虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/12(水)10:17:55 No.1077631792

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/12(水)10:18:36 No.1077631932

    決めつけるな

    2 23/07/12(水)10:18:41 No.1077631951

    ぐんまですけど…

    3 23/07/12(水)10:19:40 No.1077632152

    いや栃木でしょ? 訛ってるもん

    4 23/07/12(水)10:24:35 No.1077633103

    ち、違うっぺ!

    5 23/07/12(水)10:24:59 No.1077633186

    足利に対するレス

    6 23/07/12(水)10:30:09 No.1077634265

    カミナリ

    7 23/07/12(水)10:36:02 No.1077635395

    小山市「埼玉です」

    8 23/07/12(水)10:37:03 No.1077635611

    >ぐんまですけど… 君たちはとちぎだろう 私がそう判断した

    9 23/07/12(水)10:38:32 No.1077635923

    そうだべx1

    10 23/07/12(水)10:42:56 No.1077636714

    南東北

    11 23/07/12(水)10:43:31 No.1077636804

    あ? いちごやらねーぞ

    12 23/07/12(水)10:49:29 No.1077637816

    足利は栃木と群馬と茨城が混ざり合った特異点だから...

    13 23/07/12(水)10:50:12 No.1077637956

    自称関東民に向けた言葉

    14 23/07/12(水)10:50:51 No.1077638042

    ごめんねごめんね~

    15 23/07/12(水)10:51:39 No.1077638171

    関東地方の都会民です!

    16 23/07/12(水)10:52:45 No.1077638357

    >足利は栃木と群馬と茨城が混ざり合った特異点だから... 茨城はいくらなんでも無茶だろ…

    17 23/07/12(水)10:52:48 No.1077638364

    >関東地方の都会民です! 東京への野菜と肉の出荷よろしくお願いします

    18 23/07/12(水)10:52:58 No.1077638402

    見下してる?

    19 23/07/12(水)10:53:00 No.1077638409

    ヘイトスピーチやめろ

    20 23/07/12(水)10:59:19 No.1077639505

    足利には渋谷があるからな

    21 23/07/12(水)11:04:19 No.1077640399

    牛多いイメージ持たれてるけど思ってるほど牛なんかいねえよ 最寄りの牛舎まで車でも20分はかかるわ

    22 23/07/12(水)11:08:45 No.1077641230

    足利は群馬だろう

    23 23/07/12(水)11:16:19 No.1077642750

    栃木も 群馬も 同じよ

    24 23/07/12(水)11:16:24 No.1077642765

    すっかりDB芸人の住処ってイメージだよ

    25 23/07/12(水)11:19:04 No.1077643274

    >牛多いイメージ持たれてるけど思ってるほど牛なんかいねえよ >最寄りの牛舎まで車でも20分はかかるわ 近い…

    26 23/07/12(水)11:20:19 No.1077643510

    ごめんね ごめんね~

    27 23/07/12(水)11:22:18 No.1077643913

    だいじ?

    28 23/07/12(水)11:28:39 No.1077645219

    館林は群馬であり栃木であり埼玉だろう

    29 23/07/12(水)11:33:22 No.1077646175

    ジブリ作品の舞台になりそうではある

    30 23/07/12(水)11:34:11 No.1077646394

    ヨスガノソラの聖地! 足利市です!

    31 23/07/12(水)11:35:15 No.1077646609

    >ヨスガノソラの聖地! >足利市です! 不名誉

    32 23/07/12(水)11:35:29 No.1077646665

    きみたちは ときど だろう

    33 23/07/12(水)11:36:13 No.1077646842

    パヤオが疎開とはいえ宇都宮に住んでたことある事実はもっと推したほうがいい

    34 23/07/12(水)11:36:40 No.1077646957

    >ジブリ作品の舞台になりそうではある トトロの舞台のモデルは宮崎駿が少年時代に疎開してた栃木の宇都宮と鹿沼あたりだよ

    35 23/07/12(水)11:39:26 No.1077647561

    イサチカという言葉がある 茨城・埼玉・千葉・神奈川の頭文字をつなげてひとまとめに田舎と揶揄するものだがそこにすら入れなかった栃木の立場はいったい… って日渡先生が言ってた

    36 23/07/12(水)11:41:36 No.1077648023

    住めば都

    37 23/07/12(水)11:42:30 No.1077648193

    チバラギはよぉ

    38 23/07/12(水)11:43:49 No.1077648472

    >イサチカという言葉がある >茨城・埼玉・千葉・神奈川の頭文字をつなげてひとまとめに田舎と揶揄するものだがそこにすら入れなかった栃木の立場はいったい… >って日渡先生が言ってた 茨城はこっち側だろ!

    39 23/07/12(水)11:50:57 No.1077649939

    栃木はそんなに農作物の収量も良くなくて 海産物も農産物もある茨城とは実は勝負にならない

    40 23/07/12(水)11:52:54 No.1077650329

    >あ? いなごやらねーぞ

    41 23/07/12(水)11:56:02 No.1077650971

    いなごいらない…

    42 23/07/12(水)11:57:15 No.1077651243

    きのう、竜巻警報が関東に出たとき栃木か順番最期なのが納得いかぬ

    43 23/07/12(水)11:57:36 No.1077651327

    こちとら宇都宮のひとつ隣の市だぞ?お?

    44 23/07/12(水)11:57:54 No.1077651379

    今高校野球中継作新の試合だよ 相手高校可哀そうだ…

    45 23/07/12(水)11:58:16 No.1077651453

    >こちとら宇都宮のひとつ隣の市だぞ?お? 鹿沼?

    46 23/07/12(水)11:58:51 No.1077651575

    大災害をのらりくらりなんとなく回避していくラッキーさが隠れた長所

    47 23/07/12(水)11:59:00 No.1077651612

    聞いてるか古河市

    48 23/07/12(水)11:59:48 No.1077651793

    >今高校野球中継作新の試合だよ >相手高校可哀そうだ… 作新学園は栃木工業より30キロ速い速度で球を投げています の解説でダメだった

    49 23/07/12(水)11:59:52 No.1077651809

    地震にも強いし津波も来ないし

    50 23/07/12(水)12:02:06 No.1077652369

    観光強いよね

    51 23/07/12(水)12:02:07 No.1077652376

    海面が50m上昇したら東京埼玉が海に沈んで宇都宮が海岸沿いになる

    52 23/07/12(水)12:02:09 No.1077652390

    >地震にも強いし津波も来ないし 海がないのは寂しいけど強みでもある

    53 23/07/12(水)12:02:40 No.1077652507

    君たちは 餃子 好きだろう

    54 23/07/12(水)12:02:43 No.1077652518

    日光や那須があるのはいい

    55 23/07/12(水)12:03:09 No.1077652627

    実はそんな餃子食わないんだろ?

    56 23/07/12(水)12:03:26 No.1077652693

    LRTもとい路面電車の新規開業が控えてるんで注目されてる

    57 23/07/12(水)12:04:01 No.1077652844

    日本で一番安全なのが那須のあたりだっけ

    58 23/07/12(水)12:05:51 No.1077653337

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    59 23/07/12(水)12:06:26 No.1077653498

    皇室の別荘がある土地がハズレなわけがないっていうね…

    60 23/07/12(水)12:06:27 No.1077653503

    そっちいま何度? 今度引っ越すけど今住んでるところは31度ぐらいだ…

    61 23/07/12(水)12:06:40 No.1077653559

    でれすけ!

    62 23/07/12(水)12:08:54 No.1077654226

    >1689131151618.png でれすけくん!やなせ先生が一時期地方キャラのデザインをタダで受けまくってた時期に生まれたでれすけくんじゃないか!

    63 23/07/12(水)12:10:04 No.1077654598

    日光と那須あたりは冬さえ考えなければマジで過ごしやすい

    64 23/07/12(水)12:10:06 No.1077654607

    足利は群馬 渡良瀬川の北の辺鄙なところは栃木

    65 23/07/12(水)12:10:40 [那須烏山] No.1077654762

    >日光や那須があるのはいい いいよね…

    66 23/07/12(水)12:11:44 No.1077655110

    >ち、違うっぺ! 〇〇っぺってあんまり言わない印象 だべとかはよく使うけど

    67 23/07/12(水)12:11:55 No.1077655169

    惜しいな…

    68 23/07/12(水)12:12:02 No.1077655203

    釣りに行きたいけど漁業券の縄張りが細かすぎて諦めた

    69 23/07/12(水)12:12:54 No.1077655454

    宇都宮餃子に期待して食べると普通すぎてガッカリするやつ

    70 23/07/12(水)12:13:13 No.1077655552

    でも雷多いよ?

    71 23/07/12(水)12:14:12 No.1077655871

    >実はそんな餃子食わないんだろ?

    72 23/07/12(水)12:14:27 No.1077655935

    地震は仕方ないとして他の災害は少ないいいところなんですよ… 昨日雷雨すごかったけど… 朝めっちゃ晴れてる今日もすごいらしいけど…

    73 23/07/12(水)12:14:27 No.1077655939

    スパゲッティは運転できない だろう

    74 23/07/12(水)12:15:31 No.1077656277

    >そっちいま何度? >今度引っ越すけど今住んでるところは31度ぐらいだ… 36度…

    75 23/07/12(水)12:15:50 No.1077656381

    昨日めちゃくちゃ太い雷がバンバン落ちててふっと…❤️ってなった

    76 23/07/12(水)12:17:21 No.1077656935

    まあ停電しないなら雷落ちてもいいが…

    77 23/07/12(水)12:17:31 No.1077656986

    とくじら だろう

    78 23/07/12(水)12:17:55 No.1077657126

    埼玉の更に奥地にあると言われる日本の僻地!?

    79 23/07/12(水)12:17:57 No.1077657147

    北関東のゴルフ場行ったら現地人がこれフックラインだっぺ?んにゃストレードだろ?みたいに喋ってて思わず笑っちゃった 本当にだっぺとかあのアクセントで喋ってるんだ…って感動した

    80 23/07/12(水)12:18:00 No.1077657167

    >36度… だいじ?生きてる?

    81 23/07/12(水)12:18:09 No.1077657211

    群馬県桐生市菱町(元栃木県足利郡菱村) 栃木県足利市荒金町・藤本町・新宿町・里矢場町・南大町(元群馬県山田郡矢場川村)

    82 23/07/12(水)12:18:16 No.1077657264

    栃木と茨城はどっちが格上なの?

    83 23/07/12(水)12:18:32 No.1077657347

    >日本の僻地 失礼な 関東の僻地だ

    84 23/07/12(水)12:18:56 No.1077657490

    >栃木と茨城はどっちが格上なの? 茨城>栃木>群馬

    85 23/07/12(水)12:18:57 No.1077657498

    >イサチカという言葉がある >茨城・埼玉・千葉・神奈川の頭文字をつなげてひとまとめに田舎と揶揄するものだがそこにすら入れなかった栃木の立場はいったい… 首都圏民の都会・田舎の判断基準マジでバグってて笑えない

    86 23/07/12(水)12:19:20 No.1077657633

    きそば行くべ

    87 23/07/12(水)12:19:28 No.1077657675

    結城なんですけお!

    88 23/07/12(水)12:19:32 No.1077657696

    >栃木>群馬 マジか…

    89 23/07/12(水)12:19:37 No.1077657719

    那須に みんみが 来るだろう

    90 23/07/12(水)12:19:57 No.1077657831

    ぐんたまちばらき

    91 23/07/12(水)12:20:07 No.1077657882

    >結城なんですけお! 小山じゃん

    92 23/07/12(水)12:20:21 No.1077657963

    都会>田舎>秘境 みたいな

    93 23/07/12(水)12:20:56 No.1077658159

    栃木は 南東北 だろう

    94 23/07/12(水)12:21:27 No.1077658329

    >でれすけくん!やなせ先生が一時期地方キャラのデザインをタダで受けまくってた時期に生まれたでれすけくんじゃないか! てれすけです… でれすけは罵倒語です…

    95 23/07/12(水)12:21:36 No.1077658380

    なそ にん

    96 23/07/12(水)12:22:01 No.1077658539

    足尾も日光市で吹く

    97 23/07/12(水)12:23:20 No.1077659021

    >>結城なんですけお! >小山じゃん ようこそ 思川桜の里へ

    98 23/07/12(水)12:23:59 No.1077659248

    オタビルのおかげで暮らしやすい

    99 23/07/12(水)12:24:15 No.1077659341

    鬼怒川温泉は合併前どこの自治体だったか言える人は少なそう

    100 23/07/12(水)12:25:27 No.1077659755

    >鬼怒川温泉は合併前どこの自治体だったか言える人は少なそう 藤原町だっけ…

    101 23/07/12(水)12:25:45 No.1077659851

    >栃木と茨城はどっちが格上なの? 栃木 茨木は何と言っても地元の放送局が無いのが致命的 カミナリもとちぎテレビに出稼ぎ来て…レギュラー貰ってるー!?

    102 23/07/12(水)12:26:29 No.1077660136

    橋の端に箸がある 言ってみろ

    103 23/07/12(水)12:26:46 No.1077660238

    SUBARU対餃子対日立

    104 23/07/12(水)12:27:16 No.1077660419

    たのむLRT全てなかった事にして…

    105 23/07/12(水)12:27:32 No.1077660501

    餃子にするなら他も蒟蒻と納豆にしてやれよ!

    106 23/07/12(水)12:28:09 No.1077660717

    雷こわい なんとかならないの?

    107 23/07/12(水)12:28:34 No.1077660837

    >釣りに行きたいけど漁業券の縄張りが細かすぎて諦めた 鮎?渓流? どっちも新潟まで行ったほうがいいよ…

    108 23/07/12(水)12:29:35 No.1077661175

    >たのむLRT全てなかった事にして… 宇都宮の方じゃないから分からないけど運転しててそんな邪魔なの?

    109 23/07/12(水)12:30:32 No.1077661485

    >宇都宮の方じゃないから分からないけど運転しててそんな邪魔なの? すげえ車通りの多い所が1車線のボトルネックになってる

    110 23/07/12(水)12:30:52 No.1077661602

    >宇都宮の方じゃないから分からないけど運転しててそんな邪魔なの? 混雑解消も目的に入ってるけど 幹線の陸橋二車線潰してるんで開通後も今と同じ着工前より酷い渋滞に悩むと思う

    111 23/07/12(水)12:31:02 No.1077661670

    だっぺなだっぺな