虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/12(水)09:38:08 読んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)09:38:08 No.1077623904

読んだことないから結構楽しみにしてる

1 23/07/12(水)09:40:14 No.1077624280

内容関係ないけどね

2 23/07/12(水)09:42:47 No.1077624698

ジブリなんていつもアレンジするしな

3 23/07/12(水)09:43:12 No.1077624781

マジで完全に無関係らしい

4 23/07/12(水)09:43:49 No.1077624900

>マジで完全に無関係らしい それはそれですげえな…

5 23/07/12(水)09:45:48 No.1077625312

風立ちぬ見る前に堀辰雄読んでから行っても意味不明なのと同じ

6 23/07/12(水)09:48:10 No.1077625793

じゃあ何故これを原作に?

7 23/07/12(水)09:48:43 No.1077625891

原作でもない タイトルいただいただけ

8 23/07/12(水)09:51:57 No.1077626586

こいつ嫌い

9 23/07/12(水)09:59:23 No.1077628060

これ貼ると勝手に説教されたと感じて怒る人が来るよ

10 23/07/12(水)10:00:00 No.1077628196

もう来てる

11 23/07/12(水)10:05:19 No.1077629334

>これ貼ると勝手に説教されたと感じて怒る人が来るよ 説教されるのはコペル君なのにな

12 23/07/12(水)10:05:52 No.1077629444

カタログにいるだけで「」を怒らせる画像

13 23/07/12(水)10:06:28 No.1077629563

映画内にこのタイトルの本が登場するだけらしいからな

14 23/07/12(水)10:07:44 No.1077629844

コペル君はそうだね金持ちのボンボンの考えが全体的に正しいよって肯定してもらえる方だろ

15 23/07/12(水)10:08:20 No.1077629952

ナウシカとトトロを足したような内用って聞いたけど

16 23/07/12(水)10:09:53 No.1077630265

はやおって原作レイプするのばっかりだよな 魔女の宅急便も風立ちぬも耳をすませばも全部そう 原作者リスペクトと言う事は一切してない

17 23/07/12(水)10:10:39 No.1077630388

ライオンキングとジャングル大帝みたいなもん?

18 23/07/12(水)10:14:17 No.1077631096

ずっと自己啓発書の類だと思ってたから冒険小説と聞いてそうなの!?ってなった

19 23/07/12(水)10:15:15 No.1077631279

なんか見たことあるタイトルだと思ってたけどこれだったのか

20 23/07/12(水)10:15:17 No.1077631286

すげーつまらんかったなこれ

21 23/07/12(水)10:17:14 No.1077631666

>ずっと自己啓発書の類だと思ってたから冒険小説と聞いてそうなの!?ってなった 自己啓発書だよ スレ画の眼鏡は全く冒険しないしむしろ強いものや困難から逃げ出すタイプだ 困難から逃げ出した僕は逃げたこと反省したけど君たちはどう生きるの?みたいに自分の行いを棚に上げて問いかけて来るよ

22 23/07/12(水)10:19:02 No.1077632013

>読んだことないから結構楽しみにしてる >内容関係ないけどね >マジで完全に無関係らしい 上映されればこのやりとりも見れなくなるのかな

23 23/07/12(水)10:19:48 No.1077632190

原作レイプとかじゃなくてマジでタイトルが気に入ったから使っただけって言ってなかった?

24 23/07/12(水)10:21:12 No.1077632467

>ナウシカとトトロを足したような内用って聞いたけど 面白そうじゃん

25 23/07/12(水)10:21:26 No.1077632514

作中に出るとしても小説の方だろうから漫画版のこいつは本当に無関係

26 23/07/12(水)10:21:32 No.1077632532

fu2355956.jpg

27 23/07/12(水)10:24:00 No.1077633014

>スレ画の眼鏡は全く冒険しないしむしろ強いものや困難から逃げ出すタイプだ >困難から逃げ出した僕は逃げたこと反省したけど君たちはどう生きるの?みたいに自分の行いを棚に上げて問いかけて来るよ それ聞くだけだと単なる面倒な眼鏡野郎だな…

28 23/07/12(水)10:24:40 No.1077633126

原作?がサイコ系ダークファンタジーっぽいと聞いてちょっと期待してる 説教映画だったら泣く

29 23/07/12(水)10:25:47 No.1077633328

ぱらっと見ただけだけど絵クソ下手じゃない?

30 23/07/12(水)10:25:57 No.1077633369

>原作レイプとかじゃなくてマジでタイトルが気に入ったから使っただけって言ってなかった? 宮崎駿が昔読んで衝撃受けたからだよ

31 23/07/12(水)10:26:42 No.1077633551

>それ聞くだけだと単なる面倒な眼鏡野郎だな… まぁそれはそうだと思う

32 23/07/12(水)10:29:08 No.1077634058

流石に変な鳥みたいな奴は映画に出てくるよね?

33 23/07/12(水)10:29:26 No.1077634123

あーってことは完全オリジナルなんだ? 金曜公開なら見に行こうかな

34 23/07/12(水)10:33:30 No.1077634911

原作の存在を知らずに漫画の表紙だけで叩いてる「」がそこそこいる

35 23/07/12(水)10:34:22 No.1077635073

>困難から逃げ出した僕は逃げたこと反省したけど君たちはどう生きるの?みたいに自分の行いを棚に上げて問いかけて来るよ この要約に悪意が無いのなら「チェンジ!」って感じだな

36 23/07/12(水)10:35:15 No.1077635243

>宮崎駿が昔読んで衝撃受けたからだよ 何十年くらい前に読んだんだろ

37 23/07/12(水)10:36:39 No.1077635523

>原作の存在を知らずに漫画の表紙だけで叩いてる「」がそこそこいる もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだらと同じようなもんでしょ?

38 23/07/12(水)10:37:15 No.1077635644

パヤオ曰く >『君たちはどう生きるか』(きみたちはどういきるか)は、吉野源三郎の小説。 >吉野は児童文学者であり雑誌「世界」の編集長も務めた。 はタイトルだけとったので無関係で これが原作じゃね?と言われてるのは >失われたものたちの本 (創元推理文庫) 文庫 – 2021/3/11 ジョン・コナリー (著), 田内 志文 (翻訳) って感じ?

39 23/07/12(水)10:44:44 No.1077637001

>>困難から逃げ出した僕は逃げたこと反省したけど君たちはどう生きるの?みたいに自分の行いを棚に上げて問いかけて来るよ >この要約に悪意が無いのなら「チェンジ!」って感じだな 上級生に因縁つけられた友達を守ろう!って言ってたけどいざ現場に遭遇したらこわ…近寄らんとこ…ってなって約束破ったことを気に病んで寝込む

40 23/07/12(水)10:44:46 No.1077637009

図書館に置いて子どもに読んでもらう分にはいい本だよこれ 擦れた大人が読むと残念な感想が飛び出すのもあるある

41 23/07/12(水)10:50:10 No.1077637950

>これが原作じゃね?と言われてるのは >>失われたものたちの本 (創元推理文庫) 文庫 – 2021/3/11 ジョン・コナリー (著), 田内 志文 (翻訳) >って感じ? 17年に企画開始した映画の原作が21年発行…? って思ったけど一応原書は07年発行か…

42 23/07/12(水)10:54:11 No.1077638621

クソガキがイジメられてる友人見捨てておっさんに 気にすんなって慰められる話なのは知ってる

43 23/07/12(水)11:05:33 No.1077640622

>>失われたものたちの本 (創元推理文庫) 文庫 ? 2021/3/11 ジョン・コナリー (著), 田内 志文 (翻訳) >って感じ? これ原作なのか… けっこうエグいけど大丈夫かな 赤ずきんちゃんが狼とヤって人狼産まれる世界

44 23/07/12(水)11:07:13 No.1077640944

>けっこうエグいけど大丈夫かな >赤ずきんちゃんが狼とヤって人狼産まれる世界 めちゃくちゃ見に行きたくなった!

45 23/07/12(水)11:07:21 No.1077640960

タイトルだけ取るってけっこう酷いことしてない?

46 23/07/12(水)11:08:10 No.1077641127

>けっこうエグいけど大丈夫かな >赤ずきんちゃんが狼とヤって人狼産まれる世界 見に行くわ…

47 23/07/12(水)11:16:14 No.1077642740

>タイトルだけ取るってけっこう酷いことしてない? ジブリはいつもそうだろ

48 23/07/12(水)11:25:20 No.1077644535

啓発書じゃなくて小説として読むべき

49 23/07/12(水)11:26:27 No.1077644771

時代的に金持ち息子達の話で自分の人生を選べる立場から「どう生きるか」を問いかけてるって聞いて えぇ…ってなった

50 23/07/12(水)11:30:17 No.1077645549

>赤ずきんちゃんが狼とヤって人狼産まれる世界 ジブリ版のおおかみこどもの雨と雪か

51 23/07/12(水)11:31:28 No.1077645794

結局このコミカライズはおもしろいの?

52 23/07/12(水)11:33:14 No.1077646152

>タイトルだけ取るってけっこう酷いことしてない? き、君の名は。…

53 23/07/12(水)11:33:51 No.1077646301

基本は金持ち息子たちだけど家の仕事で学校休む貧乏な友達もいる

54 23/07/12(水)11:35:19 No.1077646634

原作は国語より社会の授業の教科書に出てきそうな内容だった

55 23/07/12(水)11:36:10 No.1077646831

それじゃけっきょくスレ画の作者にはお金入んないのか

56 23/07/12(水)11:36:56 No.1077647009

>それじゃけっきょくスレ画の作者にはお金入んないのか 普通に波及効果で本売れると思う

57 23/07/12(水)11:39:39 No.1077647607

普通に道徳の教科書に出てくるような内容だから スレ画を妙に嫌ったりちょっと悪意ある要約する人ちょいちょいいるのがよくわからない

58 23/07/12(水)11:43:20 No.1077648361

タイトルだけ貰うわじゃあなって鳥人間出してくるの凄いよな

59 23/07/12(水)11:49:54 No.1077649755

流石に完全オリジナルでやる気力が超おじぃさんにあるか分からんので ストーリーの骨子と設定を拝借されるもう一つの原作があると思う

60 23/07/12(水)11:52:41 No.1077650301

一応パヤオはスレ画の本を子供の頃に読んで好きだったらしい

61 23/07/12(水)11:53:57 No.1077650560

同級生に因縁つけてる上級生に決闘申し込んで当日バックレて現場に来てた同級生がボコられる感動ストーリーだよ

62 23/07/12(水)12:00:00 No.1077651839

アニメ化の企画立ててから君生き=このガキの顔になったからジブリも可哀想な立場だとは思う

63 23/07/12(水)12:03:08 No.1077652620

>はやおって原作レイプするのばっかりだよな >魔女の宅急便も風立ちぬも耳をすませばも全部そう >原作者リスペクトと言う事は一切してない スレ画がレイプされるのかと思って脳が混乱した

64 23/07/12(水)12:04:43 No.1077653019

>fu2355956.jpg これどっちにしろ踊らされてるよね

65 23/07/12(水)12:06:49 No.1077653609

>アニメ化の企画立ててから君生き=このガキの顔になったからジブリも可哀想な立場だとは思う 鈴木Pがタイじんの人妻にドハマりしてなかったら圧力で潰してたろうな

↑Top