虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

言うほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)09:22:50 No.1077620722

言うほど最後の最後だけだろうか?

1 23/07/12(水)09:25:37 No.1077621319

バーン様はよくハドラーより圧倒的に強いやつ2人もこいつの下につけたな

2 23/07/12(水)09:28:12 No.1077621857

バーン様にとってはしょせん悪趣味な遊びにすぎないからな…

3 23/07/12(水)09:29:01 No.1077622018

スピンオフ読むと最初から部下に恵まれてんじゃねぇか…ってなるやつ

4 23/07/12(水)09:29:21 No.1077622084

個々の力はあるけど上司の為に一致団結なんてことはしなかっただろうな六大軍団長

5 23/07/12(水)09:31:17 No.1077622521

魔軍司令時代はおっさんにしか尊敬されてないしまぁ恵まれてなさそう

6 23/07/12(水)09:31:33 No.1077622571

>個々の力はあるけど上司の為に一致団結なんてことはしなかっただろうな六大軍団長 内心親が死んだのはお前のせいと嫌ってるヒュンケル ザボエラ

7 23/07/12(水)09:32:47 No.1077622823

黙殺しても仕方ない小物

8 23/07/12(水)09:34:33 No.1077623210

クロコダイルは昔のバーンを知ってるから従ってた とは言うがそれとは関係無くあの時点だとクロコダイル自身が恥を知れ恥をだったと思う

9 23/07/12(水)09:35:11 No.1077623345

実際魔王ハドラー時代のような覇気があればミストとバランあたりの反応はマシそう

10 23/07/12(水)09:35:12 No.1077623346

ちょっと性格悪いところが残ったけど周りと合わせられるフェンブレン

11 23/07/12(水)09:35:25 No.1077623380

>クロコダイルは昔のバーンを知ってるから従ってた >とは言うがそれとは関係無くあの時点だとクロコダイル自身が恥を知れ恥をだったと思う 全部間違ってる

12 23/07/12(水)09:37:06 No.1077623699

クソメンタル状態で凍結しなければまた違ったんだろうか

13 23/07/12(水)09:37:31 No.1077623789

いい奴はみんな死んでオレやお前みたいな小悪党ばっか生き残っちまった

14 23/07/12(水)09:38:55 No.1077624059

>いい奴はみんな死んでオレやお前みたいな小悪党ばっか生き残っちまった まさか令和の時代にこのセリフが補強されるとは

15 23/07/12(水)09:42:48 No.1077624706

バランの魔軍司令ハドラー評価は割と甘い感じだった覚えがある ダイのこと隠してたのバレで一気に落ちたが

16 23/07/12(水)09:43:04 No.1077624763

最初から保身に走るようでなければ割と真面目にダイ達に勝ち目は無かっただろうし その前に恐怖心を残していなければアバンも勝ち目が薄かっただろうから真面目にハドラーのメンタル以外の問題がないよね

17 23/07/12(水)09:44:32 No.1077625041

この中で唯一本当に義に熱かったのが右の顔が見えない怪しい男だったという

18 23/07/12(水)09:48:44 No.1077625901

三流魔王!

19 23/07/12(水)09:49:02 No.1077625970

>この中で唯一本当に義に熱かったのが右の顔が見えない怪しい男だったという とは言え「バーン様のお言葉はすべてに優先する」が根っこにはある男なのもそう

20 23/07/12(水)09:50:50 No.1077626358

バランは総司令より切り込み隊長向きな奴で実際野心なんて全然なかったのにハドラーが変に警戒して溝作っちゃったからな

21 23/07/12(水)09:51:01 No.1077626399

ガンガディアがいただろ!!

22 23/07/12(水)09:52:28 No.1077626681

>実際魔王ハドラー時代のような覇気があればミストとバランあたりの反応はマシそう 覇気があったら中間管理職やってないから…

23 23/07/12(水)09:52:47 No.1077626750

魔王時代と魔軍司令時代はもう別の人生ってことにしてるかもだし…

24 23/07/12(水)09:52:49 No.1077626758

バランも人間嫌いになったとはいえソロにしとくと何やるか分からんからここに置くしかないんだよなあ

25 23/07/12(水)09:56:27 No.1077627464

ミストバーンはあの身体が欲しい的な思いもあるだろうがそれはそれとして根っこが熱血漢よね

26 23/07/12(水)09:57:04 No.1077627594

>いい奴はみんな死んでオレやお前みたいな小悪党ばっか生き残っちまった ハドラー討伐以後のマトリフの扱いを考えたらガンガディアよりマトリフを評価した人間はいなかったんだろうなぁとは思ってしまう

27 23/07/12(水)10:00:27 No.1077628289

軍団長も実力的には一切ハズレなしなんだよな…

28 23/07/12(水)10:05:16 No.1077629321

そういや黒のコアを世界各地にばら撒いてたけどあれミストがやってんの?それともバーンが自分でばらまいてたの?

29 23/07/12(水)10:08:20 No.1077629956

言っても明白なやらかしはバランを出し渋ったぐらいじゃねえかな というかバルジ島の戦いめちゃくちゃ殺意高いよね

30 23/07/12(水)10:09:16 No.1077630145

バランは魔軍司令の地位は安泰ということか…みたいなこと言ってたけど一応狙ってはいたのかな

31 23/07/12(水)10:09:20 No.1077630162

>そういや黒のコアを世界各地にばら撒いてたけどあれミストがやってんの?それともバーンが自分でばらまいてたの? ピラァの発動はバーンしかできない

32 23/07/12(水)10:10:24 No.1077630349

>言っても明白なやらかしはバランを出し渋ったぐらいじゃねえかな >というかバルジ島の戦いめちゃくちゃ殺意高いよね バルジ島の戦いにバラン参加させれば良かったんだよな

33 23/07/12(水)10:10:26 No.1077630356

結構空気読んでたよねバラン

34 23/07/12(水)10:11:24 No.1077630531

>バルジ島の戦いにバラン参加させれば良かったんだよな 何ディーノに攻撃してんだ殺すぞ!!

35 23/07/12(水)10:12:44 No.1077630779

>結構空気読んでたよねバラン 人間が憎いなら国を一つずつひたすらドルオーラしていれば一人で潰せるからバーンの魔王軍ごっこに付き合っていたよね

36 23/07/12(水)10:12:53 No.1077630807

>言っても明白なやらかしはバランを出し渋ったぐらいじゃねえかな >というかバルジ島の戦いめちゃくちゃ殺意高いよね クロコダインとヒュンケルが裏切ったことに指折ってたけどハドラー関係あるかな… 特にヒュンケルはバーン様の手落ちじゃって思う

37 23/07/12(水)10:14:37 No.1077631155

大魔王のお言葉は全てに優先されるから

38 23/07/12(水)10:14:48 No.1077631188

今見ると「ロモスパプニカを奪還され軍団長二人を敵に回した」をまとめて指一本に纏めてくれてるバーン様やさしい

39 23/07/12(水)10:15:28 No.1077631325

これまでろくな部下がいなかったって意味じゃないからな

40 23/07/12(水)10:16:03 No.1077631424

>クロコダインとヒュンケルが裏切ったことに指折ってたけどハドラー関係あるかな… >特にヒュンケルはバーン様の手落ちじゃって思う ヒュンケルはハドラーが父さんぶっ殺したって判明してフレイザードに攻撃されたからだからまあハドラーのせいじゃねえかな…

41 23/07/12(水)10:17:54 No.1077631788

ハドラーが初手でバルドス撲殺してごめんな… てヒュンケルに言えていれば何か変わったかな

42 23/07/12(水)10:18:16 No.1077631865

>これまでろくな部下がいなかったって意味じゃないからな ちゃんと左上にオレのせいって書いてあるからな…

43 23/07/12(水)10:20:16 No.1077632290

>ハドラーが初手でバルドス撲殺してごめんな… >てヒュンケルに言えていれば何か変わったかな 勘違いでアバンを憎んだことに気付いたらそのままハドラー殺しに掛かりそう

44 23/07/12(水)10:20:33 No.1077632352

>言っても明白なやらかしはバランを出し渋ったぐらいじゃねえかな 最序盤で「アバンをぶっ殺してもう脅威無くなったね」「ははーっ!(アバンよりダイが脅威なんだよなあ…)」ってだんまり決め込んだ あとになってバーン様にダイの事隠したからこうなったんだぞって叱責くらってる

45 23/07/12(水)10:21:39 No.1077632568

>今見ると「ロモスパプニカを奪還され軍団長二人を敵に回した」をまとめて指一本に纏めてくれてるバーン様やさしい まぁヒュンケルおっさんとバランの戦力的に考えたらまとめて一本でカウントしてもトントンだと思う 苦労してゲットしたのになぁ…と零すバーン様が印象深い

46 23/07/12(水)10:22:23 No.1077632705

何回くらい赴いてバラン落としたんだろうバーン様

47 23/07/12(水)10:22:58 No.1077632814

>クロコダインとヒュンケルが裏切ったことに指折ってたけどハドラー関係あるかな… >特にヒュンケルはバーン様の手落ちじゃって思う ヒュンケルが自分行きたいって進言→バーン様がまあいいよと許可 だからバーン様の落ち度とは言わないな

48 23/07/12(水)10:23:01 No.1077632824

なんならロモスパプニカおっさんヒュンケルとバランを同列にしてくれるのすげえ優しいな バランだけで指5本くらい折れそう

49 23/07/12(水)10:23:04 No.1077632836

あそこでバラン出したら出したでダイと出会わせたら拗れそう

50 23/07/12(水)10:23:45 No.1077632981

>何回くらい赴いてバラン落としたんだろうバーン様 お前の嫌いな人間に倣って三顧の礼だとかジョークやっていそう

51 23/07/12(水)10:24:05 No.1077633024

>あそこでバラン出したら出したでダイと出会わせたら拗れそう うんでもねハドラー 報告はしようね

52 23/07/12(水)10:24:42 No.1077633134

最初に報告したらまずバーン様「よし仲間に引き入れようぜ!」って言ってた気がする

53 23/07/12(水)10:25:07 No.1077633205

ハドラー以外に総司令官の適正ありそうなのフレイザードくらいかね

54 23/07/12(水)10:28:52 No.1077633995

偽勇者が攻めてきて島のモンスターたちを傷つけたところで説得できる機会があれば楽にダイを仲間にできそう

55 23/07/12(水)10:32:04 No.1077634630

アバン達に会う前ならいけそうではある

56 23/07/12(水)10:33:33 No.1077634920

ニセ勇者と賢者に騙されたあとか…

57 23/07/12(水)10:34:11 No.1077635027

>アバン達に会う前ならいけそうではある アバンと出会うまでは最低な人間ばかりにエンカウントしているなダイ…

58 23/07/12(水)10:35:26 No.1077635284

あの賢者親子って逮捕されたけどヒュンケルが攻め込んだ時に死んだんだろうか

59 23/07/12(水)10:36:17 No.1077635450

地位を手に入れると地位を守ることに躍起になるようになって大事なことを忘れてしまう そうなりそうになったのがクロコダインであり そこから大事なことを思い出したのがハドラーであり 最後まで地位に固執し続けたのがザボエラ

60 23/07/12(水)10:36:51 No.1077635563

メンタルさえ最初から整ってれば割りと総司令官らしい強さは有ったよなハドラー…

61 23/07/12(水)10:37:36 No.1077635716

>最初に報告したらまずバーン様「よし仲間に引き入れようぜ!」って言ってた気がする それやったら魔軍司令の座を奪われちまうから黙ってようってのがハドラーだからな…

62 23/07/12(水)10:39:18 No.1077636085

凍れる時間の秘法が悪いよ 凍れる時間の秘法が

63 23/07/12(水)10:40:05 No.1077636240

ぶっちゃけハドラー精神弱は下手したら普通にガンガディアにも負けんじゃねえかなって思う

64 23/07/12(水)10:43:12 No.1077636751

>メンタルさえ最初から整ってれば割りと総司令官らしい強さは有ったよなハドラー… この総司令官すぐに自分が最前線に行く…詰んだわ人類

65 23/07/12(水)10:46:24 No.1077637290

>地位を手に入れると地位を守ることに躍起になるようになって大事なことを忘れてしまう >そうなりそうになったのがクロコダインであり >そこから大事なことを思い出したのがハドラーであり >最後まで地位に固執し続けたのがザボエラ フレイザードは守るものがないのが逆によかったんだよな

66 23/07/12(水)10:46:42 No.1077637340

フレイザード・クロコダイン・ザボエラはハドラーの人事でヒュンケル・ミストバーン・バランがバーン様の人事 と考えると自分で選んだ軍団長とはそれなりに上手くやれてたんだよなハドラー

67 23/07/12(水)10:47:02 No.1077637387

>>この中で唯一本当に義に熱かったのが右の顔が見えない怪しい男だったという >とは言え「バーン様のお言葉はすべてに優先する」が根っこにはある男なのもそう お前も俺のことを道具としてしか見ていなかったのか?に対する色々呑み込んだアンサーが悲しすぎる

68 23/07/12(水)10:48:26 No.1077637648

>フレイザード・クロコダイン・ザボエラはハドラーの人事でヒュンケル・ミストバーン・バランがバーン様の人事 >と考えると自分で選んだ軍団長とはそれなりに上手くやれてたんだよなハドラー ザボエラの扱いうまいよなハドラー

69 23/07/12(水)10:48:58 No.1077637730

ミストはもはや役割としては監視役だろうし

70 23/07/12(水)10:49:49 No.1077637881

後半になるほど刺さるパパンの台詞 fu2355999.jpg

71 23/07/12(水)10:50:37 No.1077638005

>後半になるほど刺さるパパンの台詞 >fu2355999.jpg でもここでおっさんは違うよ俺は命かけてもいいと思ってたよ って言うしなんだかんだ初期はまだ堕ちきってなかったと思うの…

72 23/07/12(水)10:52:39 No.1077638339

バランはまだハドラー立ててたけどミストバーンは行動はともかく態度と言動が完全にバーン様直下としての振る舞いなのよ

73 23/07/12(水)10:53:43 No.1077638535

旧魔王軍結局ギギロ以外いい奴らすぎるギギロもお調子者なだけだし

74 23/07/12(水)10:53:46 No.1077638547

>三流魔王! 女装ザボエラと組んで不意打ち仕掛けるまで堕ちたとこ見たらそうも言いたくなる

75 23/07/12(水)10:55:09 No.1077638794

>旧魔王軍結局ギギロ以外いい奴らすぎるギギロもお調子者なだけだし キギロとかガンガディアとか何だあの突然変異みたいな奴ら…

76 23/07/12(水)10:56:07 No.1077638968

そもそもバーン様からしたらお遊びだから個々のミスの裁定に関しても適当感がある

77 23/07/12(水)10:57:10 No.1077639145

ハドラーが最初から後半くらいの器だったら他の軍団長が団結したかと言うとそれはそれで微妙 クロコダインとバランあたりは上司がちゃんとした奴なら仕えるのはキッチリやりそうではある ミストバーンは本人は心酔するだろうけど立場としてはバーン優先だし ザボエラはクズなのは変わらんだろうし ヒュンケルも人間への恨みありきで上司がどうとか気にしてなかったし フレイザードは……親のハドラーがまともならこいつもまともになるのか?

78 23/07/12(水)10:58:58 No.1077639444

>ハドラーが最初から後半くらいの器だったら他の軍団長が団結したかと言うとそれはそれで微妙 >クロコダインとバランあたりは上司がちゃんとした奴なら仕えるのはキッチリやりそうではある >ミストバーンは本人は心酔するだろうけど立場としてはバーン優先だし >ザボエラはクズなのは変わらんだろうし >ヒュンケルも人間への恨みありきで上司がどうとか気にしてなかったし >フレイザードは……親のハドラーがまともならこいつもまともになるのか? 俺は正々堂々と戦って死にてぇのよ!!

79 23/07/12(水)11:00:00 No.1077639618

団結というかバランにダイが竜の騎士であることすぐ教えてダイ引き入れられたんじゃないかな

80 23/07/12(水)11:00:15 No.1077639662

逆にこんなクセだらけの連中を部下にしてよろしくやれってのがそもそもの無茶振りだろ

81 23/07/12(水)11:00:18 No.1077639670

フレイザードはどのみちあの環境だと実力主義に傾倒しただろうから あの中で誰よりも上に立とうとしたと思う そこまで含めてバーン様の遊びだろうけど

82 23/07/12(水)11:02:00 No.1077639971

超魔ハドラーの精神だったらフレイザードはほとんどヒムと同じような性格になってそう

83 23/07/12(水)11:02:23 No.1077640042

あんま関係ないけどミストバーンはガンガディア気に入りそう

84 23/07/12(水)11:02:38 No.1077640088

>ハドラーが最初から後半くらいの器だったら他の軍団長が団結したかと言うとそれはそれで微妙 最初から侠気見せてればおっさんとヒュンケルの離反は防げてたんじゃないかな… ダイとマァムに絆されたのもあるけど二人を決定的に裏切らせたのはザボエラとフレイザードだろうし 潰しあえー!と思いながら管理職として手綱握らなかったハドラーも悪いところはある

85 23/07/12(水)11:02:53 No.1077640133

でもフレイザードはあのゲスな性格だからこそ脅威だったんじゃないか 正々堂々やってくるようなやつならつけ入るスキありそう

86 23/07/12(水)11:03:42 No.1077640279

ガンガディアが忠臣すぎる

87 23/07/12(水)11:04:17 No.1077640387

そもそもの疑問なんだけど旧魔王軍のときは全部の属性のモンスターがハドラーの配下だったわけだよね それをカテゴリ分けして中間管理職つけたって扱いなの?

88 23/07/12(水)11:04:36 No.1077640443

>バーン様はよくハドラーより圧倒的に強いやつ2人もこいつの下につけたな 昔のハドラーなら部下に負けないように努力して強くなると思ったんじゃないか

89 23/07/12(水)11:05:08 No.1077640543

ハドラーは親衛騎団を部下として信頼しているがこの中に一人女としてハドラーを愛しているやつがいます

90 23/07/12(水)11:05:26 No.1077640600

クロコダイン  →義理堅い孤高の武人いいよね… ザボエラ  →憧れない

91 23/07/12(水)11:05:30 No.1077640615

ヤムチャ転生みたいにハドラー転生ものとかやったら面白そうだなっておもった

92 23/07/12(水)11:05:43 No.1077640654

何かの間違いで消失呪文に目覚めるフレイザードは見たい

93 23/07/12(水)11:06:05 No.1077640733

>でもここでおっさんは違うよ俺は命かけてもいいと思ってたよ >って言うしなんだかんだ初期はまだ堕ちきってなかったと思うの… フレイザードは性格悪いけど保身より向上心が上回ってたから魔軍司令就任直後はまだよかったんだろ

94 23/07/12(水)11:06:10 No.1077640749

>ガンガディアが忠臣すぎる 逆にいえばハドラーの内心を察しすぎて踏み込めなかったところもあるので 良くできた配下ではあったけれど忠言までは出来なかったね

↑Top