ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/12(水)08:58:44 No.1077616195
>カタログに打ち切り漫画が集まってたから
1 23/07/12(水)09:01:06 No.1077616674
ここで来たか!
2 23/07/12(水)09:02:32 No.1077616921
お前は物事をあせりすぎる
3 23/07/12(水)09:03:16 No.1077617036
まともな流れにならない漫画
4 23/07/12(水)09:03:24 No.1077617054
打ち切りとも言えるしそうでも無いとも言える
5 23/07/12(水)09:04:34 No.1077617268
どう見るかだ
6 23/07/12(水)09:04:50 No.1077617315
>打ち切りとも言えるしそうでも無いとも言える >どう見るかだ 誰がどう見たって打ち切りだろうが!
7 23/07/12(水)09:04:52 No.1077617320
>打ち切り どう見るかだ
8 23/07/12(水)09:05:46 No.1077617494
>>打ち切りとも言えるしそうでも無いとも言える >>どう見るかだ >誰がどう見たって打ち切りだろうが! 半分は当たってる 耳が痛い
9 23/07/12(水)09:05:50 No.1077617505
>>打ち切りとも言えるしそうでも無いとも言える >>どう見るかだ >誰がどう見たって打ち切りだろうが! 半分は当たっている 耳が痛い
10 23/07/12(水)09:06:16 No.1077617599
もう半分は何なんだよ!
11 23/07/12(水)09:06:17 No.1077617602
05巻も続いたんだぞ
12 23/07/12(水)09:06:39 No.1077617660
半減しようとするな
13 23/07/12(水)09:06:43 No.1077617676
>05巻も続いたんだぞ 生 き 恥
14 23/07/12(水)09:07:10 No.1077617772
>05巻も続いたんだぞ いいよね01巻 80巻くらいは行くだろうなーってヌルい考えが見てとれて 爆発して死ねよ
15 23/07/12(水)09:07:58 No.1077617925
打ち切りのくせに定型が多すぎる…
16 23/07/12(水)09:08:41 No.1077618055
>打ち切り まだまだ心眼が足らぬ
17 23/07/12(水)09:08:42 No.1077618064
>打ち切りのくせに定型が多すぎる… よかったな… で…それが何の役に立つ!
18 23/07/12(水)09:08:48 No.1077618086
>80巻くらいは行くだろうなーってヌルい考えが見てとれて そうとも言えるしそうでもないとも言える
19 23/07/12(水)09:09:01 No.1077618125
最近の新連載って毒にも薬にもならないようなのばっかだしこのぐらいの劇物またぶち込んでも良いと思う
20 23/07/12(水)09:10:12 No.1077618343
あれが君の新連載だ…
21 23/07/12(水)09:10:31 No.1077618401
>最近の新連載って毒にも薬にもならないようなのばっかだしこのぐらいの劇物またぶち込んでも良いと思う 爆発して死ぬのに?意味ないよ
22 23/07/12(水)09:10:37 No.1077618430
色々あったが簡単に言うならつまんなかったからだ
23 23/07/12(水)09:10:51 No.1077618475
>最近の新連載って毒にも薬にもならないようなのばっかだしこのぐらいの劇物またぶち込んでも良いと思う それが商業誌に対する口のきき方かァ!!!
24 23/07/12(水)09:11:03 No.1077618504
>まともな流れにならない漫画 まともな流れってなんだよ
25 23/07/12(水)09:11:22 No.1077618576
>>まともな流れにならない漫画 >まともな流れってなんだよ どう見るかだ
26 23/07/12(水)09:11:25 No.1077618584
定型が強過ぎるんだよこの漫画!
27 23/07/12(水)09:11:29 No.1077618595
01巻って表記はサム8以外にも見かけるらしい
28 23/07/12(水)09:12:14 No.1077618763
(リアルタイムに)間に合ったな
29 23/07/12(水)09:13:08 No.1077618914
なんだかんだこれだけ印象に残る定型を生み出せる岸八先生はやはり天才と言える
30 23/07/12(水)09:13:46 No.1077619022
>なんだかんだこれだけ印象に残る定型を生み出せる岸八先生はやはり天才と言える この世界に絶対はない
31 23/07/12(水)09:13:57 No.1077619054
半端に続いた漫画よりよっぽど記憶に残ったのはすごい
32 23/07/12(水)09:14:00 No.1077619067
>なんだかんだこれだけ印象に残る定型を生み出せる岸八先生はやはり天才と言える どう見るかだ
33 23/07/12(水)09:14:07 No.1077619093
>なんだかんだこれだけ印象に残る定型を生み出せる岸八先生はやはり天才と言える 意識して変なセリフにしてるって言ってたけど絶対天然だと思う
34 23/07/12(水)09:14:33 No.1077619184
もう…散体しろ!
35 23/07/12(水)09:15:15 No.1077619313
でも岸八の名前じゃなかったら普通に忘れられてるタイプの漫画だと思う
36 23/07/12(水)09:15:25 No.1077619337
>なんだかんだこれだけ印象に残る定型を生み出せる岸八先生はやはり天才と言える まるで八丸くんみたい
37 23/07/12(水)09:15:59 No.1077619447
>でも岸八の名前じゃなかったら普通に忘れられてるタイプの漫画だと思う お前は物事をあせりすぎる
38 23/07/12(水)09:16:06 No.1077619471
>半端に続いた漫画よりよっぽど記憶に残ったのはすごい 拙者、お前の中に勇を見た
39 23/07/12(水)09:16:26 No.1077619523
異常なプッシュとかインタビューとか漫画外の情報が多すぎる
40 23/07/12(水)09:17:03 No.1077619630
富を失ったな…
41 23/07/12(水)09:18:01 No.1077619805
まあでもどうせ連載するなら打ち切りになるにせよこれくらいインパクトあるやつが欲しいよね
42 23/07/12(水)09:18:02 No.1077619810
>でも岸八の名前じゃなかったら普通に忘れられてるタイプの漫画だと思う 岸八じゃないと出来ないセンスの漫画なのでその点は大丈夫
43 23/07/12(水)09:18:12 No.1077619838
ノウハウを全てぶち込んであります
44 23/07/12(水)09:18:53 No.1077619963
岸八無しで新人がこの漫画持ってきたらもっと設定わかりやすくして出直せって言われるだけだよ
45 23/07/12(水)09:19:00 No.1077619985
ワクワクしかしねぇー!
46 23/07/12(水)09:19:38 No.1077620131
間に合ったな
47 23/07/12(水)09:19:47 No.1077620155
>富を失ったな… 岡を失ったな…
48 23/07/12(水)09:19:52 No.1077620180
岸影の傲慢さでだいぶバフが載ってるけど 打ち切り漫画としちゃ並のクソ漫画だよね
49 23/07/12(水)09:21:09 No.1077620405
>岸八無しで新人がこの漫画持ってきたらもっと設定わかりやすくして出直せって言われるだけだよ 編集長が1話読んで泣いた漫画だぞ?
50 23/07/12(水)09:21:10 No.1077620407
>>富を失ったな… >岡を失ったな… 義を失ったな…
51 23/07/12(水)09:21:21 No.1077620443
>岸影の傲慢さでだいぶバフが載ってるけど >打ち切り漫画としちゃ並のクソ漫画だよね そうとも言えるしそうでもないとも言える
52 23/07/12(水)09:22:03 No.1077620575
>01巻って表記はサム8以外にも見かけるらしい その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
53 23/07/12(水)09:22:06 No.1077620585
>岸影の傲慢さでだいぶバフが載ってるけど >打ち切り漫画としちゃ並のクソ漫画だよね 集英社が絶対にヒットさせるぞってあれだけ意気込んでたのに外した滑稽さもあって強く記憶に残る
54 23/07/12(水)09:22:20 No.1077620629
はぐらかす系の定型が豊富すぎる…
55 23/07/12(水)09:22:29 No.1077620654
>岸影の傲慢さでだいぶバフが載ってるけど >打ち切り漫画としちゃ並のクソ漫画だよね この世界に絶対はない
56 23/07/12(水)09:22:30 No.1077620655
>岸影の傲慢さでだいぶバフが載ってるけど 岸影じゃねェ岸八だ 岸本だがな…
57 23/07/12(水)09:22:36 No.1077620667
漫画の内容だけならU19血盟魔女あたりのがインパクトあったな
58 23/07/12(水)09:22:39 No.1077620680
>岸八無しで新人がこの漫画持ってきたらもっと設定わかりやすくして出直せって言われるだけだよ 設定とか以前に読みにくすぎるんだよね 絵はごちゃごちゃでどこにキャラいるかわからんし セリフは意味不明 八丸の出生設定のごちゃごちゃ感とか父丸との熱い疑似親子関係にまでたどり着ける読者は一握り
59 23/07/12(水)09:22:43 No.1077620691
私のホルダー小結ホルダー こうもあっさりあっさりと…
60 23/07/12(水)09:22:54 No.1077620733
>はぐらかす系の定型が豊富すぎる… そうでもあるし そうでないともいえる
61 23/07/12(水)09:23:32 No.1077620869
>はぐらかす系の定型が豊富すぎる… 半分は当たってる 耳が痛い
62 23/07/12(水)09:24:08 No.1077620991
銀さんを出します
63 23/07/12(水)09:24:11 No.1077620999
作者の才能が枯れたというより ネタ漫画扱いされてた時期のNARUTOが帰ってきたぞって感じが強かったな
64 23/07/12(水)09:24:18 No.1077621035
すんげー読みにくい上にわからん冒頭数ページを頑張って読んだと思ったら ここまでゲームの話でしたとかナルトファンも大半脱落だよ
65 23/07/12(水)09:24:38 No.1077621111
武神がクソやろうというより武よりレスバのが強そうなのがダメ
66 23/07/12(水)09:24:44 No.1077621130
何回か言われてるだろうけどさこれ 今連載されてたら多分そこそこ長生きできてたよね
67 23/07/12(水)09:25:04 No.1077621203
>八丸の出生設定のごちゃごちゃ感とか父丸との熱い疑似親子関係にまでたどり着ける読者は一握り これも2話ぐらいでやるところだと思うんだよな…
68 23/07/12(水)09:25:38 No.1077621321
宇宙冒険ものでジャンプヒーローっぽい名前のキャラが大活躍! これは当たりますよ編集長!
69 23/07/12(水)09:25:38 No.1077621322
八丸があまりにもアン姫に対してDVクソ野郎過ぎて岸本の結婚生活も穿った目で見られてたのは笑った
70 23/07/12(水)09:25:45 No.1077621345
>>岸八無しで新人がこの漫画持ってきたらもっと設定わかりやすくして出直せって言われるだけだよ >編集長が1話読んで泣いた漫画だぞ? NARUTOの頃思い出したんだろ
71 23/07/12(水)09:26:08 No.1077621453
やっとらしくなってきたな
72 23/07/12(水)09:26:58 No.1077621626
岸本はこういう漫画描くで満たされてた
73 23/07/12(水)09:27:06 No.1077621657
>何回か言われてるだろうけどさこれ >今連載されてたら多分そこそこ長生きできてたよね 長生きするかどうかは俺が決めることにするよ
74 23/07/12(水)09:27:16 No.1077621692
尾田もワンピ終わった後打ち切られたくないから一作でやり尽くそうとしてる説
75 23/07/12(水)09:27:23 No.1077621714
>半分は当たってる 耳が痛い これで無理矢理ダメージカットするのひどい
76 23/07/12(水)09:27:24 No.1077621717
定型は覚えてても話の流れは覚えていないわ
77 23/07/12(水)09:27:28 No.1077621726
お前らいつも同じ事を言っている気がするな 何故だ?
78 23/07/12(水)09:28:20 No.1077621883
何がダメってレギュラーがドラえもんのズラしってのが一番ダメだよ
79 23/07/12(水)09:28:39 No.1077621948
頑張って持ち上げてたファンが反転してダメ出しし始めたのは面白かった
80 23/07/12(水)09:28:40 No.1077621949
侍のボディが自由すぎるのがひどい
81 23/07/12(水)09:29:03 No.1077622033
>お前らいつも同じ事を言っている気がするな >何故だ? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
82 23/07/12(水)09:29:05 No.1077622040
バトルが負けを認めなければ負けないのが本当にダメ
83 23/07/12(水)09:29:22 No.1077622090
2桁いった01巻がアンデラで 2桁いかなかった01巻がサム8だ
84 23/07/12(水)09:29:55 No.1077622191
ズズ…
85 23/07/12(水)09:30:00 No.1077622212
岸本系列の作画がSFというかメカに致命的に向いてないよね 粘土みたいな質感にしか見えないし
86 23/07/12(水)09:30:16 No.1077622283
コロニ…
87 23/07/12(水)09:30:20 No.1077622296
>何がダメってレギュラーがドラえもんのズラしってのが一番ダメだよ だが余はジャイ八スネ八の女体化イラストを生み出した功績を忘れてはおらん
88 23/07/12(水)09:30:40 No.1077622372
>も岸八の名前じゃなかったら普通に忘れられてるタイプの漫画だと思う 作者の名前は覚えて無くても何が好きかやタイパクは覚えてるし
89 23/07/12(水)09:30:41 No.1077622374
>2桁いった01巻がアンデラで >2桁いかなかった01巻がサム8だ よかったな…で…それが何の役に立つ!
90 23/07/12(水)09:30:49 No.1077622404
コソ コソ
91 23/07/12(水)09:31:32 No.1077622569
生首で勝ってやったーってしてる週に生き恥はやっぱ岸八持ってると思った
92 23/07/12(水)09:31:38 No.1077622591
ハチマルがもう少し性格が良い主人公ならもう少し続けられたけど
93 23/07/12(水)09:32:04 No.1077622675
>バトルが負けを認めなければ負けないのが本当にダメ そりゃ不動明王もレスバ強くなる
94 23/07/12(水)09:33:18 No.1077622937
コキ…
95 23/07/12(水)09:33:25 No.1077622956
>何がダメってレギュラーがドラえもんのズラしってのが一番ダメだよ トリガーみたいに途中参戦の脇役組織がキテレツぐらいのバランスなうえに 正体隠してたキャラがブタゴリラと本名の熊田薫で2つの名前持ってた仕込みがあるくらいのバランスじゃないとね レギュラーはさすがにちょっと
96 23/07/12(水)09:33:26 No.1077622961
心が折れなきゃ負けないがクソコテ大勝利過ぎて設定から駄目なのが
97 23/07/12(水)09:33:41 No.1077623009
>もう…散体しろ! おれこれ好きなんだよな 散体て心に残る造語だ
98 23/07/12(水)09:33:53 No.1077623061
アンが八丸に謝る流れが意味不明すぎて嫌い 八丸も少しは反省しろ
99 23/07/12(水)09:34:20 No.1077623158
>ハチマルがもう少し性格が良い主人公ならもう少し続けられたけど ぶっちゃけキャラの問題だけなんかじゃないと思う 根本的に話がすっとろい面白くない設定が意味不明かつなんかダサいって挙げればキリがない
100 23/07/12(水)09:34:40 No.1077623239
キャラ名がドラえもんなのはARMSのマジンガーみたいに面白かったら気にされないし...
101 23/07/12(水)09:35:12 No.1077623347
>コソ コソ ! コソコソ何をやってる!?
102 23/07/12(水)09:35:17 No.1077623360
中身スカスカなのもSFメカとしては魅力がね…
103 23/07/12(水)09:35:28 No.1077623387
8人で!みたいなページがよく分からんメンバーだったのは覚えてる
104 23/07/12(水)09:35:39 No.1077623430
ラストファンタジーがスッキリして見えるレベルで鬱陶しい設定が多かった
105 23/07/12(水)09:35:51 No.1077623468
>キャラ名がドラえもんなのはARMSのマジンガーみたいに面白かったら気にされないし... ゲッターチームの主人公達
106 23/07/12(水)09:35:54 No.1077623484
今のジャンプならマジでアニメ化まで行ったと思う いや冗談抜きで
107 23/07/12(水)09:35:58 No.1077623498
でもダルマ師匠が人間型になる回は燃えたろ?
108 23/07/12(水)09:36:04 No.1077623514
分かりにくい上に理解しても面白くないのが致命的
109 23/07/12(水)09:36:17 No.1077623558
>ぶっちゃけキャラの問題だけなんかじゃないと思う >根本的に話がすっとろい面白くない設定が意味不明かつなんかダサいって挙げればキリがない 顔が開くやつは誰か止めてあげるべきだと思った
110 23/07/12(水)09:36:20 No.1077623571
>今のジャンプならマジでアニメ化まで行ったと思う >いや冗談抜きで お前は結論を急ぎすぎる
111 23/07/12(水)09:36:37 No.1077623616
リベンジいいか?
112 23/07/12(水)09:36:39 No.1077623623
>ハチマルがもう少し性格が良い主人公ならもう少し続けられたけど はちまるの性格の問題じゃないと思う 同じようなゲーム最強や動画視聴ワナビだけど実戦どころか生身は全然鍛えてないし 周りや先人にあんまり敬意がないクソオタ系主人公でもデクのヒロアカは続いてるし
113 23/07/12(水)09:36:44 No.1077623641
あのルポ漫画も1割くらい悪い
114 23/07/12(水)09:37:06 No.1077623697
メカセンスって大事なんだなぁとこれとドラゴンボール読んで思いました
115 23/07/12(水)09:37:09 No.1077623718
>でもダルマ師匠が人間型になる回は燃えたろ? 燃えたとも言えるし燃えすぎて灰になったとも言える
116 23/07/12(水)09:37:46 No.1077623830
>岸本系列の作画がSFというかメカに致命的に向いてないよね >粘土みたいな質感にしか見えないし 君の描いた…作画だ…
117 23/07/12(水)09:37:57 No.1077623866
おにぎりは無自覚愚弄に長けてるからルポ才能はある
118 23/07/12(水)09:38:04 No.1077623885
>ラストファンタジーがスッキリして見えるレベルで鬱陶しい設定が多かった 鬱陶しいかどうかは俺が決めることにするよ
119 23/07/12(水)09:38:21 No.1077623944
>でもダルマ師匠が人間型になる回は燃えたろ? 犬がダサすぎて大笑いしたな
120 23/07/12(水)09:38:51 No.1077624044
ナルトのノウハウの流れは永遠に擦られ続けると思う
121 23/07/12(水)09:38:51 No.1077624046
おにぎりは目を描けないのかどいつもこいつもメガネなの本当に笑う
122 23/07/12(水)09:38:59 No.1077624071
いい加減保護者の猫八と別れてジャイアンスネオと惑星巡りが始まるのかな~と思ってたら打ち切り食らって面くらった
123 23/07/12(水)09:39:10 No.1077624099
>あのルポ漫画も1割くらい悪い あれの岸八でだいぶ作者評価が岸影様→岸八になったからな… でも、漫画自体が面白ければさす八だっただろうし やっぱり本編が悪いよ
124 23/07/12(水)09:39:49 No.1077624221
打ち切られたかどうかは俺が決める事にするよ
125 23/07/12(水)09:40:06 No.1077624254
岸八が連載舐めてるな…?ってのは当時そこかしこから漂ってきてたからな…
126 23/07/12(水)09:40:12 No.1077624277
でも武士じゃねえ侍だ浪人だがな の人のデザインはゴテゴテしてて良かったよ
127 23/07/12(水)09:40:18 No.1077624295
このマンガが残した定型が多すぎる
128 23/07/12(水)09:40:47 No.1077624368
生き八を同じ号に重ねるのは強すぎる
129 23/07/12(水)09:42:27 No.1077624653
アタ八主人公で描くべきだった
130 23/07/12(水)09:42:42 No.1077624686
NARUTOの作者の次回作ならみんな期待して最初説明だらけでだるくても読んでくれるだろうって読みは合ってたのだが序盤過ぎてもあまり面白くならなかったのがな…
131 23/07/12(水)09:42:45 No.1077624695
素でズレてる人が更にズラしを入れてくるとズレすぎて駄目になる
132 23/07/12(水)09:43:02 No.1077624755
サム八のお陰でこくしぼーに生き恥感がない
133 23/07/12(水)09:43:16 No.1077624793
>頑張って持ち上げてたファンが反転してダメ出しし始めたのは面白かった 単にわかりづらい説明してるだけかと思ったら設定変えるんだもん
134 23/07/12(水)09:43:42 No.1077624876
これの原稿を感動の涙を流しながら受けとったとかいう編集もアレだけど NARUTO終わった後もう休ませてくれよ…って感じだった岸八が画八が描いてくれるならってようやくやる気出して持ってきた新作に駄目出しできる社会人は多分いない なんかの間違いでヒットしてくれ…!って祈りながら載せるしかないと思う
135 23/07/12(水)09:43:45 No.1077624885
今、もっともピュアな主人公だ
136 23/07/12(水)09:43:48 No.1077624896
ナルトの評価まで下がった禁忌の漫画
137 23/07/12(水)09:44:06 No.1077624964
>今、もっともピュアな主人公だ ワクワクしかしねぇー!!
138 23/07/12(水)09:45:00 No.1077625158
>これの原稿を感動の涙を流しながら受けとったとかいう編集もアレだけど >NARUTO終わった後もう休ませてくれよ…って感じだった岸八が画八が描いてくれるならってようやくやる気出して持ってきた新作に駄目出しできる社会人は多分いない >なんかの間違いでヒットしてくれ…!って祈りながら載せるしかないと思う まあ実際その場にいたら世界的ヒットの作者の新作が内心クソつまんなくてもまあこれが世間の流行りなんだろうな…で殆どの人間が連載通すとは思う
139 23/07/12(水)09:45:44 No.1077625301
インタビュー漫画もだけど 尾田っちと対談して岸本くんそれは漫画をナメてるよって言われるやつも相当大きいと思う
140 23/07/12(水)09:46:53 No.1077625516
ゴリ押し酷かったからな ジャンプアプリのアバターでみんなアニメ化してるキャラの中に無理矢理八丸ぶち込んだり
141 23/07/12(水)09:47:05 No.1077625558
>インタビュー漫画もだけど >尾田っちと対談して岸本くんそれは漫画をナメてるよって言われるやつも相当大きいと思う ナメてるかどうかは俺が決めることにするよ
142 23/07/12(水)09:47:22 No.1077625624
>これの原稿を感動の涙を流しながら受けとったとかいう編集もアレだけど >NARUTO終わった後もう休ませてくれよ…って感じだった岸八が画八が描いてくれるならってようやくやる気出して持ってきた新作に駄目出しできる社会人は多分いない >なんかの間違いでヒットしてくれ…!って祈りながら載せるしかないと思う その時点でダメ出しはきついけど読み切り載せて反応見るとかダメだったのかなあ
143 23/07/12(水)09:47:26 No.1077625636
>ナルトの評価まで下がった禁忌の漫画 なんか最終回と映画で終わり良ければで雑に美化されただけで連載末期はあれこれ言われてただろ みんな目が覚めただけだぞ
144 23/07/12(水)09:47:51 No.1077625729
あれだけの大物相手にダメ出ししてその結果コケたりしたら内外両側からなんて言われるかわかったもんじゃないしな…
145 23/07/12(水)09:47:53 No.1077625733
岸八にはこれに懲りずに反省を活かしてまた連載チャレンジして欲しい 流石にジャンプ本誌ではやらん方がいいだろうけど
146 23/07/12(水)09:47:56 No.1077625741
>『サムライ8 八丸伝』だけが元気に続いており、『ふたりの太星』のファンとしては、釈然としません。
147 23/07/12(水)09:48:57 No.1077625953
>岸八にはこれに懲りずに反省を活かしてまた連載チャレンジして欲しい >流石にジャンプ本誌ではやらん方がいいだろうけど 残念ながらナルト専属に戻ったぞ
148 23/07/12(水)09:50:15 No.1077626235
>>岸八にはこれに懲りずに反省を活かしてまた連載チャレンジして欲しい >>流石にジャンプ本誌ではやらん方がいいだろうけど >残念ながらナルト専属に戻ったぞ そもそも一生働かなくても良いレベルなのに原作とは言えわざわざジャンプ本誌の連載に戻ったのが珍しいと思う BLEACHを見るとなおさら思う
149 23/07/12(水)09:50:52 No.1077626366
正直サム8の後の岸八がBORUTOの原作に戻るのはかなり不安だったけど今めちゃくちゃ面白いからますますサム8とは何だったの感が
150 23/07/12(水)09:51:54 No.1077626572
♾
151 23/07/12(水)09:52:20 No.1077626662
>8→♾
152 23/07/12(水)09:52:45 No.1077626740
作画担当はちょっとかわいそうではある
153 23/07/12(水)09:53:50 No.1077626954
岸本の悪いところ煮詰めた漫画だっただけだから… もう1回くらい新連載やってみて欲しいよね
154 23/07/12(水)09:53:51 No.1077626957
大久保くんの作品だから…
155 23/07/12(水)09:56:24 No.1077627456
>作画担当はちょっとかわいそうではある ウヌの漫画じゃ ワシのせいではない
156 23/07/12(水)09:57:08 No.1077627607
>正直サム8の後の岸八がBORUTOの原作に戻るのはかなり不安だったけど今めちゃくちゃ面白いからますますサム8とは何だったの感が また編集の言う事聞く様になったとかかな… ブラッシュアップすれば良い物出せる人だし
157 23/07/12(水)09:57:31 No.1077627690
>NARUTO終わった後もう休ませてくれよ…って感じだった岸八が画八が描いてくれるならってようやくやる気出して持ってきた新作に駄目出しできる社会人は多分いない 中野が編集長になったら描くって言っててなったら誰からも頼まれてないのに勝手に描いて持ってきたからようやくやる気出すどころか超ノリノリだよ
158 23/07/12(水)09:59:06 No.1077628001
ナルトの頃からキツかった部分を全開で投げられてきて猫をかぶるのが嫌いだったんですね先生!ってなった
159 23/07/12(水)10:00:20 No.1077628269
BORUTOの宇宙はプログラミングとか神になって別次元の存在になったとか節々にサム8との繋がりを匂わされて不安になる
160 23/07/12(水)10:01:09 No.1077628430
>>正直サム8の後の岸八がBORUTOの原作に戻るのはかなり不安だったけど今めちゃくちゃ面白いからますますサム8とは何だったの感が >また編集の言う事聞く様になったとかかな… >ブラッシュアップすれば良い物出せる人だし 言うこと聞いたと言うかボロクソに言われて流石に色々と本人も思うところあったんだろ 意地悪な表現だけど鼻が折れて結果としては良かったんじゃない
161 23/07/12(水)10:02:55 No.1077628797
定型レスバトル勇義王
162 23/07/12(水)10:03:08 No.1077628843
>ジャンプアプリのアバターでみんなアニメ化してるキャラの中に無理矢理八丸ぶち込んだり 生き恥
163 23/07/12(水)10:05:45 No.1077629428
サム8自体はよくある無駄に分かりにくい自己満設定垂れ流すクソ漫画なんだけどナルトの次作で製作状況も分かって異様なプッシュが相まって唯一無二な打ち切りになったよなこれ
164 23/07/12(水)10:06:04 No.1077629474
主人公の眼鏡はいらなかったんじゃないかな
165 23/07/12(水)10:06:51 No.1077629647
>サム8自体はよくある無駄に分かりにくい自己満設定垂れ流すクソ漫画なんだけどナルトの次作で製作状況も分かって異様なプッシュが相まって唯一無二な打ち切りになったよなこれ 本屋が一番被害を受けていたような 鬼滅の代わりにサム八が大量に配本されてきたとか
166 23/07/12(水)10:07:02 No.1077629684
>主人公の眼鏡はいらなかったんじゃないかな あんだけズラしとか言ってたのに後半外してたじゃん!
167 23/07/12(水)10:08:24 No.1077629967
>主人公の眼鏡はいらなかったんじゃないかな だから外した…
168 23/07/12(水)10:08:53 No.1077630064
この漫画ってどうしてこうなった…的な感想があまりなくてみんなこれつまんねえ時のNARUTOだって見解が一致してたのある意味面白い
169 23/07/12(水)10:10:21 No.1077630343
メガネはサイボーグになったらすぐ外したろ!
170 23/07/12(水)10:10:35 No.1077630379
よく02巻あたりで打ち切られなかったよ
171 23/07/12(水)10:10:57 No.1077630442
来週読切乗るんだっけ
172 23/07/12(水)10:11:14 No.1077630502
打ち切りと呼ぶには1年くらいだからちょっと長すぎるんだよなぁ
173 23/07/12(水)10:11:37 No.1077630570
>この漫画ってどうしてこうなった…的な感想があまりなくてみんなこれつまんねえ時のNARUTOだって見解が一致してたのある意味面白い どうしてこうなったかが大体想像できるからな…
174 23/07/12(水)10:12:37 No.1077630762
>来週読切乗るんだっけ MINATOやるぞ
175 23/07/12(水)10:13:18 No.1077630894
編集が制御しなかったら岸本先生はこうなるよなってファンも察してるのが
176 23/07/12(水)10:14:15 No.1077631083
>打ち切りと呼ぶには1年くらいだからちょっと長すぎるんだよなぁ 普通の新連載と明らか別枠でそもそも打ち切り自体をほとんど想定してなかったようなPR展開だからなこれ
177 23/07/12(水)10:16:04 No.1077631428
単行本に付いてくる宣伝冊子が全部スレ画でズラッと並んでる画像を思い出す
178 23/07/12(水)10:16:14 No.1077631456
バキ道のクソ展開にいちいちどうしてこうなったとか言わない心境に近い
179 23/07/12(水)10:18:38 No.1077631944
岸本先生の新作サムライ8の第01巻が発売!今ならサムライ8の一話が読める小冊子がついて来る!書店に急げ!
180 23/07/12(水)10:19:33 No.1077632134
>単行本に付いてくる宣伝冊子が全部スレ画でズラッと並んでる画像を思い出す 01巻買っても入ってるの好き 布教用かな?
181 23/07/12(水)10:20:58 No.1077632435
>普通の新連載と明らか別枠でそもそも打ち切り自体をほとんど想定してなかったようなPR展開だからなこれ まあ第二の黄金期の一角だったナルトの作者の新作だったらそうなったのは分かるよ 宣伝とネームバリューさえ有れば内容とか関係ないみたいなのが居るのも分かってしまったが…
182 23/07/12(水)10:21:22 No.1077632497
例の実はこのキャラのネーミングはこれこれ(クソダサ)だったけど編集に修正されました!ってのが大っぴらになってた時点でな… 岸八自身はせっかくのセンスあるネーミング考えたのになー編集のせいでおじゃんになったわーくらいにしか思ってなかったんだろう
183 23/07/12(水)10:21:57 No.1077632627
侍の中身キモすぎる問題
184 23/07/12(水)10:25:04 No.1077633196
ヒット作家の次作がコケましたってだけなら別に珍しくもないけどやたら推されてたのもあってコケ方が豪快すぎた
185 23/07/12(水)10:25:21 No.1077633251
>侍の中身キモすぎる問題 SF的には好きだよ アフタヌーンでやるべきだろと言われるとそれはそう
186 23/07/12(水)10:26:56 No.1077633595
あの名作NARUTOを描いた岸本先生がこんな漫画を描くなんて信じられない… という感じは一切しなかったな…
187 23/07/12(水)10:27:02 No.1077633622
>ヒット作家の次作がコケましたってだけなら別に珍しくもないけどやたら推されてたのもあってコケ方が豪快すぎた ゴリ押しとも言える押し方をしてたからそれが鼻についた人も多かっただろうなと思う
188 23/07/12(水)10:29:12 No.1077634068
>ヒット作家の次作がコケましたってだけなら別に珍しくもないけどやたら推されてたのもあってコケ方が豪快すぎた 長期連載したヒット作家なのに新人でもやらなそうなダメな出だししてたのは酷い つまらんで打ち切りくらうだけなら珍しい話ではないと思うけど
189 23/07/12(水)10:29:23 No.1077634113
何言われてもダメージを半減する定型が強すぎる
190 23/07/12(水)10:29:31 No.1077634149
>>また編集の言う事聞く様になったとかかな… >>ブラッシュアップすれば良い物出せる人だし >言うこと聞いたと言うかボロクソに言われて流石に色々と本人も思うところあったんだろ >意地悪な表現だけど鼻が折れて結果としては良かったんじゃない 岸八スレだとありがちだけど全て編集の功績扱いの風潮も割と疑問っていうか 軌道修正した編集いた期間のが短いだろ
191 23/07/12(水)10:29:35 No.1077634164
>あの名作NARUTOを描いた岸本先生がこんな漫画を描くなんて信じられない… >という感じは一切しなかったな… これの後のビルドキングもそんな感じだったな
192 23/07/12(水)10:30:20 No.1077634308
>これの後のビルドキングもそんな感じだったな まああっちは作者自体自信なさげだったようだしな…
193 23/07/12(水)10:31:04 No.1077634426
>あの名作NARUTOを描いた岸本先生がこんな漫画を描くなんて信じられない… >という感じは一切しなかったな… そもそもかつてのジャンプ3本柱の嫌われ方も凄かったろ…とはなる
194 23/07/12(水)10:31:26 No.1077634502
間に合わなかった!って言ってしまうと 散体していたからああ言った説好き
195 23/07/12(水)10:32:21 No.1077634683
編集長のゴリ押しもあったからなぁ 二人のコラボでより悪化した
196 23/07/12(水)10:32:38 No.1077634733
散体システムと作中キャラの言動で整合性が生まれるのは面白い
197 23/07/12(水)10:32:39 No.1077634736
チャゲチャサム8ビルキン辺りは前作からの落差がない酷さだった 何なら落差がないヒット→打ち切りの方が多いまである
198 23/07/12(水)10:33:51 No.1077634970
>チャゲチャサム8ビルキン辺りは前作からの落差がない酷さだった ここら辺はまあそれぞれ作家性の悪い癖が目立って逆に面白い部分消えて出してる感じでわかりやすいね
199 23/07/12(水)10:35:12 No.1077635239
~~がどうかはオレが決めることにするよは即魔女八で使われるくらいの名言
200 23/07/12(水)10:36:01 No.1077635391
ジャンプ読者にSFは分からなかったか笑
201 23/07/12(水)10:37:40 No.1077635727
MINATOはちゃんと面白いもの仕上げてきそうって期待しちゃうのが岸影様のすごいところ
202 23/07/12(水)10:38:11 No.1077635848
実質AKIRA
203 23/07/12(水)10:38:55 No.1077636015
>実質AKIRA ジャンプオールスター漫画でもある
204 23/07/12(水)10:40:15 No.1077636273
>~~がどうかはオレが決めることにするよは即魔女八で使われるくらいの名言 ヲッ
205 23/07/12(水)10:40:26 No.1077636307
>MINATOはちゃんと面白いもの仕上げてきそうって期待しちゃうのが岸影様のすごいところ 良いところと駄目なところがハッキリしてるから才能枯れたな……って印象ではないしな
206 23/07/12(水)10:42:34 No.1077636648
>良いところと駄目なところがハッキリしてるから才能枯れたな……って印象ではないしな むしろデトックスだったと思える サム8で溜まってたダメな部分出し切ったのでは?
207 23/07/12(水)10:43:50 No.1077636850
ビルキンは駄目だから切り上げるだけの判断あったけどこっちは倍くらい付いてるせいで悪印象が凄い
208 23/07/12(水)10:44:09 No.1077636905
本当はまた矢影とコンビ組んだ作品ならと思うけどお互い出世し過ぎた
209 23/07/12(水)10:44:48 No.1077637021
もしかしてうろんミラージュってこれが原型なんじゃないースか
210 23/07/12(水)10:44:58 No.1077637052
>ビルキンは駄目だから切り上げるだけの判断あったけどこっちは倍くらい付いてるせいで悪印象が凄い でもビルキンはビガーの解説だけはサム8より漫画舐めてるだろと思ったことはある
211 23/07/12(水)10:45:36 No.1077637150
>ビルキンは駄目だから切り上げるだけの判断あったけどこっちは倍くらい付いてるせいで悪印象が凄い ビルキンはしまぶーが建築に微塵も興味ねえんだろうなーってのが伝わってきちゃってね…
212 23/07/12(水)10:45:57 No.1077637209
>もしかしてうろんミラージュってこれが原型なんじゃないースか 正直読んでるとたまにサム八定型が頭を過ぎる サム八と違ってうろミラは人気作品だけど
213 23/07/12(水)10:47:40 No.1077637498
>サム八と違ってうろミラは人気作品だけど まぁうろミラは面白そうなとこだけ描いてるからな… ちゃんと連載してるとなるとどうなるか分からん
214 23/07/12(水)10:48:01 No.1077637562
>むしろデトックスだったと思える >サム8で溜まってたダメな部分出し切ったのでは? NARUTOは土台ができているから悪い部分が出にくいだけだと思う
215 23/07/12(水)10:48:27 No.1077637651
>>ビルキンは駄目だから切り上げるだけの判断あったけどこっちは倍くらい付いてるせいで悪印象が凄い >ビルキンはしまぶーが建築に微塵も興味ねえんだろうなーってのが伝わってきちゃってね… 建築ロボみたいなもの描きたいのかと思ったらそうでもないという
216 23/07/12(水)10:48:46 No.1077637700
負けを認めなければ負けないってのは敵として出すなら過去を掘り下げる動機にもなるしいいと思う 何で主人公たちがやってるんですか…?というか最後に貫通させて殺せるの出したの扱いきれないない…
217 23/07/12(水)10:50:06 No.1077637926
ナルトの後サム8より前に描いてた読み切りも全部つまんないよね
218 23/07/12(水)10:51:21 No.1077638112
最近のBORUTOの展開見るとサム8の大コケを通して確実に良い方向に振れてるんだけど踏み台にされた描き八の心境は…
219 23/07/12(水)10:51:22 No.1077638113
つまんない漫画だから定型がいくら作られても結局使わなかったな…
220 23/07/12(水)10:51:52 No.1077638208
>ナルトの後サム8より前に描いてた読み切りも全部つまんないよね 黒子やキルアオの藤巻も読み切りは基本的につまらないし読み切りの方がつまらないタイプの作家はいると思う
221 23/07/12(水)10:52:54 No.1077638386
モンハンやってたら野良でサム8定型を使うやつに会ったことがある
222 23/07/12(水)10:53:13 No.1077638452
>最近のBORUTOの展開見るとサム8の大コケを通して確実に良い方向に振れてるんだけど踏み台にされた描き八の心境は… 作画はBORUTOの人より上手いのが勿体無い…
223 23/07/12(水)10:54:04 No.1077638589
>最近のBORUTOの展開見るとサム8の大コケを通して確実に良い方向に振れてるんだけど踏み台にされた描き八の心境は… まあ正直元々岸本に飯食わせてもらっていたようなもんだしあんまり悪くは言える立場でもないんじゃね
224 23/07/12(水)10:54:30 No.1077638681
>最近のBORUTOの展開見るとサム8の大コケを通して確実に良い方向に振れてるんだけど踏み台にされた描き八の心境は… どう見るかだ
225 23/07/12(水)10:54:40 No.1077638708
>つまんない漫画だから定型がいくら作られても結局使わなかったな… 荒らしが来た時に一時的にサム8定型スレにすることで難を逃れるのには有用だぞ
226 23/07/12(水)10:55:00 No.1077638768
オレもスレに書き込んでみていースか?師匠 コキ…
227 23/07/12(水)10:57:43 No.1077639236
>オレもスレに書き込んでみていースか?師匠 コキ… いいですか?師匠 コキ…かいースか?師匠だ まだまだ心眼が足らぬ
228 23/07/12(水)11:00:29 No.1077639695
NARUTO読んでて「俺からすればお前は何も知らないただの小娘 ただ今は長門の輪廻眼の場所を知ってる小娘だが」って言い回しがすごい岸八って感じする
229 23/07/12(水)11:00:48 No.1077639747
>モンハンやってたら野良でサム8定型を使うやつに会ったことがある よかったな…で…それが何の役に立つ!
230 23/07/12(水)11:01:36 No.1077639893
お前…いつも同じことを言っているな…なぜだ?
231 23/07/12(水)11:02:00 No.1077639972
コソ…コソ…
232 23/07/12(水)11:06:25 No.1077640800
>>オレもスレに書き込んでみていースか?師匠 コキ… >いいですか?師匠 コキ…かいースか?師匠だ >まだまだ心眼が足らぬ で…それが何の役に立つ!
233 23/07/12(水)11:07:29 No.1077640995
濃厚岸本汁はちょっと「」の口には合わなかった
234 23/07/12(水)11:09:19 No.1077641353
チャゲチャはこう作者の狂気が抜けた感じがある
235 23/07/12(水)11:11:43 No.1077641828
>ナルトの後サム8より前に描いてた読み切りも全部つまんないよね 思えばあれはサム8の伏線だったな…
236 23/07/12(水)11:11:44 No.1077641835
>まだまだ心眼が足らぬ 爆発して死ぬのに? 意味ないよ
237 23/07/12(水)11:14:10 No.1077642330
(世界的大ヒットを生み出した漫画家の言うことだから正これは面白いんだ…)ってなって何も言わないと駄目だけど 駄目なものを駄目と言ってあげるときちんといいものを仕上げてきてくれるところは凄いところだよね岸影
238 23/07/12(水)11:17:05 No.1077642908
((((俺は面白くないけど大ヒット作家の新連載だから世間一般的には面白いんだろうな…))))
239 23/07/12(水)11:21:41 No.1077643792
最初読んだ感想が「面白い」・「つまらない」じゃなくて「わからない」 「」たちと勉強会スレを何個も立てて単語や設定について理解を深めてわかった感想が「つまらない」