23/07/12(水)08:35:00 何が悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)08:35:00 No.1077611952
何が悪かったと言うのか
1 23/07/12(水)08:42:40 No.1077613264
ライター
2 23/07/12(水)08:43:39 No.1077613457
思い出させるな
3 23/07/12(水)08:44:45 No.1077613658
風呂の焚き付けにでも使えこんな材木
4 23/07/12(水)08:47:26 No.1077614135
さっさと潰して材木にしてしまえ
5 23/07/12(水)08:48:06 No.1077614252
毒舌キャラお楽しみいただけましたか!
6 23/07/12(水)08:50:14 No.1077614634
後でドヤったコメント出さなければクソキャラ作ったねで終わったかもしれないのに
7 23/07/12(水)08:51:24 No.1077614826
性格が悪い
8 23/07/12(水)08:52:19 No.1077615012
毒舌キャラとキモい不快なキャラの違いを理解できていなかった
9 23/07/12(水)08:52:53 No.1077615101
全部
10 23/07/12(水)08:56:44 No.1077615862
毒舌と言う名の暴言はまだしもアミィとかの超えちゃいけないライン超えるのは止めるやつ居なかったんかと
11 23/07/12(水)08:57:24 No.1077615959
そこで止めるやついたらそもそもこんなリメイク作らねーよ!
12 23/07/12(水)08:57:34 No.1077615987
まずスレ画に限らず改変ポイントからしてスタッフが旧作の何が良いのかまるで理解できてない…
13 23/07/12(水)08:58:04 No.1077616086
まあXはこいつ以外も大概…
14 23/07/12(水)08:58:38 No.1077616181
演技が上手いからまた困る
15 23/07/12(水)08:58:52 No.1077616221
これ作ったスタッフ旧作プレイしてないと思います
16 23/07/12(水)08:59:19 No.1077616310
>演技が上手いからまた困る 演技が上手いからこそヘイト高まりまくったとこはある
17 23/07/12(水)08:59:50 No.1077616410
旧作から作品のコンセプト自体が変わってるのがすげえや
18 23/07/12(水)09:00:10 No.1077616481
スタッフは悪意があったわけでなく良かれと思ってキャラ造形してるのが怖い
19 23/07/12(水)09:00:18 No.1077616512
悪いメアリースーのお手本みたいなキャラだった
20 23/07/12(水)09:02:05 No.1077616850
Pまるまる付属しててフルボイスエディションより安く買えたゲーム
21 23/07/12(水)09:02:10 No.1077616866
>スタッフは悪意があったわけでなく良かれと思ってキャラ造形してるのが怖い なんせジェイドとゼロスを毒舌キャラでそこが人気だと思い込んでるからな
22 23/07/12(水)09:03:27 No.1077617067
>Pまるまる付属しててフルボイスエディションより安く買えたゲーム ただまあ改悪部分も多くてどうせ買うならフルボイスエディション買えになってたのがまた
23 23/07/12(水)09:03:45 No.1077617121
OPだけ名作の雰囲気凄すぎて笑う
24 23/07/12(水)09:04:16 No.1077617207
フルボイスエディションでも戦闘システムにちょっと手を入れてバランス悪くなるという
25 23/07/12(水)09:05:01 No.1077617352
Xやってて思ったのは書いた奴常にイライラしてるかムラムラしてるかの二択だろうなって事だった
26 23/07/12(水)09:05:16 No.1077617405
原作は何が魅力で何がウケてたのか本当にひとつたりとも理解してなかった
27 23/07/12(水)09:05:25 No.1077617424
>スタッフは悪意があったわけでなく良かれと思ってキャラ造形してるのが怖い 斜に構えてキャラやシナリオをディスるのがカッコイイと思ってるオタクは今も昔も多い って言い方するとブーメランでもあるか
28 23/07/12(水)09:06:25 No.1077617620
よっぽど原作が気に食わなかったんだな
29 23/07/12(水)09:06:28 No.1077617628
センス無い奴が毒舌キャラやろうとして嫌われてる感じで 自分はそんなことないのに中学デビュー失敗したみたいな共感性羞恥をよぶ
30 23/07/12(水)09:06:50 No.1077617707
生まれるべきじゃなかったタンス
31 23/07/12(水)09:07:32 No.1077617843
デリス・カ-ラーン人は好き放題暴れて都合が悪くなると被害者面しだすということは分かった
32 23/07/12(水)09:07:58 No.1077617926
表現力で劣るGBだったからテキストに力入れてたのもあるだろうしできる事増えてとっ散らかるのはよくある事ではある
33 23/07/12(水)09:08:01 No.1077617940
改変における1番の問題はこいつの有無じゃないんだけど 一番悪目立ちしてるのはこいつってのもよくない
34 23/07/12(水)09:08:07 No.1077617955
ティルナノーグ出禁の偉業を達成したタンス
35 23/07/12(水)09:08:20 No.1077617996
厨二的なクール系毒舌ならまだマシなんだけど 普通にただの態度悪い女好きのカスだからなぁ…
36 23/07/12(水)09:08:30 No.1077618026
まあこいついなかったらどうにかなってたかというとどうにもなってないと思われるのがなりダンXだ
37 23/07/12(水)09:10:48 No.1077618464
こいつはまあ悪ノリ身内ノリで実装されたのかなと思わなくはない 設定改変したメルティアとディオスはどんな判断だよ
38 23/07/12(水)09:10:55 No.1077618483
このへんのスタジオの勘違いっぷりはマジで酷かったと思う
39 23/07/12(水)09:11:18 No.1077618559
今調べたけどコイツの声エスカルゴンだったゾイ?!
40 23/07/12(水)09:11:39 No.1077618641
なんでもディスれば面白いという勘違いはまぁよくあることなんだけど よりにもよって色んな作品のキャラが集まるゲームのよりにもよってリメイクでやってしまったのが致命傷
41 23/07/12(水)09:11:48 No.1077618672
楽屋ネタとはいえスタッフルームのノリがきつい…
42 23/07/12(水)09:12:20 No.1077618778
チェスターきも(笑)
43 23/07/12(水)09:12:31 No.1077618804
>今調べたけどコイツの声エスカルゴンだったゾイ?! だから演技はすごいよ そのせいでめっちゃムカつくキャラになってるんだけど…
44 23/07/12(水)09:13:10 No.1077618921
声優の盾
45 23/07/12(水)09:13:13 No.1077618933
キャラクタービジネスが下手すぎてビックリするよねこの頃のテイルズ 人気にあぐらかいちゃダメなんだなあやっぱり
46 23/07/12(水)09:13:14 No.1077618940
シナリオはいいんだから遊び易くリメイクしてくれってゲームでシナリオ改変してくれやがる
47 23/07/12(水)09:14:28 No.1077619168
テイルズスタジオがどんなにまともになっても俺の大好きなゲームがこんなリメイクされた過去は消えないの辛い 戦闘ドットだけは良かった
48 23/07/12(水)09:14:37 No.1077619198
主題歌と挿入歌は凄く良いのがまた…
49 23/07/12(水)09:15:16 No.1077619315
貼られた画像でキャラ語りしてるみたいなキャラ
50 23/07/12(水)09:15:39 No.1077619381
この辺の失敗があるから気使ってキャラ動かしてる今があるんだと思えばまあ… 最近また軽くやらかしたけど…
51 23/07/12(水)09:15:55 No.1077619432
暴言と毒舌は違う
52 23/07/12(水)09:16:46 No.1077619579
そういや最近スピンオフというか外伝系のゲーム出ないな
53 23/07/12(水)09:17:19 No.1077619681
>そういや最近スピンオフというか外伝系のゲーム出ないな もうそこら辺はソシャゲにお任せって時代だしなぁ
54 23/07/12(水)09:17:27 No.1077619703
ジューダス…何か言ってくれ…
55 23/07/12(水)09:17:27 No.1077619705
なりダンXの終盤の敵は剛体持ちばかりで剛体の無いクレスすずロンドリーネは使い物にならない
56 23/07/12(水)09:17:54 No.1077619782
逆に熱血バカみたいなスタンはなんで人気高いの…?
57 23/07/12(水)09:18:58 No.1077619974
>逆に熱血バカみたいなスタンはなんで人気高いの…? リメイクから入った人もいるってのとまぁ別に人を不快にさせる性格にされたわけではないから
58 23/07/12(水)09:19:08 No.1077620015
>逆に熱血バカみたいなスタンはなんで人気高いの…? パーティ内役割の話で 熱血バカじゃないスタンがいるとウッドロウ様の台詞が減るんだ
59 23/07/12(水)09:19:35 No.1077620115
百歩譲って主人公のディオとメルには平等に接しろよ…
60 23/07/12(水)09:19:55 No.1077620190
エロいねーちゃん出したいからっていう理由でまともに整合性も付けずにロンドリーネ追加するスタッフだからな…
61 23/07/12(水)09:19:55 No.1077620192
まるで熱血バカ系の主人公は一定の人気があるみたいじゃん
62 23/07/12(水)09:19:58 No.1077620197
>ジューダス…何か言ってくれ… 馬鹿の一つ覚えだな
63 23/07/12(水)09:20:11 No.1077620233
スタンの元の性格が別に人気高いとかではないもんな
64 23/07/12(水)09:20:18 No.1077620257
…毒舌キャラもちゃんとしてれば悪くない人気はあったよね?
65 23/07/12(水)09:20:57 No.1077620374
>…毒舌キャラもちゃんとしてれば悪くない人気はあったよね? 毒舌キャラと不快な暴言の違いを理解してなかったってのがコイツのポイントだからな
66 23/07/12(水)09:20:57 No.1077620375
>まるで熱血バカ系の主人公は一定の人気があるみたいじゃん はい
67 23/07/12(水)09:21:06 No.1077620394
>エロいねーちゃん出したいからっていう理由でまともに整合性も付けずにロンドリーネ追加するスタッフだからな… ロンドリーネはエロくてシコれるのがまた困る なりダンXで生まれたのが悪かった
68 23/07/12(水)09:21:44 No.1077620516
ダオス夢小説主人公すぎてむず痒いんだよロディ
69 23/07/12(水)09:22:03 No.1077620574
リメイクの改変に首を傾げるところもあるけどディスティニーのオリジナルも棘のあるセリフやオイオイって言動もそれはそれであったから コングマン関連とかも結構アレだから…
70 23/07/12(水)09:22:49 No.1077620714
テイルズのスタッフってテイルズ嫌いなのかな
71 23/07/12(水)09:23:17 No.1077620800
開発したスタッフが過去作品を全部プレイしているわけじゃないだろ!
72 23/07/12(水)09:23:21 No.1077620813
このやらかしを体験した世代が今のスタッフになっててもおかしくないし上にいた変な奴は抜けたしさすがにこのレベルはもう起きないと思いたい
73 23/07/12(水)09:23:44 No.1077620910
これ生まれっていう負債をずっと背負い続けてるロディ
74 23/07/12(水)09:24:20 No.1077621041
あの…タンスじゃなくてクローゼット…
75 23/07/12(水)09:24:21 No.1077621043
>このやらかしを体験した世代が今のスタッフになっててもおかしくないし上にいた変な奴は抜けたしさすがにこのレベルはもう起きないと思いたい まあこの後もっとひどいものがお出しされたのだが
76 23/07/12(水)09:24:49 No.1077621147
女神の性格が真逆になってるせいで話もめちゃくちゃになってんのすごいよ 何考えてんだ?
77 23/07/12(水)09:24:59 No.1077621184
口が悪いだけで性格は悪くないみたいな毒舌キャラじゃなくただの嫌な奴なんだよなあ
78 23/07/12(水)09:25:24 No.1077621268
逆に口下手だけと優しいキャラっていたっけ
79 23/07/12(水)09:25:52 No.1077621381
喋らない方がよかったって言うのかよ!
80 23/07/12(水)09:25:57 No.1077621403
>開発したスタッフが過去作品を全部プレイしているわけじゃないだろ! せめてリメイクするにあたってはストーリー側の担当は旧作頭に入れとけや!とは言いたくなる
81 23/07/12(水)09:26:10 No.1077621463
>これ生まれっていう負債をずっと背負い続けてるロディ 逆だろ 他のシリーズのリメイクでこんな設定の出てきたらボコボコになってるのをタンスとエロデザでマイナス点差し引いて同情されてる
82 23/07/12(水)09:26:21 No.1077621500
例のチェスターのスキットについてはマジでスタッフなに考えてんだってやつだった ToPやってたらあんなクソスキット生まれないだろ
83 23/07/12(水)09:26:23 No.1077621505
喋らない方が良かったんじゃない出さない方が良かったんだよ
84 23/07/12(水)09:26:43 No.1077621571
クレスたちは正史ではダオス討伐後各々悲惨な末路を迎えるけど主人公たちの介入で阻止されるよ
85 23/07/12(水)09:26:48 No.1077621585
ゼロスやジェイドを意識したつもりなんだろうか 二人とも通常会話でいかなる時もディスりをしてくるキャラでもなければ他人の死んだ妹をバカにしたりもしないだろって感じだが
86 23/07/12(水)09:27:03 No.1077621648
D2も直系続編モノとしては結構なアンチを生み出したんだけどゲームとしては面白かったからな
87 23/07/12(水)09:28:06 No.1077621839
>喋らない方がよかったって言うのかよ! クローゼットリングみたいないつでも着替えられる腕輪とかの方が タンスがいない分だけプラスになったと思うよ
88 23/07/12(水)09:29:02 No.1077622024
>開発したスタッフが過去作品を全部プレイしているわけじゃないだろ! だとしても設定把握してる監修スタッフくらいいるはずだろ!
89 23/07/12(水)09:29:04 No.1077622034
>D2も直系続編モノとしては結構なアンチを生み出したんだけどゲームとしては面白かったからな 続編として色々ツッコミ所や不満はあるけどジューダス関連は大体名シーン多いしなぁ
90 23/07/12(水)09:29:08 No.1077622045
こいつにヘイト押し付けてもまだ溢れるからな…
91 23/07/12(水)09:29:20 No.1077622082
>D2も直系続編モノとしては結構なアンチを生み出したんだけどゲームとしては面白かったからな 戦闘だけはシリーズで一番面白いって人もいるしな
92 23/07/12(水)09:29:27 No.1077622106
ロディもイケメン悪役にありがちな蛇足だし... なりダンXは戦闘も気持ちよくコンボできる感じじゃなかったのが一番痛かった
93 23/07/12(水)09:29:47 No.1077622172
致命的なのはテーマの根幹設定変更もだが ボエボエやティアの花あたりの改変も大きいと思う
94 23/07/12(水)09:29:55 No.1077622194
ゼロスジェイドにしたってそういう性格になった経緯に説得力があったからな…
95 23/07/12(水)09:30:10 No.1077622259
なりきり師→着替えがいる→クローゼットをキャラ化 って発想は悪くなかったと思う そこから先が全部悪かった
96 23/07/12(水)09:31:11 No.1077622493
>なりダンXは戦闘も気持ちよくコンボできる感じじゃなかったのが一番痛かった プレイ前は全コスチュームに秘奥義があるのかとワクワクしたんだが…
97 23/07/12(水)09:31:11 No.1077622495
D2の戦闘も好き勝手して作業に出来るだけで楽しくは無いだろって思ってます
98 23/07/12(水)09:33:12 No.1077622913
エトスもプレイヤー俺の代理キャラにしては癖が強い… 俺のポジション奪っといてうじうじ悩むキャラにすんな!というか観察期間なんだからこんな特殊ケースで子育てさせんな!
99 23/07/12(水)09:33:13 No.1077622918
俺自身元のなりダンの話は大概忘れてた それでも終始これは絶対に俺の知ってるなりダンと違うという確信の連続する変なゲーム体験だった 当然悪い意味で
100 23/07/12(水)09:33:33 No.1077622980
地味にプレイヤーは双子の養親って設定もなくなったから冒険終わるたびに報告で話しかけてくれる事もなくなった
101 23/07/12(水)09:33:47 No.1077623032
>>D2も直系続編モノとしては結構なアンチを生み出したんだけどゲームとしては面白かったからな >戦闘だけはシリーズで一番面白いって人もいるしな 初PS2でパワーアップしたド派手な戦闘にスキットやUIも洗練されて称号や装備強化によるやり込みと思い切りぶつけられる裏ダンの充実に隠し要素も大ボリュームと俺には最高のゲームだった
102 23/07/12(水)09:34:08 No.1077623121
旧なりダンの人気だった所ってちょっと後味悪いサブクエストのお話だったり コスチューム合成で多様なコスチュームあることだったと思ってたから タンスとかロディとか抜きでもおつかい系のクエストもコスチュームも大幅に削減された時点でクソリメイクだと思う
103 23/07/12(水)09:34:15 No.1077623143
こいつあの性格でかつロリコンなのが気持ち悪すぎるんだよな… そのくせディオにはやたら下品で辛辣だし
104 23/07/12(水)09:35:09 No.1077623337
作っててスタッフは誰も止めなかったんだろうか…
105 23/07/12(水)09:35:13 No.1077623349
プレイヤーが双子の親ってのがまず話として重要なところだったと思うんだがなぁ
106 23/07/12(水)09:35:50 No.1077623464
レイズくらいには出張できた?
107 23/07/12(水)09:35:54 No.1077623482
D2は前作要素の扱いに関しては言いたいことは色々あるけど パーティメンバー個々人とかその関係性についてはシリーズでも好きな方に入る あとD2自体のテーマに関してはきっちりやりきったから話も別に嫌いではない
108 23/07/12(水)09:35:55 No.1077623487
初テイルズでなりダン1~3プレイした後XもやるかなぁとOPつべで見たらディオとメルが動いてて感動したんだけど タンスみたいな追加キャラだけじゃなくて本編も微妙に変わってんのか…
109 23/07/12(水)09:36:08 No.1077623529
女に対して真っ当に接するとかじゃなくて下劣に接するからなぁ
110 23/07/12(水)09:36:29 No.1077623594
元のなりダンも素早さが正義でバランス良くはなかったが
111 23/07/12(水)09:36:34 No.1077623609
>レイズくらいには出張できた? 出禁
112 23/07/12(水)09:36:41 No.1077623632
かんいきがえしつでイナフ
113 23/07/12(水)09:36:43 No.1077623635
女に色目使うどころか性欲しか感じられねえんだよなこいつ その上男には必要以上に辛辣だわ原作キャラディスるわ
114 23/07/12(水)09:36:50 No.1077623656
スタッフやプロデューサーに過去作へのリスペクトが一切無いからこんなの作るんだよ
115 23/07/12(水)09:37:58 No.1077623870
>旧なりダンの人気だった所ってちょっと後味悪いサブクエストのお話だったり >コスチューム合成で多様なコスチュームあることだったと思ってたから 合成は本当にシステム的な意味での軸だったと思う 2とか3でもここは貫いてたし
116 23/07/12(水)09:37:58 No.1077623872
>元のなりダンも素早さが正義でバランス良くはなかったが だからこそ戦闘が普通のテイルズのなりきりダンジョンが求められていたのだ こうなったのだ
117 23/07/12(水)09:38:06 No.1077623901
口が悪いヤツは男気見せないとダメって海底鬼岩城知らんのか
118 23/07/12(水)09:38:31 No.1077623983
ディオにハゲ坊主(下の毛)呼ばわりはマジでおかしい…
119 23/07/12(水)09:38:34 No.1077623998
この少し前ぐらいからキャラ弄りがだんだん過激になってきたからなぁ
120 23/07/12(水)09:38:35 No.1077624001
ゲームに限らず過去作や原作のリスペクトなんてザコのやる事だぜって風潮はなんか昔はあった気がする
121 23/07/12(水)09:39:42 No.1077624196
タンス死ねで検索すると真っ先に引っ掛かるキャラ
122 23/07/12(水)09:40:22 No.1077624303
元のなりダンのストーリー自体下手に料理すればPの蛇足物語になりかねない所を ダオスもクレス達も下げずに正義と倫理について独特なテキストで掘り下げたのはすごいことだったんだな…と気付かされた
123 23/07/12(水)09:40:44 No.1077624355
そもそもコイツ以外に死ねって思うタンスそんな無いだろ!!
124 23/07/12(水)09:40:57 No.1077624404
>タンス死ねで検索すると真っ先に引っ掛かるキャラ そもそもタンスに死ねって言うときなんて足の小指ぶつけたときかこいつくらいしかいないだろ
125 23/07/12(水)09:40:59 No.1077624415
ストーリーの改悪はスタッフというより脚本家の問題でもあるとは思う
126 23/07/12(水)09:41:21 No.1077624470
こいつの困った所はシステムメッセージにまで出しゃばってくる所
127 23/07/12(水)09:41:33 No.1077624499
容赦ないオチが待ってるサブクエがGB版の魅力のひとつだよね 本筋と絡まないから仕方ないんだが小説版でも補完できない部分
128 23/07/12(水)09:43:55 No.1077624924
リメイクでそのまんまグラフィック一新しただけのもの出されても困るし新シナリオとか改変とかされること自体はまぁ個人的には同意するんだけどそれにしてもコレは無い
129 23/07/12(水)09:44:27 No.1077625022
ノルンも何を思ってこんなやつ寄越したんだよ
130 23/07/12(水)09:44:46 No.1077625097
これがまともなデキだったらなりダン2のリメイクもあったのかなと思うと悲しい
131 23/07/12(水)09:44:53 No.1077625124
>ノルンも何を思ってこんなやつ寄越したんだよ 厄介払…試練です
132 23/07/12(水)09:45:06 No.1077625175
奥さん、娘が行方不明になった!旦那さん、何言ってんだ犬だろ…を助けに行ったら本当に子供が居たクエストとか何とも言えない味があったからな… 何と言うかここでしか味わえない苦い食べ物感
133 23/07/12(水)09:45:17 No.1077625208
>容赦ないオチが待ってるサブクエがGB版の魅力のひとつだよね >本筋と絡まないから仕方ないんだが小説版でも補完できない部分 発売前はそういう部分ひらがな文章じゃないと雰囲気出ないよなぁみたいな心配をしていたが 完全に杞憂だったというかそれどころじゃなかった
134 23/07/12(水)09:45:38 No.1077625277
>元のなりダンのストーリー自体下手に料理すればPの蛇足物語になりかねない所を >ダオスもクレス達も下げずに正義と倫理について独特なテキストで掘り下げたのはすごいことだったんだな…と気付かされた 全部もう終わった話ってことで突き放してるから 独特の無情な感じになってたんだけど…なんで改変モノにした
135 23/07/12(水)09:45:48 No.1077625310
個人的にXで気に食わない点はタンス以外にも ディオスとメルティアが義理の姉弟になってたりとか ディオスが魔科学兵器ぶっぱしたのを俺は悪くねえ悪いのは戦争のせいだしてるのとか メルティアが魔科学の研究突き詰めたのを私は悪くない悪いのは戦争のせいよしてるのとか 前世時点で結構あったりはする
136 23/07/12(水)09:46:13 No.1077625401
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも何でダオスって持ち上げないといけない空気になってんの声優死んで無駄に神聖化しちゃってんの
137 <a href="mailto:ダオス">23/07/12(水)09:46:46</a> [ダオス] No.1077625502
静観してたら母星滅んだわ…
138 23/07/12(水)09:49:02 No.1077625968
>こいつあの性格でかつロリコンなのが気持ち悪すぎるんだよな… >そのくせディオにはやたら下品で辛辣だし しかも自分の事棚に上げてチェスターをロリコンの変態扱いするしな
139 23/07/12(水)09:49:02 No.1077625974
小説版でダオスが この二人も我が星の民だったしもう少しこうなんとかならないものか…みたいに言う所は好き
140 23/07/12(水)09:49:32 No.1077626098
スレッドを立てた人によって削除されました ダオスって何言おうがこっちの世界の人殺しまくってるクズでしか無いよね
141 23/07/12(水)09:50:04 No.1077626196
スレッドを立てた人によって削除されました ダオスもミクトランもやってることなんてそんなに変わらないのにな いや世界に貢献してる分だけミクトランのがマシであると言える どこからダオスの神格化が始まったんだろうな
142 23/07/12(水)09:50:07 No.1077626207
中核にPとリメイク前どっちかにすら関わった奴いないから止める奴もいねえのは仕方ない
143 23/07/12(水)09:50:07 No.1077626210
気軽に思い出の花を摘みに行ったら精神にカウンター食らうゲーム それがオリジナルなりダン
144 23/07/12(水)09:50:28 No.1077626284
ダオスに関しては元のPの最後でもクラースさんがあいつにも事情はあったろうけどやったことは許されないって言及してるから…
145 23/07/12(水)09:50:30 No.1077626295
>個人的にXで気に食わない点はタンス以外にも >ディオスとメルティアが義理の姉弟になってたりとか >ディオスが魔科学兵器ぶっぱしたのを俺は悪くねえ悪いのは戦争のせいだしてるのとか >メルティアが魔科学の研究突き詰めたのを私は悪くない悪いのは戦争のせいよしてるのとか >前世時点で結構あったりはする なんで話の根幹を真逆にしたんだろうね 女神があんなんだからペットも印象薄いし
146 23/07/12(水)09:50:48 No.1077626348
ヤヤヤヤヤリマスネ…
147 23/07/12(水)09:50:58 No.1077626383
スレッドを立てた人によって削除されました >どこからダオスの神格化が始まったんだろうな 声優死んだ後から
148 23/07/12(水)09:51:18 No.1077626456
GB版の性格ごとのテキストいいよね…
149 23/07/12(水)09:51:27 No.1077626488
>ダオスって何言おうがこっちの世界の人殺しまくってるクズでしか無いよね 向こうは向こうの理屈があるのはともかく それ盾にしてこっちの星の人間虐殺したのは確かだろ何被害者ぶってんだてめー!みたくはなる ついでに魔族呼び込んでるのもふざけんな案件
150 23/07/12(水)09:51:34 No.1077626516
こちらの星を見下し居丈高に要求し続けたのが駄目とも言われていた
151 23/07/12(水)09:51:58 No.1077626588
スレッドを立てた人によって削除されました >ダオスもミクトランもやってることなんてそんなに変わらないのにな >いや世界に貢献してる分だけミクトランのがマシであると言える >どこからダオスの神格化が始まったんだろうな 2の小説版でも本編ではサクっと倒す隠し要素レベルの登場なのになぜかダオスアゲしまくりだったなそういえば まあ2だとダオスはガチの最強コスチュームだけど
152 23/07/12(水)09:52:24 No.1077626671
いやダオスに関してはPS版の小説からもう美化の方向出来上がってたから塩沢さんの生死は関係ないぞ
153 23/07/12(水)09:52:41 No.1077626727
小説版はうまいことアレンジ料理したんだなあってのがわかる
154 23/07/12(水)09:53:30 No.1077626889
寝るのが好きで眠っていたい男やお姫様になりたい女の子
155 23/07/12(水)09:54:04 No.1077626994
ファンダム小説版のチェスター達とダオスの死闘を血がでるくらい拳握って見守ってる双子いいよね…
156 23/07/12(水)09:54:12 No.1077627023
まぁ敵側にも事情があったんだよくらいの感じだったのがシリーズ続いて初代のラスボスって事で盛られていったのはあると思う 侵略戦争仕掛けておいて何上から目線で説教してきてんだとは当時から思ったが
157 23/07/12(水)09:54:15 No.1077627032
>寝るのが好きで眠っていたい男やお姫様になりたい女の子 戦後ヴァルハラ村は地獄だぜ!
158 23/07/12(水)09:54:50 No.1077627157
スレ画シレンのキャラかと思ってた
159 23/07/12(水)09:54:57 No.1077627183
いやダオス嫌なやつじゃん…ってのを改めさせたのがこれのオリジナルの評価点だったろ なんかタンスのほうだとダオスの態度が悪くなってるけど
160 23/07/12(水)09:55:26 No.1077627292
小説は親をキャラとして出したけどそこも含めて上手くできてたと思うよ
161 <a href="mailto:マーモ">23/07/12(水)09:56:18</a> [マーモ] No.1077627437
>スレ画シレンのキャラかと思ってた 一緒にしないで
162 23/07/12(水)09:57:21 No.1077627656
>小説は親をキャラとして出したけどそこも含めて上手くできてたと思うよ ちゃんと双子を授かれたからな…
163 23/07/12(水)09:57:45 No.1077627742
メルが格闘家でお色気上がるのいいよね
164 23/07/12(水)09:59:06 No.1077627997
このゲームだけとかじゃなくてこのは時期全体的に作品の扱いとかファンディスクとかがファン舐めてるよね SとA以外に人権無かった
165 23/07/12(水)10:00:26 No.1077628287
>レイズくらいには出張できた? ディオとメルが出張しててアルベルトいないからなりきり士として制限かかってるみたいな事になってるけど なりきり士全開にしたらコスやモーション作るとかタンスの処理とか面倒な事山ほど起こるので タンスが出たら億単位でガチャ回される様な世界線でもないとタンスは来ないと思われる
166 23/07/12(水)10:00:44 No.1077628344
この時期のテイルズは手綱握ってる奴がよっぽど無能だったんだろうなってくらい酷い
167 23/07/12(水)10:01:12 No.1077628443
>このゲームだけとかじゃなくてこのは時期全体的に作品の扱いとかファンディスクとかがファン舐めてるよね >SとA以外に人権無かった なりダンXの時期だったらAとVじゃね?
168 23/07/12(水)10:03:07 No.1077628837
アビス以外はいくら愚弄してもいいって風潮にしたせいで無駄にアビスのアンチ増やしたと思う
169 23/07/12(水)10:04:10 No.1077629077
クソゲーの言い訳にマザーシップとエスコートとか言い出したのどのくらいの時期だったっけ
170 23/07/12(水)10:04:39 No.1077629179
>アビス以外はいくら愚弄してもいいって風潮にしたせいで無駄にアビスのアンチ増やしたと思う レジェンディア発売前にアビス発表!の衝撃は今でも鮮明に思い出せる
171 23/07/12(水)10:04:40 No.1077629182
リメDだとダリス関連の改悪が本当にキツかった そしてなりダンのリメイクに不安を感じながらやってみるとコレだぜ ワザとアンチを増やしているとしか思えないよ
172 23/07/12(水)10:04:41 No.1077629192
存在を消された木材
173 23/07/12(水)10:04:56 No.1077629253
>アビス以外はいくら愚弄してもいいって風潮にしたせいで無駄にアビスのアンチ増やしたと思う そんな時期あったんだ… いやキャラの扱いはマジで雑だったな
174 23/07/12(水)10:06:06 No.1077629490
バーサスとかPSP全盛の時期はヤバかった
175 23/07/12(水)10:06:47 No.1077629633
リメDは改悪多過ぎて言い切れん でも戦闘はマジでめっちゃ面白いんだよなぁーーーー…
176 23/07/12(水)10:06:57 No.1077629667
>クソゲーの言い訳にマザーシップとエスコートとか言い出したのどのくらいの時期だったっけ テンペストの後
177 23/07/12(水)10:07:07 No.1077629710
Aキャラのお涙頂戴の為に害獣になるユージーンとか正気か?って思った
178 23/07/12(水)10:07:22 No.1077629778
>バーサスとかPSP全盛の時期はヤバかった バーサスはマジでAが贔屓されてたからな それに比べて病原菌扱いされてるユージーンの扱いよ…
179 23/07/12(水)10:07:47 No.1077629857
D→D2での矛盾をリメDで解消するどころか更に増やしたのはどういう判断だったんだろう…
180 23/07/12(水)10:08:02 No.1077629896
成果主義で誰も彼も人気タイトルやりたがった時期と重なってたんだっけ?
181 23/07/12(水)10:08:53 No.1077630068
モルモが遥かにマシに思えるようになるとは…
182 23/07/12(水)10:09:55 No.1077630270
>D→D2での矛盾をリメDで解消するどころか更に増やしたのはどういう判断だったんだろう… かと思えばエンディングでウッドロウの髭とかで寄せてくる謎
183 23/07/12(水)10:11:18 No.1077630514
>D→D2での矛盾をリメDで解消するどころか更に増やしたのはどういう判断だったんだろう… CMのリオンが言ってた「何度生まれ変わろうと僕は同じ道を選ぶ!」はD2の流れを汲んでると思ってワクワクしてたんだけどな…
184 23/07/12(水)10:11:28 No.1077630540
>>D→D2での矛盾をリメDで解消するどころか更に増やしたのはどういう判断だったんだろう… >かと思えばエンディングでウッドロウの髭とかで寄せてくる謎 何も考えてないだけだな…ってのが伝わってきて嫌
185 23/07/12(水)10:11:38 No.1077630580
なりダンのシナリオ担当って誰なんだろと思って調べたら シナリオ:新免G之進 誰やと思って検索かけたら個人でオリジナルの方のなりダンセルフリメイク小説書いてらっしゃる…
186 23/07/12(水)10:12:45 No.1077630780
>なりダンのシナリオ担当って誰なんだろと思って調べたら >シナリオ:新免G之進 >誰やと思って検索かけたら個人でオリジナルの方のなりダンセルフリメイク小説書いてらっしゃる… かわいそう
187 23/07/12(水)10:13:24 No.1077630916
AはAで死んでるナタリアとかあるのが
188 23/07/12(水)10:13:33 No.1077630940
書き込みをした人によって削除されました
189 23/07/12(水)10:13:47 No.1077630984
成果主義でボーナスも出たから無能がこぞって集まったって聞いた
190 23/07/12(水)10:13:59 No.1077631036
なりダンは1と2面白かったな 2はなりきり服作るためにモンスター倒してアイテム集めるのも楽しかった
191 23/07/12(水)10:14:48 No.1077631191
DSハーツやってるけどなんで敵幹部が変態集団でキャラ濃かったのをリメイクで総じて薄味にしたんだろう ホモロボとか変態おじさんとかドMとか良かったと思うんだが
192 23/07/12(水)10:14:59 No.1077631231
>成果主義でボーナスも出たから無能がこぞって集まったって聞いた こんなのお出ししてボーナス貰えたのかな... 評価関係なく完成しましたはいボーナスだったら終わってんな
193 23/07/12(水)10:15:15 No.1077631283
>>クソゲーの言い訳にマザーシップとエスコートとか言い出したのどのくらいの時期だったっけ >テンペストの後 テンペストをハブるための区分だもんな…
194 23/07/12(水)10:15:29 No.1077631327
バンナムに不信感あるのだいたいこの時代のせい
195 23/07/12(水)10:16:08 No.1077631441
一部の人気キャラと言うかお気に入りキャラの為なら他を全てsageるスタイル キャラ人気が高いゲームでやっていい事じゃない…
196 23/07/12(水)10:16:11 No.1077631448
なりダンは2が好きだな…
197 23/07/12(水)10:16:23 No.1077631490
ハード独占からの完全版の方がよっぽど効いたよ
198 23/07/12(水)10:16:30 No.1077631511
作中で愛嬌のあるやつ扱いされてるならくそ不愉快ではあってもまだやりたいことは分かるんだけど 作中ですらどんどん周りにマトモに相手して貰えなくなるしだからといってそれでなにか痛い目見るわけでもないしマジなんなのコイツ
199 23/07/12(水)10:17:00 No.1077631600
アビス以外愚弄していい時期なんかあったかな… 俺は悪くねえ!周りのせいでアビス性格悪い奴しか居ねえって愚弄されてた側なイメージしかねえ
200 23/07/12(水)10:17:46 No.1077631772
>バンナムに不信感あるのだいたいこの時代のせい FFとかもだけど一度失った信頼ってなかなか取り戻せないよな ユーザー側が懐疑的になってしまうというか
201 23/07/12(水)10:19:02 No.1077632010
なりダンは1と2だけで3とXなんて存在していないと自分に言い聞かせ続けている
202 23/07/12(水)10:20:07 No.1077632257
>なりダンは2が好きだな… レイズにフリオキャロサナトス来い…
203 23/07/12(水)10:20:08 No.1077632263
>アビス以外愚弄していい時期なんかあったかな… >俺は悪くねえ!周りのせいでアビス性格悪い奴しか居ねえって愚弄されてた側なイメージしかねえ psp時代辺りは聖域扱いでその他がA持ち上げの道具だった
204 23/07/12(水)10:20:13 No.1077632283
>アビス以外愚弄していい時期なんかあったかな… >俺は悪くねえ!周りのせいでアビス性格悪い奴しか居ねえって愚弄されてた側なイメージしかねえ 中坊の俺は普通にクリアしてても「仲間クソじゃん」って評価になったから… 歳とったのとレイズミームでジェイドとかアニス側の事情も呑み込めるようになったけど
205 23/07/12(水)10:20:16 No.1077632291
>>バンナムに不信感あるのだいたいこの時代のせい >FFとかもだけど一度失った信頼ってなかなか取り戻せないよな >ユーザー側が懐疑的になってしまうというか 正直今でもテイルズのこと完全には信用してないしな 評価は戻りつつあるけど何かやらかしたら見限る人が多数じゃないかな
206 23/07/12(水)10:20:27 No.1077632327
長年続いてるシリーズでユーザーの期待を裏切るのは重罪なんだ
207 23/07/12(水)10:20:32 No.1077632348
これが初テイルズだけどこれで入ってよくシリーズにハマれたなって今でも思ってるよ
208 23/07/12(水)10:20:38 No.1077632366
スタッフのお気に入りというよりは人気作品媚びみたいな感じじゃなかったっけ Aの後はVが贔屓枠みたいになってたような
209 23/07/12(水)10:20:41 No.1077632379
3は別にいいだろ!
210 23/07/12(水)10:21:23 No.1077632505
なりダン3もキャラ多いから結構好きボスキャラの服沢山あるし 謎のSRPGシステムはやってる内に慣れた
211 23/07/12(水)10:21:39 No.1077632570
>アビス以外愚弄していい時期なんかあったかな… >俺は悪くねえ!周りのせいでアビス性格悪い奴しか居ねえって愚弄されてた側なイメージしかねえ ファンダム2で露骨に持ち上げられてたりバーサスでAだけキャラの登場が多かったりで贔屓されてた時期があったからかな
212 23/07/12(水)10:22:24 No.1077632707
バトルシステムの都合なんだろうけど服がめっちゃ少ないのが本当にダメなりダンX
213 23/07/12(水)10:23:11 No.1077632861
エターニア…
214 23/07/12(水)10:24:05 No.1077633023
なりダン3って黒幕のジャババ見たいな名前の敵倒してハッピーエンドになったんだっけ
215 23/07/12(水)10:24:15 No.1077633050
>ダオス >静観してたら母星滅んだわ… GBの時点からしてそうじゃん
216 23/07/12(水)10:24:17 No.1077633060
散々言われてることだけど育ての親を人間以外にしたらオリジナルのシナリオの根幹部分が台無しだろ!
217 23/07/12(水)10:24:55 No.1077633172
>アビス以外愚弄していい時期なんかあったかな… >俺は悪くねえ!周りのせいでアビス性格悪い奴しか居ねえって愚弄されてた側なイメージしかねえ とりあえずユーザー側の話ではない そこの認識が噛み合ってない
218 23/07/12(水)10:25:02 No.1077633191
3はコスチュームごとのレベルじゃなくなったのが何よりの不満だよ
219 23/07/12(水)10:25:30 No.1077633275
>これが初テイルズだけどこれで入ってよくシリーズにハマれたなって今でも思ってるよ ファンタジア本編が付いてたおかげだな多分
220 23/07/12(水)10:25:38 No.1077633301
こないだのテイフェス漫画のやらかしはZ辺りで認識止まってる人がいっちょかみで叩いて今でも追ってる人はゲームは良くなってきてるから…と擁護してた印象
221 23/07/12(水)10:26:13 No.1077633433
3はシゼルとかエルレインとか使えてめちゃくちゃ楽しかった
222 23/07/12(水)10:27:53 No.1077633786
ロディが実はメアリースーそのものなんだこどスレ画がヘイト吸収してるよね
223 23/07/12(水)10:28:30 No.1077633914
>なりダンは1と2だけで3とXなんて存在していないと自分に言い聞かせ続けている 3なんか問題あったっけ 救出が選択式の所とかを言ってるの?
224 23/07/12(水)10:28:40 No.1077633946
シゼルとかエルレインとかバルバトスは通常攻撃が既に強かったような記憶がある
225 23/07/12(水)10:29:07 No.1077634052
>ロディが実はメアリースーそのものなんだこどスレ画がヘイト吸収してるよね 鼻につく設定はあっても そんなに活躍するわけじゃないからメアリースーって感じはないな
226 23/07/12(水)10:29:43 No.1077634193
ロディはメアリースーってほど活躍しないというか 文字通り後付の異物でしかない…
227 23/07/12(水)10:30:46 No.1077634388
Xのディオスメルティア周りがすごい好みだったからボロクソ言われてるのがなんでなのかよくわかんないんだわ
228 23/07/12(水)10:30:51 No.1077634396
このタンスのCVに龍田直樹を当てるっていう無駄な配役センスの良さのせいで余計に悪辣になる
229 23/07/12(水)10:31:03 No.1077634424
テイフェスの漫画のやつは呼称ミスやらかしたのがレジェンディアというのが生々しい感じに拍車をかけてる
230 23/07/12(水)10:31:14 No.1077634467
スレ画そのものが悪いってよりテイルズのライターの悪癖が露骨すぎんだよ
231 23/07/12(水)10:31:32 No.1077634524
ラスダン前に加入されてもな…
232 23/07/12(水)10:31:41 No.1077634553
>ロディはメアリースーってほど活躍しないというか >文字通り後付の異物でしかない… 実際は全然活躍しないしむしろストーリーで良いところ無いからな…
233 23/07/12(水)10:32:01 No.1077634621
設定だけ見ると完全なメアリースーだが作中の活躍はメアリースーではないみたいなポジション
234 23/07/12(水)10:32:09 No.1077634645
ロディはえっちだから…
235 23/07/12(水)10:32:10 No.1077634652
>評価は戻りつつあるけど何かやらかしたら見限る人が多数じゃないかな 俺はゼスティリアで完全に見限ったけどこの間のテイフェスの時もまた結構荒れててまだ期待してる人は大変そうだなと思った
236 23/07/12(水)10:32:29 No.1077634711
>Xのディオスメルティア周りがすごい好みだったから そういう人もいるよね ボロクソ言われてるのがなんでなのかよくわかんない 好悪は置いといてそれは分かるだろ!
237 23/07/12(水)10:33:22 No.1077634883
>ラスダン前に加入されてもな… ビッグフット対策で大活躍するから…
238 23/07/12(水)10:34:12 No.1077635034
なりだんXの話そんなに悪かった?って言う人は割りといるけど 良かったところだいたいGBのとこ継承してる部分だし…
239 23/07/12(水)10:35:11 No.1077635234
まあ好きだと思う気持ちは大切にすべきだ 俺も誰がなんと言おうとダオス好きだし
240 23/07/12(水)10:36:04 No.1077635399
公式がどんなに言おうと双子の育ての親は俺だから…
241 23/07/12(水)10:36:09 No.1077635426
元がGBだからなりダンXでどこがダメになってるのか分かってない人が多いだけだと思う 原作やってたら何から何まで困惑しかないリメイクすぎるもん…
242 23/07/12(水)10:37:48 No.1077635762
ペアレントさん消してこれ追加するのは嫌がらせでしかない
243 23/07/12(水)10:38:59 No.1077636024
ゴミカスそのものの態度に悲しき過去…とかあると思ってたんですよ
244 23/07/12(水)10:41:07 No.1077636405
小説版の親も好きだぜ
245 23/07/12(水)10:42:41 No.1077636672
こいつが一番この作品で目立つ部分だけで戦闘も糞なのが救いようがねえ
246 23/07/12(水)10:43:52 No.1077636858
なりダン3しかやったことないんだけど何このゲーム…ってなった Xはさらにひどいのか
247 23/07/12(水)10:44:09 No.1077636906
ボエボエのイベントはこの世は金が全てだって教えてくれたよ
248 23/07/12(水)10:45:41 No.1077637160
あの独特の雰囲気こそ好きだった身だからリメイク…?まあリメイクでそれが大体無くなったのが寂しいよね そこに軽く設定破綻とイラっとくる要素が追加されてるから黒歴史もいいところになった
249 23/07/12(水)10:48:18 No.1077637621
サモナーズリネージも個人的に面白かったけどクソゲーだと思う というか隠し要素めちゃくちゃあるのに攻略本無いのキツい
250 23/07/12(水)10:50:44 No.1077638022
なりダン3でバルバトス使えたのうれしかったよ ジェノサイドブレイバー連射たのちい
251 23/07/12(水)10:56:28 No.1077639038
ドラクエだったら間違いなく襲いかかってくるトラップモンスター
252 23/07/12(水)11:00:22 No.1077639681
>ドラクエだったら間違いなく襲いかかってくるトラップモンスター リメイク前のファンに襲いかかってきたしモンスターでいいだろこんな粗大ゴミ
253 23/07/12(水)11:06:08 No.1077640746
毒舌だけど性格悪くないっつーと別作品になるけど水星の魔女のセセリアとかか