ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/12(水)07:48:48 No.1077604433
>カタログに打ち切り漫画が集まりつつある
1 23/07/12(水)07:50:03 No.1077604610
なんか当時のアニメ化惜しいとこまでは行ってたという話を後から聞いて切なくなった
2 23/07/12(水)07:50:28 No.1077604675
打ち切り?
3 23/07/12(水)07:58:57 No.1077605868
CDドラマとかは出てたよな
4 23/07/12(水)08:00:10 No.1077606044
ずっとアンケート低空飛行だったから打ち切りだと思うけど円満でもある
5 23/07/12(水)08:00:58 No.1077606195
頭でっか…
6 23/07/12(水)08:01:25 No.1077606281
まぁ二年生するよりゃ詰め込んで正解かもな
7 23/07/12(水)08:02:02 No.1077606382
アンケートの結果なんてこっちでわかんのか
8 23/07/12(水)08:02:05 No.1077606384
上級生との紅白戦でもう野球漫画としてのアイデア尽きた感がすごかった
9 23/07/12(水)08:02:07 No.1077606390
なんか周囲の腐女子人気がすごかった
10 23/07/12(水)08:02:52 No.1077606537
>アンケートの結果なんてこっちでわかんのか 基本掲載順だろ 後ろの方で終わらないのは安定したコミックスの売上枠とかで
11 23/07/12(水)08:06:39 No.1077607183
試合が長すぎた
12 23/07/12(水)08:10:26 No.1077607859
今でもポップアップストア出てるんだっけ
13 23/07/12(水)08:14:01 No.1077608442
あれだけ鍛えておいて決勝で投げるのすぐ終わったなって記憶あるピッチャーの名前思い出せないけど
14 23/07/12(水)08:21:33 No.1077609731
野球漫画で甲子園とかカス!ってやった漫画これしか知らない
15 23/07/12(水)08:21:47 No.1077609773
>試合が長すぎた スポーツ漫画は仕方ない これはギャグも挟まるアニメ版キン肉マンに近い構成ゆえ
16 23/07/12(水)08:26:00 No.1077610429
作者がエッセイとか子育ての方向で花開いたかと思いきやたまに描いてくれるから本当にありがたい
17 23/07/12(水)08:27:39 No.1077610713
ライパクみたいなこれ以上インフレするとぶっ壊れそうな感じ
18 23/07/12(水)08:29:17 No.1077611020
>作者がエッセイとか子育ての方向で花開いたかと思いきやたまに描いてくれるから本当にありがたい 前メンバーが鬼滅ごっこしているの見て良かった
19 23/07/12(水)08:29:27 No.1077611051
中堅以上準看板クラスの層が厚かった頃の徒花的作品
20 23/07/12(水)08:30:27 No.1077611224
コミックスの合間の物凄い長文コラムが割と面白かった
21 23/07/12(水)08:30:39 No.1077611253
後半はギャグがつまんねぇ!とか言われてたけどフレンドパーク回とか空手部ヒロイン回とか個人的にめっちゃ面白かった
22 23/07/12(水)08:32:02 No.1077611467
>コミックスの合間の物凄い長文コラムが割と面白かった 割とそれ目当てでコミック買ってた
23 23/07/12(水)08:33:08 No.1077611640
これの次のオタクのヤンキーのやつなんかすぐ終わった覚えがある
24 23/07/12(水)08:34:16 No.1077611828
>コミックスの合間の物凄い長文コラムが割と面白かった 歯医者に行ったらビーボの自販機が置いてあったやつ実話なのか今でもわからない
25 23/07/12(水)08:35:40 No.1077612062
>コミックスの合間の物凄い長文コラムが割と面白かった 実在するのか微妙なラインのクソゲーコラム
26 23/07/12(水)08:37:29 No.1077612350
凪さんのお兄さんとの戦いが急に終わったのはビビったね
27 23/07/12(水)08:38:34 No.1077612523
打ち切りなんだこれなんか綺麗に終わってた記憶がある
28 23/07/12(水)08:39:36 No.1077612717
>これの次のオタクのヤンキーのやつなんかすぐ終わった覚えがある バリハケンはなぁ…
29 23/07/12(水)08:39:54 No.1077612765
紅白戦で長すぎ!って自虐ネタしてたところで笑ってた 自分でボケ倒してるじゃねえか!
30 23/07/12(水)08:40:11 No.1077612821
これが打ち切り漫画に入るなら世の漫画の九割八分くらい当てはまっちまうんじゃない
31 23/07/12(水)08:40:35 No.1077612881
>>これの次のオタクのヤンキーのやつなんかすぐ終わった覚えがある >バリハケンはなぁ… なんでチキンガンで連載やらなかったんだよ…
32 23/07/12(水)08:41:30 No.1077613040
好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う
33 23/07/12(水)08:42:55 No.1077613320
>なんか周囲の腐女子人気がすごかった テニプリみたいに劇でなんとかならなかったかな…
34 23/07/12(水)08:42:56 No.1077613322
>好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う ごはんとごはんですよが逆逆~!!
35 23/07/12(水)08:43:33 No.1077613440
バリハケンも嫌いじゃないけど売れるかと聞かれたらまぁ…
36 23/07/12(水)08:44:10 No.1077613551
>実在するのか微妙なラインのクソゲーコラム 納屋みたいなところで寝泊まりさせられて顔にゲップするのが選択肢にあってメモリーカードの容量バチクソに消費するゲームってなんだよ
37 23/07/12(水)08:44:34 No.1077613621
凪さんのお兄ちゃんの高校に負けたあと関東連合軍みたいなのくんで大阪桐蔭みたいなとこと戦うのわけわかんねーよな 打ちきりだったとしても最後の謎パートが長すぎるからなんでお兄ちゃんにまけさせたんだよ?てなる
38 23/07/12(水)08:45:13 No.1077613735
連載中何回も言われてたことだけど第一話が傑作
39 23/07/12(水)08:45:49 No.1077613860
>好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う なんで僕だけマイク・タイソンなんスか!?
40 23/07/12(水)08:46:37 No.1077613997
健気で優しいのにたまに流川親衛隊みたいな顔になる凪さん
41 23/07/12(水)08:48:28 No.1077614327
>好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う ワンダラ~ ツーダラ~ oh~淫ら~
42 23/07/12(水)08:49:03 No.1077614441
基本コメディで野球はとんでもないです挟みつつ結構真面目にやるのが良かったんだけど 親父が本当にクソ野郎過ぎでノイズだった
43 23/07/12(水)08:49:30 No.1077614512
これ打ち切りは無いだろ
44 23/07/12(水)08:50:11 No.1077614623
ミスフルとPSYRENは打ち切りか完結かの議論になる…
45 23/07/12(水)08:50:48 No.1077614737
軍人の高校との試合後一気にパワーダウンしたのが記憶にある 真面目にやりすぎたんだな…
46 23/07/12(水)08:51:37 No.1077614879
ぶっころ
47 23/07/12(水)08:51:54 No.1077614940
>好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う 乱じゃ~乱を起こすぞ~
48 23/07/12(水)08:52:37 No.1077615051
俺が知ってる天国の親父は平日昼間からいいとも見てるような人だったはずだが…
49 23/07/12(水)08:53:18 No.1077615195
全国大会篇は本当に微妙だったと思う
50 23/07/12(水)08:53:32 No.1077615230
塩入れすぎたわ!砂糖で中和したろ!
51 23/07/12(水)08:54:09 No.1077615367
母親も西原漫画みてえなやつかと思ったら普通に美人が出てきて混乱したな
52 23/07/12(水)08:54:46 No.1077615475
>軍人の高校との試合後一気にパワーダウンしたのが記憶にある >真面目にやりすぎたんだな… おれ武軍装戦好きなんだけどな…凪兄の高校の一個前ぐらいだからあそこがアンケート悪かったんだよな
53 23/07/12(水)08:55:19 No.1077615592
マリファナ先輩
54 23/07/12(水)08:55:22 No.1077615599
ヘッスラしたら塁上でなぜか大爆発が起きて 天国~!って周りが声かけたら気絶した女の子抱えて命からがら戻ってくる回
55 23/07/12(水)08:56:22 No.1077615786
猿野が実はゴリゴリの野球エリートだったのは残念
56 23/07/12(水)08:56:48 No.1077615871
菖蒲の監督に天国が返り討ちにあうところ好き
57 23/07/12(水)08:57:41 No.1077616007
ギラファノコギリクワガタ打法みたいなやつ
58 23/07/12(水)08:57:45 No.1077616022
>おれ武軍装戦好きなんだけどな…凪兄の高校の一個前ぐらいだからあそこがアンケート悪かったんだよな あれ長いし陰鬱だしで早くおわんないかな…とは思ってた
59 23/07/12(水)09:00:01 No.1077616446
しれっと県選抜にいる武軍のスナフキン
60 23/07/12(水)09:00:13 No.1077616491
打ち切りというか終盤巻いた感じはあったな…
61 23/07/12(水)09:00:36 No.1077616572
母親ネタはギャグで済ませたままでよかった
62 23/07/12(水)09:00:56 No.1077616636
特に野球やってるヤツが嫌い!って話の理由とか好きだったよ
63 23/07/12(水)09:02:22 No.1077616895
ま球マックス好き
64 23/07/12(水)09:02:52 No.1077616979
読んだのだいぶ前だから忘れちゃったんだけど子津はアンダースロー体得してからどうなったんだっけ…
65 23/07/12(水)09:02:57 No.1077616990
やあ僕は21世紀の未来から来たんだ 今だよ!21世紀!
66 23/07/12(水)09:03:01 No.1077616999
一番面白いのが部内戦ってのは珍しいよね それにしても甲子園出場逃してからの全国大会はちょっと…
67 23/07/12(水)09:04:01 No.1077617158
丁度この頃インターネッツ初めたてで なんか知らんけど俺が見るホムペの内結構な人がこのよくしらない漫画好きなんだな… ってなってた当時
68 23/07/12(水)09:04:21 No.1077617224
>読んだのだいぶ前だから忘れちゃったんだけど子津はアンダースロー体得してからどうなったんだっけ… 輝いたのは初戦だけじゃなかったかな
69 23/07/12(水)09:04:32 No.1077617259
負けるにしてもせめてセブンブリッジじゃなくて華武だよな…
70 23/07/12(水)09:05:00 No.1077617346
なんで和月の新撰組見てあんなトンチキ軍団が出力されるんだ…
71 23/07/12(水)09:05:31 No.1077617444
何だっけ凪兄のバットに当たると地面にめり込む球
72 23/07/12(水)09:06:07 No.1077617560
>好きなギャグを言えと言われたらすっと思い出せる「」は多いと思う 描いてる絵が全然違う間違い探し
73 23/07/12(水)09:07:06 No.1077617760
女装するぴの君で俺の性癖は破壊された
74 23/07/12(水)09:07:49 No.1077617905
明美で性癖を破壊されたんだな…
75 23/07/12(水)09:08:25 No.1077618014
打ち切りじゃなかったらあの地方大会敗退後また来年って流れになったんだと思う
76 23/07/12(水)09:08:41 No.1077618056
俺が泰山流千条鞭を初めて聞いた漫画
77 23/07/12(水)09:09:21 No.1077618196
書き込みをした人によって削除されました
78 23/07/12(水)09:10:42 No.1077618445
なんだかんだキャラ人気はずっとあったと思う そのせいで雁字搦め感もある
79 23/07/12(水)09:11:22 No.1077618573
>打ち切りじゃなかったらあの地方大会敗退後また来年って流れになったんだと思う そうだろうなとは思うが三年卒業して更に面白くなったかっていうとあんまりなんだよな… 魅力的な先輩多いスポーツ物でよくある問題
80 23/07/12(水)09:12:27 No.1077618794
あんだけ大量のキャラ出せるだけですごいよ 後半の地方チームはバカみてえなビジュアルのやつ多かったけど バカみてえなビジュアルで何人も描けるのが凄い
81 23/07/12(水)09:12:43 No.1077618830
ヒロインの眼鏡の娘がかわいい
82 23/07/12(水)09:12:55 No.1077618869
ネームドキャラ出しすぎちゃったな…
83 23/07/12(水)09:13:31 No.1077618988
改めて野球として見直すと十二支は打線は作中でも言われてたくらい強いけど投手がほっぺ先輩の次点があの眼鏡なの絶望的すぎる
84 23/07/12(水)09:13:46 No.1077619020
>打ち切りじゃなかったらあの地方大会敗退後また来年って流れになったんだと思う 今考えるとそのまま連載続けると魅力的な3年達を引退させるのキツイからあんな変な大会開いたのかなって気がしてきた それが裏目に出て打ち切りになったんじゃ…
85 23/07/12(水)09:14:07 No.1077619096
獅子川先輩がメガネ高校から☆型のクソダサい眼鏡貸してもらうところ好き 眼鏡の価格が無駄に高いところ好き
86 23/07/12(水)09:14:32 No.1077619181
未だにこれに囚われてる腐女子がとてもとても多い
87 23/07/12(水)09:15:39 No.1077619380
1年とかのネームドモブが地味に好きというか名前としては出なくても描かれるキャラとしてはちゃんと描かれてるのがいいよね
88 23/07/12(水)09:15:50 No.1077619418
>改めて野球として見直すと十二支は打線は作中でも言われてたくらい強いけど投手がほっぺ先輩の次点があの眼鏡なの絶望的すぎる 他の野球漫画だと投手が主人公な事が多いからバッターが主人公じゃ~!!! みたいな事を言ってた気がする
89 23/07/12(水)09:16:06 No.1077619477
>未だにこれに囚われてる腐女子がとてもとても多い もう女子とは言えないんじゃねぇかな…
90 23/07/12(水)09:17:23 No.1077619692
クールなライバルキャラみたいな顔してる犬飼がバリバリギャグに乗ってくるのいいよね
91 23/07/12(水)09:17:52 No.1077619776
>それが裏目に出て打ち切りになったんじゃ… 軍隊高校以降ずっと掲載低迷してなかったかな 敗北までは予定通りなんだろうがそこで一気にアンケ落ち過ぎて打ち切り圏内になっちゃったから 二巻分くらいの猶予を貰って風呂敷畳んだのがご当地大会なんじゃね
92 23/07/12(水)09:18:05 No.1077619820
明美ちゃんがたまにレディとして扱われるのが笑ってしまう
93 23/07/12(水)09:19:13 No.1077620039
>1年とかのネームドモブが地味に好きというか名前としては出なくても描かれるキャラとしてはちゃんと描かれてるのがいいよね 明神瓜雄いいよね…
94 23/07/12(水)09:21:12 No.1077620411
紅白戦にいた猪担当の子がサラッと居なかった事にされてた記憶がある
95 23/07/12(水)09:22:34 No.1077620665
我修院秀英だっけ…のフレンドパーク回がひどすぎて好き
96 23/07/12(水)09:23:32 No.1077620866
>未だにこれに囚われてる腐女子がとてもとても多い じゃあ貴腐人で…
97 23/07/12(水)09:24:31 No.1077621082
ぶっころってフレーズが好きだった
98 23/07/12(水)09:25:53 No.1077621384
猪里先輩めちゃくちゃ地味だけどやってることかなりヤバい
99 23/07/12(水)09:26:36 No.1077621546
>紅白戦にいた猪担当の子がサラッと居なかった事にされてた記憶がある 猪力くんは亡霊として猪里先輩に取り憑いてるし…
100 23/07/12(水)09:27:48 No.1077621783
入部試験の時だけいて消された初代亥のキャッチーが後に亡霊の中の一体として描かれたギャグ好き
101 23/07/12(水)09:28:13 No.1077621863
明美が野球部のマネージャーとして初潜入した時の野球部員が全然出てこないの好き
102 23/07/12(水)09:29:05 No.1077622039
入部試験→主人公のサヨナラ(引き分け確定)ホームラン 1年vs2,3年→主人公のサヨナラランニングホームラン 地方1回戦→主人公の決勝ランニングホームラン こんなじゃなかったか 流石にひどい
103 23/07/12(水)09:29:48 No.1077622177
投手陣の必殺技を覚えてからの攻略されるまでが早い!
104 23/07/12(水)09:30:35 No.1077622352
たまたまスーパー1年生の犬飼が入ってこなかったらほっぺ先輩ぐらいしかまともに長い回投げられるピッチャーがいなかったと思うとヤバいな…
105 23/07/12(水)09:30:55 No.1077622433
立ち読みしてたら爆笑しそうで大変だった
106 23/07/12(水)09:31:05 No.1077622465
>たまたまスーパー1年生の犬飼が入ってこなかったらほっぺ先輩ぐらいしかまともに長い回投げられるピッチャーがいなかったと思うとヤバいな… う、打てばいいから…
107 23/07/12(水)09:32:46 No.1077622820
>たまたまスーパー1年生の犬飼が入ってこなかったらほっぺ先輩ぐらいしかまともに長い回投げられるピッチャーがいなかったと思うとヤバいな… 2年の眼鏡の先輩も居るけど半素人集団の1年相手にボコボコにされるからなぁ… 当時品の子津の方がまだマシに見えるの本当にひどすぎる
108 23/07/12(水)09:32:57 No.1077622854
ほっぺ先輩は魔球が少なすぎた 毎試合2つぐらいは仕込んでないといけなかった
109 23/07/12(水)09:33:01 No.1077622871
連載時期を考えれば上澄みも上澄み
110 23/07/12(水)09:33:42 No.1077623014
兄者の分身する魔球が北海道のぽっと出に簡単に打たれてて悲しかった 全国レベルじゃなかったんだなって
111 23/07/12(水)09:33:50 No.1077623047
この作者の育児マンガ開始が2017年で その時に長女が5歳だから…今は11歳か
112 23/07/12(水)09:33:52 No.1077623055
めっちゃ好きだったわ 絵がそこまで上手いわけじゃないのにマネージャー勢が可愛かった
113 23/07/12(水)09:34:16 No.1077623145
新選組弟はかませにされがちなライバルキャラの中でも最後まで活躍してたな… まあ主人公と同じ技や逸話持ってるから盛られた部分もあるんだろうけど
114 23/07/12(水)09:34:28 No.1077623190
>>おれ武軍装戦好きなんだけどな…凪兄の高校の一個前ぐらいだからあそこがアンケート悪かったんだよな >あれ長いし陰鬱だしで早くおわんないかな…とは思ってた ギャグ少なかったしね…
115 23/07/12(水)09:35:11 No.1077623344
>何だっけ凪兄のバットに当たると地面にめり込む球 ムービングファストボール?
116 23/07/12(水)09:35:38 No.1077623423
>改めて野球として見直すと十二支は打線は作中でも言われてたくらい強いけど投手がほっぺ先輩の次点があの眼鏡なの絶望的すぎる 待てよねずっちもいるだろ
117 23/07/12(水)09:36:40 No.1077623625
部内対抗戦より本番の敵チームとの試合のほうがつまらないという珍しい漫画だった
118 23/07/12(水)09:37:17 No.1077623737
蛇神先輩のわけのわからなさに盛り上がる味方とドン引きする敵好き