23/07/12(水)06:51:33 西の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)06:51:33 No.1077598199
西の人ってなんで納豆嫌いなの
1 23/07/12(水)06:52:31 No.1077598270
嫌いなんじゃなくて食べる文化がないんじゃないの
2 23/07/12(水)06:52:32 No.1077598272
やっぱ東北多いな
3 23/07/12(水)06:53:09 No.1077598326
好き嫌い以前に食べ物として認識してないから
4 23/07/12(水)06:53:24 No.1077598350
別に食えないとかでは全く無いし…
5 23/07/12(水)06:53:35 No.1077598363
臭くて不味い以外の理由ない
6 23/07/12(水)06:53:36 No.1077598366
別に一番食べてない中四国でも全く食べないの3割弱じゃん
7 23/07/12(水)06:53:49 No.1077598389
fu2355680.jpg
8 <a href="mailto:水戸市">23/07/12(水)06:54:16</a> [水戸市] No.1077598430
市民が食べてくれないから首位に返り咲けない
9 23/07/12(水)06:55:47 No.1077598567
そのほうがウケるから
10 23/07/12(水)06:55:58 No.1077598578
むしろまったく食べない人の少なさに驚く
11 23/07/12(水)06:56:02 No.1077598589
メーカーにとっては逆に開拓するチャンスと近年徐々に伸ばしてきてはいる
12 23/07/12(水)06:57:13 No.1077598684
九州は甘いタレが人気だしメーカーのローカライズが当たるかどうかもある
13 23/07/12(水)07:03:14 No.1077599233
兵庫南部に住んでるけど普通に食うしスーパーでも多種多様に置かれているので正直食わないっていう考えがハッキリ言って分からん…… なんなら給食でも出てきた
14 23/07/12(水)07:04:21 No.1077599332
なんか地域で分けて分かりやすく対立してると面白いって老人多いから…
15 23/07/12(水)07:04:47 No.1077599375
若い人ほど食わなくなっているんだな…
16 23/07/12(水)07:04:59 No.1077599393
他に食べ物いくらでもあるしわざわざ納豆食べる理由が微塵もないからな…
17 23/07/12(水)07:05:32 No.1077599450
あそこらへんは洗脳教育されてるだけでしょ
18 23/07/12(水)07:06:22 No.1077599534
こうしてグラフで見ると納豆嫌いと言われてる西日本ですらほんとに納豆食わない人はマイノリティなんだな
19 23/07/12(水)07:07:37 No.1077599647
>他に食べ物いくらでもあるしわざわざ納豆食べる理由が微塵もないからな… 腸活で見直されてきてる
20 23/07/12(水)07:08:04 No.1077599684
普通に食うけど…
21 23/07/12(水)07:09:43 No.1077599827
>兵庫南部に住んでるけど普通に食うしスーパーでも多種多様に置かれているので正直食わないっていう考えがハッキリ言って分からん…… >なんなら給食でも出てきた 俺もスレ画で一番食べてない中四国出身だけど学校給食に時々納豆あったし別に誰も残してなかったな… スーパーの納豆コーナーの広さも関東出て来てから見ても別に変わんないくらいだし
22 23/07/12(水)07:10:37 No.1077599909
タレで誤魔化してるけど臭いと触感はかなり悪い
23 23/07/12(水)07:11:03 No.1077599953
美味しんぼアニメ観てて全然ピンとこなかった対立
24 23/07/12(水)07:11:26 No.1077599986
俺は食うけど父親は食べられない人だったな
25 23/07/12(水)07:14:06 No.1077600230
もしある日納豆が世界から消えても一生気が付かない可能性すらある そのくらい納豆に興味ないな自分は
26 23/07/12(水)07:14:13 No.1077600237
うまいよね
27 23/07/12(水)07:14:22 No.1077600254
この表見る限り西の方だろうが半分は週1以上食べてんじゃん 西の人は納豆嫌い的な言い方無理あるのでは?
28 23/07/12(水)07:18:31 No.1077600676
東北人だけど納豆は嫌いあれは食用排泄物
29 23/07/12(水)07:19:31 No.1077600786
東日本の納豆のほうがおいしいのよ
30 23/07/12(水)07:19:33 No.1077600787
最近は幼児期に給食で食べさせてるよね 納豆業界との癒着を感じる
31 23/07/12(水)07:21:21 No.1077600974
だから年取って大腿骨骨折とかなるのは西のほうが多い
32 23/07/12(水)07:21:21 No.1077600979
にじうら糸引きリンク貼る https://img.2chan.net/b/res/1077599751.htm
33 23/07/12(水)07:22:38 No.1077601102
もんみのたがお勧めすればスーパーから一瞬で無くなるぜー
34 23/07/12(水)07:22:39 No.1077601106
菌類なのかもしれない
35 23/07/12(水)07:23:49 No.1077601235
>なんか地域で分けて分かりやすく対立してると面白いって老人多いから… ナショナリズムと相性いいんだろうね 最近は静岡や京都の話題で多い
36 23/07/12(水)07:24:01 No.1077601259
子供の頃親に無理矢理食わされてゲロ吐いたその後も無理矢理食わされてゲロ吐いた
37 23/07/12(水)07:27:33 No.1077601672
九州の甘いタレが入った納豆好き
38 23/07/12(水)07:28:12 ID:zy24NZF6 zy24NZF6 No.1077601746
削除依頼によって隔離されました >西の人ってなんで納豆嫌いなの ヒント:日本人じゃない奴の率が…
39 23/07/12(水)07:28:32 No.1077601788
東京叩きが一番伸びるよ
40 23/07/12(水)07:29:00 No.1077601851
いや普通に食べるけど
41 23/07/12(水)07:29:11 No.1077601873
ちゃんとデータに出てるのは面白いけどお前も納豆嫌いだよなー!なんて話してる人見たことないな…好きだし
42 23/07/12(水)07:29:17 No.1077601885
ヒントて
43 23/07/12(水)07:31:26 No.1077602136
栄養食として食べてる 卵タレのやつ好き
44 23/07/12(水)07:31:36 No.1077602159
好きにしろよとしか
45 23/07/12(水)07:33:09 No.1077602340
東の人いつも西が西がいってるよね…
46 23/07/12(水)07:33:10 No.1077602343
好きな人はどうぞご自由にお食べくださいとしか…俺は食べんけど
47 23/07/12(水)07:35:24 No.1077602624
臭いですら吐き気起きる
48 23/07/12(水)07:35:53 No.1077602682
関東だと朝ご飯とかで普通に出るの? 好きな人は買うだろうけど当たり前に食卓にある感じではない気がする
49 23/07/12(水)07:36:14 No.1077602731
嫌いではないけどうまいと思ったことはないや
50 23/07/12(水)07:36:16 No.1077602737
俺は大好きだけどダメな人はとことんダメな食いもんだろうとは思う
51 23/07/12(水)07:45:44 No.1077603992
地域問わずどこでも50%の人は週1くらいなら食ってる感じなんだな
52 23/07/12(水)07:46:45 No.1077604129
西は晴れが多い上に納豆食わんから肌が汚い
53 23/07/12(水)07:49:24 No.1077604509
食習慣なんて言語と同じく地域差埋まりつつ均質化の一途でしょ
54 23/07/12(水)07:50:01 No.1077604606
>好きな人は買うだろうけど当たり前に食卓にある感じではない気がする マイノリティのくせに声がでかいの自覚して
55 23/07/12(水)07:52:46 No.1077605008
俺も兵庫だけど納豆なんて消費期限短いのに豆腐の横くらいにバリエーション豊富に大量にスペース置かれてるからてっきり人気なんだと思ってた もしかして西日本でも兵庫だけなのか?
56 23/07/12(水)07:53:46 No.1077605157
好きだけど別に毎日食べたいわけじゃないし……
57 23/07/12(水)07:54:38 No.1077605286
京阪神あたりはパン食文化が強いから食べる頻度が少ないだけじゃない?
58 23/07/12(水)07:55:22 No.1077605403
30代以下は給食で普通に食ってるので未だにこれ言ってるのはそうとうなおじいさん
59 23/07/12(水)07:56:38 No.1077605572
関西人が食べるのってひきわりとか納豆麻希だぞ
60 23/07/12(水)08:01:00 No.1077606202
納豆食えるならなんでも食えそうなのに他に好き嫌いあったりしてなんだおめえ?!てなる
61 23/07/12(水)08:04:32 No.1077606824
納豆食えない人はおくらもポテサラも無理だと思う喉通る時のドロっとしたへばりつく食感が無理吐く
62 23/07/12(水)08:07:45 No.1077607370
納豆食えないとか反日かよ
63 23/07/12(水)08:08:18 No.1077607472
関西人だけど大好きだし友人の中国系日本人も美味すぎぃ!って言ってるし日本留学してるロシア人コミュニティでも納豆流行ってるよ…
64 23/07/12(水)08:12:41 No.1077608204
こないだどっかで見た資料だと熊本だけ特異的に消費量が高いらしいね西の方
65 23/07/12(水)08:15:02 No.1077608622
納豆自体はそんなに好きではないけど 普通に流通してる食べ物に対して良い年した大人があんなん食べ物じゃねぇってドヤってると幼稚過ぎて引く
66 23/07/12(水)08:17:35 No.1077609060
東北人で納豆嫌いな自分が珍しい存在なのは分かる親は食えるしな 原因は多分子供の頃に臭いで逃げた俺を捕まえて身体を押さえつけて無理矢理口に押し込んでゲロ吐いたトラウマのせい
67 23/07/12(水)08:18:24 No.1077609196
納豆に限らず地域によって食べたり食べなかったりは結構多いからなぁ いちいち目くじら立てるようなものでもない
68 23/07/12(水)08:19:36 No.1077609395
東の人ってなんでソースあまりつかわないの?
69 23/07/12(水)08:21:02 No.1077609644
納豆は好きでも嫌いでもないポジション
70 23/07/12(水)08:21:29 No.1077609719
>東の人ってなんでソースあまりつかわないの? ソースを付けるのが一般的な食べ物には使うだろ 醤油みたいになんにでも使ってみようって枠じゃないだけ
71 23/07/12(水)08:26:45 No.1077610560
スーパーで普通に売ってるし
72 23/07/12(水)08:27:57 No.1077610761
納豆巻きは好き あったかいご飯にかけるのはなんかこれじゃない感がある
73 23/07/12(水)08:29:39 No.1077611088
3パックで100円しないしとてもお得
74 23/07/12(水)08:31:32 No.1077611389
7月10日に立てるべきスレ
75 23/07/12(水)08:35:21 No.1077612010
食えない関西人にまだ会ったことない
76 23/07/12(水)08:35:50 No.1077612089
fu2355803.webp スレ画で納豆頻度少ないところは 朝食にパン派が多いとかそういう影響があるんじゃないの
77 23/07/12(水)08:39:06 No.1077612623
>スーパーで普通に売ってるし 最近は普通に売るようになったけど 昔は売ってないか妙に高価だった記憶がある 舶来物の健康食品と同じ扱い
78 23/07/12(水)08:41:01 No.1077612954
>東の人ってなんでソースあまりつかわないの? 何でもってわけじゃ無いけどそれなりには使うよ そうじゃなきゃ東の方メインのソースメーカーとか何であるのって話になるし
79 23/07/12(水)08:47:17 No.1077614100
西日本でも売ってるけど数はとても少ない スーパーの冷蔵食品売り場の片隅にある場合が多い
80 23/07/12(水)08:51:10 No.1077614789
関西出身だが少なくとも20年前の時点では普通にスーパーの一角できっちり売ってたが… 今関東住んでるけど別に同じ程度の広さ
81 23/07/12(水)08:52:42 No.1077615068
関西人でも食べる人は普通に食べる 俺はいちいち混ぜるのがめんどくさいからめったに食べない
82 23/07/12(水)08:55:56 No.1077615706
臭い抑えたり出汁でうまあじ増したりの企業努力で食える人が増えた あと健康知識系のテレビ番組で納豆は健康的!ってやったのが功を奏した
83 23/07/12(水)08:57:46 No.1077616025
書き込みをした人によって削除されました
84 23/07/12(水)08:58:14 No.1077616118
まずいから嫌い
85 23/07/12(水)08:59:00 No.1077616250
押し付けるようなもんじゃないだろう なので食べないままだ
86 23/07/12(水)09:00:00 No.1077616443
少数派が嫌い嫌いって喚いてるほうがよっぽど押し付け
87 23/07/12(水)09:01:06 No.1077616672
個人の嗜好を押し付けと感じるのは他の病気だろ
88 23/07/12(水)09:03:09 No.1077617021
個人的に嫌いは分かるけど そんなに売ってない!普通にあるものじゃない!とか現実を捏造し始めるのはもうなんか怖いよ…
89 23/07/12(水)09:04:48 No.1077617313
嫌い臭い不味い腐ってる何でこんなもの有り難がって食べるのか食べる人の気が知れない食べたら絶対腹壊すこんなの喜んで食べてる関東人は人間じゃないたぶんよっぽど粗末な食事しか無かったから腐ったものでも食べざるを得なかったんだろうねかわいそう
90 23/07/12(水)09:06:24 No.1077617616
この世のスーパーの在庫全て把握してんのか 自分の中の基準を絶対として他の意見を捏造と言い張るのはあまりに傲慢だよ
91 23/07/12(水)09:06:35 No.1077617648
ノイジーマイノリティか…
92 23/07/12(水)09:07:14 No.1077617788
知り合いに赤味噌は好きだけど納豆は絶対イヤって名古屋じんがいて ちょっと菌がちがうだけじゃないですかーとその場では言わなかった
93 23/07/12(水)09:07:39 No.1077617863
体感としては平成になって急に全国区になった印象がある
94 23/07/12(水)09:08:42 No.1077618063
うどんといい勝手に被害妄想始めてコンプレックス爆発させてんな
95 23/07/12(水)09:10:25 No.1077618383
もう関西の人も食べるよね 関東ほどの地位にはいないだけで
96 23/07/12(水)09:11:19 No.1077618564
納豆に対して大和魂とか郷土愛とか特別な思い入れがあるんだろうということは察せるけど まぁ普通にまずいよね
97 23/07/12(水)09:11:32 No.1077618608
>西日本でも売ってるけど数はとても少ない >スーパーの冷蔵食品売り場の片隅にある場合が多い そこまで少なくもないぞ 少なくともうちの周辺の西友万代オークワグルメシティ関西スーパーどれも複数店舗にてそれなりに売り場面積獲得しとる 阪急OASISとか近商とかは行動圏内に行きやすいとこがないのでわからんが
98 23/07/12(水)09:11:51 No.1077618680
毎日食べるやつがどこも15%くらいいる食材を総合スーパーで並べないわけないってちょっと考えたら分かるのに…
99 23/07/12(水)09:14:13 No.1077619117
>西の人ってなんで納豆嫌いなの 他に食べるものがたくさんあるからわざわざ納豆を食べなくて良いんだよ 西日本は
100 23/07/12(水)09:14:31 No.1077619173
なんとなく関西は全体の数字とは逆におじいちゃんが食べないで若者の方が比較的食べてる感じになってそう 当たり前に食ってるから気づかないけどおじいちゃんになってから新たに開拓できる食材ではない気がする
101 23/07/12(水)09:15:55 No.1077619433
なんで食べるように強要してくるのか意味がわからない 普通食べるでしょって感覚がおかしくないか?
102 23/07/12(水)09:16:49 No.1077619584
>西の人ってなんで納豆嫌いなの なんで食べない自由すら与えてくれないの? 別に良いじゃん食べなくても
103 23/07/12(水)09:16:52 No.1077619596
給食に食育っていう概念が無かった時代のジジイはしゃーない
104 23/07/12(水)09:17:40 No.1077619737
独り暮らし初めて30越えてからチャレンジしてみて今はおいしく食えるようになったけど おじいちゃんになってから試せるかと言われるとちょっと断言はしづらいな
105 23/07/12(水)09:17:45 No.1077619751
>なんで食べるように強要してくるのか意味がわからない >普通食べるでしょって感覚がおかしくないか? 東ではメジャーだけど西の方では食べない(とされている)という構造が関係してそう
106 23/07/12(水)09:18:02 No.1077619812
>最近は幼児期に給食で食べさせてるよね >納豆業界との癒着を感じる キッズが納豆好きなんだよ 体にいいもの喜んで食うから親的には食べさせたくなっちゃう 着てるものも机の上もねちょねちょになるけどな
107 23/07/12(水)09:19:23 No.1077620073
>>西の人ってなんで納豆嫌いなの >他に食べるものがたくさんあるからわざわざ納豆を食べなくて良いんだよ >西日本は ろくな食べ物がなくて腐った豆まで食べなきゃいけない東の人は哀れだな
108 23/07/12(水)09:19:52 No.1077620178
それこそキッズの舌によるだろ 食わない子はほんとに食わないよ
109 23/07/12(水)09:20:22 No.1077620267
西でも全く食べないほうが少数派ってデータに出ちゃってるのに…
110 23/07/12(水)09:22:17 No.1077620620
食べるのが普通とか食べない人おかしいとか言われるの腹立つ vs こんなもの食べる人の気が知れない食べる人頭おかしいとか言われるの腹立つ
111 23/07/12(水)09:22:51 No.1077620727
西日本でも1週間に1回以上食う人で約50%ってめちゃくちゃ浸透してる! 週に1回以上食うものってそんなにないぞ
112 23/07/12(水)09:22:51 No.1077620729
>ろくな食べ物がなくて腐った豆まで食べなきゃいけない東の人は哀れだな 腐敗と発酵の違いもわからないんどすえ?
113 23/07/12(水)09:23:54 No.1077620946
食べるのが普通はこのグラフによると事実じゃん
114 23/07/12(水)09:26:44 No.1077621575
>食べるのが普通とか食べない人おかしいとか言われるの腹立つ >vs >こんなもの食べる人の気が知れない食べる人頭おかしいとか言われるの腹立つ 料理漫画メソッド
115 23/07/12(水)09:31:40 No.1077622595
めっちゃ食べるが? なんならまた食べたくなってきたが?
116 23/07/12(水)09:32:19 No.1077622733
納豆のタレだけたくさん売って欲しい
117 23/07/12(水)09:32:35 No.1077622778
家族は俺以外皆食うな…妹は豆腐無理だけど納豆は食えやがる
118 23/07/12(水)09:32:42 No.1077622810
四国だけど給食で一度だけ出てきた 阿鼻叫喚になった
119 23/07/12(水)09:32:58 No.1077622859
不味いってのがマジで分からん 何もかけないで食べてるとか混ぜすぎてるとかじゃないの?
120 23/07/12(水)09:32:58 No.1077622860
よっぽど鼻を近づけないと臭さを感じないよね
121 23/07/12(水)09:33:56 No.1077623071
本場の納豆とかじゃなくてパックの納豆そんなに臭いか? あれで臭いなら日常生活送るの大変じゃない?
122 23/07/12(水)09:33:59 No.1077623083
>納豆のタレだけたくさん売って欲しい あれ醤油とかつおだしを割った感じだっけ
123 23/07/12(水)09:35:40 No.1077623435
あれまさか四国の民のが納豆嫌い?
124 23/07/12(水)09:38:25 No.1077623965
自分や家族とだけなら気にはならないけど他人の食べる納豆の臭いには厳しい気がするから本能的なもんだと思う
125 23/07/12(水)09:40:18 No.1077624298
納豆が苦手だと脳が苦手なもんがあるぞ!とわざわざ匂いをピックアップしてくれるのだろう ありがた迷惑だね
126 23/07/12(水)09:41:10 No.1077624443
極貧時代の俺を支えてくれたのは間違いなくひきわり納豆だった
127 23/07/12(水)09:44:08 No.1077624969
進んで食わないだけで普通に食うぞ
128 23/07/12(水)09:44:23 No.1077625010
まずい臭い見た目も悪いで若者が手を出す理由はないだろうなって思う 身体に良い悪いとかは気にしないだろうし
129 23/07/12(水)09:54:25 No.1077627067
俺だってブラッドソーセージ嫌いだからお国柄としか言えないだろ
130 23/07/12(水)09:55:03 No.1077627206
食えないとかではないし白飯そのまま行くよりはいいけど 別に大して美味しいとも思わんし偶に食いたくなったとかでもなきゃ買うもんじゃない
131 23/07/12(水)09:55:48 No.1077627358
>あれで臭いなら日常生活送るの大変じゃない? どんな地獄みたいな環境に住んでるの?
132 23/07/12(水)09:57:17 No.1077627649
栄養あるからと子供に食わす親心は分かるが目の前でゲロ吐いた見たあとに偶々吐いた可能性もあるからとまた食わして吐かせるのは虐待と子供心に思った
133 23/07/12(水)09:58:59 No.1077627978
言うて20代で全く食べないの2割か 地域差の方が大きいな