虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/12(水)04:44:45 風タク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)04:44:45 No.1077591257

風タク並みに渋い感じなのかと思いきや全くそんなことはなかったおじさん

1 23/07/12(水)04:45:18 No.1077591289

身体は最高

2 23/07/12(水)04:45:48 No.1077591317

けどガノンドロフってそういうやつだよね

3 23/07/12(水)04:47:19 No.1077591410

このおじさんは時オカベースで色々混ざってるでしょ

4 23/07/12(水)04:50:25 No.1077591591

目が覚めたら一度返り討ちにしたはずの秘石も持ってないハイラルのガキにボコられるおじさん

5 23/07/12(水)04:52:17 No.1077591717

この国を憂いてる理由が純粋に酷かった 此奴闇と闘争の中でしか生きられんのか

6 23/07/12(水)04:53:06 No.1077591762

>この国を憂いてる理由が純粋に酷かった >此奴闇と闘争の中でしか生きられんのか あと退屈しない程度に強いやつと戦って勝ちたい

7 23/07/12(水)04:53:09 No.1077591764

>目が覚めたら一度返り討ちにしたはずの秘石も持ってないハイラルのガキにボコられるおじさん 真マスソが実質秘石なんじゃねぇかな…

8 23/07/12(水)04:54:01 No.1077591806

>笑顔は最高

9 23/07/12(水)04:54:16 No.1077591817

酷いパターンだとマスソすら使われず弓の超火力で近接拒否されながらボコられるおじさん

10 23/07/12(水)05:01:15 No.1077592121

>>笑顔は最高 こいつカッコつけておきながらあっさり不意打ち喰らってやがるぜー!

11 23/07/12(水)05:01:29 No.1077592142

オリエンタルな服装とか憂いを感じる表情で風タクのおじさんを重ねた俺も悪かったけど清々しいほどの邪悪でダメだった

12 23/07/12(水)05:02:55 No.1077592209

風タクおじさんがガノンドロフとしては異質なのを思いだせ

13 23/07/12(水)05:04:28 No.1077592284

物憂げな顔してるだけで共闘説が流れるラスボスのおじさん

14 23/07/12(水)05:05:34 No.1077592347

なんだかんだデザインと戦闘は好きだから無双でプレイアブルで使いたい

15 23/07/12(水)05:07:18 No.1077592439

ゲルド二刀流使ってくれなかったおじさん

16 23/07/12(水)05:08:34 No.1077592494

>あと退屈しない程度に強いやつと戦って勝ちたい 強いやつと戦いたいじゃなくて戦って勝って勝ち誇りたいなのが肝だよね あんだけ相手のことを平和ボケしてるだのこの程度でガッカリしただの煽り倒しておいて いざ負けそうになったらあのムーブよ…

17 23/07/12(水)05:10:13 No.1077592569

刀はまだわかるけど金棒振り回すのはなんなんだよ

18 23/07/12(水)05:11:06 No.1077592609

おかげでスカッとぶちのめせる

19 23/07/12(水)05:11:29 No.1077592629

やってる事は時オカとあんまり変わらないのに小物臭がするおじさん

20 23/07/12(水)05:12:07 No.1077592665

指クイしておきながら負けそうになると道連れにしようとするおじさんはさあ…

21 23/07/12(水)05:12:09 No.1077592666

>刀はまだわかるけど金棒振り回すのはなんなんだよ 魔王化に鬼モチーフ入ってそうだし…

22 23/07/12(水)05:12:39 No.1077592690

>刀はまだわかるけど金棒振り回すのはなんなんだよ 槍も使うし弓も使うぞ 大体リンクの使える武器はおじさんも使う

23 23/07/12(水)05:13:10 No.1077592714

あの笑顔は予想外だったから初めて見たときビクっとした

24 23/07/12(水)05:14:14 No.1077592756

なんなんだよこの憂いを帯びた目は

25 23/07/12(水)05:14:34 No.1077592768

>指クイしておきながら負けそうになると道連れにしようとするおじさんはさあ… 全能の王である我が人間如きに負けてたまるかぁー!からの自暴自棄っぷりよ

26 23/07/12(水)05:15:06 No.1077592790

>なんなんだよこの憂いを帯びた目は (うわモルドラジークの大群一蹴されたじゃん…力押しじゃダメか…)の表情

27 23/07/12(水)05:15:19 No.1077592800

というか龍になると意識とか無くなるはずなのに 明らかに世界に害意あった黒龍ってなんなんだろうね 白龍もそうだけど素体が強すぎるとある程度影響出るとかなのかな

28 23/07/12(水)05:15:30 No.1077592811

普通に戦闘しててもハートの器消してくるのはさすがにビビった

29 23/07/12(水)05:15:52 No.1077592832

>なんなんだよこの憂いを帯びた目は 光と腑抜け共に溢れてる世界に憂いてるんだろう

30 23/07/12(水)05:16:42 No.1077592874

>普通に戦闘しててもハートの器消してくるのはさすがにビビった まぁ初対面のときできたんだから理屈ではできないわけないよな…

31 23/07/12(水)05:18:51 No.1077592972

あの笑顔はティアキンのトゥーン系ならではの表現って感じで好き

32 23/07/12(水)05:19:06 No.1077592982

>まぁ初対面のときできたんだから理屈ではできないわけないよな… でもこっちはプロローグの時より多い38個あるから一気に消してこないと…

33 23/07/12(水)05:24:06 No.1077593235

>指クイしておきながら負けそうになると道連れにしようとするおじさんはさあ… あれ即堕ち2コマすぎてダメ

34 23/07/12(水)05:24:13 No.1077593248

ラウルに封印される時は余裕そうに「必ず復活するするぞ…」とか言ってたのに 内心は怨念だけでハイラルを滅ぼしかけるほどキレてたおじさん

35 23/07/12(水)05:26:48 No.1077593387

おじさん自分の武器も朽ちさせてるのかってくらい瘴気武器脆いのなんとかして

36 23/07/12(水)05:28:06 No.1077593447

まあ結果的には怨念お漏らしのお陰で英傑というかリンクみたいな怪物を生んでしまったんだけども

37 23/07/12(水)05:29:27 No.1077593506

>風タクおじさんがガノンドロフとしては異質なのを思いだせ ガノンどうにかしての願いを神が叶えた結果だしなアレ 実際にどうにかなったけどあそこまでやらないと諦めないしょうもなさがどうしようもない…

38 <a href="mailto:おじさん">23/07/12(水)05:29:57</a> [おじさん] No.1077593537

>おじさん自分の武器も朽ちさせてるのかってくらい瘴気武器脆いのなんとかして 知らんなにそれ怖っ…

39 23/07/12(水)05:30:46 No.1077593576

おじさん寝っ屁してたこと自分でわかってんのかな

40 23/07/12(水)05:35:29 No.1077593787

おじさん刀とか槍とかはわかりやすくデメリット効果なのに 弓だけあんな便利にしたの何考えてたのおじさん 一発ごとにダメージとかで良かったんじゃないのおじさん

41 23/07/12(水)05:39:08 No.1077593979

今はゾナウの叡智をおじさんの尊厳破壊に使う蛮族たち ここまでおじさんをコケにできるゲームそうそうでないだろ

42 23/07/12(水)05:40:29 No.1077594052

>今はゾナウの叡智をおじさんの尊厳破壊に使う蛮族たち おじさんショップは笑った

43 23/07/12(水)05:42:06 No.1077594118

俺のTLでこのおじさんよりも多くエロ画像流れてくるティアキンのキャラがラウルしかいない

44 23/07/12(水)05:46:41 No.1077594348

正直に言うともっと深掘りして魅力を見せてほしかった気持ちはある 力が欲しい!力手に入れた!世界を滅ぼす! ってその滅ぼした後の世界で何する気だったんだおじさん

45 23/07/12(水)05:51:23 No.1077594603

ゲルド出身なのに和風なのが謎

46 23/07/12(水)05:53:19 No.1077594705

>ってその滅ぼした後の世界で何する気だったんだおじさん 多分何も考えてないよ

47 23/07/12(水)05:54:34 No.1077594765

>>今はゾナウの叡智をおじさんの尊厳破壊に使う蛮族たち >おじさんショップは笑った 縁日のおじさん…

48 23/07/12(水)05:54:52 No.1077594784

自分の望みをちゃんと分析できたの風タクぐらいじゃない?

49 23/07/12(水)05:56:58 No.1077594888

>俺のTLでこのおじさんよりも多くエロ画像流れてくるティアキンのキャラがラウルしかいない もっと世界を広げて

50 23/07/12(水)05:57:48 No.1077594927

時オカを見ろ 世界を滅ぼして何してたと思う

51 23/07/12(水)05:59:14 No.1077595016

>というか龍になると意識とか無くなるはずなのに >明らかに世界に害意あった黒龍ってなんなんだろうね >白龍もそうだけど素体が強すぎるとある程度影響出るとかなのかな 魔王復活までロクに姿を現さなかったり黒龍討伐に手を貸してくれたりした白龍を見るに龍化する直前に持っていた想い(魔王を倒したい・世界を滅ぼしたい)は残っていてそれに本能的に従ってるみたいな感じっぽいよね

52 23/07/12(水)06:01:08 No.1077595143

実はいいやつだった?ってならかったので安心した おじさんはこうでなくては

53 23/07/12(水)06:01:49 No.1077595172

意識は残らないけど秘石を飲み込んだときの思いを叶えるために動き続ける生き物に乗るんじゃないかな ゼルダもずっとマスソ抱えてたし

54 23/07/12(水)06:03:19 No.1077595251

結構短足おじさん

55 23/07/12(水)06:05:23 No.1077595355

>おじさんショップは笑った 何それ…

56 23/07/12(水)06:07:25 No.1077595463

>>おじさんショップは笑った >何それ… https://twitter.com/pm0200kt/status/1678395874697949184?s=61&t=XiUvR9VhxGKn3RwQUqzUiA

57 23/07/12(水)06:07:42 No.1077595481

風タクに囚われてるのは結構だけどそれを一般化させようとすんな

58 23/07/12(水)06:09:12 No.1077595554

まあ風タクは制作側が時オカの呪いから脱却しようと色々試してたのもあるからそれのガノンをスタンダードに捉えるのは色々ズレると思うのはある

59 23/07/12(水)06:10:49 No.1077595629

書き込みをした人によって削除されました

60 23/07/12(水)06:11:23 No.1077595661

スレ画のイラストが出た時点で憂いを帯びた顔してるから風タクみたいな感じかと思ったって話で一般化云々は関係なくない?

61 23/07/12(水)06:12:32 No.1077595716

万年寝てたのに起きたら目の前に時の賢者がいたことにもっと驚いてもよさそうなもんだが

62 23/07/12(水)06:12:34 No.1077595718

過去一小物くらいだったのは笑ったけど割とガッカリはした

63 23/07/12(水)06:15:23 No.1077595859

だって封印されてる間寝っ屁するようなおじさんだぞ

64 23/07/12(水)06:15:45 No.1077595884

端折られてる統一戦争の塩具合が嫌だったんじゃないかなという擁護はできなくはない

65 23/07/12(水)06:16:57 No.1077595949

おじさんはともかくゲルド兵の心理が理解できねえ!

66 23/07/12(水)06:17:23 No.1077595974

>万年寝てたのに起きたら目の前に時の賢者がいたことにもっと驚いてもよさそうなもんだが どうせ大したことできねえだろうしまあいっか…くらいに済ませてそう

67 23/07/12(水)06:17:49 No.1077595999

小物に見えるのはアグニムポジションが居ないのもあるのかなと思う

68 23/07/12(水)06:18:42 No.1077596043

なろうのチート批判創作するおじさんみたいな人

69 23/07/12(水)06:19:10 No.1077596078

>https://twitter.com/pm0200kt/status/1678395874697949184?s=61&t=XiUvR9VhxGKn3RwQUqzUiA ダメだった これどうやっておじさん止めてんだろ…

70 23/07/12(水)06:20:02 No.1077596125

時オカも忍び込んで下克上してるわけだからなぁ

71 23/07/12(水)06:20:45 No.1077596164

>おじさんはともかくゲルド兵の心理が理解できねえ! ちんぽが気持ち良すぎるのかも

72 23/07/12(水)06:20:50 No.1077596169

>酷いパターンだとマスソすら使われず弓の超火力で近接拒否されながらボコられるおじさん 大体ギブト骨が悪い 秘石で伸びた分は消し飛ばさせてもらった

73 23/07/12(水)06:21:48 No.1077596213

>時オカも忍び込んで下克上してるわけだからなぁ 初対面の後にこっそりリンクの後を付けて時の神殿にコソ泥しに行くおじさんを想像するとちょっと笑っちゃう

74 23/07/12(水)06:22:44 No.1077596254

>なろうのチート批判創作するおじさんみたいな人 既視感それか

75 23/07/12(水)06:25:32 No.1077596384

>>酷いパターンだとマスソすら使われず弓の超火力で近接拒否されながらボコられるおじさん >大体ギブト骨が悪い >秘石で伸びた分は消し飛ばさせてもらった 自分の生み出した魔物が仇になってる…

76 23/07/12(水)06:27:29 No.1077596509

>自分の生み出した魔物が仇になってる… 弓まで朽ちさせなかったのが悪い

77 23/07/12(水)06:28:18 No.1077596549

>初対面の後にこっそりリンクの後を付けて時の神殿にコソ泥しに行くおじさんを想像するとちょっと笑っちゃう まぁ元々は盗賊だからな

78 23/07/12(水)06:29:17 No.1077596614

おじさん倒してもうハイラルは厄要素消えたわけだが次回作は別の地方か完全の別の世界になるんだろうか

79 23/07/12(水)06:29:46 No.1077596649

ゴロンはヤク漬けにするしかないおじさん

80 23/07/12(水)06:31:15 No.1077596747

さすがに蛮族シリーズは終わりだろう

81 23/07/12(水)06:31:50 No.1077596778

マスターソードより強い現代の技術で死ぬおじさん

82 23/07/12(水)06:32:32 No.1077596828

もしかして100年前に本体の方が目覚めてたら英傑と神獣達に火力負けしてた?

83 23/07/12(水)06:32:37 No.1077596834

おじさんは檻に囲まれると止まっちゃうみたい

84 23/07/12(水)06:32:41 No.1077596841

内心は時の賢者にめっちゃビビったから最初に攻撃を仕掛けたんじゃねえかな ミイラで表情が分からなかっただけで

85 23/07/12(水)06:34:24 No.1077596936

>もしかして100年前に本体の方が目覚めてたら英傑と神獣達に火力負けしてた? 全部の神獣とガーディアン乗っ取っておじさんが使うから結構やばいと思う

86 23/07/12(水)06:34:48 No.1077596959

>もしかして100年前に本体の方が目覚めてたら英傑と神獣達に火力負けしてた? 100年前リンク自体もヤバいし詰みそう

87 23/07/12(水)06:36:34 No.1077597055

>もしかして100年前に本体の方が目覚めてたら英傑と神獣達に火力負けしてた? どうせ追い詰められたら龍化してくるだろうしどうだろう

88 23/07/12(水)06:37:02 No.1077597092

>おじさん倒してもうハイラルは厄要素消えたわけだが次回作は別の地方か完全の別の世界になるんだろうか このシリーズにおいてそもそも繋がってる前提なのがおかしい

89 23/07/12(水)06:38:05 No.1077597170

>内心は時の賢者にめっちゃビビったから最初に攻撃を仕掛けたんじゃねえかな >ミイラで表情が分からなかっただけで そしたら賢者達じゃ傷もつけられなかったのに最大出力の瘴気も耐えた上に 折れた刀身で頬斬られたので念入りにマスターソード縁の地は封じたとか…

90 23/07/12(水)06:39:48 No.1077597297

いくらなんでも舐め腐り過ぎというかこっちがちゃんと準備してなきゃ負けてたろ いきなり突っ込んで一発で勝てるやつなんかほとんどいねえだろ

91 23/07/12(水)06:40:44 No.1077597362

>いくらなんでも舐め腐り過ぎというかこっちがちゃんと準備してなきゃ負けてたろ >いきなり突っ込んで一発で勝てるやつなんかほとんどいねえだろ 開始時のリンクのライフと頑張りゲージだと勝てる気がする…

92 23/07/12(水)06:41:59 No.1077597435

今回は各地に戦力なんか派遣してないで本丸も守れよって言われないようにめちゃくちゃしっかり守ってたな

93 23/07/12(水)06:42:16 No.1077597456

>いくらなんでも舐め腐り過ぎというかこっちがちゃんと準備してなきゃ負けてたろ >いきなり突っ込んで一発で勝てるやつなんかほとんどいねえだろ というか話的にリンク死にかけてるのに なんかリンク超強い!みたいな話になってるのはメタ視線だけでまともに話す気ないように見えてくる…

94 23/07/12(水)06:42:24 No.1077597466

>風タク並みに渋い感じなのかと思いきや 毎回これ言う奴いるけど風タクおじさんはデブで世界中の幼女を誘拐してるカスだぞ

95 23/07/12(水)06:42:42 No.1077597476

そういえば地下ってなんなの 特に説明もないけど

96 23/07/12(水)06:43:38 No.1077597539

>開始時のリンクのライフと頑張りゲージだと勝てる気がする… いや絶対ゲームオーバーになるだろむりだよ

97 23/07/12(水)06:43:45 No.1077597550

むしろティアキンは開始時の方が最終的なライフと頑張りの合計値より高いの酷くない?

98 23/07/12(水)06:43:56 No.1077597562

開始時のリンクの防御力がいかほどかってのはあるし弓も盾も料理も無いから うちのリンクだとあの開始時状態ではどうにもならんな… 弓とハイラル盾とマックス料理1個くれたらなんとかなる

99 23/07/12(水)06:44:35 No.1077597597

そもそもマスターソードを黒龍戦になって初めて抜く演出がある時点で封印やとどめのキーアイテムなだけで 魔王ガノンドロフ自体を倒すのにマスターソードは不要が公式設定だからな ラウルの腕とただの人の子のリンクに負けてこんな国いらねえわって秘石飲み込むおじさん

100 23/07/12(水)06:44:38 No.1077597603

>いや絶対ゲームオーバーになるだろむりだよ マジか あのライフとがんばりでも無理なら理論上クリア不可能じゃん

101 23/07/12(水)06:44:46 No.1077597612

>むしろティアキンは開始時の方が最終的なライフと頑張りの合計値より高いの酷くない? あと5年もすれば勝手に増えるんだろう…

102 23/07/12(水)06:45:11 No.1077597649

開始時って折れるマスソと松明しかないのに何を持って勝てるとか言ってんだ

103 23/07/12(水)06:45:48 No.1077597691

>今回は各地に戦力なんか派遣してないで本丸も守れよって言われないようにめちゃくちゃしっかり守ってたな 正直に言うとブレワイより最終ダンジョンが雑に感じた ダンジョンと言うよりちょっと長い洞窟だしご褒美的なアイテムも無いし

104 23/07/12(水)06:45:54 No.1077597701

>むしろティアキンは開始時の方が最終的なライフと頑張りの合計値より高いの酷くない? 開始時はブレワイ基準のハート折り返しだから ティアキンで祠全開放したら余裕で超えるよ

105 23/07/12(水)06:46:16 No.1077597726

>開始時のリンクのライフと頑張りゲージだと勝てる気がする… 龍化したら詰みだろ

106 23/07/12(水)06:47:28 No.1077597816

なんか偉そうな吟じをしているが中身ない

107 23/07/12(水)06:47:41 No.1077597837

>あのライフとがんばりでも無理なら理論上クリア不可能じゃん そりゃいくらライフとがんばりあってもおじさんの体力削り切る武器持ってないと勝てないしなぁ 瘴気武器拾うまでいかないと思う

108 23/07/12(水)06:48:02 No.1077597875

歴代でも上位の小者だと思うわ

109 23/07/12(水)06:48:10 No.1077597891

>そういえば地下ってなんなの >特に説明もないけど 分からん… けど良いものいっぱいあって楽しい!

110 23/07/12(水)06:48:12 No.1077597895

>ダンジョンと言うよりちょっと長い洞窟だしご褒美的なアイテムも無いし ご褒美があるとゲーム開始直後に穴に飛び込んで回収に行く奴が現れちゃうだろ!

111 23/07/12(水)06:48:24 No.1077597907

発売前はブレワイの壁画の勇者との関連とか考察されたけど全く関係なかったね あの半ゾナウ人な勇者何者なんだ

112 23/07/12(水)06:49:12 No.1077597986

>>>おじさんショップは笑った >>何それ… >https://twitter.com/pm0200kt/status/1678395874697949184?s=61&t=XiUvR9VhxGKn3RwQUqzUiA えっ何この…何?

113 23/07/12(水)06:49:44 No.1077598037

前作みたいに飛び越え侵入即ラスボスできないのがな

114 23/07/12(水)06:50:04 No.1077598062

発売前のほうがイラスト多かったおじさん!!

115 23/07/12(水)06:50:50 No.1077598139

想像を超えるカスだったけどあいつは輝いてたよ

116 23/07/12(水)06:50:57 No.1077598147

瘴気は強いね…おじさんほぼ関係ないけれど

117 23/07/12(水)06:51:38 No.1077598205

>毎回これ言う奴いるけど風タクおじさんはデブで世界中の幼女を誘拐してるカスだぞ けど特に殺すとかしてないし…

118 23/07/12(水)06:51:43 No.1077598211

U字ブロックは修正されても姉上ハウスのもぎ取った謎の軽い柵は無修正だからな

119 23/07/12(水)06:51:56 No.1077598228

元ヴォーイなのにどうやって瘴気に適応したんだろうな…

120 23/07/12(水)06:51:58 No.1077598230

これで風タクみたいな感じだったらどうなってた?

121 23/07/12(水)06:52:06 No.1077598241

瘴気っておじさんが秘石使って出してると思ってたのに関係ないの!?

122 23/07/12(水)06:52:10 No.1077598244

>発売前はブレワイの壁画の勇者との関連とか考察されたけど全く関係なかったね >あの半ゾナウ人な勇者何者なんだ あの絵の戦いが一万年前 ゾナウ族と思われる戦闘民族が姿を消したのが数千年前 ティアキンのマスターワークス待つしかないな…

123 23/07/12(水)06:52:58 No.1077598313

そろそろ柵も修正されそうだな… そういや電撃でのブキ増殖もなくなったのかな

124 23/07/12(水)06:52:59 No.1077598314

ブレワイの反省点は上手く活かしている気がする ここ行けば最終装備全部揃うよ!みたいな明確な場所無くなったから全土を探し回る感じ

125 23/07/12(水)06:53:20 No.1077598340

>>風タク並みに渋い感じなのかと思いきや >毎回これ言う奴いるけど風タクおじさんはデブで世界中の幼女を誘拐してるカスだぞ 誘拐してるのもハイリア人の血が濃い少女でゼルダの血筋からトライフォース狙ってるだけだし何が言いたいのかわからん

126 23/07/12(水)06:53:49 No.1077598387

>これで風タクみたいな感じだったらどうなってた? ハイラル人を誘拐しまくってゼルダ探す

127 23/07/12(水)06:53:53 No.1077598397

痩せてる方が強そうだよな

128 23/07/12(水)06:53:58 No.1077598405

>瘴気っておじさんが秘石使って出してると思ってたのに関係ないの!? 秘石は持ち主の力を倍加させる能力だから…

129 23/07/12(水)06:54:47 No.1077598477

武人っぽい感じを醸し出してるけどそうじゃないおじさんが他にもいた気がする

130 23/07/12(水)06:54:53 No.1077598485

まるでソニア殺しはNGでも誘拐は大した悪事ではないみたいな言い方

131 23/07/12(水)06:54:55 No.1077598487

第二形態でHPバー伸びるの初代ポケモンのバグを思い出して笑うんだよな…

132 23/07/12(水)06:55:02 No.1077598501

例の笑顔で「」の心を鷲掴みにしたおじさん

133 23/07/12(水)06:55:34 No.1077598548

書き込みをした人によって削除されました

134 23/07/12(水)06:55:47 No.1077598568

>第二形態でHPバー伸びるの初代ポケモンのバグを思い出して笑うんだよな… そういう伸び方すんのかよって笑っちゃった

135 23/07/12(水)06:56:14 No.1077598604

ティアキンの物語完成させたのはおじさんが悪役を全うしてくれた部分も大きい

136 23/07/12(水)06:56:47 No.1077598647

おじさんとのラストバトルでハートの最大値ごと削られるとは思ってなかったけどああいう演出いいね ゲームじゃなかったら不可逆のダメージってことで指とか欠損してたのかなとか想像しちゃう

137 23/07/12(水)06:57:06 No.1077598674

力押しではダメか…

138 23/07/12(水)06:57:10 No.1077598681

>ブレワイの反省点は上手く活かしている気がする >ここ行けば最終装備全部揃うよ!みたいな明確な場所無くなったから全土を探し回る感じ ブレワイで割とよくあった「宝箱開けたら武器出てきたけど手持ちのどの武器よりも弱い」って悲しいケースは減ったと思う それはそれとして出てきても残念な気分になる物もあるけど

139 23/07/12(水)06:57:28 No.1077598701

>まるでソニア殺しはNGでも誘拐は大した悪事ではないみたいな言い方 風タクのしてた事は全て美しいことらしいので仕方がないね

140 23/07/12(水)06:57:57 No.1077598755

>それはそれとして出てきても残念な気分になる物もあるけど 分解の賢者が居てよかった

141 23/07/12(水)06:58:20 No.1077598782

スクラビルドダサイのが不満

142 23/07/12(水)06:58:42 No.1077598811

この世界のリンクとゼルダの物語を終わらせてくれたからいいおじさんだよ 諸悪の根元だけど

143 23/07/12(水)06:58:53 No.1077598831

釣りなら時オカの釣り堀くらい気合い入れて釣れ

144 23/07/12(水)07:00:26 No.1077598966

なんか凄い美化されてるけどそういや風タクのラスト前でゼルダベッドに寝かせて横に座ってるガノンとか何こいつきめえ!ってなってたな…

145 23/07/12(水)07:01:17 No.1077599038

おじさんが素で持ってる能力ってどっちかっていうと魔法使いだよね

146 23/07/12(水)07:01:53 No.1077599095

>>まるでソニア殺しはNGでも誘拐は大した悪事ではないみたいな言い方 >風タクのしてた事は全て美しいことらしいので仕方がないね 急に煽り方下手くそになるじゃん

147 23/07/12(水)07:02:51 No.1077599195

>急に煽り方下手くそになるじゃん 今まで上手く煽ってたなみたいな評価なの!?

148 23/07/12(水)07:03:35 No.1077599260

今回光の矢がないの不満

149 23/07/12(水)07:04:52 No.1077599382

>今回光の矢がないの不満 今回はマスターソードに花を持たせたってことで…

150 23/07/12(水)07:05:24 No.1077599437

ブレワイが光の矢トドメだったしね

151 23/07/12(水)07:05:35 No.1077599456

>おじさんが素で持ってる能力ってどっちかっていうと魔法使いだよね トライデント使うおじさんが豚かファントムか無双しか居ないから本編で使ってくれないかなスレ画も槍は使ってたけど

152 23/07/12(水)07:05:39 No.1077599466

ゼルダがトライフォース全部持ったまま龍になってるし仕方ないね

153 23/07/12(水)07:06:26 No.1077599542

一応カガヤキの実かあかり花かライトをスクラビルドした矢が光の矢互換になる…?

154 23/07/12(水)07:06:52 No.1077599581

馬は前作最終決戦で使ったからなのかもしれないけどせっかくおじさんホースいるんだから騎馬戦とかしたかった

155 23/07/12(水)07:07:11 No.1077599615

白銀素材をビルドして銀の矢ってことにしてもいいぞ

156 23/07/12(水)07:09:31 No.1077599800

それにしても槍持った青い豚が懐かしい

157 23/07/12(水)07:09:37 No.1077599813

ゼルダは前にやった事繰り返すことあまり無いシリーズだし トワプリで騎馬戦やったからには革新的な馬上操作が生まれないと二度目は無いんじゃないかな

158 23/07/12(水)07:18:01 No.1077600614

>馬は前作最終決戦で使ったからなのかもしれないけどせっかくおじさんホースいるんだから騎馬戦とかしたかった トワプリの馬車防衛みたいな要素をブレワイというかこのオープンワールドでやりたかったのはある

159 23/07/12(水)07:18:34 No.1077600683

正直厄災の方が強かったです

160 23/07/12(水)07:20:00 No.1077600833

絶対開幕ブッパのとき「うおおおおおおおお!リンクしねー!」ぐらいの勢いで撃ってる マスターソードは朽ちたけどリンクはなんか生きてた

161 23/07/12(水)07:20:52 No.1077600920

卑怯者のカス

162 23/07/12(水)07:21:12 No.1077600961

>トワプリの馬車防衛みたいな要素をブレワイというかこのオープンワールドでやりたかったのはある ウマナリンク団輸送でも結構面倒だったし護衛は更に難易度上がりそう

163 23/07/12(水)07:23:57 No.1077601252

>釣りなら時オカの釣り堀くらい気合い入れて釣れ おっちゃんの帽子にルアーをシューッ!

164 23/07/12(水)07:25:17 No.1077601413

内心焦ってたりキレてたりしても本格的にどうしようもなくなるまでは余裕ヅラを取り繕うおじさん

165 23/07/12(水)07:26:19 No.1077601515

ティアキンで馬上防衛とか言っても絶対に馬降りてゾナウギアの遊び場になるぞ…

166 23/07/12(水)07:26:32 No.1077601548

何万年経ったかのかは知らないけど当時は良かったのになー あいつら腑抜けてるなー

167 23/07/12(水)07:28:06 No.1077601731

>何万年経ったかのかは知らないけど当時は良かったのになー >あいつら腑抜けてるなー ボコボコにされる前フリとしては完璧だ!

168 23/07/12(水)07:28:37 No.1077601802

>>何万年経ったかのかは知らないけど当時は良かったのになー >>あいつら腑抜けてるなー >ボコボコにされる前フリとしては完璧だ! ボコボコにされたあとの行動があまりにも小物すぎる…

169 23/07/12(水)07:29:06 No.1077601864

最初座禅組んで偉そうなこと言ってたのに

170 23/07/12(水)07:32:08 No.1077602228

秘石持ってる賢者は昔も今も一人で圧倒してるからただただリンクがおかしいだけ

171 23/07/12(水)07:32:59 No.1077602319

一回出したら何にでも風タク風タクってそれしか言えんのか

172 23/07/12(水)07:34:41 No.1077602539

>秘石持ってる賢者は昔も今も一人で圧倒してるからただただリンクがおかしいだけ 賢者で囲って叩いても余裕だった大魔王状態のおじさん見て「マスターソードを強化してあげればリンクがしばいてくれる!」ってなるおひい様の信頼やたるや

173 23/07/12(水)07:34:55 No.1077602562

準備しぬほどして拍子抜けだった人が多いのと最後の方の展開で辛辣な人が多くなってしまった

174 23/07/12(水)07:35:37 No.1077602655

マスターソードの破片で傷付いたのを見たのがターニングポイントだったな…

175 23/07/12(水)07:36:46 No.1077602792

本当にマスソ以外の武器は効かない設定にしといてほしかった 七宝武器のほうが強い状況になっちゃうからゼルダのやったことの意味が薄れる

176 23/07/12(水)07:37:04 No.1077602820

>準備しぬほどして拍子抜けだった人が多いのと最後の方の展開で辛辣な人が多くなってしまった こいつが嫌われるような性格なのは間違いなく任天堂は意識してるだろうし

177 23/07/12(水)07:38:03 No.1077602936

俺マスターソードピカーンさせるより未所持状態で右手見つめて気合い入れる演出のほうが好きだよ

178 23/07/12(水)07:38:25 No.1077602991

冷静に考えるとゼルダ姫がいないと積んでたあたりヤバすぎるんだけどね…

179 23/07/12(水)07:38:52 No.1077603061

もともとなんか罪のない人を痛めつけるような性格のおじさんだから嫌われるのは当たり前すぎる

180 23/07/12(水)07:38:52 No.1077603062

基本的に欲しいものは全部奪いたい(取引の概念はない)し何かの下の立場とか絶対許せない生物

181 23/07/12(水)07:41:06 No.1077603360

>基本的に欲しいものは全部奪いたい(取引の概念はない)し何かの下の立場とか絶対許せない生物 ガチ蛮族じゃん

182 23/07/12(水)07:41:56 No.1077603481

今回のガノンは武器もそうだけどちょっと和風だよね ゲルドはそんな和風要素ないのに

183 23/07/12(水)07:42:05 No.1077603499

ハイラル王国を滅亡させたのは憎悪と怨念の権化の厄災ガノンで 厄災がシーカー族のガーディアンと暴れてハイラル城がボロボロになったお陰で封印の力が弱まって もう何もないハイラル王国に復活できたおじさん

184 23/07/12(水)07:42:17 No.1077603526

女装してハイラル各地練り歩くおじさん

185 23/07/12(水)07:43:28 No.1077603675

>女装してハイラル各地練り歩くおじさん あれは変身だから女装じゃねえよ

186 23/07/12(水)07:48:27 No.1077604377

操り人形の目を通して現在のハイラルの大地を見て回ったんだろうけど悲しかっただろうなってのは伝わる

187 23/07/12(水)07:54:05 No.1077605203

>>女装してハイラル各地練り歩くおじさん >あれは変身だから女装じゃねえよ そんなことはみんな分かって言ってるんだよ

188 23/07/12(水)07:58:37 No.1077605814

厄災ガノンについてはどう思ってるんだろうかおじさん というかそもそも認知してるのか? ハイラルの現状が単に勝手に衰退しただけと思ってないか?

189 23/07/12(水)07:59:09 No.1077605895

怨念が独り歩きするくらい長い期間ミイラ化して耐えてきたんだからもうちょっとさあ やけくそになるのちょっと早すぎィてなった 数秒前までの余裕コキはどうした

190 23/07/12(水)07:59:59 No.1077606016

自分が一番強い王なんだって思ってたのに蛮族にボコボコにされたら心折れるわな

191 23/07/12(水)08:00:24 No.1077606096

>あいつら腑抜けてるなー ハイラル民の雑草みたいなしぶとさを過小評価してる気がする

192 23/07/12(水)08:01:29 No.1077606291

変身だろうが女装なことには変わりなくねえか

193 23/07/12(水)08:03:53 No.1077606722

ゼルダの下劣なタイプの風評被害増やそうとしないあたり品性はあるんだよな王だけに

194 23/07/12(水)08:04:45 No.1077606869

その手の風評被害増やそうとするとおじさん本人がやらないといけないし……

195 23/07/12(水)08:05:23 No.1077606979

プライドは高そうだからな

196 23/07/12(水)08:09:37 No.1077607711

>怨念が独り歩きするくらい長い期間ミイラ化して耐えてきたんだからもうちょっとさあ >やけくそになるのちょっと早すぎィてなった >数秒前までの余裕コキはどうした 思ってたより正面切って戦うリンクが強かった

197 23/07/12(水)08:10:31 No.1077607876

風タクのおじさんも虚無ってるけど幼女の誘拐とかやってることの端々は酷い所ある

198 23/07/12(水)08:10:57 No.1077607951

怪物に乗った姫……品性の無いドカ盛り塩味焼き肉丼……パンツ一丁突撃命令……絶対許さねぇぞガノンドロフ!

199 23/07/12(水)08:12:11 No.1077608134

風評被害すぎる…

200 23/07/12(水)08:13:22 No.1077608313

>一回出したら何にでも風タク風タクってそれしか言えんのか そんだけ刺さった人が多いんだよ そうじゃなくてもビジュアルからしたら期待したくなっちゃうし 騒いだ1人だけど反省はしてる

201 23/07/12(水)08:14:51 No.1077608596

お漏らしのはずの厄災の方が戦果が大きいのどうかと思うぜおじさん

202 23/07/12(水)08:16:53 No.1077608955

一回目の災害と災害経験ありの二度目だと最初の方が被害でかいのは仕方が無い……

203 23/07/12(水)08:17:37 No.1077609068

厄災というかシーカー族の技術がというか だから神獣とかガーディアンとかがんばって全部消したのかな

204 23/07/12(水)08:17:38 No.1077609072

厄災は万年前にやられた事を学習してガーディアン乗っ取りして世界を壊滅寸前にまで追い込んだってのに 本体さんはちょっと自分の漏らした瘴気の塊との連携がなって無いんじゃないッスかねぇ?ってなった

205 23/07/12(水)08:18:06 No.1077609141

>お漏らしのはずの厄災の方が戦果が大きいのどうかと思うぜおじさん 理性とかあるとだめなんだなって厄災ガノンと黒龍を見るに まあ厄災に関しては自分をボコボコにしたシーカー族の技術を利用する知性くらいはあったっぽいけど

206 23/07/12(水)08:18:07 No.1077609145

>お漏らしのはずの厄災の方が戦果が大きいのどうかと思うぜおじさん 実態が無い分神獣とガーディアンっていう存在に突き刺さったのはあると思う

207 23/07/12(水)08:18:18 No.1077609179

昔は良かった!

208 23/07/12(水)08:18:31 No.1077609214

>お漏らしのはずの厄災の方が戦果が大きいのどうかと思うぜおじさん シーカー族のオーバーテクノロジーの結晶であるガーディアンが悪い

209 23/07/12(水)08:18:45 No.1077609251

始まりの大地のクレーターとか見るとかなり念入りにガーディアン片付けてるよね

210 23/07/12(水)08:19:53 No.1077609461

>始まりの大地のクレーターとか見るとかなり念入りにガーディアン片付けてるよね 姉上ゴーレム乗っ取っているので今回もハッキング可能っぽいから滅茶苦茶いい判断だった

211 23/07/12(水)08:22:16 No.1077609858

厄災自体は何度も何度も復活してきた歴史だから いつも最終的に封印することになるけどピンチになった時代も結構あったんじゃね

212 23/07/12(水)08:22:36 No.1077609917

後からやってきた上位種族にこれまでのパワーバランス全部破壊されて平伏しなきゃいけない屈辱は普通にキツいと思う 本人達は自覚がなく対等に接してると思ってそうなのが余計

213 23/07/12(水)08:24:27 No.1077610184

バックアタック成功でニチャァ…て笑うの人間の小ささが出てていいと思う

214 23/07/12(水)08:25:02 No.1077610275

少なくとも大物がする笑顔ではなかったな

215 23/07/12(水)08:25:25 No.1077610341

ガノンドロフはこんなんじ……いやもう最初の最初から暗がりより不意打ちしまくってきたクズだわ

216 23/07/12(水)08:25:50 No.1077610406

姉上はゴーレムではなくあの柵を量産すべきだった…?

217 23/07/12(水)08:26:26 No.1077610511

リドリーと同じポジションだし

218 23/07/12(水)08:27:06 No.1077610632

リンク「不意打ち最強ですよね」

219 23/07/12(水)08:27:18 No.1077610665

トワプリガノンのノリノリ感好き

220 23/07/12(水)08:27:50 No.1077610747

神のようだったと言われるゾナウ族の王ラウルに対するコンプレックスがでかすぎる益荒男

221 23/07/12(水)08:27:58 No.1077610765

魔王化のデザインがどことなく終焉の者を彷彿とさせてたから好き

222 23/07/12(水)08:29:11 No.1077611003

ソニアは通常攻撃の7倍痛かったわけだ

223 23/07/12(水)08:29:54 No.1077611132

おじさんは3D作品だとだいたいラスボスだけど2D含めるとそこまで定番ボスってわけじゃない

224 23/07/12(水)08:31:08 No.1077611323

>ソニアは通常攻撃の7倍痛かったわけだ 8倍じゃなかったか不意打ち

225 23/07/12(水)08:31:46 No.1077611429

謁見のシーンが時オカだぁ!!ってなった

226 23/07/12(水)08:32:18 No.1077611513

おまえがなー!慢心したせいでなー!!!とか 小さっ…ってなる

227 23/07/12(水)08:32:28 No.1077611550

fu2355794.jpg 2対1はズルいんじゃないかとゴネたりもする人

228 23/07/12(水)08:32:36 No.1077611571

表現がないだけで胴体貫通くらいしてたのかなソニア無惨

229 23/07/12(水)08:33:05 No.1077611632

形式だけ頭下げさせられたのどんだけ根に持ってんだよおじさん

230 23/07/12(水)08:33:41 No.1077611721

>fu2355794.jpg >2対1はズルいんじゃないかとゴネたりもする人 元々お前が暴走しなきゃ敵対する必要もないんじゃい!

231 23/07/12(水)08:33:49 No.1077611742

>fu2355794.jpg >2対1はズルいんじゃないかとゴネたりもする人 優雅にお茶をいれたりもしてくれる 伊達にオルガン弾いたりするではない流石一族唯一の男!

232 23/07/12(水)08:34:24 No.1077611843

ティアキンおじさんは楽器とかひけなさそう

233 23/07/12(水)08:34:51 No.1077611923

ブレワイティアキン時空以外のおじさんはもう呪いみたいなもんだから人間状態の本人がどう考えようと無駄なんだよね

234 23/07/12(水)08:35:57 No.1077612109

世界征服してトライフォースが見つかるまで暇だったからオルガンの練習してたのかな…

235 23/07/12(水)08:37:20 No.1077612327

終焉さんはなんでゲルド族ガノンドロフ(ガノン)選んだんだろう っていうか力のトライフォースさんはちょっと悪趣味じゃない?

236 23/07/12(水)08:38:18 No.1077612482

>世界征服してトライフォースが見つかるまで暇だったからオルガンの練習してたのかな… コタケコウメが王としての教育をしっかりしてたんだと思う だから地味に礼節や教養の部分はかなり出来てるし世界征服の時も各部族のメタはったりして頭の良さが目立つ

237 23/07/12(水)08:40:38 No.1077612893

人ですらないガノンは伝わってるけどガノンドロフって名前は知らないから確証が持てないなって部分いいと思ってる

238 23/07/12(水)08:43:16 No.1077613381

書き込みをした人によって削除されました

239 23/07/12(水)08:43:21 No.1077613395

武人っぽい(発売前の感想)

240 23/07/12(水)08:43:40 No.1077613459

漫画版トワプリは楽しそうに戦うよね最終戦時の勇者が乱入するのは可哀想

241 23/07/12(水)08:44:18 No.1077613581

かっこいい雰囲気だけだしてやることなすことかっこよくない益荒男

242 23/07/12(水)08:47:05 No.1077614068

悠久の時を経て強化されたマスターソードを携えたハイラルの勇者に負けるのはまだ分かるよ… マスターソードを持たない蛮族にも普通に負けるのはどういう事だよおじさん

243 23/07/12(水)08:48:20 No.1077614302

>マスターソードを持たない蛮族にも普通に負けるのはどういう事だよおじさん 負けは認めてねえし… ばーか滅びろハイラル!!

244 23/07/12(水)08:50:08 No.1077614612

トライフォースの力無いのに歴代トップクラスのスペックしてる蛮族がやばい

245 23/07/12(水)08:51:04 No.1077614773

マスターソード無しだと大体は自分で生み出した魔物の武器と素材でボコられるおじさん可哀想

246 23/07/12(水)08:52:09 No.1077614981

マスターソード抜かないで戦えるの任天堂もわかってやってるからな

247 23/07/12(水)08:53:36 No.1077615244

>トライフォースの力無いのに歴代トップクラスのスペックしてる蛮族がやばい 本人のスペックはそうでもない 外付けアイテムが器用すぎる

248 23/07/12(水)08:54:11 No.1077615373

黒龍戦で満を辞してマスターソード抜くのもいいんだよね

249 23/07/12(水)08:56:44 No.1077615861

あれ10キロ四方の刃物朽ちさせる範囲攻撃とかにリソース割いたの失敗だった?

250 23/07/12(水)08:57:29 No.1077615977

退魔の剣を持つ剣士リンクは剣士じゃなかった

251 23/07/12(水)09:03:58 No.1077617148

OPで二人を落とした後 魔物召喚したり瘴気発生させたけど 体自体はリンクが再び地下に会いに来るまで ずっと動かなかったっけ

252 23/07/12(水)09:05:12 No.1077617390

あそこでずっと胡座かいてたんじゃね

253 23/07/12(水)09:06:31 No.1077617636

最近SNSに妙なオブジェクトに取り囲まれて弄ばれている動画でよく見るキャラ

254 23/07/12(水)09:21:17 No.1077620430

弓ノータッチだったり魔物に便利な角生やしたのが失敗

↑Top