ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/12(水)03:43:06 No.1077587253
火を放て!
1 23/07/12(水)03:44:14 No.1077587346
何そのルビ
2 23/07/12(水)03:45:59 No.1077587474
さすがゾンビとはいえ重量で崩れるだろうその足場
3 23/07/12(水)03:46:49 No.1077587526
お湯かけろお湯
4 23/07/12(水)03:49:44 No.1077587731
>お湯かけろお湯 痛覚無いんじゃない?
5 23/07/12(水)03:51:13 No.1077587821
じゃあ油をかけろ
6 23/07/12(水)03:52:06 No.1077587888
>>お湯かけろお湯 >痛覚無いんじゃない? たんぱく質は固まる
7 23/07/12(水)03:59:52 No.1077588401
ワールドウォーZみたいな…
8 23/07/12(水)04:01:45 No.1077588542
>ワールドウォーZみたいな… アイツら走るから超怖いな
9 23/07/12(水)04:06:10 No.1077588842
>>>お湯かけろお湯 >>痛覚無いんじゃない? >たんぱく質は固まる お湯程度で固まるかな
10 23/07/12(水)04:07:49 No.1077588956
固まったら余計に足場にし易くなるのでは?
11 23/07/12(水)04:12:55 No.1077589337
煮油をかけよう
12 23/07/12(水)04:13:23 No.1077589376
辣油もかけよう
13 23/07/12(水)04:13:48 No.1077589408
>固まったら余計に足場にし易くなるのでは? 自重で潰れて足場にならないんじゃないかな
14 23/07/12(水)04:15:47 No.1077589540
右上の九割スケルトンみたいなやつはお湯じゃ無理だろう
15 23/07/12(水)04:18:58 No.1077589729
骨でも動くんなら剣や弓より棍棒や石で…
16 23/07/12(水)04:19:36 No.1077589775
じゃあトリモチでも掛けるか…
17 23/07/12(水)04:23:22 No.1077590012
竜飛んでるじゃんそっちのがやべーしゃん
18 23/07/12(水)04:26:25 No.1077590197
>>ワールドウォーZみたいな… >アイツら走るから超怖いな WWZAは小説から入ったから走るゾンビに違和感が 違うだろ!物量で押し潰すべきだろそこは!!
19 23/07/12(水)04:28:07 No.1077590292
ネズミ返しにしておくだけで割と防げるのでは?
20 23/07/12(水)04:29:57 No.1077590405
ハシゴかける知性なくてよかった
21 23/07/12(水)04:31:32 No.1077590505
アイツらコンクリ建築すら叩き壊してくるからなぁ(7days to die感
22 23/07/12(水)04:34:15 No.1077590680
>WWZAは小説から入ったから走るゾンビに違和感が >違うだろ!物量で押し潰すべきだろそこは!! ポリティカルスリラーがパニックホラーに! しかし18禁から13推奨にしたおかげで家族で楽しめるゾンビ物という新しいジャンルを開拓したゾンビ映画史に残る作品らしいなワールドウォーZ
23 23/07/12(水)04:35:07 No.1077590731
骨だし表面をツルツルにする魔法があるといいんじゃないの?
24 23/07/12(水)04:35:10 No.1077590735
物量だからハシゴなくても上にたどりつけるのか
25 23/07/12(水)04:39:52 No.1077590989
>(7days to die感
26 23/07/12(水)04:43:25 No.1077591183
まぁ積み重ねていかれると動き遅かろうがどうしようもなくなるよね ただ石の壁ならもう燃やした方がよくない?ともなるが
27 23/07/12(水)04:43:36 No.1077591197
ゾンビって知性ないから落とし穴掘ればいくらでも引っ掛かりそうだがそういう作品ないよね
28 23/07/12(水)04:44:29 No.1077591240
>ゾンビって知性ないから落とし穴掘ればいくらでも引っ掛かりそうだがそういう作品ないよね だいたい物量で埋められて越えてくるパターンじゃね
29 23/07/12(水)04:46:48 No.1077591377
無数に攻めてくるゾンビを全部落としきる落とし穴どうやって掘るの?
30 23/07/12(水)04:47:15 No.1077591404
魔法かなにかで一気に穴掘れるならいいが人力で大量のゾンビ埋めれる穴掘るのは大変だからな スケルトンを穴掘って埋めて火をつけて倒して敵味方にドン引きされてる女装主人公の漫画は最近見たが
31 23/07/12(水)04:48:59 No.1077591517
数は怖いよね…
32 23/07/12(水)04:51:49 No.1077591697
>ゾンビって知性ないから落とし穴掘ればいくらでも引っ掛かりそうだがそういう作品ないよね それこそ堀をゾンビで埋めて攻めてくるのがワールドウォーZじゃなかったっけ
33 23/07/12(水)04:54:36 No.1077591830
>ハシゴかける知性なくてよかった >>ゾンビって知性ないから落とし穴掘ればいくらでも引っ掛かりそうだがそういう作品ないよね >だいたい物量で埋められて越えてくるパターンじゃね この辺見て頭をよぎったのが男塾ゾンビだった
34 23/07/12(水)04:55:55 No.1077591894
ファンタジー世界だとゾンビの群れを操ってる術師がいるのが普通だからなぁ 物量で結果的に堀が埋まった、ではなく明確に埋めに来てるって事すらありうる
35 23/07/12(水)05:03:34 No.1077592239
というか画像の時点で積み重なって強引に壁を登ってきてるんだから 同じ要領で落とし穴登ってくるだけだろ
36 23/07/12(水)05:07:53 No.1077592461
落とし穴は「効果はあるが全然足りない」って感じだね 数体のゾンビを始末するならいいけどスレ画みたいな状況ではなぁ
37 23/07/12(水)05:11:50 No.1077592648
こんだけゾンビが居るって事はそれだけ既に死んでるんだよな…
38 23/07/12(水)05:15:44 No.1077592823
昔から気になってるんだけど 現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう 集落同士ってそんな近くもないよね…?
39 23/07/12(水)05:18:31 No.1077592958
酢使いたいな
40 23/07/12(水)05:18:38 No.1077592963
術者は数確保のためにコツコツ墓漁りしたり戦場廻りするんだろうか そしてそういう場所で同業と出くわしてアンデッドバトルするんだろうか
41 23/07/12(水)05:18:54 No.1077592974
>昔から気になってるんだけど >現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど >ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう >集落同士ってそんな近くもないよね…? 古戦場跡とかから仕入れているんじゃないの?
42 23/07/12(水)05:20:57 No.1077593075
>昔から気になってるんだけど >現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど >ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう >集落同士ってそんな近くもないよね…? 逆にもう暗黒の軍勢(アーミー・オブ・ダークネス)として成立した状態で ふらふらあっちこっち移動してる災害みたいなもんとか 発生はどっかの王様が不死身の軍隊作るぞーからミスして国ごとそうなったとかで
43 23/07/12(水)05:21:01 No.1077593080
>昔から気になってるんだけど >現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど >ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう >集落同士ってそんな近くもないよね…? 大体すげえネクロマンさんが都市一つ丸ごとゾンビ化させたみたいな一大イベントになる気がする
44 23/07/12(水)05:21:36 No.1077593107
ちょっと地面に40万人くらい埋まってる戦場跡とかあるかもしれないしな
45 23/07/12(水)05:22:44 No.1077593170
目的なしで防衛してるとそのうちどっか行っちゃうならこんな感じの防御でも間に合ったりするのか
46 23/07/12(水)05:22:49 No.1077593178
>ちょっと地面に40万人くらい埋まってる戦場跡とかあるかもしれないしな 大昔の中国かな…
47 23/07/12(水)05:23:24 No.1077593201
ゴブスレかと思った
48 23/07/12(水)05:23:28 No.1077593206
魔物だの野盗だのがうじゃうじゃ湧く世界なら街道沿いに山ほど埋まってそう
49 23/07/12(水)05:24:52 No.1077593292
物持ちいいね…
50 23/07/12(水)05:28:09 No.1077593455
油撒いて火をつけたくなるな
51 23/07/12(水)05:29:52 No.1077593532
肉無しだと重量で骨折れたりしない?
52 23/07/12(水)05:42:53 No.1077594157
>>昔から気になってるんだけど >>現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど >>ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう >>集落同士ってそんな近くもないよね…? ファンタジーの元祖D&Dとかだと死者をゾンビにする呪文があるので一日の使用制限ギリギリまで墓を荒らしてゾンビを作ってを毎日やれば大軍団になる あと高位の悪の僧侶はアンデッドを支配できるんだけど、知性のあるアンデッドは自分よりランクの低いアンデッドを複数支配できるんで ヴァンパイアを支配→ヴァンパイアに数匹のスペクターを支配→スペクターどもにそれぞれ複数のレイスを支配…みたいなのを繰り返すと下の方までいくとゾンビやスケルトンが軍団級に支配できたりする
53 23/07/12(水)05:44:47 No.1077594260
(城壁内で歌い始める方々)
54 23/07/12(水)05:56:13 No.1077594852
>ちょっと地面に40万人くらい埋まってる戦場跡とかあるかもしれないしな すげえ臭いしそう
55 23/07/12(水)05:57:16 No.1077594899
>ヴァンパイアを支配→ヴァンパイアに数匹のスペクターを支配→スペクターどもにそれぞれ複数のレイスを支配…みたいなのを繰り返すと下の方までいくとゾンビやスケルトンが軍団級に支配できたりする TRPGのこういうこすっからい手口好き
56 23/07/12(水)06:00:26 No.1077595090
ほっといたらそのうち土台の方がボロボロ崩れて腰砕けになりそうではある なんか岩とか落とそうぜ
57 23/07/12(水)06:02:19 No.1077595197
現代と違ってファンタジーは土葬が主だろうから 積年の死体が結構埋まってる気もするんよ
58 23/07/12(水)06:13:50 No.1077595777
数十人ぐらいの村をまずゾンビにするじゃん? そいつら使って同じような村をいくつか同じことするじゃん? あとは数百人規模の町を襲って拡大しつつ都市を狙うって寸法よ
59 23/07/12(水)06:17:24 No.1077595979
>油撒いて火をつけたくなるな 生身の人間一人ならそれで普通に死ぬだろうけど これだけ大量にいる上に既に死体だと 機能停止させるまでにどれだけの量を要求されるだろうか
60 23/07/12(水)06:20:20 No.1077596138
>まぁ積み重ねていかれると動き遅かろうがどうしようもなくなるよね >ただ石の壁ならもう燃やした方がよくない?ともなるが 骨はなかなか燃えないから…
61 23/07/12(水)06:21:04 No.1077596180
>ファンタジー世界だとゾンビの群れを操ってる術師がいるのが普通だからなぁ >物量で結果的に堀が埋まった、ではなく明確に埋めに来てるって事すらありうる ゾンビの群れ操ってるとゾンビから変な病気貰いそうなのがいやだな
62 23/07/12(水)06:21:44 No.1077596209
>>>昔から気になってるんだけど >>>現代なら連鎖的に感染したとかでわかるんだけど >>>ファンタジーでリビングデッドの大量湧きってどうなってるんだろう >>>集落同士ってそんな近くもないよね…? >ファンタジーの元祖D&Dとかだと死者をゾンビにする呪文があるので一日の使用制限ギリギリまで墓を荒らしてゾンビを作ってを毎日やれば大軍団になる >あと高位の悪の僧侶はアンデッドを支配できるんだけど、知性のあるアンデッドは自分よりランクの低いアンデッドを複数支配できるんで >ヴァンパイアを支配→ヴァンパイアに数匹のスペクターを支配→スペクターどもにそれぞれ複数のレイスを支配…みたいなのを繰り返すと下の方までいくとゾンビやスケルトンが軍団級に支配できたりする やはり火葬が一番だな
63 23/07/12(水)06:27:19 No.1077596497
>数十人ぐらいの村をまずゾンビにするじゃん? >そいつら使って同じような村をいくつか同じことするじゃん? >あとは数百人規模の町を襲って拡大しつつ都市を狙うって寸法よ 数百人の物言わぬゾンビどもをぞろぞろ引率していくのちょっと並の覚悟と才能じゃできないな…
64 23/07/12(水)06:29:26 No.1077596626
>やはり火葬が一番だな しかし一々人を焼くコストもバカにならないからな・・・ 無論埋めるのが楽とも言わないが生活に寄与しない燃料を用意するのも大変だし
65 23/07/12(水)06:30:45 No.1077596714
>やはり火葬が一番だな 喉仏と少量の骨じゃスケルトンも出来ん…
66 23/07/12(水)06:30:53 No.1077596723
>肉無しだと重量で骨折れたりしない? ん-なこと言い出したらファンタジーのスケルトンがどうやって筋肉無しで動いてるとかも問題になるし暗黒の力でとしか言いようがないんだよ
67 23/07/12(水)06:31:42 No.1077596768
中世でゾンビ軍団やる最大のメリットは兵糧や疲労の心配をしなくていいことだな そして徴用が楽なこと 仮にゾンビ2体で兵士1体しか倒せなくてもその兵士をゾンビにできるから戦力が減りにくい
68 23/07/12(水)06:33:04 No.1077596859
肉体残ってないとネクロマンサーに率いられたゴーストの集団とかになってもっと面倒臭くなるかも知れないし…
69 23/07/12(水)06:34:49 No.1077596961
D&Dだとスケルトンもゾンビも負のエネルギーで動いてるって定義されてるね あとゾンビは使い続けてると肉が腐ってなくなってそのままスケルトンになって活動を続けるって設定なのであの世界だとゾンビも別に筋肉で動いてるわけではないみたい
70 23/07/12(水)06:37:07 No.1077597097
>>やはり火葬が一番だな >しかし一々人を焼くコストもバカにならないからな・・・ >無論埋めるのが楽とも言わないが生活に寄与しない燃料を用意するのも大変だし 火葬ばっかになってる日本でも大正時代は土葬の方が多かったからな
71 23/07/12(水)06:37:42 No.1077597138
銃が無い分魔法使いの範囲攻撃無いとやってらんねえな
72 23/07/12(水)06:38:55 No.1077597225
そんな密集したとこで剣振るなよ危ない
73 23/07/12(水)06:41:08 No.1077597388
ゾンビ相手には火よりも大質量攻撃が効く
74 23/07/12(水)06:47:43 No.1077597838
スレ画はゴブスレじゃなかったのか
75 23/07/12(水)06:47:54 No.1077597858
なんでネズミ返しくらい作っておかないの
76 23/07/12(水)06:48:05 No.1077597882
>>ゾンビって知性ないから落とし穴掘ればいくらでも引っ掛かりそうだがそういう作品ないよね >それこそ堀をゾンビで埋めて攻めてくるのがワールドウォーZじゃなかったっけ 大坂夏の陣ってこれだよね
77 23/07/12(水)06:56:18 No.1077598611
WWZのゲーム結構面白いのにイマイチ流行らなかったのかなしい
78 23/07/12(水)06:58:40 No.1077598806
>なんでネズミ返しくらい作っておかないの デカい梯子をかけるとかしてくる一般的な攻城戦だとそこまで…だろうし こんな大規模なゾンビで物量任せの戦法は想定外なのでは
79 23/07/12(水)07:12:26 No.1077600081
死体一つ火葬するにも何時間もかけてじっくり焼いてるわけで 大量の動く死体が今まさに城壁に張りついてます!って状況で油をかけて火を放ったとしても間に合わん気がする
80 23/07/12(水)07:14:29 No.1077600267
>なんでネズミ返しくらい作っておかないの こんだけ量いたらネズミ返しあっても無理じゃない?
81 23/07/12(水)07:18:09 No.1077600629
ゲースロのゾンビ軍団やホワイト・ウォーカーは一定の材質の武器か炎以外無効で倒しても灰にしないと術者が呪文かけたらまた起き上がるクソ性能だったな…
82 23/07/12(水)07:22:25 No.1077601087
兵糧いらないとは言え隣の町まで歩いて行くだけでも相当摩耗しそうな気がする 操ってる術者も相当しんどそう
83 23/07/12(水)07:23:41 No.1077601218
崩れるとか潰れるとかそんな次元じゃなく 崩れて潰れた肉塊の坂を登ってきてるんだろこいつら
84 23/07/12(水)07:23:51 No.1077601240
いいんだよ籠城なんて援軍来るまで耐えるしかないんだから
85 23/07/12(水)07:24:36 No.1077601334
鉄板を吊るしては落とし吊るしては落としを繰り返すか
86 23/07/12(水)07:26:41 No.1077601566
>やはり火葬が一番だな 灰集めてなんか変な不定形なアンデッド作れそう
87 23/07/12(水)07:27:34 No.1077601673
足元に網敷いて馬で引っ張るとかはダメなのかな
88 23/07/12(水)07:30:05 No.1077601986
>スレ画はゴブスレじゃなかったのか ゴブスレのゴブスレさん他男衆が塔を攻めてるときのアナザーストーリー
89 23/07/12(水)07:30:29 No.1077602033
火をつけてから風魔法的なので火を煽りつつ灰になったやつを散らすとか…
90 23/07/12(水)07:33:59 No.1077602457
塔責め楽しんでた時こんな大変なことあったのか
91 23/07/12(水)07:40:07 No.1077603230
>足元に網敷いて馬で引っ張るとかはダメなのかな 馬の体力と網の丈夫さと網の大きさどんなの想像してるんだ…
92 23/07/12(水)07:40:57 No.1077603346
長い棒で横に倒していけ
93 23/07/12(水)07:47:39 No.1077604265
>>足元に網敷いて馬で引っ張るとかはダメなのかな >馬の体力と網の丈夫さと網の大きさどんなの想像してるんだ… ゾンビなら先頭の何体かコケたら後ろももつれてコケない? 有る態度の固まりになったら後続は避けるだろうけど
94 23/07/12(水)07:50:28 No.1077604671
>>足元に網敷いて馬で引っ張るとかはダメなのかな >馬の体力と網の丈夫さと網の大きさどんなの想像してるんだ… 体力の問題はとりあえずゾンビ馬使うだろ?
95 23/07/12(水)07:51:52 No.1077604875
少量でもこの手の無限沸きゾンビに効果ありそうなものって何だろ 粉末爆弾?
96 23/07/12(水)07:52:09 No.1077604910
ねずみ返し的なのつけといたらよかったのでは
97 23/07/12(水)07:58:46 No.1077605838
>アイツらコンクリ建築すら叩き壊してくるからなぁ(7days to die感 壺に帰んな
98 23/07/12(水)08:02:32 No.1077606468
ゾンビ相手にへたに火使うとバーニングゾンビになって手が付けられなくなるぞ
99 23/07/12(水)08:03:32 No.1077606652
WWZの原作だと米軍がニューヨーク北に総力を集めても一方的にボロ負けしたからな…
100 23/07/12(水)08:05:16 No.1077606950
塔よりもっと後の時期だな あれ以降男3人でちょいちょい変な冒険に行ってる
101 23/07/12(水)08:12:05 No.1077608116
無限に集まってくるゴミをどう処理するかって問題になってくるよねこういうのって
102 23/07/12(水)08:13:36 No.1077608355
>(7days to die感
103 23/07/12(水)08:13:39 No.1077608368
男塾の硫酸があれば一瞬で骨になるのに でもそれだとスケルトンになるだけだったわ
104 23/07/12(水)08:15:07 No.1077608641
戦闘とかというよりも土石流対策みたいな
105 23/07/12(水)08:16:00 No.1077608805
この状況だと多少のネズミ返しつけても 積み上がった死体の上でゾンビが手に持った道具でガシガシ壊しにかかりそう そしてネズミ返しの裏側で作業されてるから籠城してる側からは手を出し難い
106 23/07/12(水)08:19:35 No.1077609391
火なり酸なりでダメージ受けた死体がスケルトンになったら それこそ耐えきれずに自壊していくんじゃないか
107 23/07/12(水)08:20:06 No.1077609495
>少量でもこの手の無限沸きゾンビに効果ありそうなものって何だろ ちょっと神を降臨させる
108 23/07/12(水)08:21:59 No.1077609808
聖なる魔法使ったら10m四方のゾンビがまとめて灰になったりしないの?
109 23/07/12(水)08:25:15 No.1077610303
籠城に対しては本当に嫌なやつだなぁ
110 23/07/12(水)08:25:24 No.1077610335
一番確実なのはこっちも無限湧きゾンビで対抗することだ
111 23/07/12(水)08:29:11 No.1077611001
ちなみにスレ画の場面は無限湧きじゃなく使役者の魔力で動いてるだけなので 使役者がしびれ切らして一騎打ち申し込んできた
112 23/07/12(水)08:30:10 No.1077611187
>ローションをかけよう
113 23/07/12(水)08:30:22 No.1077611213
>ちなみにスレ画の場面は無限湧きじゃなく使役者の魔力で動いてるだけなので うんうん >使役者がしびれ切らして一騎打ち申し込んできた おバカ!
114 23/07/12(水)08:33:22 No.1077611674
こんだけゾンビ操った後になお一騎打ちしようとする使役者凄いな
115 23/07/12(水)08:33:34 No.1077611702
>>使役者がしびれ切らして一騎打ち申し込んできた >おバカ! この使役者物理攻撃無効魔法攻撃無効だから超強いよ 謎掛け勝負して正体見破ったらあっさり死んだ
116 23/07/12(水)08:34:05 No.1077611794
使役者の頭まで腐ってんのか
117 23/07/12(水)08:35:10 No.1077611986
>謎掛け勝負して正体見破ったらあっさり死んだ 昔話の鬼とか魔物じゃねえんだから…
118 23/07/12(水)08:36:03 No.1077612119
>昔話の鬼とか魔物じゃねえんだから… 魔物だよ!
119 23/07/12(水)08:40:18 No.1077612847
あーすればいいんじゃないかこーすればいいんじゃないかって考えるけど 人類の歴史上こういう事になった実例が無いから最適解は出せない
120 23/07/12(水)08:42:54 No.1077613319
城の城壁に付いてるでっぱりみたいなのってネズミ返しじゃないぞ あそこから石とか油落とすための施設だよ