23/07/12(水)03:23:23 >カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)03:23:23 No.1077585797
>カタログに打ち切り漫画が集まりつつある
1 23/07/12(水)03:25:52 No.1077586006
Gジェネ経由で読んで続きを渇望するタントテンポ構成員は多い
2 23/07/12(水)03:25:53 No.1077586008
フレームだけ買い戻せた……
3 23/07/12(水)03:27:13 No.1077586116
つまんないとか受けなかったとかじゃなくて単にシナリオライターがアプリ優先になって続きが出てこなかっただけと信じたい…
4 23/07/12(水)03:28:26 No.1077586194
打ち切りと言われたらそうなんだろうけど模型誌企画が終わったからそれに連動して終了なんじゃないか
5 23/07/12(水)03:29:09 No.1077586229
悪く言えばありきたりな外伝なんだけどソレがむしろいい
6 23/07/12(水)03:30:53 No.1077586373
どうせダメだろだったソシャゲがそれなりにちゃんとした形で出てきたから ワンチャンを期待する気持ちが捨てられない
7 23/07/12(水)03:31:58 No.1077586455
阿頼耶識以外にも不可逆の改造手術が出てきたり通貨が複数種出てきたり世間一般から見たアリアンロッドだったり鉄血世界の掘り下げとしてはかなりありがたかった
8 23/07/12(水)03:33:06 No.1077586540
グレモリー硬すぎ問題
9 23/07/12(水)03:36:57 No.1077586809
Gジェネに出た時のBGMが激烈にかっこよかったです
10 23/07/12(水)03:38:18 No.1077586900
クロスレイズで異様にキャストが豪華でめっちゃ驚いたんですよ そも兼役がいねえ
11 23/07/12(水)03:43:07 No.1077587256
いつまで連載するつもりでの構想だったのこれってのがちょいちょいある気がする外伝
12 23/07/12(水)03:45:10 No.1077587407
ソシャゲってこっちのキャラ出てる?
13 23/07/12(水)03:50:34 No.1077587781
出てるぞ!
14 23/07/12(水)03:51:20 No.1077587829
次世代のアストレイ枠になるはずだったのに
15 23/07/12(水)03:53:58 No.1077588012
プラモはかなり出たから外伝漫画としては上出来か?
16 23/07/12(水)03:57:41 No.1077588264
>プラモはかなり出たから外伝漫画としては上出来か? 水星がいきなりプレバンなことを思うと滅茶苦茶いいアガリだと思おう ウヴァルユハナ欲しかったけど
17 23/07/12(水)04:05:58 No.1077588825
帽子野郎は最初のモブ敵と思えないナイスデザイン
18 23/07/12(水)04:08:25 No.1077588992
折りたたみ大剣をナイフと言い張るのいいよね
19 23/07/12(水)04:11:33 No.1077589232
ウヴァルはユハナじゃないほうが好きかな… マイニングハンマーいいよね
20 23/07/12(水)04:23:16 No.1077590003
メカは良かっただけに惜しい
21 23/07/12(水)04:34:12 No.1077590677
ガンダムセーレはウルズハントで拾って欲しい
22 23/07/12(水)04:34:34 No.1077590700
>水星がいきなりプレバンなことを思うと滅茶苦茶いいアガリだと思おう >ウヴァルユハナ欲しかったけど オルトリンデ出たしガンダムフレームだしで可能性はある方だと思う
23 23/07/12(水)04:37:08 No.1077590849
地球圏では思いのほか大勢力だったザンクラン見てひょっとしてタントテンポも月付近ならかなり幅効かせてるのか…?って思い始めてきた
24 23/07/12(水)04:39:31 No.1077590973
Gジェネの後が知りたい
25 23/07/12(水)04:41:24 ID:hvWH0r5M hvWH0r5M No.1077591070
割とつまんなくて3巻までしか追えてない… アスタロトとか機体のかっこよさだけで読んでた
26 23/07/12(水)04:43:09 No.1077591169
Gジェネスタッフはさぁ… いい仕事するよな…
27 23/07/12(水)04:48:01 No.1077591454
アプリがウルズハントの方は折り返し~終盤戦突入あたりみたいなんだけど対してメインストーリーがまだ一期の終わりが見えてきたあたりだからウルズハント終わったら月鋼やるのでは? って期待というか願望がある まぁウルズハントももうちょい見たいんだが…
28 23/07/12(水)04:49:55 No.1077591568
仇のガンダムどっかで出しても良くない?と思ってるけどデザイン決まってなかったのかな
29 23/07/12(水)04:53:49 No.1077591799
マルコシアスが太刀でMAのパーツバッサバッサ斬ってるの見るとγナノラミネートソードっていります?って気がしてくる グレモリーみたいなガチガチな相手だといるかもしれないけどそんなMAいたのかもわからん
30 23/07/12(水)05:09:11 No.1077592523
アストレイよりはGユニットに近い気がする Gジェネで知名度かなり上がったとこ含めて
31 23/07/12(水)05:32:14 No.1077593626
>プラモはかなり出たから外伝漫画としては上出来か? というか新規の種類って意味じゃ宇宙世紀と種に続くくらいには強い ダブルオーとかアストレアか本編機体のリデコみたいな感じだったし
32 23/07/12(水)05:34:53 No.1077593755
メインのアニメ連中と違って外伝のやつらはプラモ再販あんまな気がする
33 23/07/12(水)05:39:02 No.1077593975
>メインのアニメ連中と違って外伝のやつらはプラモ再販あんまな気がする 一応アスタロトと端白星アスモデウスあたりの主役級はこないだしてたな
34 23/07/12(水)05:39:48 No.1077594012
端白星は4~5回ぐらいやってる
35 23/07/12(水)05:41:51 No.1077594103
ユハナが可愛いよね
36 23/07/12(水)05:42:57 No.1077594162
鉄血はプラモ展開恵まれてるなぁ 欲を言えばロディフレームとヘキサフレームも充実させて欲しいが流石に高望みか
37 23/07/12(水)05:43:12 No.1077594176
外伝二作品で アスタロト系 ウヴァル ダンタリオン グレモリー オルトリンデ 端白星 マルコシアス ジークルーネ アスモデウス だから外伝の完全新規デザインのキットって話だと種より多いんじゃないか アストレイはアストレイがクソほどたくさんあるけど基本アストレイ三色派生だし
38 23/07/12(水)05:44:11 No.1077594229
種系の外伝?はMGサイズの印象が強い
39 23/07/12(水)05:51:53 No.1077594630
細かい事言うとプラモで各種ガンダム(ヴァルキュリア)フレーム流用してるから厳密には完全新規とは言い難いかもしれない デザインに関しては新規と言って差し支えないと思うが…
40 23/07/12(水)05:53:04 No.1077594695
打ち切り漫画の癖に無駄に優遇されてんな なんか裏を感じる
41 23/07/12(水)05:55:01 No.1077594791
>打ち切り漫画の癖に無駄に優遇されてんな >なんか裏を感じる どちらかと言うと打ち切られた事の方が裏がありそうなんだよ! アプリの事情とか!
42 23/07/12(水)05:55:21 No.1077594809
裏というか別に漫画が人気だからガンプラ作ったとかじゃないだけだろう
43 23/07/12(水)06:05:42 No.1077595377
外伝のガンダムフレームパイロットびっくりするほど阿頼耶識使ってねえな… 月鋼とかまあまあいい身分のやつが多いし
44 23/07/12(水)06:07:55 No.1077595494
単純に漫画自体はそんなに褒められるほどではなかったと思う クロスレイズで声や演出付いたらちょっとだけ面白かった
45 23/07/12(水)06:08:41 No.1077595529
ダンタリオンもこの作品の機体ではないしな...
46 23/07/12(水)06:10:21 No.1077595600
漫画じゃなく原作の方のこれの第二部終わった辺りが鉄血アプリ構想が始まったとこで ウルハンとスレ画の脚本家が同じってなったらまあ事情を感じずにはいられないわな
47 23/07/12(水)06:10:45 No.1077595621
グレモリー好きだわ
48 23/07/12(水)06:12:07 No.1077595693
敵討ちもできず何も得ず…
49 23/07/12(水)06:13:28 No.1077595760
実際漫画としては結構アレだから元の小説の方オススメしたいよ俺は
50 23/07/12(水)06:13:32 No.1077595765
>敵討ちもできず何も得ず… 居場所は得たから…
51 23/07/12(水)06:15:45 No.1077595887
>裏というか別に漫画が人気だからガンプラ作ったとかじゃないだけだろう というよりはガンダムにおいてはむしろ因果が逆のほうが多いんじゃないか ガンプラのために作品がある的な
52 23/07/12(水)06:16:00 No.1077595902
>ダンタリオンもこの作品の機体ではないしな... 元はトライエイジのオリジナル扱いなんだっけ 鉄血世界だとパーフェクトカウルとか若干浮いてる気がなくもないな…
53 23/07/12(水)06:17:39 No.1077595993
今更オルトリンデが受注開始される程度には需要見込まれてる外伝だからなこれ
54 23/07/12(水)06:19:20 No.1077596087
>というよりはガンダムにおいてはむしろ因果が逆のほうが多いんじゃないか >ガンプラのために作品がある的な ガンプラ売れりゃあなんでもええみたいなとこはあると思うけどそこそこ人気あってもガンプラ出てない作品は割と多そう なんならクロスボーンあたりもプラモ出たのは結構後じゃなかったっけか
55 23/07/12(水)06:22:23 No.1077596241
人気の割に出ないタイプはシンプルに既存のバリエとかで出せないせいでフットワーク重くなってる奴だろう 流用前提でも期待も何もされてない奴は出ないが…
56 23/07/12(水)06:31:57 No.1077596786
フレーム様様だな
57 23/07/12(水)06:35:20 No.1077596987
>フレーム様様だな これに関しては設定に落とし込まんでも他も積極的にやればいいのにとは思う 創傑伝・SDワーヒーなんかも似たような事やってるし
58 23/07/12(水)06:37:17 No.1077597111
ゲームでは全体防御デバフが便利でグレモリー役に立ってる
59 23/07/12(水)06:40:31 No.1077597346
ガミジンにハーゲンティもいつになるかはともかくプラモ化は濃厚だよな
60 23/07/12(水)06:47:24 No.1077597810
まあMSV枠の第二段来るならガミジンでしょみたいな思いはある 既存プラモと並べる需要としてはヴァルトラウテも欲しいけど
61 23/07/12(水)06:48:08 No.1077597889
>外伝二作品で >アスタロト系 >ウヴァル >ダンタリオン >グレモリー >オルトリンデ >端白星 >マルコシアス >ジークルーネ >アスモデウス >だから外伝の完全新規デザインのキットって話だと種より多いんじゃないか >アストレイはアストレイがクソほどたくさんあるけど基本アストレイ三色派生だし 全部外伝機体だっけ 先にMSVかなんかで出てたような…? ダンタリオンはゲームのオリジナル機体が初出だし
62 23/07/12(水)06:54:04 No.1077598416
ダンタリオンは確かにトライエイジ発なんだけど外伝登場で正式に設定が鉄血ワールドに組み込まれた若干面倒な奴だから… あとその中だとジークルーネはMSV系
63 23/07/12(水)06:57:36 No.1077598718
ダンタリオンは一応ゲームでもなぞの鉄血ガンダムとうじょう!扱いだったしザザも実装したから外伝枠でいいんじゃない 名前そのものなトライエイジガンダムのほうが今後どう生きるか気になる
64 23/07/12(水)06:57:55 No.1077598749
>マルコシアスが太刀でMAのパーツバッサバッサ斬ってるの見るとγナノラミネートソードっていります?って気がしてくる >グレモリーみたいなガチガチな相手だといるかもしれないけどそんなMAいたのかもわからん サクサク切れる剣が作れるようになったのがマルコシアスのタイミングなんじゃないアスアロト29でマルコシアス35だし
65 23/07/12(水)07:00:15 No.1077598952
>ダンタリオンは一応ゲームでもなぞの鉄血ガンダムとうじょう!扱いだったしザザも実装したから外伝枠でいいんじゃない >名前そのものなトライエイジガンダムのほうが今後どう生きるか気になる 外伝前から実装されたトライエイジオリジナル機体がダンタリオン その後に月鋼版ダンタリオンとそのパイロットが実装された
66 23/07/12(水)07:01:39 No.1077599076
26機ガンダムフレームが残ってるって便利な設定なので幾らでも外伝で出して良い
67 23/07/12(水)07:03:26 No.1077599250
ナノラミ攻略は強引にぶち割ってるのが主流だから減衰効果そのものをキャンセルできる技術あるなら負荷も少ないしガンダム以外にも応用できたはずなんだ まあ安定しないんだけど…
68 23/07/12(水)07:03:42 No.1077599267
>26機ガンダムフレームが残ってるって便利な設定なので幾らでも外伝で出して良い ギャラルホルンが現存を確認してる機体数だから実際はもっと多いだろうからな 表にでてたグシオンはともかくバルバトスすらその機体数に入って無いだろうし
69 23/07/12(水)07:04:14 No.1077599321
後にデザイン発表されたパーフェクトフルカウルのシンプルな頭の悪さ好き
70 23/07/12(水)07:04:41 No.1077599369
>26機ガンダムフレームが残ってる(ギャラルホルン調べ)
71 23/07/12(水)07:04:56 No.1077599387
というかあの設定だとおそらくほとんど貴族ガンダムだよな26機って
72 23/07/12(水)07:06:42 No.1077599564
まあクソデカトンファー君みたいなパターンもあるだろうから26(確認されてる限りは)だろうね
73 23/07/12(水)07:07:23 No.1077599628
>というかあの設定だとおそらくほとんど貴族ガンダムだよな26機って CGS社長はバルバトスを使ってるのバレたらギャラルホルンに没収されるかもってんでMS手に入れても動力としか使ってなかったんで見つかったら回収はしてたんじゃないかな 単に社長の杞憂だったかもしれんが
74 23/07/12(水)07:09:42 No.1077599823
後に発表されたガンダムフレーム見てると頭悪い感じの武装がどんどん出てくる…ってなるなった
75 23/07/12(水)07:11:52 No.1077600028
>後に発表されたガンダムフレーム見てると頭悪い感じの武装がどんどん出てくる…ってなるなった キマリスだって槍持って突っ込めば強いぞ!がコンセプトだし…
76 23/07/12(水)07:15:01 No.1077600320
いまさらオルトリンデみたいな立ち位置の機体がプレバンになるとか 鉄血推しのタイミングなこと考えてもどれだけありえるんだってのはほんとにそう…
77 23/07/12(水)07:15:31 No.1077600365
キマリスあれで番号けつの方だし質量武装で突っ込むのがベストってなってたんだろうな分かってる範囲での末番がパーフェクトカウルのダンタリオンだし
78 23/07/12(水)07:18:00 No.1077600611
ダンタリオンであれならマジのラストナンバーのガンダムアンドロマリウスはどんな感じだったんだろうな…
79 23/07/12(水)07:22:51 No.1077601136
武装から外装までキマリスのバリエーションの多さよ
80 23/07/12(水)07:27:28 No.1077601659
鉄血のキット展開は贔屓を感じる まあ流用キットしか出てないんだが…
81 23/07/12(水)07:52:18 No.1077604928
流用でいいからもっとMG出せ!
82 23/07/12(水)07:55:28 No.1077605416
他の外伝も割と短気に終わる中やけに長続きしてるってそんなハネたのアストレイは
83 23/07/12(水)07:55:53 No.1077605465
HGでもフレームデザインが共通規格なのがプラモの出しやすさに繋がってるのかな
84 23/07/12(水)07:56:11 No.1077605506
>他の外伝も割と短気に終わる中やけに長続きしてるってそんなハネたのアストレイは 今となっては種の劇場版の繋ぎのつもりだったのではと思わないでもない
85 23/07/12(水)07:58:03 No.1077605742
アストレイみたく関連商品が売れるからってだらだらと続いてるのに比べたら惜しまれるだけマシというもの
86 23/07/12(水)08:01:48 No.1077606342
>ダンタリオンであれならマジのラストナンバーのガンダムアンドロマリウスはどんな感じだったんだろうな… 真ライガーとかみたいなかんじ?
87 23/07/12(水)08:04:10 No.1077606767
>まあ流用キットしか出てないんだが… フレームの設定上まぁなにだしても基本流用にもなるからな…
88 23/07/12(水)08:05:16 No.1077606951
>他の外伝も割と短気に終わる中やけに長続きしてるってそんなハネたのアストレイは そもそもとして外伝としても破格の扱いの企画だったし アニメのOPに出てくるとかありえないぜ普通
89 23/07/12(水)08:06:07 No.1077607079
>アストレイみたく関連商品が売れるからってだらだらと続いてるのに比べたら惜しまれるだけマシというもの アストレイは終わらないから惜しまれようがないだけじゃ
90 23/07/12(水)08:07:16 No.1077607301
Gジェネのハクリ兄妹のBGM好き
91 23/07/12(水)08:09:52 No.1077607762
外伝BGM作らせたらGジェネというかガンダムゲーオリ曲製作班の右に出るものはいないからな… オーヴェロンもすごいよかったし
92 23/07/12(水)08:10:11 No.1077607814
月鋼じゃなくウルハンという話になるけど外伝でパートとはいえアニメ作られるのなんか宇宙世紀以外だと種以来だし外伝展開はキットも含めかなり力入ってる部類よね鉄血
93 23/07/12(水)08:10:39 No.1077607899
https://twitter.com/HobbySite/status/1678902091480436736 新しい端白星はプレバンか
94 23/07/12(水)08:22:56 No.1077609962
>フレーム様様だな あくまで設定というか名称だけのものだと思ってたけど プラモで素体フレーム共通させてるの?
95 23/07/12(水)08:26:29 No.1077610518
>あくまで設定というか名称だけのものだと思ってたけど >プラモで素体フレーム共通させてるの? 完全に一種類ごとに完全共通じゃないけどハイ ガンダムフレームは4種くらいだっけか?
96 23/07/12(水)08:26:48 No.1077610572
ランナー構成の都合でHGのガンダムフレームは4種類あって今出てるガンダムフレームはそのどれかを使ってる(カエルを除く)
97 23/07/12(水)08:29:50 No.1077611116
へー鉄血プラモってアニメの人気機体だけじゃなくマイナーなのもバンバン出てるなと思ってたけど そもそも省エネ開発出来る体制が整ってたんだな
98 23/07/12(水)08:32:26 No.1077611546
>へー鉄血プラモってアニメの人気機体だけじゃなくマイナーなのもバンバン出てるなと思ってたけど >そもそも省エネ開発出来る体制が整ってたんだな 前提としてキット単価抑える方向性で企画されてるからね だから別売りオプションが多めになってる
99 23/07/12(水)08:35:32 No.1077612048
キットに使い回せるフレームあるのはガンダム・グレイズ・ヴァルキュリアか? テイワズ系は百里にしかないんだよな
100 23/07/12(水)08:35:44 No.1077612072
尚ガンダムフレームの負担を考えないとする
101 23/07/12(水)08:39:10 No.1077612637
>尚グレイズレームの負担を考えないとする
102 23/07/12(水)08:39:37 No.1077612721
ヘキサフレームは最後発だけあってめっちゃ出来がいいんだぜ ユーゴーしか出てないけどな!
103 23/07/12(水)08:39:51 No.1077612752
テイワズ系は獅電以外は骨あんま露出しないデザインだからな ガンダムとかは骨が見えてるからこそ作らなくちゃいけないので流用にできる
104 23/07/12(水)08:40:53 No.1077612937
フレーム流用すればジルダやフレック・グレイズも出せそうだけどそこまでは難しいのかな
105 23/07/12(水)08:41:00 No.1077612953
負担!?
106 23/07/12(水)08:41:56 No.1077613136
72機全部出たりするのか…?
107 23/07/12(水)08:42:58 No.1077613336
>負担!? 結構何度も作られてるせいか最初から関節のヘタりが目立つキットがいる ガンダムフレーム1とグレイズフレームが特に顕著
108 23/07/12(水)08:43:34 No.1077613442
>72機全部出たりするのか…? アプリだとセブンスターズのとヴァルキュリアが揃うかもくらいかな
109 23/07/12(水)08:43:50 No.1077613489
鉄血系で出てない奴らをリストアップすると流石にガチのモブ専用機はハードル高いみたいだからまあ シャルフリヒターくらいのマイナーチェンジなら出てるけど
110 23/07/12(水)08:44:17 No.1077613576
フレームの金型だけダルダルになっていくの?
111 23/07/12(水)08:44:42 No.1077613654
ヴァサゴ サブナック ブエル アンドラス フェネクスはもういる
112 23/07/12(水)08:45:23 No.1077613773
本編だと残りはジルダとフレックグレイズとスピナ/ガルムロディくらいだからかなり頑張った
113 23/07/12(水)08:46:08 No.1077613912
>フレームの金型だけダルダルになっていくの? 肩腰周りやたら緩いのもちょくちょく出てきてる
114 23/07/12(水)08:46:13 No.1077613921
>フレームの金型だけダルダルになっていくの? だから上で言われてる通りフレーム共通だからその金型だけ酷使が激しい
115 23/07/12(水)08:46:49 No.1077614025
>ヴァサゴ サブナック ブエル アンドラス フェネクスはもういる 他所作品だし人間混じってるじゃねーか!
116 23/07/12(水)08:47:26 No.1077614133
団長のガンダムはサブナックなんだろ!?
117 23/07/12(水)08:47:53 No.1077614211
フレーム共通ってそんな弊害あるんだな
118 23/07/12(水)08:48:08 No.1077614263
ロディ系は代表のマロンがフレーム作らなくてもいい系だったのが尾を引きすぎる…
119 23/07/12(水)08:49:45 No.1077614557
エンゾはなんかもう出なさそうな雰囲気だ…
120 23/07/12(水)08:51:13 No.1077614796
>団長のガンダムはサブナックなんだろ!? 滅殺!
121 23/07/12(水)08:51:44 No.1077614905
延期しまくったウルズハントも出ていよいよ情報0なのがセーレだけに
122 23/07/12(水)08:53:31 No.1077615228
勘違いされがちだが漫画が打ちきりじゃなく模型規格の小説時点であの終わりの打ち切られ方だから漫画は忠実にコミカライズしている
123 23/07/12(水)08:54:44 No.1077615467
>>72機全部出たりするのか…? >アプリだとセブンスターズのとヴァルキュリアが揃うかもくらいかな 充分過ぎる
124 23/07/12(水)08:54:51 No.1077615495
小説第二部完かと思ってたら作品自体完だったっぽいのは衝撃だった