23/07/12(水)03:11:50 >カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)03:11:50 No.1077584726
>カタログに打ち切り漫画が集まりつつある
1 23/07/12(水)03:12:49 No.1077584833
ワンピース載ってないと思ったら打ち切られたの
2 23/07/12(水)03:12:50 No.1077584839
これと煉獄さん混ぜたようなのがいまのジャンプにいる
3 23/07/12(水)03:13:54 No.1077584956
今ではアニメ化作家だから俺も鼻が高いよ
4 23/07/12(水)03:17:32 No.1077585282
>ワンピース載ってないと思ったら打ち切られたの 作者が物が二重に見えるほどの乱視なんで目の手術するために4週休載
5 23/07/12(水)03:17:34 No.1077585283
連載体制が中々悲惨だったやつ ヒットかどうかはともかく次作が安定して良かったねって…
6 23/07/12(水)03:22:49 No.1077585752
後半のボロボロな作画は色々察するものがあった
7 23/07/12(水)03:26:34 No.1077586066
でもヒロインのちょっとエッチな絵もあったのはいいよね…
8 23/07/12(水)03:27:54 No.1077586153
夜桜の背景にたまにチラッと写ってたりする
9 23/07/12(水)03:36:00 No.1077586743
アシスタントなしで連載ってそういうの手配するのって編集の仕事じゃないのか?
10 23/07/12(水)03:42:02 No.1077587187
夜桜って面白いの?
11 23/07/12(水)03:43:20 No.1077587281
なんかミスってアシスタントいないところから始まったけど最終的にはアニメ化もして完結したいところで終われた漫画だってあるのに
12 23/07/12(水)03:43:27 No.1077587290
>夜桜って面白いの? アニメ化決まってるよ
13 23/07/12(水)03:46:15 No.1077587491
>夜桜って面白いの? コミックスの7巻辺りからは面白いよ…
14 23/07/12(水)03:46:44 No.1077587523
1巻の帯がクソ
15 23/07/12(水)03:48:15 No.1077587636
>夜桜って面白いの? 六美とイチャついてる時は読者の期待に沿ってる
16 23/07/12(水)03:51:52 No.1077587875
>アシスタントなしで連載ってそういうの手配するのって編集の仕事じゃないのか? 当時の金未来杯受賞者ってその作品で連載決定の確約あったんだけどこの人それが無かったし 多分ピンチヒッターみたいな形で急遽新連載やることになったんじゃないかなって
17 23/07/12(水)03:59:11 No.1077588360
>当時の金未来杯受賞者ってその作品で連載決定の確約あったんだけどこの人それが無かったし ブラクロの作者も金未来受賞したのにワンシーズンずれて その間、他の金未来ノミネートされてた人が連載始めてたみたいなことあったな
18 23/07/12(水)04:04:46 No.1077588749
最後までアシスタント無しってのは尾鰭付いてるけど アシ来たの打ち切り決まった後ってのはマジだしね…
19 23/07/12(水)04:23:47 No.1077590042
金未来杯グランプリの呪いすごいね
20 23/07/12(水)04:38:27 No.1077590916
>金未来杯グランプリの呪いすごいね ブラクロ鬼滅呪術を一応間接的に産み出したから十分だと思う
21 23/07/12(水)05:06:41 No.1077592406
北海道在住でアシ確保できなかったんだっけ
22 23/07/12(水)05:07:22 No.1077592443
単行本の帯が酷かった
23 23/07/12(水)05:57:37 No.1077594918
こども世代かわいいね…
24 23/07/12(水)05:58:40 No.1077594982
マッシュルなんかも序盤アシ捕まらなくて1人で描いてたんだっけな
25 23/07/12(水)06:01:39 No.1077595168
スレッドを立てた人によって削除されました >マッシュルなんかも序盤アシ捕まらなくて1人で描いてたんだっけな そりゃあんな漫画のアシしてもねぇ
26 23/07/12(水)06:02:57 No.1077595231
>そりゃあんな漫画のアシしてもねぇ そういう話はしてないんで…
27 23/07/12(水)06:16:42 No.1077595936
金未来の連載確約って実際に明言されたことあったっけ 一応ルリドラゴン連載で昨年の受賞者以外全員連載したけどスレ画の連載開始前エピソード聞くに確約はされてない気がする
28 23/07/12(水)06:29:25 No.1077596624
確約あったのは実は最初の1回目だけだったりする この作者以前にも2回目の天野が別作品で連載されてるし元々受賞作とは限らない それでも何らかの形で受賞者は連載はされてるけどね
29 23/07/12(水)06:31:31 No.1077596761
これだったかマッシュルだったかは鳴り物入りで始めたジップマンに大量のアシ吸われてたらしいよね
30 23/07/12(水)06:32:42 No.1077596842
作風がずっとガンガンっぽい
31 23/07/12(水)06:50:03 No.1077598056
>コミックスの7巻辺りからは面白いよ… 評価上がり始めたエピは3巻辺りだよ 今からまとめて読む分には最初からあんま問題はないと思うけど
32 23/07/12(水)06:50:04 No.1077598059
>夜桜って面白いの? 面白いよ
33 23/07/12(水)06:51:22 No.1077598179
>作風がずっとガンガンっぽい 夜桜はサンデー感あるかな サンデーというより畑くん漫画サブカル抜きというイメージ
34 23/07/12(水)06:52:45 No.1077598302
夜桜はレッスプの人がアシしてたりあと美大の実兄が色彩方面でかなり手伝ってくれてるとか話してるな
35 23/07/12(水)06:54:33 No.1077598453
夜桜は政治家編で固定ファンがかなり増えてタンポポとの全面対決ぐらいからカラー常連になったイメージがある
36 23/07/12(水)06:56:11 No.1077598600
>夜桜は政治家編で固定ファンがかなり増えてタンポポとの全面対決ぐらいからカラー常連になったイメージがある ただ序盤てむしろカラー貰ってるペース早いんだよね そこ抜けた辺りが打ち切りラインとしては結構ヤバかった感じ
37 23/07/12(水)06:57:57 No.1077598754
主役カップルに子供作ることで幼児と児童メインで話が回せると気づいた作者 多分今ジャンプにおいて性癖に一番自由な漫画家
38 23/07/12(水)06:58:14 No.1077598778
アニメ来年やる予定だけど面白くなった白骨島や双子への代変わりまでは行かないんだろうなあ
39 23/07/12(水)06:58:23 No.1077598786
バトルやれば伸びるのがわかってたのに何故かバトルやらなかったのが単行本の4、5巻あたり この辺がドベ常連だったからこの辺の印象で止まってる人も多いかもな
40 23/07/12(水)07:01:33 No.1077599062
夜桜序盤は長男便りだとか社長いらねぇとか色々言われてたけど上手い事軌道にのったな
41 23/07/12(水)07:02:13 No.1077599131
今見ると初期の長男全然性格違うよなって
42 23/07/12(水)07:02:13 No.1077599133
>バトルやれば伸びるのがわかってたのに何故かバトルやらなかったのが単行本の4、5巻あたり というか割と多要素漫画だからこれやっときゃええは割と言い切れないよね 嫁とイチャイチャ 家族モノスラップスティックコメディ シリアスバトル この辺がバラバラに好かれてるのよく見る
43 23/07/12(水)07:03:06 No.1077599222
夜桜は正しく子供向けで子供が求めるもん出せてると思う
44 23/07/12(水)07:04:16 No.1077599324
>今見ると初期の長男全然性格違うよなって というか太陽のおかけで割と色々変わったというか 割と中盤で本編始まる直前の回想やってるけどあのときの長男異常だなって書かれてるし
45 23/07/12(水)07:06:08 No.1077599513
太陽がタフだったからな…
46 23/07/12(水)07:06:26 No.1077599539
夜桜は序盤色々試したのが人気に繋がったと思う ただ追い詰められた子供を描くのが作者好きそうなのでひふみあるふぁの今後が心配
47 23/07/12(水)07:07:00 No.1077599590
夜桜は令和のリボーンとしてちゃんとしてるよ
48 23/07/12(水)07:07:08 No.1077599608
長男以外の家族が掘り下げられないうちから新キャラ出しまくってた頃はダメだこれって思ってたけど 家族それぞれのメイン回やったあたりからは見たかったものがお出しされるようになった
49 23/07/12(水)07:09:00 No.1077599758
テレ東6時代が元気ならあそこでだらだらやりつつ人気エピソードをそれなりの作画で…ってパターンが望めたんだけど 多分深夜1クールだろうから人気の出ないめだかパターンで終わるというのは覚悟している
50 23/07/12(水)07:09:55 No.1077599839
>というか太陽のおかけで割と色々変わったというか 私が好きすぎるけど太陽も割と気に入ってるからダル絡みして甘えてるだけの茶番よ
51 23/07/12(水)07:10:32 No.1077599900
ああこいつ人気出ねえなと思ったキャラは速攻で切り捨てつつ 後に良い感じに再利用する遣り方が上手いよね
52 23/07/12(水)07:12:32 No.1077600091
>長男以外の家族が掘り下げられないうちから新キャラ出しまくってた頃はダメだこれって思ってたけど ただまとめてみるとそれと交互に兄弟当番回だったから週刊時の感想と比べるとあんまダメ感はない
53 23/07/12(水)07:13:35 No.1077600178
気持ち悪い長男が今は気持ち悪い伯父さんだからな…
54 23/07/12(水)07:14:50 No.1077600296
>テレ東6時代が元気ならあそこでだらだらやりつつ人気エピソードをそれなりの作画で…ってパターンが望めたんだけど >多分深夜1クールだろうから人気の出ないめだかパターンで終わるというのは覚悟している 昨今だと分割2クールじゃないかなジャンプアニメは 無理なの承知で言うならドアサ辺りに長めにやってアニオリエピマシマシでやって欲しいタイプの作品の
55 23/07/12(水)07:15:36 No.1077600374
スレッドを立てた人によって削除されました 夜桜は常にあんま面白くない それでも続いてるの他の新連載がことごとく不甲斐ないからなんだろう
56 23/07/12(水)07:16:32 No.1077600464
>夜桜は常にあんま面白くない >それでも続いてるの他の新連載がことごとく不甲斐ないからなんだろう いつもそれ言ってるね
57 23/07/12(水)07:16:39 No.1077600480
>気持ち悪い長男が今は気持ち悪い伯父さんだからな… キャラ変はほぼしないで扱いも気持ち悪いままウザいと思われてた行為をここに至って期待されるキャラにまでしたのは見事だと思う
58 23/07/12(水)07:17:20 No.1077600545
1期で白骨島まで 2期で双子出産まで だったら理想なんだけどまず1期メタクソ切り詰めて なおかつ2期はオリジナル入れないとダメっていう感じになる
59 23/07/12(水)07:17:38 No.1077600570
長男は父親の遺伝なんだな…って分かってだいぶ和らいだ
60 23/07/12(水)07:18:05 No.1077600626
>それでも続いてるの他の新連載がことごとく不甲斐ないからなんだろう 相対で生き残ってるだけなら巻頭カラーなんか貰えないからね?
61 23/07/12(水)07:18:33 No.1077600679
家族の妄想で未来予知はやばいよ父さん
62 23/07/12(水)07:19:20 No.1077600759
>家族の妄想で未来予知はやばいよ父さん 外様だから太陽用のビデオレターで気まずくなるところで笑った
63 23/07/12(水)07:20:06 No.1077600846
>長男は父親の遺伝なんだな…って分かってだいぶ和らいだ 六美の太陽へのキモさ一歩手前の重さが あの父親の娘だぞ あの長男の妹だぞ あのひふみの母親だぞ で大体納得出来る
64 23/07/12(水)07:21:17 No.1077600971
最大の敵が気持ち悪い父親から何も感情がない製造者に変わってくれたのは助かる
65 23/07/12(水)07:21:21 No.1077600976
スレッドを立てた人によって削除されました >>それでも続いてるの他の新連載がことごとく不甲斐ないからなんだろう >相対で生き残ってるだけなら巻頭カラーなんか貰えないからね? 貰えるだろ
66 23/07/12(水)07:23:14 No.1077601166
>1期で白骨島まで >2期で双子出産まで >だったら理想なんだけどまず1期メタクソ切り詰めて それなりの切り詰めして白骨島が2クールで収まるくらいかな 切り詰めないと太陽覚醒後の列車バトル辺りまで辺りだと思う ただ夜桜さんは割と情報密度そこまで高くない作風だから圧縮はもっとできるかもだけど
67 23/07/12(水)07:23:31 No.1077601192
>最大の敵が気持ち悪い父親から何も感情がない製造者に変わってくれたのは助かる あの人血統の管理側だけど黒幕じゃ無さそうだけどなあ
68 23/07/12(水)07:23:55 No.1077601247
>貰えるだろ それだとノルマン現象なんて言葉は生まれないよ
69 23/07/12(水)07:24:55 No.1077601375
>あの人血統の管理側だけど黒幕じゃ無さそうだけどなあ というかあれが大ボスにしても第三勢力の示唆はあるからな
70 23/07/12(水)07:25:36 No.1077601446
そりゃノルマンの時とは状況が違うし
71 23/07/12(水)07:25:56 No.1077601479
最終回でヒロインと子作りしてたのは覚えてる …二作連続で主人公が子供作ってるのは珍しいのでは?
72 23/07/12(水)07:26:06 No.1077601492
アンチは嫉妬してるだけだから黙delした方がいいよ
73 23/07/12(水)07:26:30 No.1077601540
相対で生き残ってるだけなら周年とかセンターカラーになるしアニメも決定せんからな…
74 23/07/12(水)07:26:39 No.1077601563
子ども作る主人公も珍しいが婿入りする主人公も珍しい
75 23/07/12(水)07:27:29 No.1077601661
ヒロアカスレとか好きそうな奴
76 23/07/12(水)07:29:38 No.1077601925
夜桜の巻頭は宣伝広告枠1ページ潰さないとダメな見開きカラーなんでご祝儀じゃ無いんだけどね…
77 23/07/12(水)07:29:39 No.1077601929
ワンピヒロアカ呪術ブラクロ以外に巻頭候補無いなら百歩譲ってまだわかるが夜桜より調子いい作品なんか今割りとあるからな 他が不甲斐ない理論とか全く通じん
78 23/07/12(水)07:30:58 No.1077602087
どの殺し屋漫画に生き残って欲しいかで言うと僅差でこれかなあ
79 23/07/12(水)07:31:21 No.1077602125
カラー塗り上手いから表紙巻頭ももっとバンバン描いてほしい
80 23/07/12(水)07:33:23 No.1077602376
アンデラの次のループとか夜桜の五年後の子供メインに据える展開とか続編的な楽しみ方出来る方式だよなってなる
81 23/07/12(水)07:34:13 No.1077602487
双刃姉ちゃんはロリだし六美は嫁だし殺香はサブキャラだしで 必然的にエロ担当になった四怨姉ちゃん
82 23/07/12(水)07:34:24 No.1077602505
>どの殺し屋漫画に生き残って欲しいかで言うと僅差でこれかなあ 殺し屋ではねーよ! スパイ言うにも文脈が完全に超人の方だけど!
83 23/07/12(水)07:36:09 No.1077602718
>スパイ言うにも文脈が完全に超人の方だけど! また読者応募スパイやらないかな‥
84 23/07/12(水)07:36:52 No.1077602806
>また読者応募スパイやらないかな‥ あの超胸がデカいスパイよく出せたな…ってなる
85 23/07/12(水)07:38:18 No.1077602976
ロリババアのババア部分がババア臭いというタイプの二刃姉ちゃん
86 23/07/12(水)07:38:54 No.1077603066
>あの超胸がデカいスパイよく出せたな…ってなる 公募キャラ何度も背景モブとかで出てるんだよね 多分公募キャラ回以降3回くらいは出てる
87 23/07/12(水)07:39:02 No.1077603083
ポロですら打ち切り漫画の割に単行本は割と売れてた記憶があるから絵柄とカラーがキャッチーなんだろうな 何気にめちゃくちゃ強い武器
88 23/07/12(水)07:39:03 No.1077603085
>最終回でヒロインと子作りしてたのは覚えてる >…二作連続で主人公が子供作ってるのは珍しいのでは? 主人公とヒロインの子供出てくるのは最終回の定番だからそれなりに見かけるけど 連載中にガッツリ出産までやったのはすげーレアでジャンプじゃドラゴンボール以来
89 23/07/12(水)07:40:28 No.1077603274
>ロリババアのババア部分がババア臭いというタイプの二刃姉ちゃん 数字と立場的にはロリ姉枠なんだが言動がロリババア
90 23/07/12(水)07:40:28 No.1077603275
>公募キャラ何度も背景モブとかで出てるんだよね >多分公募キャラ回以降3回くらいは出てる 亜夢ちゃん(超ビビリの銀級)は作者も気に入ったのか出番多かったっけな 試験で黒歴史晒されたりしたけど
91 23/07/12(水)07:40:38 No.1077603302
>ワンピヒロアカ呪術ブラクロ以外に巻頭候補無いなら百歩譲ってまだわかるが夜桜より調子いい作品なんか今割りとあるからな >他が不甲斐ない理論とか全く通じん 夜桜の巻頭カラーって年一くらいじゃん
92 23/07/12(水)07:41:13 No.1077603382
>連載中にガッツリ出産までやったのはすげーレアでジャンプじゃドラゴンボール以来 その後幼い子供メインで回すってのもこれが先駆者だよね
93 23/07/12(水)07:42:05 No.1077603495
>夜桜の巻頭カラーって年一くらいじゃん 周年でもセンターと巻頭っていう明確な差があるよ
94 23/07/12(水)07:42:05 No.1077603498
>ポロですら打ち切り漫画の割に単行本は割と売れてた記憶があるから絵柄とカラーがキャッチーなんだろうな >何気にめちゃくちゃ強い武器 手に取りやすいちょうどいいオシャレさだと思う fu2355727.jpg
95 23/07/12(水)07:42:42 No.1077603579
夜桜は何気に令和開始組の中では最古参なんだよな よく生きたわ
96 23/07/12(水)07:44:46 No.1077603847
というより夜桜より古い連載もうワンピにヒロアカとブラクロに呪術しか無いからねえ
97 23/07/12(水)07:44:51 No.1077603864
あのスパイ回はバトル展開にはノイズでしか無いけど流れ変わったのマジであの回難だよな…
98 23/07/12(水)07:46:11 No.1077604050
>夜桜は何気に令和開始組の中では最古参なんだよな >よく生きたわ 当時はサム8の盾枠とかよく言われてた
99 23/07/12(水)07:47:09 No.1077604194
夜桜は令和のノルマンディーだと思う いつの間にかちゃんと持ち直してたけど
100 23/07/12(水)07:47:12 No.1077604202
>あのスパイ回はバトル展開にはノイズでしか無いけど流れ変わったのマジであの回難だよな… というかシームレスにコメディ回とシリアス回行き来できるのは強い
101 23/07/12(水)07:48:04 No.1077604325
ブラクロ夜桜マッシュルは王道少年漫画を堂々とやってる所が大好き
102 23/07/12(水)07:48:35 No.1077604394
ノルマンディーと比べるのは流石にもう失礼すぎる
103 23/07/12(水)07:49:25 No.1077604512
>夜桜は令和のノルマンディーだと思う >いつの間にかちゃんと持ち直してたけど というかそれより下が入るから生き残ってたタイミングは実際あった連続で最下位取ったあたりとか そこは偶然で生き残ったにせよそこからはちゃんとそのチャンスものにしたと思う
104 23/07/12(水)07:50:09 No.1077604623
序盤のとりあえず新キャラ出して話作るところだけおもしろくなかった 今もほとんど再登場無いし 家族メインにしてからおもしろくなった
105 23/07/12(水)07:50:47 No.1077604723
可愛い男女カップルとキモい成人男性を描く能力に長けている
106 23/07/12(水)07:50:57 No.1077604749
危なそうな位置や生き残ったタイミングは確かにあったが今に至っても言ってるのはもう頭おかしい
107 23/07/12(水)07:52:56 No.1077605042
>家族メインにしてからおもしろくなった ただ反動なのかあんま家族以外に関係性広げなかったからマンネリにはなりかけてた 面白い解消のし方したけど でも子供には早々に友人枠出したりとかその辺は考えてそう
108 23/07/12(水)07:53:12 No.1077605078
5年後長男初登場回は見事に見たいもの見せてくれた
109 23/07/12(水)07:53:27 No.1077605113
双子の活躍見てる読者がキモい長男と同じ表情してるとなんとなく思ってる
110 23/07/12(水)07:53:37 No.1077605138
ノルマンディーが補正抜きで2番目とか4番目取れないよ
111 23/07/12(水)07:54:26 No.1077605260
>双子の活躍見てる読者がキモい長男と同じ表情してるとなんとなく思ってる 可愛い…! 可愛なぁ…!お前たち…!(フーッフーッ
112 23/07/12(水)07:55:06 No.1077605355
ヒロインはまぁよかった
113 23/07/12(水)07:56:11 No.1077605505
>ノルマンディーと比べるのは流石にもう失礼すぎる ノルマン弄ってた奴等がノルマンでしか弄れなくなってるの見てて色々と悲し過ぎる
114 23/07/12(水)07:56:47 No.1077605588
>5年後長男初登場回は見事に見たいもの見せてくれた 長男は本当長くやったからこそなキャラだよなぁと思う あと開花は最初から案にあったかは気になる あんまりに長男の糸目造型と相性良すぎる
115 23/07/12(水)07:59:39 No.1077605960
太陽学生時代は学校の方広げようもあったけど基本事故のトラウマでコミュ障なのもネックだったんだろうな そういう意味ではスパイのほうでの純粋に友人枠の草介とか好きだった
116 23/07/12(水)08:07:17 No.1077607303
>太陽学生時代は学校の方広げようもあったけど基本事故のトラウマでコミュ障なのもネックだったんだろうな >そういう意味ではスパイのほうでの純粋に友人枠の草介とか好きだった パンピーの友人は一芸無いと単なる足手まといにしかなんねーからな… 野球やってる寿司屋の息子が一族相伝の剣士になるくらいの無茶やらないといけないから最初から同じ職業の友人出す方が効率いい
117 23/07/12(水)08:12:17 No.1077608151
>パンピーの友人は一芸無いと単なる足手まといにしかなんねーからな… >野球やってる寿司屋の息子が一族相伝の剣士になるくらいの無茶やらないといけないから最初から同じ職業の友人出す方が効率いい 山本は最初から殺し屋の才能あり判定だったから無茶してその設定になったのかは怪しくない?
118 23/07/12(水)08:14:04 No.1077608451
子供世代で今から学園展開やるぞ!はなかなか面白い判断 長男なんでお前が校長だよ唐突だな…いやコイツ最初太陽と六美通ってた学校の教頭やってたわ…となるのが笑う
119 23/07/12(水)08:16:17 No.1077608857
振ると日本刀になる武器は無茶では?
120 23/07/12(水)08:17:22 No.1077609031
死ぬ気弾がある世界だぞ
121 23/07/12(水)08:28:54 No.1077610950
最近だとサカモトのスナイパーはいい塩梅のキャラだと思う その辺の3枚目の友人ポジションみたいな性格なのにスナイパーとしては飛び抜けてるギャップとかも
122 23/07/12(水)08:30:58 No.1077611293
キルアオも補正切れたあと即カラーで好調みたいだし裏稼業漫画が強い
123 23/07/12(水)08:34:50 No.1077611920
>キルアオも補正切れたあと即カラーで好調みたいだし裏稼業漫画が強い 闇ボクシングはダメみたいですね…
124 23/07/12(水)08:34:53 No.1077611929
一度受けたことを繰り返すしかないタイプの人間はいるのだ 悲しいね周りの人たちが