虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/12(水)01:00:29 No.1077560331

>カタログに打ち切り漫画が集まりつつある

1 23/07/12(水)01:03:17 No.1077561033

打ち切りって言っていいのかなこれ…

2 23/07/12(水)01:04:55 No.1077561462

打ち切りは打ち切りだろう

3 23/07/12(水)01:05:11 No.1077561528

連載1回でも打ち切りは打ち切りだろ

4 23/07/12(水)01:07:01 No.1077562017

編集は何を思ってGOしたの?

5 23/07/12(水)01:08:50 No.1077562492

異世界転生やら転移やらで飯食ってる雑誌が突然放った危険球 退場になった

6 23/07/12(水)01:09:16 No.1077562598

>編集は何を思ってGOしたの? なんかこう…話題になるかなって

7 23/07/12(水)01:10:16 No.1077562863

こういうのやってマジで怒られた例なんていっぱいあるのになんで同じこと色んなところがやるんだろうね…

8 23/07/12(水)01:14:24 No.1077563936

他社の作品のキャラじゃなくて自社の作品のキャラでやりなよ…と思ったよ

9 23/07/12(水)01:15:45 No.1077564270

編集は庇ってやれよ ゴーサイン出したのお前だろ作者に責任全部押し付けるな

10 23/07/12(水)01:20:44 No.1077565534

一度やると決めたなら日和るな

11 23/07/12(水)01:20:47 No.1077565544

面白い面白くない以前に不快感を感じるレベルに露悪的だった気がする

12 23/07/12(水)01:21:55 No.1077565840

意地になって続けるよりはスパッとやめた方がましではある

13 23/07/12(水)01:22:23 No.1077565973

円盤が売れてたばっかりに巻き込まれた異世界食堂

14 23/07/12(水)01:22:30 No.1077566014

打ち切りRTA世界一位

15 23/07/12(水)01:22:51 No.1077566103

>意地になって続けるよりはスパッとやめた方がましではある そもそもやるなという話ではある

16 23/07/12(水)01:23:38 No.1077566307

脚本担当の私怨で入れられたのは転スラで良かったか?

17 23/07/12(水)01:23:49 No.1077566361

やらかし一覧みたいなの作って新人編集に必ず読ませたりしないのかな…

18 23/07/12(水)01:24:28 No.1077566529

まぁキャラまるっと一新して似たような設定の話やってるんだけどね!

19 23/07/12(水)01:24:47 No.1077566610

>打ち切りRTA世界一位 新連載の予告が乗った号が最終号(休刊)になった漫画には勝てないだろ…

20 23/07/12(水)01:24:56 No.1077566660

ヘイト創作が受ける層より売れた作品ファンのほうが多いなんて自明なのに…

21 23/07/12(水)01:25:35 No.1077566833

>編集は庇ってやれよ >ゴーサイン出したのお前だろ作者に責任全部押し付けるな 雑誌って場を貸して商売させてる地主と店子みたいなもんだから…

22 23/07/12(水)01:25:58 No.1077566937

でもネットじゃなろう漫画ってみんなテンプレ同じで飽き飽きしてるって言ってたし…

23 23/07/12(水)01:26:24 No.1077567032

>>打ち切りRTA世界一位 >新連載の予告が乗った号が最終号(休刊)になった漫画には勝てないだろ… それは連載してないんだからレギュ違反だろ

24 23/07/12(水)01:26:43 No.1077567111

>脚本担当の私怨で入れられたのは転スラで良かったか? 全部じゃない?

25 23/07/12(水)01:27:38 No.1077567340

作者側もカスだけど編集側も仕事してないよなこれ

26 23/07/12(水)01:28:35 No.1077567551

これもうちょっと問題にした方がいいレベルの打ち切りじゃない? 話題になったので確認したら他社をコケにしてるので打ち切りますって杜撰がすぎる

27 23/07/12(水)01:29:43 No.1077567819

食堂はフトッタちゃんでも林先生でもここに入る理由が原作者の私怨くらいしか無いという…

28 23/07/12(水)01:30:00 No.1077567889

似たような漫画普通に連載続いてなかったっけ他所で

29 23/07/12(水)01:33:09 No.1077568636

>脚本担当の私怨で入れられたのは転スラで良かったか? レストランじゃなかったか

30 23/07/12(水)01:33:51 No.1077568816

ほぼアニメ化してる面子からして作者の中国批判がなかったら 「二度目の人生を異世界で」もこの中に入ってたのかもしれんね コミカライズは10巻までだけどこれ打ちきり扱いでいいのかしら

31 23/07/12(水)01:34:26 No.1077568960

>食堂はフトッタちゃんでも林先生でもここに入る理由が原作者の私怨くらいしか無いという… >>脚本担当の私怨で入れられたのは転スラで良かったか? >レストランじゃなかったか 異世界食堂だったか 確かにメンツの中で浮いてるな

32 23/07/12(水)01:35:54 No.1077569333

スレ画の漫画で所詮は富士見という禁止ワードが生まれたのもいい思い出

33 23/07/12(水)01:36:20 No.1077569439

こういっちゃアレだけど 完全オリジナルが生み出せない原作者だから妬みもあったんじゃね

34 23/07/12(水)01:37:03 No.1077569565

>こういっちゃアレだけど >完全オリジナルが生み出せない原作者だから妬みもあったんじゃね 動機の大半はそれだろう

35 23/07/12(水)01:37:58 No.1077569791

露骨な当て擦り部分を限界まで見ないようにしても チート能力を持ってやってきた異世界人なんてズルに頼ったクソ共だからぶち殺してやろうぜ!俺が授けられたチート能力で!!という設定が根本的に終わってる

36 23/07/12(水)01:38:49 No.1077569993

当時から散々言われてたけどスレ画はヘイト云々以前に 連載漫画の第一話として体をなしてないくらいに出来が酷いってのもあるから…

37 23/07/12(水)01:39:18 No.1077570093

陰キャという魔法の呪文

38 23/07/12(水)01:42:06 No.1077570748

>でもネットじゃなろう漫画ってみんなテンプレ同じで飽き飽きしてるって言ってたし… こういうテンプレヘイト自体がテンプレだし…

39 23/07/12(水)01:42:57 No.1077570947

同じ雑誌に連載があるのに何故か殴られる側にいるこのすば…

40 23/07/12(水)01:42:59 No.1077570955

似たテーマをアメコミでやったザ・ボーイズだって原作の連載開始時はマジでファンから袋叩きにされるレベルで大バッシングされてたから 流行に逆張る作品をやりたいのであれば批判全無視してやり抜くべきだったと思う

41 23/07/12(水)01:43:52 No.1077571175

趣味の悪さ抜きにしても単純に面白くなかったような気もする

42 23/07/12(水)01:44:49 No.1077571379

スレ画で面白かったのは作画担当のヒに 幼女戦記のキャラパクるんならチカ先生並みの画力期待してます!ってリプ送ったやつがいた事

43 23/07/12(水)01:45:30 No.1077571517

>他社の作品のキャラじゃなくて自社の作品のキャラでやりなよ…と思ったよ 馬鹿にしないでほしい とりあえず名の売れてる奴をクソな敵にしようでやってるので同じ雑誌や同じ出版社の連中も普通にいるぞ 怒られた

44 23/07/12(水)01:45:32 No.1077571528

売上二倍罪って言葉が生まれたのは面白かったよ

45 23/07/12(水)01:45:44 No.1077571581

流行ってる異世界作品が気に食わないお前ら!俺についてこい! とかされても誰が付いて行くんだよマジで

46 23/07/12(水)01:46:21 No.1077571722

>流行ってる異世界作品が気に食わないお前ら!俺についてこい! >とかされても誰が付いて行くんだよマジで よりによってなろう作品も割とお世話になってるドラゴンエイジでやるな

47 23/07/12(水)01:46:33 No.1077571771

同じ雑誌だかレーベルだかの作品の作者にすら話し通してなかったとか聞いた

48 23/07/12(水)01:46:48 No.1077571838

実際狭い界隈でひっそりやってる分にはわりと人気出たかも知れないぞこういうネタは なんで表に出てきた

49 23/07/12(水)01:47:13 No.1077571924

>同じ雑誌に連載があるのに何故か殴られる側にいるこのすば… まあこのすばなら作風的にいいっしょ!とか浅いこと思ってそう

50 23/07/12(水)01:47:29 No.1077571998

>でもネットじゃなろう漫画ってみんなテンプレ同じで飽き飽きしてるって言ってたし… いそうでいない感じのテンプレっぽいキャラにしときゃ良かったのに…

51 23/07/12(水)01:47:30 No.1077572003

なろうはいくらでも馬鹿にしていいを真に受ける馬鹿が出版社にいた悲しい事例

52 23/07/12(水)01:47:39 No.1077572031

ここの流行り物荒らしみたいな漫画

53 23/07/12(水)01:47:43 No.1077572054

>露骨な当て擦り部分を限界まで見ないようにしても >チート能力を持ってやってきた異世界人なんてズルに頼ったクソ共だからぶち殺してやろうぜ!俺が授けられたチート能力で!!という設定が根本的に終わってる 整合性持たせるなら主人公唆しに来た魔女の方を黒幕にするけどそれすら二番煎じ三番煎じだしなぁ

54 23/07/12(水)01:47:45 No.1077572061

>流行ってる異世界作品が気に食わないお前ら!俺についてこい! >とかされても誰が付いて行くんだよマジで 逆張り好きな「」が言うか

55 23/07/12(水)01:47:58 No.1077572119

ジャンルへのアンチとか揚げ足取り系の作品自体は存在するしそれでそこそこ売れるものもあるけどスレ画はそもそもロクに知りもしない作品やジャンル相手に何故か私怨でもあるかのような中傷染みたdisりしててマジで意味が分からなかった

56 23/07/12(水)01:48:41 No.1077572281

原作者がスレ画の前にやってた異世界法廷ものも酷い代物だった…

57 23/07/12(水)01:48:51 No.1077572323

文化タブーとかでやるならわかるけどなんでドラゴンエイジに載せたんだよ

58 23/07/12(水)01:50:08 No.1077572631

そもそもなろうとか特定のジャンルや有名作品を叩いたり煽って喜んでるような粘着質な層って叩ける隙があるものは何でも叩くし そういう奴らの需要を当て込んでも後ろから刺されるだけで本来客として何かを嗜好する連中じゃない

59 23/07/12(水)01:50:11 No.1077572641

転スラ作者のとこには謝罪に行ったってのは やっぱり講談社がガチギレしたんだろうか

60 23/07/12(水)01:50:35 No.1077572737

正直見たくはあったので同人誌とかで続き出して欲しい

61 23/07/12(水)01:51:15 No.1077572890

あいつらチート能力持ってても陰キャだから倒せるんだよの意味がまだわかってない

62 23/07/12(水)01:51:19 No.1077572901

せめて持ってきた作品が酷めなので固まってりゃ笑って許されてたかもしれんけど 普通に大ヒットで人気の作品ばっか持ってきて賛同されると思ってたの?

63 23/07/12(水)01:51:21 No.1077572911

主人公の名前も同じ名前が二人くらい同時に連載してた覚えがある 原作つきでもないのに

64 23/07/12(水)01:52:23 No.1077573137

というかドラゴンエイジ異世界農家とかデスマとかこのすばとか乙女ゲーモブとかなろう発の作品めっちゃ連載してるのによくそういう題材選ぼうとしたなって…

65 23/07/12(水)01:52:41 No.1077573193

王道だろうとテンプレだろうとテンプレ逆張りだろうと 面白いかどうかはちゃんと作ってるかどうかだからな

66 23/07/12(水)01:53:04 No.1077573272

一時期アンチヒーロー物がタケノコのように生えてきたけど生き残ってるのあるのかしら

67 23/07/12(水)01:53:05 No.1077573274

>せめて持ってきた作品が酷めなので固まってりゃ笑って許されてたかもしれんけど >普通に大ヒットで人気の作品ばっか持ってきて賛同されると思ってたの? ヒット作に似せてること自体はまだいいと思うんだ むしろもっと似せろよってくらいにキャラの中身が半端すぎた

68 23/07/12(水)01:53:25 No.1077573335

この時期は異世界サメもちょっと燃えかけたから慌てて差し戻し修正したりもしてたな

69 23/07/12(水)01:53:30 No.1077573355

>というかドラゴンエイジ異世界農家とかデスマとかこのすばとか乙女ゲーモブとかなろう発の作品めっちゃ連載してるのによくそういう題材選ぼうとしたなって… 別にそれはいいと思うけど…モチーフちゃんと隠せてれば…

70 23/07/12(水)01:53:59 No.1077573447

今はヤング誌や月刊誌になろうだったりそれ系のやつはゴロゴロしてるよね

71 23/07/12(水)01:54:06 No.1077573469

ヘイト創作ってネットの片隅でやってるから片隅の住人同士でウケてるように見えてるだけなのに 商業に載せちゃダメに決まってんだろ

72 23/07/12(水)01:54:39 No.1077573574

アンチ転生もので人気出た作品てあるの?

73 23/07/12(水)01:54:48 No.1077573610

モチーフもせめて複数混ぜてキメラにしろよとしか… アインズ様が魔法使いの嫁になったりしてるけど

74 23/07/12(水)01:55:12 No.1077573684

なろうのパロや逆張りはなろうでやってるじゃない

75 23/07/12(水)01:55:37 No.1077573768

>アインズ様が魔法使いの嫁になったりしてるけど これホントに魔法使いの嫁の旦那が気の毒だと思う

76 23/07/12(水)01:55:39 No.1077573773

この手のは元ネタがわからないと楽しくないので 露骨に元ネタわかるデザインや設定や名前なのは悪くないよ この手の題材扱うための覚悟も準備も話も通してなかったので当然に叩き潰されただけで

77 23/07/12(水)01:56:01 No.1077573837

>なろうのパロや逆張りはなろうでやってるじゃない 字読めないから漫画で教えて!

78 23/07/12(水)01:56:04 No.1077573850

>アンチ転生もので人気出た作品てあるの? あくまで一面だけどこのすばはそういう要素もある

79 23/07/12(水)01:56:08 No.1077573865

作者もヤバい奴だったの? いやこんなの出す時点でアレだけど

80 23/07/12(水)01:56:15 No.1077573893

正直ちょっと続き見て見たかった

81 23/07/12(水)01:56:22 No.1077573918

ドクロの種類変えたら別のとこに流れ弾飛んだのだけは笑う

82 23/07/12(水)01:56:22 No.1077573921

>あいつらチート能力持ってても陰キャだから倒せるんだよの意味がまだわかってない 陰キャのレッテル貼って一方的な勝利宣言ってネットの底辺レスバじゃないんだから…ってなる

83 23/07/12(水)01:56:28 No.1077573939

なろう叩きをマジで真に受けちゃったんだろうか あんなん需要と供給になんも関係しない影みたいな連中なのに

84 23/07/12(水)01:56:34 No.1077573964

>作者もヤバい奴だったの? >いやこんなの出す時点でアレだけど 賭ケグルイの人

85 23/07/12(水)01:56:37 No.1077573985

>まぁキャラまるっと一新して似たような設定の話やってるんだけどね! キャラが変わってるなら別にいいんじゃねえかな…

86 23/07/12(水)01:57:26 No.1077574159

>あくまで一面だけどこのすばはそういう要素もある テンプレ茶化してオリジナルキャラでギャグやってるってのはまあスレ画とはだいぶ違うけどね…

87 23/07/12(水)01:57:29 No.1077574169

アニメ化しただけでも転生乙女とか無能なナナとかあるし逆張りジャンルとしても遅いんだよねアンチチートもの

88 23/07/12(水)01:57:48 No.1077574223

なろうの流行りに逆張りする系統だと即死チートとかチート能力の要素だけ敵に持たせて蹴散らすとかやってるね

89 23/07/12(水)01:57:52 No.1077574240

リーダー格の元ネタが転移でも転生でもないのが本当に酷い

90 23/07/12(水)01:58:02 No.1077574268

なろう物好きじゃないって人はまあいっぱい居るとは思うけど そういう人が別に味方してくれる訳じゃないし 編集部に届く声で考慮しなきゃいけないのは抗議だけだしな

91 23/07/12(水)01:58:18 No.1077574313

こういう荒らし気質のノリで何か叩いて喜んでる界隈って創作や娯楽に金をびた一文落さないタイプだろうしマジで商業でやるメリットが何もない

92 23/07/12(水)01:58:27 No.1077574345

悪事やらせるにしてもいきなり死姦レイプはちょっと…

93 23/07/12(水)01:58:35 No.1077574373

自分ちの商売道具をひとしきり集めてまとめてクソまみれにしてお出しするのシビれる

94 23/07/12(水)01:58:59 No.1077574464

>悪事やらせるにしてもいきなり死姦レイプはちょっと… せめて元ネタでやってることを悪く見せたりするセンスがないとダメよね

95 23/07/12(水)01:59:11 No.1077574504

何故かカズマさんがハブられて転生者にされる駄女神

96 23/07/12(水)01:59:13 No.1077574511

なろうアンチがそんなにも需要が見込める大きな勢力ならそもそもなろう作品のメディアミックスなんかありえねえ

97 23/07/12(水)01:59:14 No.1077574513

タイトル忘れたけど悪役令嬢が主人公で本来の主人公が悪役なのもある意味アンチ異世界転生と言えるか??

98 23/07/12(水)01:59:16 No.1077574519

>悪事やらせるにしてもいきなり死姦レイプはちょっと… 一般性癖だぞたかしくん!

99 23/07/12(水)01:59:19 No.1077574532

>今はヤング誌や月刊誌になろうだったりそれ系のやつはゴロゴロしてるよね コンプエースは月刊なろうで月刊型月で月刊なのはだからな…

100 23/07/12(水)01:59:25 No.1077574550

>>悪事やらせるにしてもいきなり死姦レイプはちょっと… >せめて元ネタでやってることを悪く見せたりするセンスがないとダメよね アインズ様はその点楽でいいな

101 23/07/12(水)01:59:28 No.1077574564

>編集は何を思ってGOしたの? 何も考えてないと思う

102 23/07/12(水)01:59:38 No.1077574610

このすばもかなりなろうテンプレ側だよなぁ まあなろう読者って自分の好きな作品だけは他のなろうと違う(キリッって主張するとこあるから仕方ないか

103 23/07/12(水)01:59:42 No.1077574618

これだけやって同じ誌面の相手にすら話を通してないのが一番の謎だった なんでイケると思ったんだ編集

104 23/07/12(水)01:59:57 No.1077574669

キリトさんなのが意味不明なんだよな本当に…

105 23/07/12(水)02:00:20 No.1077574748

>何故かカズマさんがハブられて転生者にされる駄女神 主人公でもなければ転生者でもない一般飲食バイト店員のコエッタちゃん…

106 23/07/12(水)02:00:22 No.1077574760

>これだけやって同じ誌面の相手にすら話を通してないのが一番の謎だった >なんでイケると思ったんだ編集 なろう作家なんて編集様に文句なんて言ってくると思わなくて

107 23/07/12(水)02:00:27 No.1077574790

>何故かカズマさんがハブられて転生者にされる駄女神 さすが豪運のカズマさんだとか言われてたのは笑った

108 23/07/12(水)02:00:37 No.1077574832

この漫画で価値があるシーンは幼馴染の少女が死姦されるという特殊性癖向けのところくらい

109 23/07/12(水)02:00:37 No.1077574835

よくなろう信者だ叩いたから~みたいな戯言聞くけど 最初見た時は困惑しかなかったよ

110 23/07/12(水)02:01:14 No.1077574964

正直カズマさん単体で来てもパッとしなさそうだし…

111 23/07/12(水)02:01:16 No.1077574972

なろうに足向けて寝れないレーベルもあるだろうにな

112 23/07/12(水)02:01:21 No.1077574992

褒められる要素があるとしたらスバルモチーフの名前をホンダにしたことくらいだ

113 23/07/12(水)02:01:28 No.1077575010

書籍化アニメ化を経てなろう要素段階的に削られてるので アニメだけ見ると非なろう的に感じるんだと思う祝福

114 23/07/12(水)02:01:58 No.1077575108

>キリトさんなのが意味不明なんだよな本当に… 人気がある作品何も考えずに並べたか人気ある作品に並々ならぬ憎しみ持ってるかのどっちかじゃない

115 23/07/12(水)02:02:11 No.1077575151

あいつの授かったのは無詠唱無魔法チートだ!(1話冒頭でそいつが詠唱して風魔法を使って戦っている描写がある) とか元ネタ絡みのあれこれの要素抜きにしても1話で設定破綻してるのが本気でどうしようもない

116 23/07/12(水)02:02:12 No.1077575152

むしろなろう好きじゃないやつはこんなもん読まんよ

117 23/07/12(水)02:02:28 No.1077575204

野猿をどうあくらつなチートキャラにする予定だったんだろ

118 23/07/12(水)02:02:30 No.1077575209

転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか

119 23/07/12(水)02:02:32 No.1077575215

>なろうに足向けて寝れないレーベルもあるだろうにな それこそ転スラとか日本のコンテンツとして上位の売上とかだったような…

120 23/07/12(水)02:02:38 No.1077575231

>正直カズマさん単体で来てもパッとしなさそうだし… 魔剣の人でいいじゃん!

121 23/07/12(水)02:02:53 No.1077575291

>>これだけやって同じ誌面の相手にすら話を通してないのが一番の謎だった >>なんでイケると思ったんだ編集 >なろう作家なんて編集様に文句なんて言ってくると思わなくて 書籍化漫画化アニメ化した作品でやったら喧嘩売った相手は なろう作家じゃなくそれを商品として売り出す企業になるってなんで分からなかったんだろうね…

122 23/07/12(水)02:02:54 No.1077575296

このすばの看板は駄女神で異論はない 転生者じゃないけど…いや転生者みたいなもんか

123 23/07/12(水)02:02:56 No.1077575302

>編集は何を思ってGOしたの? 現代のコンプラだと許されないけど 十年くらい前までなら露骨に元ネタ透けてる敵キャラも許されたよ スレ画みたいな想定ファン層が被ってそうな対象すんのは結局悪手だけど

124 23/07/12(水)02:03:25 No.1077575414

キリトさんは今のなろうの流れの根幹にあるから…

125 23/07/12(水)02:03:27 No.1077575417

>転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか そこは元ネタ準拠じゃないんだろう

126 23/07/12(水)02:03:31 No.1077575429

これ打ち切られた後に勇者パーティーの荷物持ち書いてるの面白いだろ

127 23/07/12(水)02:03:33 No.1077575441

>よくなろう信者だ叩いたから~みたいな戯言聞くけど >最初見た時は困惑しかなかったよ 1話でお出しされたものが死姦だからそもそも揶揄にすらなってないんだよな…

128 23/07/12(水)02:03:47 No.1077575489

やるなら歴代ジャンプ漫画ずらっと並べてこき下ろすくらいやれ

129 23/07/12(水)02:03:49 No.1077575499

>転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか ガチでやべえの無職転生くらいじゃないか? まあなんかサラリーマンも陰キャみたいな感じだったが

130 23/07/12(水)02:03:52 No.1077575504

幼女戦記っぽいのもいたけどどんな悪者にする気だったんだろう そもそも原作で別段善人ではないが

131 23/07/12(水)02:03:59 No.1077575523

半分くらいなろう作品で持ってる雑誌でやったのは普通になにしたかったのか単に疑問でしかない

132 23/07/12(水)02:04:30 No.1077575624

>転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか 別にもとネタの作品を指して言ってたワケじゃないし… あの世界の中じゃ転生者は全員陰キャだったんだろ それで面白くなるとは到底思えなかったが

133 23/07/12(水)02:04:43 No.1077575688

ぶっちゃけ原作カズマさん単体でも割と俺TUEEEチートキャラだから一人で来てもやれること多いよ

134 23/07/12(水)02:04:47 No.1077575703

原作モモンガさんより邪悪なまほよめおじさんの活躍は見たかった

135 23/07/12(水)02:04:51 No.1077575719

>野猿をどうあくらつなチートキャラにする予定だったんだろ よくあるザマァ系悪役令嬢に出て来るライバル転生者みたいにするつもりだったとか…?最早使い古された属性だが…

136 23/07/12(水)02:05:01 No.1077575759

>幼女戦記っぽいのもいたけどどんな悪者にする気だったんだろう >そもそも原作で別段善人ではないが >1話でお出しされたものが死姦だからそもそも揶揄にすらなってないんだよな… これだから特に元ネタに基づいて考えることもできないのがなあ

137 23/07/12(水)02:05:08 No.1077575779

>人気がある作品何も考えずに並べたか人気ある作品に並々ならぬ憎しみ持ってるかのどっちかじゃない 少なくとも後者は持ってるタイプだと思う

138 23/07/12(水)02:05:17 No.1077575798

そもそもどこで連載してても許されんし支持もされんだろこんなん マジでBUNKAタブーくらいしかねえ

139 23/07/12(水)02:05:18 No.1077575806

>これ打ち切られた後に勇者パーティーの荷物持ち書いてるの面白いだろ ちょっと読んでみたけどシンプルにつまんなくて感想に困る

140 23/07/12(水)02:05:26 No.1077575830

ありきたりなテーマでも見せ方で変わるからそこだけ気になってた チート持ちの殺し方を教えてやるよ→連載中止

141 23/07/12(水)02:05:37 No.1077575870

元ネタの時点で倫理観が終わってたり人類と敵対してるとかならまだいいんじゃねえのとは思うけどそれでも100%クレームは来るだろうな

142 23/07/12(水)02:05:38 No.1077575873

外付け無限復活無くても格上に盗む通せる時点で相当アレな性能よね…

143 23/07/12(水)02:05:40 No.1077575880

カズマさんはPTメンバー主に女神のせいで盛大にデバフ食らってるからな…

144 23/07/12(水)02:05:42 No.1077575890

連載続いてたらスレ画の連中が元陰キャって設定的に なんらかの方法で過去を突き止めてその部分を突いたら けおりまくってチート能力に隙ができて勝利!を延々と繰り返す展開になってそうな気がする

145 23/07/12(水)02:05:57 No.1077575923

これが敵国だったり魔王軍の幹部たちがどっかの主人公たちが闇落ちした感じのやつらってのなら それもセーフライン的にはだいぶアウト寄りだけどまだいけそうだった気はする パロった感じに加えて転生者で小物っぽいキャラにされててっていうのはなんか茶化しとか悪意とかそういう要素を強く感じて失礼に感じる

146 23/07/12(水)02:05:59 No.1077575934

>原作モモンガさんより邪悪なまほよめおじさんの活躍は見たかった アインズ様より悪辣にするのはちょっと楽しそう

147 23/07/12(水)02:06:01 No.1077575940

ゴブスレとか元ネタ透けてるのに人気あるしね

148 23/07/12(水)02:06:14 No.1077575984

>少なくとも後者は持ってるタイプだと思う まぁチートなんてほぼないのぶ入れてる時点でな…

149 23/07/12(水)02:06:53 No.1077576128

パクり元がモロバレでそれに合わせた能力だと連載続けてもよっぽどご都合主義にしないと勝てないから結局打ち切りだったと思う

150 23/07/12(水)02:06:57 No.1077576144

>>転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか >そこは元ネタ準拠じゃないんだろう 元ネタあるキャラを殺す作品なのに元ネタとかけ離れたキャラにして何か意味あるんだろうか…

151 23/07/12(水)02:07:02 No.1077576165

ぶっちゃけこの原作者の作品って大抵作画の人の力のおかげな気がする

152 23/07/12(水)02:07:03 No.1077576169

でもこれ続けた時のオチは知りたかったな

153 23/07/12(水)02:07:05 No.1077576176

転生要素もチート要素もどっちも持ってる元ネタのあるキャラどこ…?

154 23/07/12(水)02:07:10 ID:COidoY7g COidoY7g No.1077576189

>これだから特に元ネタに基づいて考えることもできないのがなあ いやキャラデザがまんまの時点で考えるまでもないだろ

155 23/07/12(水)02:07:31 No.1077576254

当時のなろうの総合ランキング上位作品のヒロインを片っ端から娼婦にして出した作品があるらしいし それと同レベルの悪ノリでそれ以上の何か悪意や問題提起なんて無いと思う

156 23/07/12(水)02:07:39 No.1077576282

>>少なくとも後者は持ってるタイプだと思う >まぁチートなんてほぼないのぶ入れてる時点でな… のぶ入ってねえよ! そこ混同するとまたあの作者ヘラるからマジでやめろ

157 23/07/12(水)02:07:47 No.1077576308

フレアくらいかなまともに倒せそうなの

158 23/07/12(水)02:07:52 No.1077576326

スレ画がマイナス方向で話題になったときに 居酒屋のぶの作者が俺の方はパクってくれなかったのか…ってちょっとヘラりかけたのが酷い

159 23/07/12(水)02:07:55 No.1077576335

言っちゃ悪いが原作者のオリジナルはつまらない 何かパクッてようやく引っかかるような奴だし

160 23/07/12(水)02:08:11 No.1077576391

>スレ画がマイナス方向で話題になったときに >居酒屋のぶの作者が俺の方はパクってくれなかったのか…ってちょっとヘラりかけたのが酷い ちょっと意味わかりませんね…

161 23/07/12(水)02:08:12 No.1077576396

>スレ画がマイナス方向で話題になったときに >居酒屋のぶの作者が俺の方はパクってくれなかったのか…ってちょっとヘラりかけたのが酷い のぶの作者はさあ!

162 23/07/12(水)02:08:21 No.1077576418

>パクり元がモロバレでそれに合わせた能力だと連載続けてもよっぽどご都合主義にしないと勝てないから結局打ち切りだったと思う そこは一話で描いてなかった?メンタルが陰キャだから陰キャ煽りすれば勝てるぞ!って 意味わからんけど

163 23/07/12(水)02:08:23 No.1077576423

>パクり元がモロバレでそれに合わせた能力だと連載続けてもよっぽどご都合主義にしないと勝てないから結局打ち切りだったと思う まず元ネタだとチート持ってないほぼ一般人な子が少なくとも2人居るけどどうするつもりだったんだろう

164 23/07/12(水)02:08:23 No.1077576425

>転生要素もチート要素もどっちも持ってる元ネタのあるキャラどこ…? ルーパーくん

165 23/07/12(水)02:08:33 No.1077576454

>ぶっちゃけこの原作者の作品って大抵作画の人の力のおかげな気がする かけ狂いの奴だよな? かけ狂い以外すべてコケてるの逆に凄いわ

166 23/07/12(水)02:08:34 No.1077576461

>これが敵国だったり魔王軍の幹部たちがどっかの主人公たちが闇落ちした感じのやつらってのなら >それもセーフライン的にはだいぶアウト寄りだけどまだいけそうだった気はする >パロった感じに加えて転生者で小物っぽいキャラにされててっていうのはなんか茶化しとか悪意とかそういう要素を強く感じて失礼に感じる 敵国の転生者を倒す無能力者の話なら既にいくつか漫画化もされてるからな…

167 23/07/12(水)02:08:39 No.1077576483

>のぶ入ってねえよ! >そこ混同するとまたあの作者ヘラるからマジでやめろ 両方読んでたけど異世界食堂とのぶどっちがどっちだっけ…? ってなってすまない…

168 23/07/12(水)02:08:58 No.1077576541

まず最初の敵になった元ネタ孫が原作じゃチート要素ゼロなんよ

169 23/07/12(水)02:09:05 No.1077576563

アインズ様なのか魔法使いの嫁なのかハッキリしろ

170 23/07/12(水)02:09:19 No.1077576616

孫がこんなことするかってアンチにすら言われる

171 23/07/12(水)02:09:26 No.1077576639

のぶの作者は食堂の方にコンプレックスを持ち過ぎている…

172 23/07/12(水)02:09:29 No.1077576645

チート転生者倒す話とか手垢のついたテンプレだし斬新さすらないっていう…

173 23/07/12(水)02:09:44 No.1077576687

>まず最初の敵になった元ネタ孫が原作じゃチート要素ゼロなんよ いやいや

174 23/07/12(水)02:10:00 No.1077576735

>チート転生者倒す話とか手垢のついたテンプレだし斬新さすらないっていう… 転スラでも割と初期にやってるしなそこらへん

175 23/07/12(水)02:10:07 No.1077576762

>当時のなろうの総合ランキング上位作品のヒロインを片っ端から娼婦にして出した作品があるらしいし エロ二次創作としてなら割とあるな…娼婦化…

176 23/07/12(水)02:10:08 No.1077576766

同じ時期にサメ漫画が孫をめちゃくちゃ愚弄した後 ヒで愚痴吐いてたの思い出す

177 23/07/12(水)02:10:11 No.1077576776

>両方読んでたけど異世界食堂とのぶどっちがどっちだっけ…? >ってなってすまない… アニメ化が遅かった上にひどい出来だったのがのぶ

178 23/07/12(水)02:10:18 No.1077576806

何ならスレ画の件で原作者がろくに事情説明もせずに適当謝罪したせいで 賭けグルイの作画担当のとこに非難のリプがいったりしてたのが…

179 23/07/12(水)02:10:30 No.1077576842

仮に続いてたらアインズ様も原作とはまた違う悪事働いてこれじゃない感じになってたんだろうな…

180 23/07/12(水)02:10:33 No.1077576851

スレ画で見て思い出せなかったんだが この阪神ナインの目的ってなんだっけ…

181 23/07/12(水)02:10:45 No.1077576900

>何ならスレ画の件で原作者がろくに事情説明もせずに適当謝罪したせいで >賭けグルイの作画担当のとこに非難のリプがいったりしてたのが… それはそいつらがカスなだけでは…

182 23/07/12(水)02:11:05 No.1077576948

外野がなろうガー鳴くのはもうしょうがないけど 作る側が真に受けちゃおしまいでしょ

183 23/07/12(水)02:11:20 No.1077576993

>何ならスレ画の件で原作者がろくに事情説明もせずに適当謝罪したせいで >賭けグルイの作画担当のとこに非難のリプがいったりしてたのが… 作画担当って割と被害担当艦にされるよね異世界薬局の人とかも

184 23/07/12(水)02:11:31 No.1077577028

>外付け無限復活無くても格上に盗む通せる時点で相当アレな性能よね… カズマさんのチート能力実はアクア様の存在よりも神域に迫るLUC値の方だからな…

185 23/07/12(水)02:11:31 No.1077577029

言っちゃ悪いけど賭ケグルイの人にちゃんとした展開とか望んじゃダメだと思うよ

186 23/07/12(水)02:11:38 No.1077577046

>>まず最初の敵になった元ネタ孫が原作じゃチート要素ゼロなんよ >いやいや 生まれつきの才能と幼いころからの努力が10割だぞあいつの能力 もしかして生まれつきの天才はチートだとか言っちゃうタイプの人?

187 23/07/12(水)02:11:41 No.1077577055

>>両方読んでたけど異世界食堂とのぶどっちがどっちだっけ…? >>ってなってすまない… >アニメ化が遅かった上にひどい出来だったのがのぶ なんであんな出来に

188 23/07/12(水)02:11:55 No.1077577092

ダメージって点なら異世界かるてっとの監督もちよっと凹んだりしてたなスレ画の件で

189 23/07/12(水)02:11:59 No.1077577108

>同じ時期にサメ漫画が孫をめちゃくちゃ愚弄した後 >ヒで愚痴吐いてたの思い出す imgで前に画像だけ見たことあるけど また俺何かやっちゃいました?からサメに食われるやつ?

190 23/07/12(水)02:12:08 No.1077577129

>生まれつきの才能と幼いころからの努力が10割だぞあいつの能力 >もしかして生まれつきの天才はチートだとか言っちゃうタイプの人? 漢字が使える転生前世知識チートだろ?

191 23/07/12(水)02:12:29 No.1077577190

孫は一応漢字の知識とかは現代知識チートと言ってもいいかもしれん

192 23/07/12(水)02:12:30 No.1077577195

賭けグルイも平均レベルの凡庸な作画引いてたら絶対跳ねてない作品だと思う

193 23/07/12(水)02:12:32 No.1077577201

>生まれつきの才能と幼いころからの努力が10割だぞあいつの能力 >もしかして生まれつきの天才はチートだとか言っちゃうタイプの人? 最近はもう人より秀でたらチートとか言い出すよな 余りにも卑屈

194 23/07/12(水)02:12:41 No.1077577225

なろうで言うチート能力が実際にチート(ずる)の産物である例なんて半分もないだろ チートじみてる能力って意味であって

195 23/07/12(水)02:12:53 No.1077577253

>また俺何かやっちゃいました?からサメに食われるやつ? なんならこれ自体原作で一切ないのが割と酷いと思う

196 23/07/12(水)02:12:55 No.1077577258

>仮に続いてたらアインズ様も原作とはまた違う悪事働いてこれじゃない感じになってたんだろうな… 一周回って原作以上の悪事を出せないから差別化したのかなってなる でも解釈違いの悪事って性暴力とかセクハラとかそういう路線だけだよな…強制異種姦は原作であるが

197 23/07/12(水)02:13:07 No.1077577281

>漢字が使える転生前世知識チートだろ? 孫以外も使えるぞ

198 23/07/12(水)02:13:13 No.1077577297

>孫は一応漢字の知識とかは現代知識チートと言ってもいいかもしれん あれあの世界だと前例いくつかあるっぽいんだよなー

199 23/07/12(水)02:13:20 No.1077577317

>>また俺何かやっちゃいました?からサメに食われるやつ? >なんならこれ自体原作で一切ないのが割と酷いと思う ないの!?

200 23/07/12(水)02:13:20 No.1077577318

>>何ならスレ画の件で原作者がろくに事情説明もせずに適当謝罪したせいで >>賭けグルイの作画担当のとこに非難のリプがいったりしてたのが… >それはそいつらがカスなだけでは… 謝罪文でなんの作品か触れずにパクリでしたごめんなさいで済ませたから そりゃ一般的にはほむらちゃん賭けグルイの一発屋の人なんだからそうなるよねっていう

201 23/07/12(水)02:13:24 No.1077577328

>孫は一応漢字の知識とかは現代知識チートと言ってもいいかもしれん 大分ふわふわしてるけど魔法の火力上げるのにも使ってるからな現代知識

202 23/07/12(水)02:13:29 No.1077577342

どれだけ出来が悪かろうと許可なく持ち出された挙句愚弄される理由にはならんだろ…

203 23/07/12(水)02:13:41 No.1077577367

>imgで前に画像だけ見たことあるけど >また俺何かやっちゃいました?からサメに食われるやつ? あれも最初に出したやつは孫の方を揶揄ってたんだけど スレ画が騒ぎになってから一旦引っ込めて修正した

204 23/07/12(水)02:13:42 No.1077577371

>なろうで言うチート能力が実際にチート(ずる)の産物である例なんて半分もないだろ >チートじみてる能力って意味であって むしろそんな力持ってるほど酷い目に遭ってる気がする スバルとか

205 23/07/12(水)02:13:48 No.1077577394

マジで何でこんなに原作として作品を数だけ出せるのか訳分からないやつ 全然ヒット出ねえ

206 23/07/12(水)02:13:53 No.1077577407

>>孫は一応漢字の知識とかは現代知識チートと言ってもいいかもしれん >大分ふわふわしてるけど魔法の火力上げるのにも使ってるからな現代知識 現代知識持ってるのはチートじゃねえだろ

207 23/07/12(水)02:13:56 No.1077577416

>なろうで言うチート能力が実際にチート(ずる)の産物である例なんて半分もないだろ >チートじみてる能力って意味であって 努力や才能や恵まれた環境レベルの話でもチート呼ばわりされてるからな

208 23/07/12(水)02:14:05 No.1077577437

原作で言ってない台詞ネタにして馬鹿にされてるのはまあラノベに限らずアニメ化作品にはよくあることだから… 伊達にあの世は見てねえぜ! ぜってぇ見てくれよな!

209 23/07/12(水)02:14:21 No.1077577474

なろうアンチだけど死姦はやりすぎだろと思いました

210 23/07/12(水)02:14:22 No.1077577476

他の打ち切り漫画に失礼だろこれ出すの

211 23/07/12(水)02:14:46 No.1077577527

>伊達にあの世は見てねえぜ! ぜってぇ見てくれよな! これアニメの次回予告のせいでまた別の話だろ!

212 23/07/12(水)02:14:47 No.1077577531

原作はうまく逃げたけど作画は次の仕事なくてかわいそ…

213 23/07/12(水)02:15:05 No.1077577568

リアルでチートやらかした挙げ句BANされた漫画

214 23/07/12(水)02:15:08 No.1077577577

なろうの作品は割とそんなにチート持ちいないというか むしろたまにそんな力がある分ドSな作者にいじめられてる

215 23/07/12(水)02:15:10 No.1077577584

伊達にあの世は見てねえぜ! ぜってぇ見てくれよな! アニメで言ってるだろ両方

216 23/07/12(水)02:15:12 No.1077577588

前世の記憶が足引っ張ることにしかならない転生のコミカライズがあって結構面白かったから続きを楽しみにしている

217 23/07/12(水)02:15:22 No.1077577613

今更だけど殆ど左向きなのがつらい

218 23/07/12(水)02:16:01 No.1077577708

>原作はうまく逃げたけど作画は次の仕事なくてかわいそ… 作画も割とノリノリだったし…

219 23/07/12(水)02:16:07 No.1077577722

よくアンチが言うチート転生主人公ってなろうよりもっと昔の作品のだよね……

220 23/07/12(水)02:16:07 No.1077577724

>伊達にあの世は見てねえぜ! ぜってぇ見てくれよな! >アニメで言ってるだろ両方 アニメが原作だと思い込んで再アニメ化での原作通りの描写を原作からの改悪だとか騒いだりする人かな…?

221 23/07/12(水)02:16:08 No.1077577726

>現代知識持ってるのはチートじゃねえだろ 作中世界に本来あり得ないものを全部チートと呼ぶなら前世知識の時点でチート なおこの定義を採用する場合かなりの創作物がチートものに当たる

222 23/07/12(水)02:16:17 No.1077577749

>原作はうまく逃げたけど作画は次の仕事なくてかわいそ… 原作賭ケグルイの人って宣伝文句使えるから大分有利な条件の連載なのに爆弾みたいな原作渡されて本当にかわいそう…

223 23/07/12(水)02:16:31 No.1077577775

>現代知識持ってるのはチートじゃねえだろ いや現代知識チートって言葉が普通にあるくらいには 本来その世界にない知識を持ち込むのもチートの分類としてメジャーではあるよ

224 23/07/12(水)02:16:33 No.1077577778

元ネタでヒロイン一途な主人公を死姦レイパーにしたのは尊厳破壊に近いと思う

225 23/07/12(水)02:16:45 No.1077577811

1話で打ち切られたせいでどんな話すら想像もつかないという

226 23/07/12(水)02:17:07 No.1077577865

同じ雑誌に載ってる作品すら使ってるの凄いと思う 作者も編集も気狂いか

227 23/07/12(水)02:17:12 No.1077577882

>作中世界に本来あり得ないものを全部チートと呼ぶなら前世知識の時点でチート >なおこの定義を採用する場合かなりの創作物がチートものに当たる 人が持ってない才能持ってたら全部チートとかチートって言葉が都合よすぎるだろ

228 23/07/12(水)02:17:24 No.1077577908

チート(単なる素の才能と努力の結果) ハーレム(別に恋愛的な意味で惚れてる女はいない) 主人公最強(作中最強じゃないし格上の敵も味方もいるしちょくちょく負ける) むしろなろうはこの辺のタグで嘘ついてる作品ちらほら見かけるのが問題だと思うんだよね…

229 23/07/12(水)02:17:59 No.1077577991

>>現代知識持ってるのはチートじゃねえだろ >作中世界に本来あり得ないものを全部チートと呼ぶなら前世知識の時点でチート >なおこの定義を採用する場合かなりの創作物がチートものに当たる 転生で前世の知識保有してる人物が主人公の他にもちらほらいる場合それはチートじゃなくて通常の法則通りの挙動じゃないの?

230 23/07/12(水)02:18:04 No.1077578002

>1話で打ち切られたせいでどんな話すら想像もつかないという でも二話というか転生者一人殺すところまで行ったら あぁこういうノリで毎回進むのね…って見切られて話題にも上がらなくなるタイプだと思う 予想もしないチート殺しや展開を見せてくれる期待感は無いので…

231 23/07/12(水)02:18:33 No.1077578085

転生で前世の知識持ちこすのは作中世界に存在する法則だから本来あり得るものだよね つまり前世知識活用はチートじゃない…ってコト!?

232 23/07/12(水)02:18:41 No.1077578108

>原作はうまく逃げたけど作画は次の仕事なくてかわいそ… 次の仕事はあったぞ こうなったけど fu2355473.jpg

233 23/07/12(水)02:18:52 No.1077578140

>予想もしないチート殺しや展開を見せてくれる期待感は無いので… 原作者の他の漫画読む限りまあうん

234 23/07/12(水)02:19:07 No.1077578185

>ハーレム(別に恋愛的な意味で惚れてる女はいない) ハーレム(完全に政治的な関係で恋愛的な矢印はほぼ無い)がそれなりにあるから困る

235 23/07/12(水)02:19:15 No.1077578201

>人が持ってない才能持ってたら全部チートとかチートって言葉が都合よすぎるだろ そりゃふわっふわした単語だもん 能力バトルもので主人公だけが消去能力とかの特異な能力(別に他と比べて圧倒的に強い訳でもない)を持ってるだけでチートものと呼ぶ人もいるくらいだ

236 23/07/12(水)02:19:16 No.1077578208

>人が持ってない才能持ってたら全部チートとかチートって言葉が都合よすぎるだろ 都合いいというよりあまりにも作品数が多くて目当ての方向性を求めてジャンル分類が細分化していった関係だな

237 23/07/12(水)02:19:29 No.1077578242

>こういうのやってマジで怒られた例なんていっぱいあるのになんで同じこと色んなところがやるんだろうね… 永井豪先生ごめんなさーーい!!!

238 23/07/12(水)02:19:53 No.1077578305

1話の時点でもチート殺しに頭脳戦するでもなくメンタル攻撃してた時点で続きに期待は持てなかった

239 23/07/12(水)02:19:53 No.1077578306

骨のやつのデザインズラした結果別の骨のやつそっくりになってるの好き

240 23/07/12(水)02:20:03 No.1077578332

>>ハーレム(別に恋愛的な意味で惚れてる女はいない) >ハーレム(完全に政治的な関係で恋愛的な矢印はほぼ無い)がそれなりにあるから困る まあでもそっちの用法ならタグ詐欺ではないから…

241 23/07/12(水)02:20:11 No.1077578344

作者があまりにもとち狂ってたから編集がワザと切るためにゴーサインだしたのではないか

242 23/07/12(水)02:20:28 No.1077578397

魔法使いの嫁に失礼だろ

243 23/07/12(水)02:20:36 No.1077578414

バルバロイとかギャンブル漫画なのにギャンブル放棄してるからな…

244 23/07/12(水)02:20:57 No.1077578474

とてもじゃないけど死に戻りとかを納得できる方法で倒す展開は出てこなさそう

245 23/07/12(水)02:21:15 No.1077578510

主人公側もそれ唆した魔女も他者に対する考え方がマイナス思考過ぎて人気出るとは到底思えなかったからなあ

246 23/07/12(水)02:21:15 No.1077578512

孫は現代と過去で前世知識持ち主人公以外にもいるんでチートじゃなく世界観上ありえる範疇なんだけど未読の人は前世知識あるからチートだって判断しちゃうんだよね

247 23/07/12(水)02:21:30 No.1077578547

まだそれっぽいキャラが出て来てかませとして雑にやられた方がセーフだった気はするな

248 23/07/12(水)02:21:57 No.1077578600

>バルバロイとかギャンブル漫画なのにギャンブル放棄してるからな… ギャンブル漫画なのにマーチンゲール法て… ってなって序盤以降見てないんだけど今ギャンブルしてないのか…

249 23/07/12(水)02:22:01 No.1077578612

>むしろなろうはこの辺のタグで嘘ついてる作品ちらほら見かけるのが問題だと思うんだよね… ここでも解釈分かれる話だしある程度は仕方ないものだとは思う タグなら他のタグで判別出来ればそれでいいんだけど

250 23/07/12(水)02:22:15 No.1077578647

>孫は現代と過去で前世知識持ち主人公以外にもいるんでチートじゃなく世界観上ありえる範疇なんだけど未読の人は前世知識あるからチートだって判断しちゃうんだよね 主人公以外にもいるからチートじゃないもなんかズレてない…?

251 23/07/12(水)02:22:20 No.1077578659

>まだそれっぽいキャラが出て来てかませとして雑にやられた方がセーフだった気はするな 小ネタなら多少ざわつく程度だったとは思うよ 明らかに話の主軸だコレ!

252 23/07/12(水)02:22:24 No.1077578668

SAOはなんでこれ系の被害によくあうんだろうな…

253 23/07/12(水)02:22:28 No.1077578681

>とてもじゃないけど死に戻りとかを納得できる方法で倒す展開は出てこなさそう 死に戻り系は挙動によっては「別にあいつが別の世界で死に戻っててもこの世界の俺らには関係なくね?」で対処終わるから設定次第では対処は簡単だと思う

254 23/07/12(水)02:22:42 No.1077578720

>主人公以外にもいるからチートじゃないもなんかズレてない…? ズレてない 作中だと前世も転生も普通にあるんだからチートではないってだけ

255 23/07/12(水)02:22:43 No.1077578724

>骨のやつのデザインズラした結果別の骨のやつそっくりになってるの好き ズラシというかそのまんまパクって混ぜてるんじゃない

256 23/07/12(水)02:23:00 No.1077578778

最強(最終的に最強になるけど物語の過程では敗北や苦戦が多い)が一番苦手

257 23/07/12(水)02:23:02 No.1077578780

>ギャンブル漫画なのにマーチンゲール法て… >ってなって序盤以降見てないんだけど今ギャンブルしてないのか… 掛け金を全部盗んだり賭場に火をつけて先に席を立った方の負けにしたりしてるよ

258 23/07/12(水)02:23:15 No.1077578808

>とてもじゃないけど死に戻りとかを納得できる方法で倒す展開は出てこなさそう 詰みセーブで殺しまくって心を折る方向にするつもりだったんじゃね その少し後に原作の方で死に戻りがバグって10秒以内に死ぬ状態でセーブされて気が狂いかけながら突破する展開とか来たけど

259 23/07/12(水)02:23:16 No.1077578811

孫は正直原作知識ある人とコミカライズとかアニメ齧っただけの人との間に凄まじい乖離がある

260 23/07/12(水)02:23:28 No.1077578848

>主人公以外にもいるからチートじゃないもなんかズレてない…? 何人かの人間が普通に持ってる珍しい能力や現象=チートって定義してるってこと?

261 23/07/12(水)02:23:39 No.1077578882

チースレはアレだけど○○はチートじゃないも話半分に聞いてるわ

262 23/07/12(水)02:23:49 No.1077578898

>SAOはなんでこれ系の被害によくあうんだろうな… なろうじゃないしチートじゃないし転生ものでもない神聖ローマ帝国みたいな存在に

263 23/07/12(水)02:24:07 No.1077578939

>最強(最終的に最強になるけど物語の過程では敗北や苦戦が多い)が一番苦手 俺は逆に苦戦しながら勝つ展開が好きだから最強とか無双とかタイトルに付いてると大体スルーする方だな

264 23/07/12(水)02:24:25 No.1077578984

別にチート能力にオンリーワンって意味ないじゃん

265 23/07/12(水)02:24:31 No.1077578997

>最強(最終的に最強になるけど物語の過程では敗北や苦戦が多い)が一番苦手 最終的に最強パターンもラストバトルは仲間との絆パワーで勝ったのであって単体最強はラスボスのままみたいなパターンなのに主人公最強タグついてたりとか…

266 23/07/12(水)02:24:48 No.1077579049

>ギャンブル漫画なのにマーチンゲール法て… >ってなって序盤以降見てないんだけど今ギャンブルしてないのか… 今は神経衰弱勝負で火付けして逃げないと死ぬぞしてる

267 23/07/12(水)02:24:52 No.1077579064

SAOは珍しくキリトさん含めちゃんとチートキャラ居る話じゃん

268 23/07/12(水)02:25:06 No.1077579091

>SAOはなんでこれ系の被害によくあうんだろうな… 原作云々じゃなくてどっちかっていうとHACHIMANの文脈だよねキリト

269 23/07/12(水)02:25:08 No.1077579099

書き込みをした人によって削除されました

270 23/07/12(水)02:25:10 No.1077579110

まぁweb小説での〇〇チートは主人公の特異性がどこにあるのか?っていうのを表すための表記みたいなもんだ よく知らない人がそれを見てこの作品も所詮チートで云々とか言い出すのもわりとあるが

271 23/07/12(水)02:25:10 No.1077579113

つまり生まれつき顔がいいとか運動神経がいいのはズルって言いたいんだろ?

272 23/07/12(水)02:25:20 No.1077579137

>別にチート能力にオンリーワンって意味ないじゃん だから普通に起きる現象なんだからチートではないだろ

273 23/07/12(水)02:25:26 No.1077579154

>最終的に最強パターンもラストバトルは仲間との絆パワーで勝ったのであって単体最強はラスボスのままみたいなパターンなのに主人公最強タグついてたりとか… すごく普通の話だ…

274 23/07/12(水)02:25:44 No.1077579192

>SAOはなんでこれ系の被害によくあうんだろうな… 彼女や友達の友情パワーにおんぶにだっこの泣き虫小僧がむかつくんだよーみたいな方向ならわからなくもないんだけども

275 23/07/12(水)02:25:45 No.1077579193

タグに縛られて展開も縛られるのも問題といえば問題だ

276 23/07/12(水)02:25:48 No.1077579204

>つまり生まれつき顔がいいとか運動神経がいいのはズルって言いたいんだろ? 生まれつきの才能があるからチートぐらいの使い方してる人は凄い多いからそう

277 23/07/12(水)02:25:52 No.1077579213

基本戦わない主人公も珍しくないしな

278 23/07/12(水)02:25:58 No.1077579228

>>とてもじゃないけど死に戻りとかを納得できる方法で倒す展開は出てこなさそう >詰みセーブで殺しまくって心を折る方向にするつもりだったんじゃね 死なない様に腑分けして魔法で生かして便利アイテムに加工する作品あったな

279 23/07/12(水)02:25:59 No.1077579229

極端な意見になると努力できるからチートとか努力が実ってるからチートとか人生上手くいってるからチートとか言い出すからな

280 23/07/12(水)02:26:37 No.1077579320

最終話時点で生き残ってる中では作中最強ならギリギリ主人公最強って紹介してもセーフなんじゃないかい?

281 23/07/12(水)02:26:39 No.1077579326

>極端な意見になると努力できるからチートとか努力が実ってるからチートとか人生上手くいってるからチートとか言い出すからな なんつーかすごい惨めな考え方するのが多くなった気がする オタクが歳食ったからかな

282 23/07/12(水)02:26:41 No.1077579333

>>つまり生まれつき顔がいいとか運動神経がいいのはズルって言いたいんだろ? >生まれつきの才能があるからチートぐらいの使い方してる人は凄い多いからそう べつに才能があったわけじゃないぞ本人の努力百パーだぞ

283 23/07/12(水)02:27:07 No.1077579397

>極端な意見になると努力できるからチートとか努力が実ってるからチートとか人生上手くいってるからチートとか言い出すからな 優れた師匠に拾われたからチートみたいな路線もあるな…

284 23/07/12(水)02:27:26 No.1077579436

SAOでチート使いって居たっけ… 管理者権限はチートではないし…

285 23/07/12(水)02:27:34 No.1077579455

努力できる奴に努力できないま勝ちたいし友達がいる奴に友達がいないまま勝ちたいし勝利できる奴に勝利できないまま勝ちたい!

286 23/07/12(水)02:27:36 No.1077579468

超計算力とか超体力とか基本的な能力の延長線上だけどチートって呼ばれがちだし

287 23/07/12(水)02:27:41 No.1077579484

わざわざチースレのスレで啓蒙しなくてもいいんじゃないか

288 23/07/12(水)02:27:56 No.1077579505

>タグに縛られて展開も縛られるのも問題といえば問題だ 魔王学院はタグにハーレム付けてたけどハーレムじゃないってめっちゃ言われて外してたから展開次第ではタグ捨ててもいいかもしれない これ言い出すとタグ悪用して最初からやる気ないのに大量に無関係のタグ付ける作品出てくるけど

289 23/07/12(水)02:27:58 No.1077579508

>優れた師匠に拾われたからチートみたいな路線もあるな… ケンイチは師匠チートか努力チートか

290 23/07/12(水)02:28:02 No.1077579519

>勝利できないまま勝ちたい ?

291 23/07/12(水)02:28:12 No.1077579540

>努力できる奴に努力できないま勝ちたいし友達がいる奴に友達がいないまま勝ちたいし勝利できる奴に勝利できないまま勝ちたい! それ言ってる奴が1番のチートだろ

292 23/07/12(水)02:28:37 No.1077579607

オッス! オラ生まれつき周囲と比べて強い肉体や才能を持っている異星人で条件次第じゃ10倍の強さになったりできる国民的チート主人公!

293 23/07/12(水)02:28:50 No.1077579642

>なんつーかすごい惨めな考え方するのが多くなった気がする >オタクが歳食ったからかな ネット上のオタクに限って言うなら 二十年前から俺らあいつらに分けて僻んだり蔑むの滅茶苦茶多かったと思うぞ

294 23/07/12(水)02:28:56 No.1077579657

>>努力できる奴に努力できないま勝ちたいし友達がいる奴に友達がいないまま勝ちたいし勝利できる奴に勝利できないまま勝ちたい! >それ言ってる奴が1番のチートだろ 普通に勝ってるのになぜか負けたことになるってキャラになってがっかりだよ

295 23/07/12(水)02:29:18 No.1077579695

>オッス! オラ生まれつき周囲と比べて強い肉体や才能を持っている異星人で条件次第じゃ10倍の強さになったりできる国民的チート主人公! サイバイマン以下の落ちこぼれ来たな…

296 23/07/12(水)02:29:34 No.1077579726

>>タグに縛られて展開も縛られるのも問題といえば問題だ >魔王学院はタグにハーレム付けてたけどハーレムじゃないってめっちゃ言われて外してたから展開次第ではタグ捨ててもいいかもしれない >これ言い出すとタグ悪用して最初からやる気ないのに大量に無関係のタグ付ける作品出てくるけど 連載続いていくうちになんかこのタグ合わないなとなったら外してくれた方が作品探す時には嬉しいんだよね

297 23/07/12(水)02:29:51 No.1077579768

>>オッス! オラ生まれつき周囲と比べて強い肉体や才能を持っている異星人で条件次第じゃ10倍の強さになったりできる国民的チート主人公! >サイバイマン以下の落ちこぼれ来たな… 悟空ならベジータにあいつは天才だって言われてるぞ

298 23/07/12(水)02:29:56 No.1077579781

まずいスレの方向性がよくわからん方に行き始めた

299 23/07/12(水)02:30:13 No.1077579820

>SAOでチート使いって居たっけ… >管理者権限はチートではないし… 医療用の特別なマシン使ってたやつはハードウェアチートに当たるのかな?

300 23/07/12(水)02:30:33 No.1077579862

>>>努力できる奴に努力できないま勝ちたいし友達がいる奴に友達がいないまま勝ちたいし勝利できる奴に勝利できないまま勝ちたい! >>それ言ってる奴が1番のチートだろ >普通に勝ってるのになぜか負けたことになるってキャラになってがっかりだよ やっと勝てた。 がよかったから許すよ

301 23/07/12(水)02:30:40 No.1077579878

特殊能力持ちでも別に能力頼りで作中最強!ずっと敵なし!みたいなのじゃなけりゃ全然いいわ

302 23/07/12(水)02:30:42 No.1077579884

>まずいスレの方向性がよくわからん方に行き始めた スレ画の話とかもう新しい話題出てきようがないし…

303 23/07/12(水)02:31:02 No.1077579930

>まずいスレの方向性がよくわからん方に行き始めた ぶっちゃけチートス語ることそんなにねえからな

304 23/07/12(水)02:31:12 No.1077579959

>SAOでチート使いって居たっけ… >管理者権限はチートではないし… SAO編で製作者が意図していないバグめいた挙動で茅場の想定を上回ったのが勝因になったから厳密な元々の定義からするとSAOは正統派チートと言える

305 23/07/12(水)02:31:31 No.1077580004

>転生前はみんな陰キャ!とか作品読んでりゃ全然違うのすぐ分かるのもチラホラ居るよね…野猿とか まとめサイトで得た知識だろうし作者も読者も主人公も陰キャの負け犬だと思ってそう原作者

306 23/07/12(水)02:32:01 No.1077580072

>SAO編で製作者が意図していないバグめいた挙動で茅場の想定を上回ったのが勝因になったから厳密な元々の定義からするとSAOは正統派チートと言える それはグリッチで全然違うだろ

307 23/07/12(水)02:32:05 No.1077580084

チートの定義なんて正直作者も読者も深く考えてねえよ 特別な力貰ったり異常に何か秀でてたり現代知識振りかざせるならチートでいいんだ

308 23/07/12(水)02:32:08 No.1077580092

そもそも小説に少年漫画の要素を求め過ぎでは?といつも思う

309 23/07/12(水)02:32:09 No.1077580097

>特殊能力持ちでも別に能力頼りで作中最強!ずっと敵なし!みたいなのじゃなけりゃ全然いいわ こういうこと言ってる人に限って作中最強じゃないしずっと敵なしじゃない作品の主人公を能力頼り扱いしたりするんだよな…みたいな経験則がね…

310 23/07/12(水)02:32:18 No.1077580126

>ぶっちゃけチートス語ることそんなにねえからな 1話しかねえからな…

311 23/07/12(水)02:32:37 No.1077580183

>チートの定義なんて正直作者も読者も深く考えてねえよ >特別な力貰ったり異常に何か秀でてたり現代知識振りかざせるならチートでいいんだ 孫は前世知識持ってるのは主人公だけじゃないから違うな

312 23/07/12(水)02:33:09 No.1077580264

>チートの定義なんて正直作者も読者も深く考えてねえよ >特別な力貰ったり異常に何か秀でてたり現代知識振りかざせるならチートでいいんだ ドラえもんも悟空も炭治郎もスーパーマンもチート主人公だものな

313 23/07/12(水)02:33:22 No.1077580303

>それはグリッチで全然違うだろ バグ利用は広義のチートではある というかそもそも元ネタであるゲームにおけるチートの定義もややこしいからグッダグダになるな!

314 23/07/12(水)02:33:27 No.1077580310

>オッス! オラ生まれつき周囲と比べて強い肉体や才能を持っている異星人で条件次第じゃ10倍の強さになったりできる国民的チート主人公! 腐したいからドラゴンボール持ってきたんだろうけどドラゴンボールって平行宇宙周りのインフレすごいので悟空もチートかと言われると…

315 23/07/12(水)02:33:32 No.1077580320

>SAOでチート使いって居たっけ… >管理者権限はチートではないし… デスガンは複数人での単一アカウント使用チートかな…

316 23/07/12(水)02:33:57 No.1077580368

>>SAO編で製作者が意図していないバグめいた挙動で茅場の想定を上回ったのが勝因になったから厳密な元々の定義からするとSAOは正統派チートと言える >それはグリッチで全然違うだろ 心意の本質はプレイヤーの意志によるデータ改竄で 目指してはいたけどリリースまでにそれを実装できなかったSAOで実現させたからチートなんだ

317 23/07/12(水)02:34:04 No.1077580380

>チートの定義なんて正直作者も読者も深く考えてねえよ >特別な力貰ったり異常に何か秀でてたり現代知識振りかざせるならチートでいいんだ この定義だと現代人が転生せずに現代で現代知識振りかざすとチート主人公になっちゃうけどいいんだろうか…

318 23/07/12(水)02:34:07 No.1077580387

>ドラえもんも悟空も炭治郎もスーパーマンもチート主人公だものな それは本当にそう

319 23/07/12(水)02:34:08 No.1077580388

サイヤ人の性質自体はあんま大したことねぇだろ

320 23/07/12(水)02:34:12 No.1077580397

>>それはグリッチで全然違うだろ >バグ利用は広義のチートではある >というかそもそも元ネタであるゲームにおけるチートの定義もややこしいからグッダグダになるな! いやバグ利用はグリッチだから違うな チートはチートツール使用のことだわ

321 23/07/12(水)02:34:41 No.1077580472

アンチの言うこと聞いてたらなんも取り柄のない主人公が良いこともなんも無く死んでしまいましたみたいな作品になっちまう

322 23/07/12(水)02:35:32 No.1077580583

>アンチの言うこと聞いてたらなんも取り柄のない主人公が良いこともなんも無く死んでしまいましたみたいな作品になっちまう (割とたくさんある)

323 23/07/12(水)02:35:51 No.1077580620

>アンチの言うこと聞いてたらなんも取り柄のない主人公が良いこともなんも無く死んでしまいましたみたいな作品になっちまう 結構あるな…

324 23/07/12(水)02:36:01 No.1077580654

>アンチの言うこと聞いてたらなんも取り柄のない主人公が良いこともなんも無く死んでしまいましたみたいな作品になっちまう 普通にある

325 23/07/12(水)02:36:03 No.1077580661

>サイヤ人の性質自体はあんま大したことねぇだろ 大したことねぇ作中に他にも例のある性質をチートだチートだって扱ってるのが現環境だからサイヤ人みたいな大したことない性質もチートになるんだ

326 23/07/12(水)02:36:48 No.1077580770

長編でやると何の取り柄もないしろくでもない自体に巻き込まれ続けてるのに生き残り続けてるのおかしいだろ! みたいになるやつな…

327 23/07/12(水)02:37:02 No.1077580806

なろうアンチて要はケチつけたいだけだからパワーアップ方法には興味ないわ世界最強の主人公じゃなくても叩くわ一途だろうが理不尽にハーレム主人公なんだて捏造して叩くわて感じなんだよな… この漫画の孫とか正にそういうレッテルを元にキャラづけされてるよ

328 23/07/12(水)02:37:09 No.1077580820

>サイヤ人の性質自体はあんま大したことねぇだろ だがブロリーと悟飯ちゃんだったら?

329 23/07/12(水)02:37:32 No.1077580878

最速打ち切りは0話打ち切りでチートスは最速の座すら得られなかったから話題にできる要素が全然ないしなぁ

330 23/07/12(水)02:37:34 No.1077580886

主人公から主人公補正外してもなんも良いことないからな…

331 23/07/12(水)02:37:41 No.1077580892

>アンチの言うこと聞いてたらなんも取り柄のない主人公が良いこともなんも無く死んでしまいましたみたいな作品になっちまう そこまでいくと極端だけど実際キャラの設定から大きく外れることもなく意外性も薄く 減点要素は少ないが特に見せ場もない薄めたスープみたいな悪い意味で無難な作品はちょくちょくあるな…

332 23/07/12(水)02:37:50 No.1077580918

>>サイヤ人の性質自体はあんま大したことねぇだろ >だがブロリーと悟飯ちゃんだったら? こいつら2人はサイヤ人の性質でいいのこれ?感ある

333 23/07/12(水)02:38:21 No.1077581004

>最速打ち切りは0話打ち切りでチートスは最速の座すら得られなかったから話題にできる要素が全然ないしなぁ そんなのもあるのか でもそれは打ち切りではなく連載中止では…

334 23/07/12(水)02:38:25 No.1077581013

ドラゴンボールのサイヤ人なんて全員全王以下の雑魚じゃん

335 23/07/12(水)02:38:39 No.1077581044

なろうでも転生でもないけど ハガレンの「主人公はチート特殊能力持っててそれが強さの一因ではあるけど別にそれ頼りの強さじゃないし最強ってわけでもない」ってくらいの塩梅が作品内の強さのバランスとしては好きだわ エドの錬成陣無しでの錬成は割とチート特殊能力の類だけどそれだけじゃ勝てないしそもそもそんな能力持たずに素でエド以上に強い連中ゴロゴロいるしで

336 23/07/12(水)02:38:59 No.1077581081

ニセモノの錬金術師でも見たけどチートvsチートの話は能力物みたいで好き

337 23/07/12(水)02:39:20 No.1077581133

>そこまでいくと極端だけど実際キャラの設定から大きく外れることもなく意外性も薄く >減点要素は少ないが特に見せ場もない薄めたスープみたいな悪い意味で無難な作品はちょくちょくあるな… 特に劇的な事件が起こることもなく地道にレベリングと日々の仕事してるだけの大長編が一大ジャンルと呼べる程度には数あるからねなろう あの手の作品が読めるのはwebならではみたいなところはある

338 23/07/12(水)02:39:23 No.1077581141

>>>サイヤ人の性質自体はあんま大したことねぇだろ >>だがブロリーと悟飯ちゃんだったら? >こいつら2人はサイヤ人の性質でいいのこれ?感ある 新ブロリーは大猿の力使ってるし純度100%のサイヤ人だろう 悟飯ちゃんは…なんなんだろうね…

339 23/07/12(水)02:39:25 No.1077581148

最近ちらほらチートスレイヤーじゃない悪い異世界転生者と戦うやつ広告とかでみるな 体感前から知ってたチートイーター含めて3つぐらいある気がする

340 23/07/12(水)02:39:45 No.1077581184

チートvsチートはどうやってもスタンドバトルか概念バトルの域を出ないからなぁ

341 23/07/12(水)02:39:48 No.1077581186

DBでチートっていうとザマス編の全ちゃん呼び出しがそれかな

342 23/07/12(水)02:39:49 No.1077581191

あとマジで世界最強だとなろうアンチがレッテル張るような作品にならないんだよね だってなろう作品は苦戦あるあるだから

343 23/07/12(水)02:39:52 No.1077581197

>なろうアンチて要はケチつけたいだけだからパワーアップ方法には興味ないわ世界最強の主人公じゃなくても叩くわ一途だろうが理不尽にハーレム主人公なんだて捏造して叩くわて感じなんだよな… >この漫画の孫とか正にそういうレッテルを元にキャラづけされてるよ よく他の漫画叩き棒にしてるけど別にそれらが好きってわけでもないんだよね

344 23/07/12(水)02:40:20 No.1077581254

>最近ちらほらチートスレイヤーじゃない悪い異世界転生者と戦うやつ広告とかでみるな >体感前から知ってたチートイーター含めて3つぐらいある気がする チートス以前からその手の作品って大量にあるからどれのことかよくわからん…

345 23/07/12(水)02:40:42 No.1077581306

>最近ちらほらチートスレイヤーじゃない悪い異世界転生者と戦うやつ広告とかでみるな >体感前から知ってたチートイーター含めて3つぐらいある気がする 太宰治のやつとかシリアルキラーのやつとか まあ沢山あるな

346 23/07/12(水)02:40:46 No.1077581315

殆どの作品が当然だけどチート持ってるからって敵なしの最強では無いからな 本当にそれだけで押し通そうとすると盛り上がりも無く沈んでいくから

347 23/07/12(水)02:40:47 No.1077581316

盾の勇者とかも他のチート持ち倒す話なんでしょ?

348 23/07/12(水)02:41:16 No.1077581385

>あとマジで世界最強だとなろうアンチがレッテル張るような作品にならないんだよね >だってなろう作品は苦戦あるあるだから 直接戦闘作中最強でも日常パートとか政争とかどうとでも苦戦させられるからなー 主役が強すぎると逆に戦闘パートに力入れてない作風になりがちだよね

349 23/07/12(水)02:42:07 No.1077581497

叩かれても続けろよ むしろそれ覚悟じゃないことが一番の驚きだったわ

350 23/07/12(水)02:42:26 No.1077581533

>盾の勇者とかも他のチート持ち倒す話なんでしょ? あれアニメで頼れる仲間3人がゲス野郎に改変されまくってるから原作読者とアニメ視聴者で認識違いすぎて笑う 主役が私情で協力拒否して他の勇者が合理的な理屈で説得するシーンアニメだと役回り逆にして主人公持ち上げたりしてたしな…

351 23/07/12(水)02:42:48 No.1077581573

>叩かれても続けろよ >むしろそれ覚悟じゃないことが一番の驚きだったわ 問題は叩かれるじゃすまないことだったんだ

352 23/07/12(水)02:43:09 No.1077581610

>叩かれても続けろよ >むしろそれ覚悟じゃないことが一番の驚きだったわ 一度連載会議通したならある程度連載守るのがむしろ筋だよね 連載会議で落とせよって話であってさぁ…

353 23/07/12(水)02:43:31 No.1077581656

まぁ叩かれてるだけならともかく元ネタの作者に突撃するのとかいたしな…

354 23/07/12(水)02:43:35 No.1077581663

>問題は叩かれるじゃすまないことだったんだ 多分読者が叩いてるだけだったら連載強行してた気はする

355 23/07/12(水)02:43:52 No.1077581688

人気作というほどでもない凡百のなろう作品の強さバランスでありがちなイメージあるのは 序盤にすげえ強敵と遭遇してまだ未熟な主人公が全力尽くして勝ちをもぎとるという熱めな展開するも その時点でこのレベルの敵を倒せてるなら修行完了後の主人公ほぼ敵なしじゃね?みたいな感じになって そこから大ボス出てくるまでしばらくまったく苦戦なしで進むみたいなやつ

356 23/07/12(水)02:44:09 No.1077581715

>なろうでも転生でもないけど >ハガレンの「主人公はチート特殊能力持っててそれが強さの一因ではあるけど別にそれ頼りの強さじゃないし最強ってわけでもない」ってくらいの塩梅が作品内の強さのバランスとしては好きだわ >エドの錬成陣無しでの錬成は割とチート特殊能力の類だけどそれだけじゃ勝てないしそもそもそんな能力持たずに素でエド以上に強い連中ゴロゴロいるしで こういうのばっか聞いてたからなんか活躍取られがちなんかなって思ってたけどずーっと主人公してて面白かった… 頭滑らかすぎるでしょチートやチート

357 23/07/12(水)02:44:14 No.1077581725

会議通ったのがまずおかしいからなこれ 公式の説明だと「見直したら掲載しちゃ駄目なタイプの悪意ある作品だと判断しました」だからそれ信じるなら担当編集が仕事してなかったとしか…

358 23/07/12(水)02:44:15 No.1077581730

結局売れる作品は大抵山場がちゃんとあってチート一辺倒主人公最高!みたいなのはそうそうないんだけど 最近の作品の宿命かタイトルでチート!とか転生!とかハーレム!とかそういう部分を滅茶苦茶に押し出してくる傾向があるからそこで余計に勘違いというか目を付けられやすいところはあると思う

359 23/07/12(水)02:44:17 No.1077581737

マンガDXの広告のはみるたびにスレ画が頭よぎる

360 23/07/12(水)02:44:37 No.1077581777

いいですよね文意としては原稿チェック一切してませんでした!にしか読めない編集の謝罪文

361 23/07/12(水)02:44:51 No.1077581817

なろうあるあるだよね鬱展開とかひたすらに主人公が追い詰められる展開とかむちゃくちゃ長くなるの 商業だとこんなカタルシスのない展開長く取れねえ

362 23/07/12(水)02:44:52 No.1077581818

なんでこうbunkaタブーにでもノせられたような奴多いんだろうな…

363 23/07/12(水)02:45:01 No.1077581839

>会議通ったのがまずおかしいからなこれ >公式の説明だと「見直したら掲載しちゃ駄目なタイプの悪意ある作品だと判断しました」だからそれ信じるなら担当編集が仕事してなかったとしか… 梯子外しされた点だけについては原作者に同情する

364 23/07/12(水)02:45:07 No.1077581853

>結局売れる作品は大抵山場がちゃんとあってチート一辺倒主人公最高!みたいなのはそうそうないんだけど >最近の作品の宿命かタイトルでチート!とか転生!とかハーレム!とかそういう部分を滅茶苦茶に押し出してくる傾向があるからそこで余計に勘違いというか目を付けられやすいところはあると思う 読みもしない完全なる外野が勝手にヒートアップするのがわるい

365 23/07/12(水)02:45:32 No.1077581897

>人気作というほどでもない凡百のなろう作品の強さバランスでありがちなイメージあるのは >序盤にすげえ強敵と遭遇してまだ未熟な主人公が全力尽くして勝ちをもぎとるという熱めな展開するも >その時点でこのレベルの敵を倒せてるなら修行完了後の主人公ほぼ敵なしじゃね?みたいな感じになって >そこから大ボス出てくるまでしばらくまったく苦戦なしで進むみたいなやつ 序盤に作中世界観上かなりの強敵倒すのは連載作品ではままある現象なんだよね なので作中世界観上かなりの強敵倒した以上よっぽどすごい敵キャラ登場させないと苦戦させたら整合性破綻するなこれ…ってなる まあなろうに限らないんだけどこのパターン

366 23/07/12(水)02:45:35 No.1077581908

ちなみに無理にでも連載続けてたら最低でも転スラ抱える講談社との関係が最悪になってその時やってたコラボ企画も中止になるし今後も仕事できなくなるところだったから 割とKADOKAWAに大ダメージが入るギリギリの事件だった

367 23/07/12(水)02:45:37 No.1077581913

>なんでこうbunkaタブーにでもノせられたような奴多いんだろうな… あれ真に受ける奴のがよっぽど底辺だよな…

368 23/07/12(水)02:46:02 No.1077581970

>盾の勇者とかも他のチート持ち倒す話なんでしょ? 世界にチート付与されたものたちによる異世界同士の生存競争だからな まぁその争いを仕組んで世界そのものを食い物にしてるチート与える神的なのがラスボスになるが

369 23/07/12(水)02:46:05 No.1077581976

洗脳された味方が一番の強敵だったオバロが逆にイメージ通りなのがなんとも

370 23/07/12(水)02:46:15 No.1077582000

>ちなみに無理にでも連載続けてたら最低でも転スラ抱える講談社との関係が最悪になってその時やってたコラボ企画も中止になるし今後も仕事できなくなるところだったから >割とKADOKAWAに大ダメージが入るギリギリの事件だった 講談社怒ったんだ…

371 23/07/12(水)02:46:54 No.1077582074

>なんでこうbunkaタブーにでもノせられたような奴多いんだろうな… 同じような思想の人間だけで集まってると思想が先鋭化する

372 23/07/12(水)02:46:57 No.1077582083

>直接戦闘作中最強でも日常パートとか政争とかどうとでも苦戦させられるからなー 陰の実力者のシャドウは暴力ではシャドウガーデンに勝てたけどお金稼ぎでは負けたからな

373 23/07/12(水)02:47:13 No.1077582118

>人気作というほどでもない凡百のなろう作品の強さバランスでありがちなイメージあるのは >序盤にすげえ強敵と遭遇してまだ未熟な主人公が全力尽くして勝ちをもぎとるという熱めな展開するも >その時点でこのレベルの敵を倒せてるなら修行完了後の主人公ほぼ敵なしじゃね?みたいな感じになって >そこから大ボス出てくるまでしばらくまったく苦戦なしで進むみたいなやつ これはなろう以前のラノベでも割とよく見るな… 設定上最強格の筈の1巻のボス倒してるのに続刊でそれ以下の相手に普通に苦戦してるパターン込みで

374 23/07/12(水)02:47:28 No.1077582152

序盤の強敵に勝っちゃった主人公がその辺の中ボスぐらいの格の相手に苦戦して 冷静に見直すとこのパワーバランスなんなんだよ! ってなっちゃうパターンもあるので一長一短っていうか…

375 23/07/12(水)02:47:49 No.1077582192

表現の仕方によってはすごい面白くなりそうなコンセプトだったのに残念 原因の色々の要素が大きすぎるが

376 23/07/12(水)02:47:55 No.1077582199

好き放題してるチート転生者を狩る話自体は斬新でもなんでもないのが本当にしょうもない

377 23/07/12(水)02:48:15 No.1077582235

同じ時期に連載開始被ったチートイーターはなんだかんだ続いてるしやっぱ他作品モデルにしてたのがよくなかったんだろう

378 23/07/12(水)02:48:18 No.1077582239

まぁ進撃も完結した今講談社の現連載で一番売れてる作品になってるからな…

379 23/07/12(水)02:48:23 No.1077582249

>表現の仕方によってはすごい面白くなりそうなコンセプトだったのに残念 >原因の色々の要素が大きすぎるが チート持ちを倒そうみたいなコンセプトは探せばあるんで読もう

380 23/07/12(水)02:48:31 No.1077582260

>陰の実力者のシャドウは暴力ではシャドウガーデンに勝てたけどお金稼ぎでは負けたからな あそこまで強いと時代劇みたいなもので流せちゃうわ…

381 23/07/12(水)02:48:32 No.1077582261

>ちなみに無理にでも連載続けてたら最低でも転スラ抱える講談社との関係が最悪になってその時やってたコラボ企画も中止になるし今後も仕事できなくなるところだったから >割とKADOKAWAに大ダメージが入るギリギリの事件だった 蜘蛛と転スラが大々的にコラボ企画やってるタイミングで連載開始ぶち上げてたからなスレ画 頭おかしいとしか

382 23/07/12(水)02:48:32 No.1077582263

>>人気作というほどでもない凡百のなろう作品の強さバランスでありがちなイメージあるのは >>序盤にすげえ強敵と遭遇してまだ未熟な主人公が全力尽くして勝ちをもぎとるという熱めな展開するも >>その時点でこのレベルの敵を倒せてるなら修行完了後の主人公ほぼ敵なしじゃね?みたいな感じになって >>そこから大ボス出てくるまでしばらくまったく苦戦なしで進むみたいなやつ >これはなろう以前のラノベでも割とよく見るな… >設定上最強格の筈の1巻のボス倒してるのに続刊でそれ以下の相手に普通に苦戦してるパターン込みで 個人的な印象で言うと1巻のボスに勝てたのにずっと格下の相手に大苦戦する方がむしろ不誠実な感じはあるんだよな

383 23/07/12(水)02:48:49 No.1077582288

>講談社怒ったんだ… だから怒る前に連載中止させて頭下げて手打ちにした チースレ続投と長い間交流がなかったKADOKAWAと講談社がようやくコラボ企画やれるくらいの仲になったのをどっち優先するかって言われたら…

384 23/07/12(水)02:48:56 No.1077582303

>好き放題してるチート転生者を狩る話自体は斬新でもなんでもないのが本当にしょうもない ありふれてるけど売れてる作品がないって割と鉱脈なんじゃないの

385 23/07/12(水)02:49:02 No.1077582318

>表現の仕方によってはすごい面白くなりそうなコンセプトだったのに残念 >原因の色々の要素が大きすぎるが 陳腐でよくあるコンセプトをやり方によっては面白くなりそうとか言っちゃう人って…

386 23/07/12(水)02:49:21 No.1077582360

なろうじゃなくてにじファンだった

387 23/07/12(水)02:49:25 No.1077582365

序盤のボスが味方達の後付け設定により相対的に最強格にのし上がったりするの良いよね

388 23/07/12(水)02:49:33 No.1077582375

>>好き放題してるチート転生者を狩る話自体は斬新でもなんでもないのが本当にしょうもない >ありふれてるけど売れてる作品がないって割と鉱脈なんじゃないの ありふれてる上で売れてないんならそれは鉱脈ではないだろ

389 23/07/12(水)02:49:44 No.1077582397

>>好き放題してるチート転生者を狩る話自体は斬新でもなんでもないのが本当にしょうもない >ありふれてるけど売れてる作品がないって割と鉱脈なんじゃないの 異世界失格はアニメ化するぜ

390 23/07/12(水)02:50:18 No.1077582460

>>表現の仕方によってはすごい面白くなりそうなコンセプトだったのに残念 >>原因の色々の要素が大きすぎるが >チート持ちを倒そうみたいなコンセプトは探せばあるんで読もう というかそれこそザボーイズ観ればいいよな

391 23/07/12(水)02:50:39 No.1077582505

>序盤のボスが味方達の後付け設定により相対的に最強格にのし上がったりするの良いよね あいつにタイマンで勝てたのになんで次元の違う完全下位互換相手に苦戦してるんだよえーっ 後付で序盤のボス戦後に大幅に弱体化してた設定足そうぜ!

392 23/07/12(水)02:50:44 No.1077582515

上条さんよくインデックスに勝てたな的なやつ?

393 23/07/12(水)02:50:46 No.1077582522

共通の敵がいるスレの「」って優しいね

394 23/07/12(水)02:50:57 No.1077582541

チート持ちを散々バカにしてたのに主人公にチート能力持たせるのがまずコンセプトが破綻してる

395 23/07/12(水)02:51:45 No.1077582649

一話だけだからなんとも言えないんだけど敵側の異常性の描写が陳腐で薄っぺらい

396 23/07/12(水)02:52:02 No.1077582678

序盤で世界観的にかなり上の方の強いやつ倒しちゃったパターンはその後 設定通りに当分楽勝で進む 設定じゃほとんどいないはずの強い奴らがうようよ湧いてくる 倒せたのが相性や運というのを強調してそれより格下の奴ら相手にも普通に苦戦する 単純な強さを発揮できず苦戦する環境に放り込まれまくる といろいろあるけどどれも一長一短よね…

397 23/07/12(水)02:52:43 No.1077582758

>上条さんよくインデックスに勝てたな的なやつ? インデックスはハッキングスキルで御坂美琴上回ってて生身での戦闘も音速で突撃してくる相手あしらえるぐらいあるからな 描写的には理性あり魔術使用不可能状態のインデックス>>>>>>>>>魔術使用解禁した自動書記になっちゃうんだ

398 23/07/12(水)02:53:01 No.1077582792

>序盤のボスが味方達の後付け設定により相対的に最強格にのし上がったりするの良いよね 刀語いいよね…主人公に感情がなかったから倒せた一話のかませ…

399 23/07/12(水)02:53:06 No.1077582799

>チート持ちを散々バカにしてたのに主人公にチート能力持たせるのがまずコンセプトが破綻してる さては読んでないな? どんな方法で殺すかわかる前に打ち切られたから主人公がチート能力貰うのか分からないぞ

400 23/07/12(水)02:53:17 No.1077582820

>上条さんよくインデックスに勝てたな的なやつ? 上条さんはあくまで能力の相性だからなぁ ペンデックスとは再戦して勝ったけど

401 23/07/12(水)02:53:49 No.1077582873

オバロは楽勝な相手にも苦戦してる風で進むから唯一無二すぎる

402 23/07/12(水)02:54:10 No.1077582918

>>上条さんよくインデックスに勝てたな的なやつ? >インデックスはハッキングスキルで御坂美琴上回ってて生身での戦闘も音速で突撃してくる相手あしらえるぐらいあるからな >描写的には理性あり魔術使用不可能状態のインデックス>>>>>>>>>魔術使用解禁した自動書記になっちゃうんだ インちゃんのずのーこそが最強の武器だった…?

403 23/07/12(水)02:54:26 No.1077582945

ステイルと神裂二人から独力で逃げ回れたり魔術使えないままで強めの魔術師倒せるインデックス見るとペンデックスがむしろ弱すぎる…

404 23/07/12(水)02:54:26 No.1077582946

逆張りありきでそれしかない作品はつまらないのよね

405 23/07/12(水)02:54:32 No.1077582956

これ何ていう作品なの?

406 23/07/12(水)02:55:08 No.1077583018

>>上条さんよくインデックスに勝てたな的なやつ? >インデックスはハッキングスキルで御坂美琴上回ってて生身での戦闘も音速で突撃してくる相手あしらえるぐらいあるからな >描写的には理性あり魔術使用不可能状態のインデックス>>>>>>>>>魔術使用解禁した自動書記になっちゃうんだ 通常インデックスの能力活かすには制約多いのでそんなことはない

407 23/07/12(水)02:55:15 No.1077583033

悪役転生者を主人公が打ち倒すってのがまずなろうの有名どころでも大量に見かける超ドテンプレなんだよね…

408 23/07/12(水)02:55:40 No.1077583074

転生チート持ちを「インキャ」だと煽ってやれって言われただけだからなこれの主人公…

409 23/07/12(水)02:56:14 No.1077583135

スレ画はそもそも聞き齧りで書いてるから 逆張りさえ成立してねえの

410 23/07/12(水)02:56:31 No.1077583167

1話のプロットはまじでまんまザ・ボーイズ 転生者たちに好意的だった主人公が転生者たちの理不尽により女を失ってそのあとになんかやばそうなキチガイと一緒に復讐を始めるっていう 多分連載が続いててもザ・ボーイズの劣化版のような展開が続いていただけだろう

411 23/07/12(水)02:56:42 No.1077583190

>インちゃんのずのーこそが最強の武器だった…? 10万3000冊の知識を溜め込んでるだけじゃなくて自在に引き出せる頭脳が1番の武器ってステイルも言ってるから…

412 23/07/12(水)02:56:47 No.1077583198

>悪役転生者を主人公が打ち倒すってのがまずなろうの有名どころでも大量に見かける超ドテンプレなんだよね… チートスと違ってちゃんと元ネタからわかんない程度にしてるのが主流なんだよね 盾の勇者だと別に元ネタキリトじゃないのにキリトキリト言われる剣の勇者みたいなパターンもある

413 23/07/12(水)02:57:10 No.1077583247

>1話のプロットはまじでまんまザ・ボーイズ >転生者たちに好意的だった主人公が転生者たちの理不尽により女を失ってそのあとになんかやばそうなキチガイと一緒に復讐を始めるっていう >多分連載が続いててもザ・ボーイズの劣化版のような展開が続いていただけだろう なんでもかんでもザ・ボーイズのパクリ扱いするザ・ボーイズ信者来たな…

414 23/07/12(水)02:57:43 No.1077583300

逆にザ・ボーイズはアメコミの老舗から怒られなかったのか

415 23/07/12(水)02:58:08 No.1077583347

>>1話のプロットはまじでまんまザ・ボーイズ >>転生者たちに好意的だった主人公が転生者たちの理不尽により女を失ってそのあとになんかやばそうなキチガイと一緒に復讐を始めるっていう >>多分連載が続いててもザ・ボーイズの劣化版のような展開が続いていただけだろう >なんでもかんでもザ・ボーイズのパクリ扱いするザ・ボーイズ信者来たな… 文章読めないんか?

416 23/07/12(水)02:58:14 No.1077583358

>悪役転生者を主人公が打ち倒すってのがまずなろうの有名どころでも大量に見かける超ドテンプレなんだよね… なろう以前の理想郷やにじファンの頃から踏み台転生者って言われてたからな… 主人公が主人公なのは努力だったり才能だったり周囲への対応が特別だからで決してチートだけじゃないんですよと示すのに便利

417 23/07/12(水)02:59:03 No.1077583440

正義ぶってる集団が実は悪い奴らで身近な人間が犠牲になってーなんていう大昔からよくある展開をザ・ボーイズが初めてやったと思い込んでるのがアホ過ぎるんだよね

418 23/07/12(水)03:00:08 No.1077583547

>なろう以前の理想郷やにじファンの頃から踏み台転生者って言われてたからな… >主人公が主人公なのは努力だったり才能だったり周囲への対応が特別だからで決してチートだけじゃないんですよと示すのに便利 転生者同士の争いで踏み台にされた後のヒロインを助けて惚れられる主人公なんてテンプレもその頃からもうあるからな…

419 23/07/12(水)03:00:23 No.1077583574

能力に溺れた悪い転生者は話を回す為にも激闘を描くためにも都合の良い存在過ぎるんだ 使わない手は無いんだ

420 23/07/12(水)03:00:35 No.1077583594

>正義ぶってる集団が実は悪い奴らで身近な人間が犠牲になってーなんていう大昔からよくある展開をザ・ボーイズが初めてやったと思い込んでるのがアホ過ぎるんだよね そんなレスある?

421 23/07/12(水)03:01:05 No.1077583633

>>正義ぶってる集団が実は悪い奴らで身近な人間が犠牲になってーなんていう大昔からよくある展開をザ・ボーイズが初めてやったと思い込んでるのがアホ過ぎるんだよね >そんなレスある? >No.1077583167

422 23/07/12(水)03:01:23 No.1077583669

内容はどんなに露悪的でもいいと思うんだけど 掲載誌のカラー的に何で急に連載作品や読者に唾吐いてるの…?って編集部に困惑したやつ

423 23/07/12(水)03:01:28 No.1077583674

前からあったーとか言い出すと無限に元ネタ掘り返すことになるしどうせその作品もなんとなく前見たとかしか言えないんだろ

424 23/07/12(水)03:02:01 No.1077583733

>>>正義ぶってる集団が実は悪い奴らで身近な人間が犠牲になってーなんていう大昔からよくある展開をザ・ボーイズが初めてやったと思い込んでるのがアホ過ぎるんだよね >>そんなレスある? > >>No.1077583167 そのレスのどこにこういう正義ぶってる集団が悪役なのはザ・ボーイズが初めて!なんて書いてあるの…?

425 23/07/12(水)03:02:45 No.1077583820

チート転生者を狩るチート転生者なんてもう20年前にはあったからもう手垢まみれの設定なのになんでわざわざお出ししたのかマジで分からん...

426 23/07/12(水)03:03:17 No.1077583872

もしかしてプロットの意味が理解できてない…?

427 23/07/12(水)03:03:22 No.1077583883

>チート転生者を狩るチート転生者なんてもう20年前にはあったからもう手垢まみれの設定なのになんでわざわざお出ししたのかマジで分からん... 手垢まみれの設定の作品が悪いわけじゃないからお出しするのはいいんだ なんであそこまで露骨に元ネタありきで元ネタに寄せた名前と外見を…?

428 23/07/12(水)03:04:15 No.1077583991

キン肉マン初期のあれこれ現代でやったら怒られて連載打ち切りだよね いやあの時代でも許されなかったんだが…

429 23/07/12(水)03:04:37 No.1077584033

過激な異世界カルテットとかfgoのリヨみたいな公式ヘイトタンクとか道化役だと思ってたら 普通にやらかしてたのね…なんだったのこれ

430 23/07/12(水)03:05:41 No.1077584130

チート持ち達のパクリは認めてるのにザ・ボーイズだけ認めないのちょっと面白い

431 23/07/12(水)03:05:41 No.1077584131

>過激な異世界カルテットとかfgoのリヨみたいな公式ヘイトタンクとか道化役だと思ってたら >普通にやらかしてたのね…なんだったのこれ なんなら異世界カルテットの劇場版企画もう動いてた時期だから関係者めっちゃ怒ってた

432 23/07/12(水)03:05:56 No.1077584153

たぶん女の転生者はなんやかんやで主人公のカキタレになってたよ

433 23/07/12(水)03:06:33 No.1077584199

>チート持ち達のパクリは認めてるのにザ・ボーイズだけ認めないのちょっと面白い だってザ・ボーイズのパクリだっていうの根拠のない妄想だからな 明らかに元ネタあれだろって外見と二つ名の作中キャラがいるのとは全然違う

434 23/07/12(水)03:06:49 No.1077584232

>たぶん女の転生者はなんやかんやで主人公のカキタレになってたよ 赤アクア様露骨に善良で組織の裏事情把握してない言動してたからな

435 23/07/12(水)03:06:50 No.1077584235

>なんなら異世界カルテットの劇場版企画もう動いてた時期だから関係者めっちゃ怒ってた 怒ってたもなにも表に出てきたのはスライムの作者が苦言言っただけじゃなかったっけ

436 23/07/12(水)03:07:04 No.1077584257

設定が似てるとかそれ以上に話の流れがザ・ボーイズの一話まんまなんだよ

437 23/07/12(水)03:07:22 No.1077584282

ザ・ボーイズの劣化品って言うならともかくこれでパクリはだいぶ無理があるだろ

438 23/07/12(水)03:07:36 No.1077584309

>だってザ・ボーイズのパクリだっていうの根拠のない妄想だからな >明らかに元ネタあれだろって外見と二つ名の作中キャラがいるのとは全然違う >もしかしてプロットの意味が理解できてない…?

439 23/07/12(水)03:08:06 No.1077584365

書き込みをした人によって削除されました

440 23/07/12(水)03:08:24 No.1077584388

>設定が似てるとかそれ以上に話の流れがザ・ボーイズの一話まんまなんだよ あんなよくある話の流れがまんまとか言い出したらザ・ボーイズもまた別の昔の作品のパクリだろ

441 23/07/12(水)03:08:48 No.1077584416

マジで分かってなさそう

442 23/07/12(水)03:08:55 No.1077584430

悪ノリの極致みたいな作品

443 23/07/12(水)03:09:24 No.1077584480

>ザ・ボーイズの劣化品って言うならともかくこれでパクリはだいぶ無理があるだろ 劣化品ってのもおかしくない? ザ・ボーイズが出る前の大昔からよくある展開なのに似てるからザ・ボーイズを真似たとか劣化だとか言われても反応に困るっていうかさぁ…

444 23/07/12(水)03:09:40 No.1077584507

>陳腐でよくあるコンセプトをやり方によっては面白くなりそうとか言っちゃう人って… 他人にレッテル貼りすることでしかアイデンティティを保ててなさそう もっと自分の部屋から外に出た方がいいよ

445 23/07/12(水)03:09:41 No.1077584511

>>設定が似てるとかそれ以上に話の流れがザ・ボーイズの一話まんまなんだよ >あんなよくある話の流れがまんまとか言い出したらザ・ボーイズもまた別の昔の作品のパクリだろ そのよくある展開をやってる昔の作品の具体例を出してから言えよ

446 23/07/12(水)03:09:45 No.1077584521

ザボーイズのパクリ扱いするならせめてアメコミモチーフぽいとかそのレベルじゃないと…

447 23/07/12(水)03:10:18 No.1077584572

ザ・ボーイズのパクリじゃないって言ってるのはチートスの作者かなにか?

448 23/07/12(水)03:11:12 No.1077584666

戦隊大失格はザボーイズのパクリだった?

449 23/07/12(水)03:11:55 No.1077584729

ザ・ボーイズは世界の全ての元ネタだからな…

450 23/07/12(水)03:12:06 No.1077584756

>ザボーイズのパクリ扱いするならせめてアメコミモチーフぽいとかそのレベルじゃないと… ザボーイズが有名なアメコミヒーローをモチーフにしてるようにスレ画も有名ななろう主人公をモチーフにしてるじゃん その共通項をなんで必死に見ないようにしてるの?

451 23/07/12(水)03:12:25 No.1077584791

>戦隊大失格はザボーイズのパクリだった? ……

452 23/07/12(水)03:12:46 No.1077584827

食堂だけが完全な私怨枠なのみっとなさすぎて好き

453 23/07/12(水)03:13:03 No.1077584863

>ザ・ボーイズは世界の全ての元ネタだからな… スレ画の元ネタの可能性が高いって話をなんでそういう変な置き換え方してるの?

454 23/07/12(水)03:13:12 No.1077584878

>戦隊大失格はザボーイズのパクリだった? あれ普通に主人公がゲス侵略者の手先出身だわ大戦隊があんまり悪役扱いされないわで独自性自体は高めなんだよな…

455 23/07/12(水)03:13:18 No.1077584886

>戦隊大失格はザボーイズのパクリだった? まぁ…うn…

456 23/07/12(水)03:14:08 No.1077584983

>>戦隊大失格はザボーイズのパクリだった? >あれ普通に主人公がゲス侵略者の手先出身だわ大戦隊があんまり悪役扱いされないわで独自性自体は高めなんだよな… 問題は敢えてやってるんじゃなくて作者の天然でズラシが入ってそうなところなんだよな…

457 23/07/12(水)03:14:29 ID:COidoY7g COidoY7g No.1077585021

>>ザ・ボーイズは世界の全ての元ネタだからな… >スレ画の元ネタの可能性が高いって話をなんでそういう変な置き換え方してるの? 図星か

458 23/07/12(水)03:16:19 No.1077585176

ぶっちゃけチートスのパクリポイントが一つ増えるだけなのになんでそんなに必死に否定するんだ

459 23/07/12(水)03:16:54 No.1077585230

>ぶっちゃけチートスのパクリポイントが一つ増えるだけなのになんでそんなに必死に否定するんだ 全ての作品の元ネタを主張してるらしいザボーイズ信者という架空の敵を憎んでるから

460 23/07/12(水)03:17:25 No.1077585275

それ自体褒められた話じゃないけど競合他社のヒーローチーム元ネタにしたヴィランズ作るの アメコミじゃ使い古されたテンプレなことすら知らなそうな子が

461 23/07/12(水)03:18:07 No.1077585332

>それ自体褒められた話じゃないけど競合他社のヒーローチーム元ネタにしたヴィランズ作るの >アメコミじゃ使い古されたテンプレなことすら知らなそうな子が いやさっきから言われてるのはそこら辺の設定じゃなくて話のプロットがザボーイズの1話ですよね?ってところなんだけど…

462 23/07/12(水)03:19:35 No.1077585456

というかそれも仮面ライダーの最初の敵が蜘蛛男と蝙蝠男レベルの話だしな…

463 23/07/12(水)03:19:47 No.1077585486

>それ自体褒められた話じゃないけど競合他社のヒーローチーム元ネタにしたヴィランズ作るの >アメコミじゃ使い古されたテンプレなことすら知らなそうな子が アメコミ知識マウント取りたすぎだろ

464 23/07/12(水)03:20:05 No.1077585517

>というかそれも仮面ライダーの最初の敵が蜘蛛男と蝙蝠男レベルの話だしな… >そのよくある展開をやってる昔の作品の具体例を出してから言えよ

465 23/07/12(水)03:20:23 No.1077585547

知識マウントとか言い出しちゃった

466 23/07/12(水)03:20:49 No.1077585583

マジでほむらちゃん居るじゃん…

467 23/07/12(水)03:21:12 No.1077585621

>知識マウントとか言い出しちゃった いや…知識マウント以外の何物でもないないだろ…

468 23/07/12(水)03:21:43 No.1077585667

>マジでほむらちゃん居るじゃん… 知識マウントガーとか好きそうだよねほむらちゃん

469 23/07/12(水)03:22:02 No.1077585695

ないないしちゃった

470 23/07/12(水)03:22:40 No.1077585740

具体例は上げられないけどよくある展開だからパクリじゃない!!

471 23/07/12(水)03:23:05 No.1077585773

>具体例は上げられないけどよくある展開だからパクリじゃない!! これ馬鹿すぎてすき

472 23/07/12(水)03:25:12 No.1077585945

30年ぐらい前なら平気だったな

473 23/07/12(水)03:25:44 No.1077585991

知識マウントじゃなくて知識チートの話をしろ

474 23/07/12(水)03:26:52 No.1077586089

具体例が全く上がらないよくある展開ってなんだよ

475 23/07/12(水)03:33:52 No.1077586593

ザボーイズ自体もスレ画と似たような理由で実は一回打ち切られてるんだ つまりスレ画もここからワンチャンあるってことだな!あるわけねーだろ!

476 23/07/12(水)03:35:29 No.1077586703

>やるなら歴代ジャンプ漫画ずらっと並べてこき下ろすくらいやれ 両さん出せばいろんな世代まんべんなくぶん殴れるな

477 23/07/12(水)03:36:57 No.1077586811

>賭けグルイも平均レベルの凡庸な作画引いてたら絶対跳ねてない作品だと思う 夕子さんで黒髪ロングヘアロスしてなかったら売れなかった

478 23/07/12(水)03:42:27 No.1077587214

絵の上手さはなろうコミカライズの上澄みなのに

479 23/07/12(水)03:42:55 No.1077587240

>絵の上手さはなろうコミカライズの上澄みなのに コミカライズじゃないよ!一応オリジナルだよ!

480 23/07/12(水)03:46:34 No.1077587512

他のやつはともかく悪役令嬢が二つ名は絶対おかしいだろ!

481 23/07/12(水)03:47:08 No.1077587552

なろうと比べるのはなろうに失礼だよ 色んな作品に砂引っかけてるし

482 23/07/12(水)03:47:29 No.1077587585

露骨にこき下ろすパロディやりたきゃ元作品の読者の大半が面白がってくれるように作らなきゃ…

483 23/07/12(水)03:48:26 No.1077587650

馬鹿な子供の悪ふざけみたいな騒動だったな

484 23/07/12(水)03:48:59 No.1077587682

魔物転生物でチート持ちスライムが悪役の作品おすぎ!

485 23/07/12(水)03:51:29 No.1077587847

キリト……っぽい人がこの面子に入ってるのもよくわかんないんだよな 転生者じゃないじゃん

486 23/07/12(水)03:52:15 No.1077587899

神の手違いっていう二つ名は正直好き

487 23/07/12(水)03:53:07 No.1077587963

スレ画は各キャラの名前と肩書き出してなかったらあと数ヶ月は言い逃れできた気がする

488 23/07/12(水)03:55:44 No.1077588126

アンチテーゼとしても雑すぎるんだよな

489 23/07/12(水)03:57:17 No.1077588240

結局よくあるらしい展開の具体例は出てこなかったな

490 23/07/12(水)04:01:48 ID:COidoY7g COidoY7g No.1077588548

>魔物転生物でチート持ちスライムが悪役の作品おすぎ! 具体例出してから言ってくれ

491 23/07/12(水)04:07:04 No.1077588909

頭蓋骨とスライムはやる前になんか考えたりしなかったのかとは思う

492 23/07/12(水)04:08:36 No.1077589008

具体例の代わりにdelとIDはもらえたぞ 良かったね

493 23/07/12(水)04:09:24 No.1077589064

>>魔物転生物でチート持ちスライムが悪役の作品おすぎ! >具体例出してから言ってくれ うんち消してから聞いてくれ

494 23/07/12(水)04:10:24 No.1077589146

今の世の中ヘイト創作まがいのことやっても燃えるだけなんだよなあ

↑Top