23/07/12(水)00:57:39 サドル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)00:57:39 No.1077559589
サドルあった方がよくない?
1 23/07/12(水)00:58:50 No.1077559906
速そう
2 23/07/12(水)01:01:11 No.1077560489
>サドルあった方がよくない? 本来そんな座るほどがっつり走らせるもんじゃないと思う
3 23/07/12(水)01:02:51 No.1077560928
自転車か電動自転車か原付じゃダメなの?
4 23/07/12(水)01:02:53 No.1077560932
乗ってる人見るだけで怖い よくこんな不安定なもので高速移動しようと思えるな
5 23/07/12(水)01:03:32 No.1077561107
方向指示器とライトが必須なのにヘルメットは義務化せんのかこれ
6 23/07/12(水)01:04:42 No.1077561404
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。重心高過ぎ!
7 23/07/12(水)01:05:02 No.1077561494
なんちゃらカートと絡む事故ってまだ?
8 23/07/12(水)01:05:50 No.1077561700
>方向指示器とライトが必須なのにヘルメットは義務化せんのかこれ 観光客がレンタルするのに便利なようにってことかも知れない
9 23/07/12(水)01:07:27 No.1077562121
>乗ってる人見るだけで怖い >よくこんな不安定なもので高速移動しようと思えるな 存在するのか知らんけど生まれてこの方転んだ事ないとかだとアスファルトに体打ち付けた痛みとかもわかんないのかもな
10 23/07/12(水)01:07:54 No.1077562248
観光客が見知らぬ道でこれに乗るの?
11 23/07/12(水)01:10:28 No.1077562911
夏休み何人死ぬかな
12 23/07/12(水)01:11:10 No.1077563085
これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った
13 23/07/12(水)01:11:34 No.1077563205
20キロでも速すぎだと思う
14 23/07/12(水)01:11:42 No.1077563239
多分運転中見かけたらジョジョリオンのおばさんになってしまう
15 23/07/12(水)01:11:47 No.1077563262
最近使うけど結構疲れるねこれ
16 23/07/12(水)01:12:06 No.1077563335
>これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った 肝心の高齢者が乗ってるような映像をテレビで見たことねえぞ
17 23/07/12(水)01:12:22 No.1077563404
>これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った 言葉に偽りなし!
18 23/07/12(水)01:12:22 No.1077563405
>これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った 死が救済タイプの社長なのかもしれんぞ
19 23/07/12(水)01:12:33 No.1077563455
>これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った 高齢者は救わないが社会は救われるかもな
20 23/07/12(水)01:13:15 No.1077563632
日本人がやられたら泣き寝入りの可能性高いんだろうけどgaijin同士だとどーなっちゃうんだろ
21 23/07/12(水)01:13:23 No.1077563667
そのとき俺がいない街でのみ運用して欲しい
22 23/07/12(水)01:13:44 No.1077563765
>これの会社の社長が電動キックボードは高齢化社会を救うとか言ってて高齢者まとめて殺そうとしてんのかと思った 確かに高齢化社会に歯止めはかけるかもしれんが…
23 23/07/12(水)01:14:41 No.1077564006
自転車はヘルメットつけようね!って風潮になってきてるのに これはノーヘルOK!なのはおかしいだろ…
24 23/07/12(水)01:15:33 No.1077564225
調べてもないのにいうけど なんらかの利権とし考えられない
25 23/07/12(水)01:15:39 No.1077564250
無法運転する自転車と対消滅してほしい
26 23/07/12(水)01:15:48 No.1077564278
どう考えても広すぎる屋内とか敷地内とかを移動するための乗り物 何で公道に出した
27 23/07/12(水)01:16:25 No.1077564437
前輪にブレーキかけれるから簡単に死ねるらしい
28 23/07/12(水)01:17:29 No.1077564724
規制緩和から1週間もしないうちに飲酒運転でトラックに追突してしょっ引かれてなかったか
29 23/07/12(水)01:17:39 No.1077564769
こんなタイヤで高速で走ってつんのめったときどうなるか想像できる
30 23/07/12(水)01:17:51 No.1077564830
チャリすら禄にルール守れてないのにこれがまともに運用出来るとは思えない
31 23/07/12(水)01:18:04 No.1077564881
ブレーキしなくても段差やら小石でジャックナイフして死ぬ
32 23/07/12(水)01:18:13 No.1077564910
せめて40km出させてくれ
33 23/07/12(水)01:18:17 No.1077564923
俺昔電動じゃない普通のキックボード乗った事あるんだけど あれ車輪が小さいからちょっとした段差も乗り越えられないからめちゃくちゃ怖いね 広くてコンクリで舗装されたサイクリングコースみたいな場所を走るのなら向いてるかもしれない
34 23/07/12(水)01:18:55 No.1077565066
>せめて40km出させてくれ 死ぬなら1人で壁に突っ込んで死んでくれ
35 23/07/12(水)01:19:16 No.1077565158
せめて3輪にしない?
36 23/07/12(水)01:19:20 No.1077565179
>規制緩和から1週間もしないうちに飲酒運転でトラックに追突してしょっ引かれてなかったか 今日だか昨日だかで酒を18杯飲んだ大学生が乗って停車中だったタクシーに突っ込んで書類送検されたよ
37 23/07/12(水)01:19:44 No.1077565284
コケたら顔面か良くて鎖骨折そう
38 23/07/12(水)01:19:54 No.1077565316
>観光客が見知らぬ道でこれに乗るの? 乗ってる外人よく見かけるしなんなら民泊の前に備え付けられてたりする
39 23/07/12(水)01:20:01 No.1077565349
これで突っ込んできたやつを車が轢いちゃったら車側が悪くなるんでしょう?
40 23/07/12(水)01:20:25 No.1077565451
誰か言ってやれよ お前には乗りこなせないって
41 23/07/12(水)01:20:26 No.1077565453
これで突然ズッコケた奴を轢いちゃう事になる周囲の車の人が可哀想
42 23/07/12(水)01:20:27 No.1077565458
これをスカート穿いた女が乗ってて正気か?って思った
43 23/07/12(水)01:21:23 No.1077565698
これで走行中にバランス崩したらつんのめって前に飛ぶんだからマジで怖い
44 23/07/12(水)01:22:01 No.1077565867
日本人も外国人も歩道走って轢いたら逃げるやつじゃん
45 23/07/12(水)01:22:01 No.1077565870
でも電動キックボード叩いてる「」って99割エアプだよね
46 23/07/12(水)01:22:03 No.1077565873
避けきれない事故だったと証明するために 全周囲録画のドラレコの売り上げが伸びそう
47 23/07/12(水)01:22:19 No.1077565950
憂う者多いな 「」がこんなに日本のことを憂いてくれるとは感動的だな
48 23/07/12(水)01:22:23 No.1077565969
サスペンションの重要さを分からせてくれる乗り物 問題はそこじゃないけど
49 23/07/12(水)01:22:28 No.1077566000
バカの乗り物 せめてチャリにしろ
50 23/07/12(水)01:22:31 No.1077566018
一般人は自転車ですらまともに止まれないのに これに乗って20キロ出してフルブレーキしたら前に吹っ飛んでいくよ
51 23/07/12(水)01:23:02 No.1077566142
>でも電動キックボード叩いてる「」って99割エアプだよね そりゃ危ないもん乗りたくないし
52 23/07/12(水)01:23:06 No.1077566168
自損事故だったら別に好きなだけやってくれていいんだけど 自動車とか歩行者とか巻き込むのはマジでやめろって言いたい
53 23/07/12(水)01:23:10 No.1077566192
>サスペンションの重要さを分からせてくれる乗り物 >問題はそこじゃないけど スキーかボードみたいに自分のヒザで衝撃吸収できないと死ぬよね
54 23/07/12(水)01:23:40 No.1077566316
タイヤ小さすぎて本当に何でもないようなところでころぶからこわい
55 23/07/12(水)01:24:06 No.1077566435
削除依頼によって隔離されました >そりゃ危ないもん乗りたくないし だからヒで拡散してる動画やツイートで危険性を判断するんだよね さっすがリテラシーのお高い「」様ですこと
56 23/07/12(水)01:24:19 No.1077566486
ちょっとした凹凸で重心崩れそうで怖い
57 23/07/12(水)01:24:32 No.1077566544
>スキーかボードみたいに自分のヒザで衝撃吸収できないと死ぬよね 棒立ちで乗ってると地面の細かいバンプ拾ってキツイ スノボみたいな中腰姿勢になるから結構疲れる
58 23/07/12(水)01:24:45 No.1077566599
電動キックボードにも信者いるんだ
59 23/07/12(水)01:25:09 No.1077566721
というか子供の頃にキックボードで遊んだことあったらあれに動力付けたらこええよ!ってのはすぐに想像できるだろ…
60 23/07/12(水)01:26:04 No.1077566953
こんな風吹いたらばたばたして巻き込まれやすくて薄い生地の軽装とか死に方のお手本みたいな画像作るな
61 23/07/12(水)01:26:08 No.1077566969
都内地味にアップダウンきついから下り坂で事故起きまくりそう
62 23/07/12(水)01:26:10 No.1077566980
こんなもんの運転経験ですらマウント取ってくるのか…
63 23/07/12(水)01:26:11 No.1077566983
段差に弱いから実質車道専用か
64 23/07/12(水)01:26:21 No.1077567019
こんな言葉使いたくないけど逆張りくんの言葉遣いから人としてのランクがわかりすぎる
65 23/07/12(水)01:26:51 No.1077567143
タイヤに巻き込まれそうなもの履いて乗るな
66 23/07/12(水)01:27:11 No.1077567222
主婦なんて電動アシスト自転車乗ってこんなん乗らないよ
67 23/07/12(水)01:27:26 No.1077567279
3輪にするだけでだいぶ安定性増す気がするんだけどなんかの理由があってだめなんだろうな
68 23/07/12(水)01:27:32 No.1077567304
>段差に弱いから実質車道専用か 出てくんなすぎる
69 23/07/12(水)01:27:42 No.1077567362
まあ一回実際に安全な場所で運転してみるのは大切だよ その上で碌なもんじゃねえなってなったけど
70 23/07/12(水)01:27:55 No.1077567415
こんなもの許可するなら原付のヘルメット不要にした方がまだマシだろ
71 23/07/12(水)01:28:05 No.1077567443
タイヤの径と太さを倍くらいにしてほしい
72 23/07/12(水)01:28:34 No.1077567545
チャリでさえどこ走ってても邪魔なのに
73 23/07/12(水)01:28:35 No.1077567550
籠もないなら買い物にも使えんだろうしどういう層が好んで使うのかわからん
74 23/07/12(水)01:28:48 No.1077567614
スレ画にサドルをつけてタイヤを大きくしてついでに人力でも漕げるようにペダルもつけたらいいんじゃないか?
75 23/07/12(水)01:29:12 No.1077567717
カタセグウェイに乗った石川五右衛門
76 23/07/12(水)01:29:34 No.1077567784
>籠もないなら買い物にも使えんだろうしどういう層が好んで使うのかわからん 出かけた先で足代わりに使う レンタルサービスが増えてきてるから探すと割と見つかる
77 23/07/12(水)01:29:59 No.1077567884
神奈川では使いにくそう 埼玉は余裕
78 23/07/12(水)01:30:09 No.1077567927
>まあ一回実際に安全な場所で運転してみるのは大切だよ >その上で碌なもんじゃねえなってなったけど LUUPで試しに乗ってみたけど自転車感覚でハンドル切ったらずっこけそうになってこりゃ駄目だわと思って即返した
79 23/07/12(水)01:30:30 No.1077568024
勝手に死ぬ分にはいいけど車や歩行者に突っ込んで怪我させたり壊したりするから 出来の悪いミサイルだよ
80 23/07/12(水)01:30:32 No.1077568034
どんなもん利用者いるんだろ?
81 23/07/12(水)01:30:34 No.1077568042
身内はこれで段差に引っ掛けて転倒した上にハンドル部分が根本から折れてていやそんな折れ方する?って笑っちゃった
82 23/07/12(水)01:30:49 No.1077568099
子供の時にキックボードで転けてるからこんなの乗る気にならん
83 23/07/12(水)01:30:58 No.1077568130
自転車より速度出ないから都内の路駐だらけの自転車レーン走るのも危ない
84 23/07/12(水)01:31:16 No.1077568195
電動キックボードの類しばしば「あんな小さいホイールで」といわれるけど大抵8インチ程度(例外はある)で 原付スクータの10インチとそこまで大差はなく(写真では小さく見えるけど)間近で実物を見るとそこまで小さい感じはしない 危険度あるなら重心の高さ・ホイルベースの短さでないかと思う
85 23/07/12(水)01:32:15 No.1077568439
これ免許いらないなら原付も免許いらないだろ
86 23/07/12(水)01:32:17 No.1077568441
自転車で車道左端走ってても落下物やら石やら欠けて凹ってる道のでこぼこ感じるんだが よくこれで走ろうと思えるよ
87 23/07/12(水)01:32:25 No.1077568472
>自転車より速度出ないから都内の路駐だらけの自転車レーン走るのも危ない 自転車みたいにさっと歩道側に移ることもできないし これ専用の道路でもない限り使いにくい
88 23/07/12(水)01:33:15 ID:olqoI60U olqoI60U No.1077568670
免許不要ってことは交通ルール理解してない猿が乗ってる可能性があるのが怖い
89 23/07/12(水)01:33:17 No.1077568676
電動アシスト自転車で良くない…?ってなる
90 23/07/12(水)01:33:18 No.1077568680
せめて前輪を2輪にしてトライクにしない?
91 23/07/12(水)01:33:25 No.1077568700
これが有効に使えるのって広いテーマパークとかでの園内の移動くらいじゃない?
92 23/07/12(水)01:33:27 No.1077568705
田舎だから見たことないのが残念 どんな感じなんだろうか気になってる
93 23/07/12(水)01:33:41 No.1077568769
50ccスクーターがやたら高くなったからその代替で廉価な移動手段をってのはわかるんだけどな さすがにこんなおもちゃで公道は無茶だよ
94 23/07/12(水)01:33:53 No.1077568822
電動自転車作ってるメーカーが参入してない時点でろくでもないって話をきいてなるほど…と
95 23/07/12(水)01:33:56 No.1077568834
>自転車で車道左端走ってても落下物やら石やら欠けて凹ってる道のでこぼこ感じるんだが >よくこれで走ろうと思えるよ 無意味に寄せてくる車もいるし 都市部は自動車優遇され過ぎて頭が変になったドライバーもいる
96 23/07/12(水)01:33:59 No.1077568847
120㎏あるけど乗れるかな
97 23/07/12(水)01:34:02 No.1077568859
避暑地に使われるような高原の別荘地とかなら使いみちはありそう
98 23/07/12(水)01:34:17 No.1077568914
>これが有効に使えるのって広いテーマパークとかでの園内の移動くらいじゃない? 大学の構内の移動も便利そう
99 23/07/12(水)01:34:34 No.1077568986
>120㎏あるけど乗れるかな 買う金でダイエットしろ
100 23/07/12(水)01:34:42 No.1077569018
>>これが有効に使えるのって広いテーマパークとかでの園内の移動くらいじゃない? >大学の構内の移動も便利そう 大学は絶対に馬鹿やるから駄目だ
101 23/07/12(水)01:34:44 No.1077569020
>田舎だから見たことないのが残念 >どんな感じなんだろうか気になってる 新宿とか本当に交通ルール知らない人がビュンビュン走っててすごいよ
102 23/07/12(水)01:35:18 No.1077569176
最近見るなんかやたらデカくて速度ある自転車も恐怖なのに 恐怖マシーンがまた追加されるのおかしいよ
103 23/07/12(水)01:35:39 No.1077569270
ちょっとコンビニ行くとかだと快適なのかな
104 23/07/12(水)01:35:40 No.1077569280
>大学は絶対に馬鹿やるから駄目だ 就活に入る前にバカの選別ができる!
105 23/07/12(水)01:35:54 No.1077569332
スマホいじりながら乗る人居そうなんだけど…なんとかならないの
106 23/07/12(水)01:35:57 No.1077569345
fu2355356.jpg
107 23/07/12(水)01:35:59 No.1077569352
これ以上楽してどうすんだ ペダル漕げ
108 23/07/12(水)01:36:14 No.1077569422
車道のはしっこってマンホールめっちゃあって原付きでも結構嫌だ これで走るのはヤバいって
109 23/07/12(水)01:36:22 No.1077569443
>スマホいじりながら乗る人居そうなんだけど…なんとかならないの こいつをスマホ弄りながら乗れたらそいつのバランス感覚はすごいと思う
110 23/07/12(水)01:37:18 No.1077569617
シニアカー並みに速度落とさせて歩道走行可ならわかるけど何でこれを本当に車道に…? せめてヘルメットは着用させたほうがよくない? 単独でこけても頭打ったら死ぬぞ
111 23/07/12(水)01:37:50 No.1077569754
これ乗ってるやつヘルメットも被ってないし信号無視するし最強かよって思う
112 23/07/12(水)01:38:01 No.1077569804
>fu2355356.jpg どっちも同じじゃないですか
113 23/07/12(水)01:38:27 No.1077569902
これ片手運転するのはもはや罰ゲームだぞ
114 23/07/12(水)01:38:32 No.1077569921
>シニアカー並みに速度落とさせて歩道走行可ならわかるけど何でこれを本当に車道に…? >せめてヘルメットは着用させたほうがよくない? >単独でこけても頭打ったら死ぬぞ 単独でコケて死ぬ分にはどんどん死んでくれ
115 23/07/12(水)01:38:36 No.1077569944
これよりセグウェイをもっと流行らせてほしい
116 23/07/12(水)01:38:36 No.1077569945
三輪にするだけで安定感変わると思うんだけどな
117 23/07/12(水)01:39:09 No.1077570062
>これよりセグウェイをもっと流行らせてほしい あれゴルフ場だと生き残ってるらしいな
118 23/07/12(水)01:39:31 No.1077570156
言ってもこれで事故ってるのって飲酒運転とかばっかでしょ そういう奴らって車とか自転車でも事故やらかすだろうし 事故件数自体は変わらんのでは?
119 23/07/12(水)01:39:37 No.1077570179
NGの方で公道走るやつは絶対に出てくるだろうな…
120 23/07/12(水)01:39:58 No.1077570283
もうすぐ夏休みだからバカが怪我しまくってコレダメじゃね?って空気が広まればいいね
121 23/07/12(水)01:40:11 No.1077570333
老人が座って乗ってるアレでも結構速いよな
122 23/07/12(水)01:40:14 No.1077570348
fu2355366.jpg 現状を見てもなんとなく末路は見える
123 23/07/12(水)01:40:34 No.1077570433
最近自転車乗り始めてバランス崩れると簡単に転けるなって体で知ったけど それよりも不安定なコイツは絶対にヤバい
124 23/07/12(水)01:40:35 No.1077570438
素直に原付乗れよ原付によー ダサさは大して変わらねえって
125 23/07/12(水)01:41:06 No.1077570541
>現状を見てもなんとなく末路は見える ナンバープレートバキバキ
126 23/07/12(水)01:41:11 No.1077570557
俺に関係ないところで事故多発して禁止になってくれ
127 23/07/12(水)01:41:22 No.1077570603
>fu2355366.jpg >現状を見てもなんとなく末路は見える レンタルのやつか 既にベコベコなんか…
128 23/07/12(水)01:41:28 No.1077570622
>fu2355366.jpg >現状を見てもなんとなく末路は見える なんでナンバークシャってんだろうな ニュースで見るヤツだいたいこうだ
129 23/07/12(水)01:41:43 No.1077570663
諸々の手続きが早すぎていっぱいお金動いたんだなって思う
130 23/07/12(水)01:41:54 No.1077570712
都内に住んでるから事故を頻繁に見るかと思ってたらそうでもなくて 大阪でばかり事故起きてる
131 23/07/12(水)01:42:10 No.1077570764
>>fu2355366.jpg >>現状を見てもなんとなく末路は見える >なんでナンバークシャってんだろうな >ニュースで見るヤツだいたいこうだ 転けると力がかかって曲がる
132 23/07/12(水)01:42:21 No.1077570811
廃れる前に一回安全な河川敷みたいなところでちょっと乗り回してみたい
133 23/07/12(水)01:42:37 No.1077570865
事故とか起きなくても色々使いづらいからほとんど流行らず乗る人もすぐに減るよ 都内でもシェアサービスのLUUPが諦めたら見かけなくなると思う
134 23/07/12(水)01:42:37 No.1077570866
>最近自転車乗り始めてバランス崩れると簡単に転けるなって体で知ったけど お前の運動神経が悪すぎるだけ >それよりも不安定なコイツは絶対にヤバい お前の運動神経がヤバいだけ 頼むからお前は徒歩と公共交通機関以外の移動手段を使ってくれるな
135 23/07/12(水)01:42:40 No.1077570880
山道走るの面白かったからバギーを流行らせて欲しい
136 23/07/12(水)01:43:00 No.1077570962
ナンバーバキバキで草
137 23/07/12(水)01:43:15 No.1077571027
>頼むからお前は徒歩と公共交通機関以外の移動手段を使ってくれるな めっちゃ熱くなるじゃん…
138 23/07/12(水)01:43:35 No.1077571103
まぁ運動神経いいやつだけが乗ってくれればそれに越したことはないんだが...
139 23/07/12(水)01:43:44 No.1077571140
脳みその治安がヤバいだけのやつもいるみたいだな…
140 23/07/12(水)01:44:22 No.1077571281
自転車はバランスとってるから安定するのであってバランス崩れたらこけるのは運動神経関係ない当たり前の事すぎる…
141 23/07/12(水)01:44:26 No.1077571292
これを選ぶ利点がなさ過ぎる…
142 23/07/12(水)01:44:45 No.1077571367
電動自転車と値段同じなら電動自転車でよくね?
143 23/07/12(水)01:44:50 No.1077571381
道端で倒れて起きあがろうと苦労してんのよく見る
144 23/07/12(水)01:44:51 No.1077571385
バイクに乗ったことない人は捻って動かすのがまず怖いみたい
145 23/07/12(水)01:44:54 No.1077571396
スタイリッシュなセニアカーみたいなの作ってほしい
146 23/07/12(水)01:44:54 No.1077571401
法令緩和でとりあえず販促したいんだっけ?
147 23/07/12(水)01:45:06 No.1077571431
>電動自転車と値段同じなら電動自転車でよくね? ヘルメットとかダサいし…
148 23/07/12(水)01:45:36 No.1077571549
自転車もバイクもそこそこ速度出せば勝手に安定する
149 23/07/12(水)01:45:42 No.1077571572
>自転車はバランスとってるから安定するのであってバランス崩れたらこけるのは運動神経関係ない当たり前の事すぎる… バランス崩れたときにブレーキ使うなり足を着くなりして立て倒せない時点で運動神経ヤバいから自転車に乗ってくれるな
150 23/07/12(水)01:46:33 No.1077571772
先にレンタルやり始めたロサンゼルスだと2割ぐらいが衝突で後の8割は転倒事故なんだよなしかも構造上こけると顔面から行くからほぼ頭部の怪我
151 23/07/12(水)01:46:34 No.1077571776
飲酒どころかシラフが運転ミスであちこちで転んでるが 自損は事故ではないというカウントかな
152 23/07/12(水)01:47:27 No.1077571988
>先にレンタルやり始めたロサンゼルスだと2割ぐらいが衝突で後の8割は転倒事故なんだよなしかも構造上こけると顔面から行くからほぼ頭部の怪我 何でヘルメット義務化してないんだよ…
153 23/07/12(水)01:47:31 No.1077572004
>先にレンタルやり始めたロサンゼルスだと2割ぐらいが衝突で後の8割は転倒事故なんだよなしかも構造上こけると顔面から行くからほぼ頭部の怪我 ヘルメットしたとこで顔面からいくやつだから付けても無意味ってことでノーヘルOKなんかな…
154 23/07/12(水)01:48:13 No.1077572169
>バランス崩れたときにブレーキ使うなり足を着くなりして立て倒せない時点で運動神経ヤバいから自転車に乗ってくれるな これ考えるとやっぱバランス崩した時にとっさに足ついて踏ん張れないスレ画怖いな
155 23/07/12(水)01:48:29 ID:olqoI60U olqoI60U No.1077572236
>バランス崩れたときにブレーキ使うなり足を着くなりして立て倒せない時点で運動神経ヤバいから自転車に乗ってくれるな そういう人間がスレ画に乗ってるから不満が出てるってことわかってるのか…?
156 23/07/12(水)01:48:50 No.1077572319
ヘルメットでもフルフェイスじゃないと守れないな…
157 23/07/12(水)01:49:49 No.1077572550
これもしかして利用者を殺すためなのでは…?
158 23/07/12(水)01:50:34 No.1077572734
こんな足腰の負担のかかる乗り物が高齢者向けなわけ無いだろ!
159 23/07/12(水)01:50:39 No.1077572761
でも高齢者に普及させたいって…
160 23/07/12(水)01:50:42 No.1077572776
最近の若者は反抗的だからな…
161 23/07/12(水)01:51:21 No.1077572906
自転車タイプも開発されてるよ https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1511554.html
162 23/07/12(水)01:51:45 No.1077572992
せめて交通ルール覚えたやつじゃないと乗れないようにならないもんかな
163 23/07/12(水)01:51:48 No.1077572998
>でも高齢者に普及させたいって… シニアカートでいいじゃん…
164 23/07/12(水)01:52:02 No.1077573067
ジジババが正月これに乗って餅を買いに行くっていう慣習をこれから作っていこう
165 23/07/12(水)01:52:15 No.1077573106
広いところで遊ぶにはいいかもしれんが公道の移動手段にするものではないよな
166 23/07/12(水)01:52:40 No.1077573191
勝手に死ぬんならいいけど轢かされる車が可哀想よ
167 23/07/12(水)01:52:42 No.1077573198
怖いから乗りたくない
168 23/07/12(水)01:52:44 No.1077573204
>せめて交通ルール覚えたやつじゃないと乗れないようにならないもんかな こっちより普及率高い自転車の方がそうなって欲しい
169 23/07/12(水)01:53:02 No.1077573264
現に転倒で死んでるからなあ 最低限ヘルメットは必要だよ…
170 23/07/12(水)01:53:16 No.1077573314
>自転車タイプも開発されてるよ >https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1511554.html もう外見も原付のままでいいんじゃねぇかな...
171 23/07/12(水)01:53:17 No.1077573316
>自転車タイプも開発されてるよ こっちはまだ良さそうだな 自転車乗った経験のある人なら問題なく使えるし
172 23/07/12(水)01:53:32 No.1077573361
>でも高齢者に普及させたいって… 高齢者がこんなもの乗れるわけねえだろ! 自分の両親がこんなもの乗ってたら止めるわ
173 23/07/12(水)01:53:56 No.1077573435
>>せめて交通ルール覚えたやつじゃないと乗れないようにならないもんかな >こっちより普及率高い自転車の方がそうなって欲しい 両方そうなれ
174 23/07/12(水)01:54:34 No.1077573556
>>せめて交通ルール覚えたやつじゃないと乗れないようにならないもんかな >こっちより普及率高い自転車の方がそうなって欲しい 前々からそれよく言われてるのにそうはならずに逆行して画像のまでがノー免許でアンロックされる意味がわからんな…
175 23/07/12(水)01:54:40 No.1077573578
普通に電動バイクで良いのにね
176 23/07/12(水)01:54:47 No.1077573609
>自転車タイプも開発されてるよ >https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1511554.html 最高時速20キロかぁ…
177 23/07/12(水)01:55:01 No.1077573648
安全性含めた後先なんてどうでも良いから取り敢えず売りたいって事なんでしょ
178 23/07/12(水)01:55:15 No.1077573699
>何でヘルメット義務化してないんだよ… めんどくさくて使う人いなくなるから…
179 23/07/12(水)01:55:45 No.1077573797
何がメリットなんだろ 重心が低い?
180 23/07/12(水)01:56:19 No.1077573903
何日か前に早速おじいちゃんが転倒して死んでたよね
181 23/07/12(水)01:56:19 No.1077573904
ヒ見てりゃタイヤが小さいから白線に引っかかって転倒した みたいな知能ゼロのヒステリー批判が横行してるここまでくると 電動キックボード叩きがエンタメ化してるてのはわかるんだよね
182 23/07/12(水)01:56:27 No.1077573935
>最高時速20キロかぁ… 画像のもその制限だからな 自転車に追い抜かれるような速度だ
183 23/07/12(水)01:56:51 No.1077574027
>何でヘルメット義務化してないんだよ… スポーツタイプの自転車で車道走る機会の多い人間は命が大事ならするだろう
184 23/07/12(水)01:56:55 No.1077574043
車両の本体価格を高めに設定してヘルメット免許不要特権を売るとどうなる?
185 23/07/12(水)01:56:59 No.1077574064
>何がメリットなんだろ >重心が低い? 乗り降りが手軽 それ以外にメリットは無いと思ってる
186 23/07/12(水)01:57:11 No.1077574103
スレ画の乗り物で免許センターの「急制動」やったら何割くらいが落ちるんだろうな 自信のある奴はおるか
187 23/07/12(水)01:57:14 No.1077574111
自転車がヘルメット義務化されてこれがノーヘルでいい理由がわからない
188 23/07/12(水)01:57:27 No.1077574163
日本のクソ道路で乗るもんじゃねえって! いやこれが問題ないほどに整備された道路がある国って存在するのか?
189 23/07/12(水)01:57:38 No.1077574195
パワーが足りなくて坂道もなかなか登らないって聞いた
190 23/07/12(水)01:58:20 No.1077574324
安全です!って言ってる人達のテストコースって整備がしっかり行き届いた教習所のコースだったりするからほんとダメ
191 23/07/12(水)01:58:25 No.1077574338
>日本のクソ道路で乗るもんじゃねえって! >いやこれが問題ないほどに整備された道路がある国って存在するのか? 無いからどこも規制してるんじゃねえかな…
192 23/07/12(水)01:58:28 No.1077574346
チャリにヘルメット義務化でこれにはまだっていう ねじれを感じる
193 23/07/12(水)01:58:33 No.1077574356
さっきからひとりめちゃくちゃ浮いてるやつもう寝た方がいいぞ
194 23/07/12(水)01:58:33 No.1077574361
>スレ画の乗り物で免許センターの「急制動」やったら何割くらいが落ちるんだろうな >自信のある奴はおるか こいつで急制動かけよう物ならハンドルが腹にめり込んで内臓やりそうでな… というか大昔にキックボードで子供がそうなった事故なかったっけ
195 23/07/12(水)01:58:42 No.1077574405
歩行者ひき殺す事件が起きる前に 転倒して死亡する事故が速く起きて欲しい
196 23/07/12(水)01:59:19 No.1077574529
>パワーが足りなくて坂道もなかなか登らないって聞いた そら50㏄の原付でも急坂はなかなかつらいからな 箱根行ったとき20キロでなくて笑った うしろから車来るたび停止して先に行ってもらってた
197 23/07/12(水)01:59:22 No.1077574541
ベンチャーって資金調達してビジネス化して売却するのが仕事だから
198 23/07/12(水)01:59:26 No.1077574557
レンタル事業前提だとふらっと借りれるのがメリットなのにいちいち自分のヘルメットなんか持たない 同じようにレンタルしても人の使ったヘルメット使うのは多分ウケない ヘルメット無しでいこう!
199 23/07/12(水)01:59:54 No.1077574657
整備や道路の問題じゃなく乗ってる奴が問題起こすから 規制や法律が生まれてるのでは
200 23/07/12(水)01:59:58 No.1077574673
>パワーが足りなくて坂道もなかなか登らないって聞いた LUUP乗ったけどよっぽどの急坂じゃなければ普通に登るよ 原付きとあんま変わらんと思う
201 23/07/12(水)01:59:59 No.1077574677
>いやこれが問題ないほどに整備された道路がある国って存在するのか? オランダだったら自転車帯で走らせられるだろ
202 23/07/12(水)02:00:00 No.1077574680
自転車みたいに荷物も載せられないからマジで何で普及させようとしてるのか分からん…
203 23/07/12(水)02:00:23 No.1077574767
細い道でこいつにとろとろ走られたら譲られもせずだらだら走り続けないといけないのか
204 23/07/12(水)02:00:40 No.1077574844
(キックボード乗れないんだな…)
205 23/07/12(水)02:00:49 No.1077574875
こんなだれが見てもダメな乗り物がスラっと法整備通っちゃうロビー活動ってすげえなって
206 23/07/12(水)02:00:50 No.1077574880
ヘルメットはどっちも努力義務だから同じなんだけど安全性とかどうでもよくて ヘルメット売りたいかキックボード売りたいかで使い分けられてるだけなのが見えすぎるのがな…
207 23/07/12(水)02:01:31 No.1077575018
これ対人事故だと過失どんなもんなの
208 23/07/12(水)02:01:58 No.1077575102
外国がやってるから!で解禁しようとして 解禁されたころには諸外国は制限がめっちゃかかってるいつものパターン
209 23/07/12(水)02:02:51 No.1077575282
>レンタル事業前提だとふらっと借りれるのがメリットなのにいちいち自分のヘルメットなんか持たない >同じようにレンタルしても人の使ったヘルメット使うのは多分ウケない >ヘルメット無しでいこう! それじゃまるで利益の為に安全性を切り捨てる判断を立法がしたみたいじゃん
210 23/07/12(水)02:03:05 No.1077575336
>自転車みたいに荷物も載せられないからマジで何で普及させようとしてるのか分からん… キックボード売りてぇ~ 安全性?気をつけて運転してね
211 23/07/12(水)02:03:11 No.1077575362
f86219.mp4 たのしそう
212 23/07/12(水)02:03:15 No.1077575380
7日には北海道で転倒事故があり脳挫傷とか https://news.yahoo.co.jp/articles/ccafb26d37a1fe4512c9594b52e7d8eb57f9e08a
213 23/07/12(水)02:03:21 No.1077575400
50ccの原付規制するなら電動バイクを普及させて欲しい
214 23/07/12(水)02:04:01 No.1077575530
こんな最初から問題発生するの分かってるもの導入して 案の定騒ぎになってるんだからなんだかなって感じだ
215 23/07/12(水)02:04:13 No.1077575575
タイヤ小さすぎて段差に弱すぎるな
216 23/07/12(水)02:04:17 No.1077575589
>カゴあった方がよくない?
217 23/07/12(水)02:04:26 No.1077575611
一旦たくさん死人を出すことでより安全な4輪バージョンとか売る算段かもしれない
218 23/07/12(水)02:04:28 No.1077575617
持ち運ぶのが苦じゃない重量になって 車→キックボード→電車→キックボード→目的地みたいなことが出来るようになってからが本番だと思う
219 23/07/12(水)02:04:45 No.1077575690
なぜかやることなす事反対するタイプの団体がうんともすんとも言わない
220 23/07/12(水)02:05:31 No.1077575845
>f86219.mp4 >たのしそう 当たり前に2人乗りしてるな…
221 23/07/12(水)02:05:34 No.1077575850
何故生んだ何故世に放った
222 23/07/12(水)02:06:06 No.1077575957
>持ち運ぶのが苦じゃない重量になって 技術レベルが追い付かねえ…
223 23/07/12(水)02:06:11 No.1077575977
>持ち運ぶのが苦じゃない重量になって >車→キックボード→電車→キックボード→目的地みたいなことが出来るようになってからが本番だと思う そういうの実現できたら便利そう 自分と周囲の安全性が問題ないそういう方向の乗り物ができたらいいね
224 23/07/12(水)02:06:37 No.1077576080
>f86219.mp4 >たのしそう 自分から車に突っ込んでるのはキックボードとか以前のやつすぎる…
225 23/07/12(水)02:06:46 No.1077576109
まぁ政治家にとってみれば国民の命より企業の利益の方が重要だしな… 事故で死んだ国民は一票持ってないから無価値だし…
226 23/07/12(水)02:06:55 No.1077576138
>一旦たくさん死人を出すことでより安全な4輪バージョンとか売る算段かもしれない 実際自転車につけるような補助輪つけて前輪をデカくすればだいぶマシになるんじゃないか デザインがだせえって言われそうだけど
227 23/07/12(水)02:07:03 No.1077576167
>一旦たくさん死人を出すことでより安全な4輪バージョンとか売る算段かもしれない ゴーカートみたいなのが公道を走り出す光景を見たいのか
228 23/07/12(水)02:07:17 No.1077576208
>f86219.mp4 >たのしそう 段差に弱すぎる…
229 23/07/12(水)02:07:28 No.1077576244
電動自転車って乗ったことないからわからんけどあれはそんな速度出ないんだよね?
230 23/07/12(水)02:08:06 No.1077576379
>電動自転車って乗ったことないからわからんけどあれはそんな速度出ないんだよね? ペダルを漕ぐ人間の能力や設定次第
231 23/07/12(水)02:08:08 No.1077576382
これから日本でオコシテ…オコシテ…が量産されるのか
232 23/07/12(水)02:08:08 No.1077576384
そもそも何故直立させたし…と思ったら座って移動と立ったままとで 法律上では天と地の差が有るとか知らなかったわそんなの…
233 23/07/12(水)02:08:27 No.1077576437
>電動自転車って乗ったことないからわからんけどあれはそんな速度出ないんだよね? 電動アシスト機能に制限がつけられてて時速24kmまで出せる
234 23/07/12(水)02:08:46 No.1077576501
スレ画の状態からブレーキかけただけででんぐり返りそうだけどこれが正しい乗り方なの?
235 23/07/12(水)02:09:00 No.1077576545
もう自転車に動力後付けでいいっすよ
236 23/07/12(水)02:09:09 No.1077576574
>電動アシスト機能に制限がつけられてて時速24kmまで出せる アシスト解除キットヨシ!
237 23/07/12(水)02:09:32 No.1077576654
かつての交通戦争やバイクブームのような騒動の時代を敢えてまた作ることで…後の安全を確保したいのだろう
238 23/07/12(水)02:09:39 No.1077576668
>>電動自転車って乗ったことないからわからんけどあれはそんな速度出ないんだよね? >ペダルを漕ぐ人間の能力や設定次第 こぎ出した瞬間は人知を超えたトルク出る そして必ず一定の速度までは絶対に出させるし原付より圧倒的に遅いと言っても 漕いでる奴の体力や脚力無視してバッテリーの限り一定のパフォーマンスを意地でも押し付けて来るので まぁ馬鹿が乗ったら普通にゴミだよ
239 23/07/12(水)02:10:06 No.1077576756
>かつての交通戦争 親無し子ヨシ!
240 23/07/12(水)02:10:09 No.1077576770
>スレ画の状態からブレーキかけただけででんぐり返りそうだけどこれが正しい乗り方なの? ブレーキ掛ける時は後ろに仰け反れ それか足で止めろって感じ
241 23/07/12(水)02:10:57 No.1077576926
>ブレーキ掛ける時は後ろに仰け反れ >それか足で止めろって感じ こういうのを講習や免許で教わる機会もなしに乗れちゃうの怖い…
242 23/07/12(水)02:11:01 No.1077576938
時速60kmぐらいは出せるモデルもあるそうだが まあ日本じゃ無理だろう
243 23/07/12(水)02:11:05 No.1077576949
>まぁ馬鹿が乗ったら普通にゴミだよ バカはどんな乗り物も可能なら乗って欲しくない 電車も
244 23/07/12(水)02:11:09 No.1077576958
>親無し子ヨシ! 下手したら植物人間じゃ…
245 23/07/12(水)02:11:16 No.1077576982
この前10年ぶりに普通のキックボードに乗ったら普通に死にかけたから危険
246 23/07/12(水)02:11:57 No.1077577101
このなりでママチャリと同じぐらい重量あるのか…
247 23/07/12(水)02:11:59 No.1077577105
>時速60kmぐらいは出せるモデルもあるそうだが 急制動のお手本動画が見てえなぁ…
248 23/07/12(水)02:12:20 No.1077577161
構造的に急ブレーキむりだな
249 23/07/12(水)02:12:24 No.1077577178
小さい段差でもダイナミックに転ぶの怖い
250 23/07/12(水)02:12:27 No.1077577186
前々から段差に弱くてハンドル操作もシビアで速度が出ると自転車よりも危険だって言われてたのに…
251 23/07/12(水)02:12:28 No.1077577187
もしかして馬鹿を淘汰するために導入したのかなって気すらしてくる
252 23/07/12(水)02:12:34 No.1077577208
>憂う者多いな >「」がこんなに日本のことを憂いてくれるとは感動的だな 日本を憂いてるんじゃなくて運転中に飛び出されてコケて轢く羽目になることを憂いているんだよ
253 23/07/12(水)02:12:36 No.1077577211
チョイノリぐらいの大きさや形の方がいいと思う 立ち乗りは危ない
254 23/07/12(水)02:13:08 No.1077577286
ほぼ前回転掛かってコケるのが危なすぎるというかマジでなんでこんなもん通した
255 23/07/12(水)02:13:24 No.1077577327
>時速60kmぐらいは出せるモデルもあるそうだが >まあ日本じゃ無理だろう フランスでめっちゃ気軽に改造されて大問題になったからな…
256 23/07/12(水)02:13:43 No.1077577374
ちょっと片手離しただけですごい勢いでコケてる動画みたけどコレだめだろ…マジでだめだろ…
257 23/07/12(水)02:13:56 No.1077577415
俺の運転する車に近づかないでほしい どうせ保険とかなくて車の泣き寝入りなんでしょう?
258 23/07/12(水)02:14:32 No.1077577498
>もしかして馬鹿を淘汰するために導入したのかなって気すらしてくる 一人で自滅してほしい と思ったんだけどデータ上は一人で事故ってるだけの方がかなり多いんだっけ
259 23/07/12(水)02:15:36 No.1077577657
これで速度制限が緩かったら楽しそうだし流行ったのもわかるわ 安全性?知らね…
260 23/07/12(水)02:18:06 No.1077578013
そもそもだけどこれで車道走るのバカみたいで恥ずかしくない?
261 23/07/12(水)02:20:24 No.1077578388
>これで専用道路があってブレーキ能力がしっかりしてたら楽しそうだし流行ったのもわかるわ
262 23/07/12(水)02:20:50 No.1077578458
フルフェイスとレーシングスーツ着て乗ってみたい
263 23/07/12(水)02:21:22 No.1077578526
>そもそもだけどこれで車道走るのバカみたいで恥ずかしくない? こんな見るからに危険そうな乗り物バカしか乗ろうとは思わないだろうからそこは問題ないんじゃない?
264 23/07/12(水)02:21:44 No.1077578579
>そもそもだけどこれで車道走るのバカみたいで恥ずかしくない? こんなブレーキ性能が怪しい乗り物が歩道で20km/hで突っ込んでくるのも嫌だよ
265 23/07/12(水)02:22:04 No.1077578619
ど田舎だからかまだ走ってるとこ見たことない
266 23/07/12(水)02:23:15 No.1077578805
無法電動自転車もよく見る
267 23/07/12(水)02:23:28 No.1077578845
かご付いてないけど買い物とかしたらどうすんだろ?これで片手運転怖すぎるだろ
268 23/07/12(水)02:24:59 No.1077579080
前方に歩行者が見えたのでブレーキをかけたら前方にすっころんで歩行者を巻き込むとかありそう
269 23/07/12(水)02:25:25 No.1077579151
タイヤ径の問題はどうにもならんのかな
270 23/07/12(水)02:27:01 No.1077579376
ホンダが早く電動スーパーカブ出してくれればいいのか?
271 23/07/12(水)02:27:06 No.1077579396
タイヤは太かったりデカかったりするのもあるみたい
272 23/07/12(水)02:27:36 No.1077579464
キックボードよりも電動自転車もしくは電動バイクを普及させたらいいのにね 保守部品とかに拘るなら特に
273 23/07/12(水)02:27:46 No.1077579491
>ホンダが早く電動スーパーカブ出してくれればいいのか? 法律が整ったら中国仕様に出してるのをほぼそのまま出してくれそう
274 23/07/12(水)02:28:04 No.1077579521
>ホンダが早く電動スーパーカブ出してくれればいいのか? バッテリーに革命が起きてくれないとな
275 23/07/12(水)02:30:23 No.1077579846
政治はだめ。という文言を破って話すけど これを推し進めるMaaS議員連盟の面子は 甘利とか山際とか分かりやすくてひどい
276 23/07/12(水)02:30:34 No.1077579863
これで下り坂とか走るの想像するだけで体がウッてなる
277 23/07/12(水)02:31:30 No.1077580003
>そもそもだけどこれで車道走るのバカみたいで恥ずかしくない? 安心しろ 歩道も走行OKになったぞ
278 23/07/12(水)02:32:50 No.1077580209
高速道路に迷い込む人もいるんだろうなぁ
279 23/07/12(水)02:32:58 No.1077580238
頭のネジとんだ人しか乗れないよ まともに乗ろうとしたら道路事情的に無理なのわかるし
280 23/07/12(水)02:33:07 No.1077580259
命知らずだけが乗ることを許される
281 23/07/12(水)02:35:07 No.1077580518
道交法理解して乗るはずもないし地獄になる
282 23/07/12(水)02:36:28 No.1077580718
そういや流通してる電動キックボードのメーカーや輸入先についてどこも全然触れないな
283 23/07/12(水)02:39:29 No.1077581157
当然のように歩道も走ってくる
284 23/07/12(水)02:41:09 No.1077581370
これ前にこけるから思いっきり顔とか顎うって 歯折れるとかあるやろ
285 23/07/12(水)02:46:53 No.1077582073
電動バイクは走行距離がな…
286 23/07/12(水)02:51:30 No.1077582604
観光客あたり犠牲になってルール厳格化して欲しいね
287 23/07/12(水)02:53:48 No.1077582872
>観光客あたり犠牲になってルール厳格化して欲しいね 自爆以外だったら車だけ締め付けられそう
288 23/07/12(水)02:54:37 No.1077582966
法整備がすぐ進んだけどどれだけの金が動いたんだろ というか推進派にそんな金あるんだ
289 23/07/12(水)02:56:31 No.1077583166
>f86219.mp4 >たのしそう タイヤが小さすぎて少しの段差で顔面から激突すんだな 子供にはやらせん
290 23/07/12(水)02:57:02 No.1077583221
こういう時だけは車社会の田舎でよかったとなる どうせこんなんじゃどこにも行けやしねぇ
291 23/07/12(水)02:57:41 No.1077583296
>法整備がすぐ進んだけどどれだけの金が動いたんだろ >というか推進派にそんな金あるんだ ロンブーの涼辺りが変な会社に騙されてるっぽいのTVで見た
292 23/07/12(水)02:58:30 No.1077583391
自転車より危ないと思うんだけどな
293 23/07/12(水)03:04:20 No.1077584005
電チャリのアシスト規制を少し緩和するだけでいいだろ…
294 23/07/12(水)03:04:24 No.1077584012
せめてもうちょい車輪デカくしてちっちゃめの段差くらいなら越えれるようにならんか
295 23/07/12(水)03:07:14 No.1077584270
沖縄の観光地で乗るには便利だった というか広くないとだめだなこれ
296 23/07/12(水)03:08:39 No.1077584405
何人かミンチになって遺族が騒ぐの待ちだろ もう十分ロビー活動したメーカーは儲けただろうし
297 23/07/12(水)03:11:15 No.1077584669
構内でキックボード乗ってたことあるけど後輪のフットブレーキなのですっ転ぶなんて事はなかった… というか止まるときは減速して完全停止する前に降りちゃう フロントブレーキは減速後の最後の完全停止の時って自転車でも同じじゃないのか
298 23/07/12(水)03:13:16 No.1077584882
>せめてもうちょい車輪デカくしてちっちゃめの段差くらいなら越えれるようにならんか 運送用のキックスケーターはタイヤも太くて大きめでしかも3輪だったわ
299 23/07/12(水)03:14:03 No.1077584974
こいつを採用した各観光地で 坂が登れず押して登る客が続出してるっての笑ってしまう
300 23/07/12(水)03:14:20 No.1077585006
国外で運転できない中国人観光客向けのモビリティであって 国内在住者や国際免許を持ってる外国人が使う理由はない 日本人にも流行らせようとするのは同胞殺しでしかない
301 23/07/12(水)03:15:51 No.1077585134
これで観光に来てる中国人とかが死んだらなんか言ってくるのかな
302 23/07/12(水)03:17:01 No.1077585238
日常生活での普段使いなら電アシ買うわな
303 23/07/12(水)03:17:45 No.1077585300
まあ時速10キロ以下よなこんなもん
304 23/07/12(水)03:19:40 No.1077585467
中国人なら自転車の方が得意だろうにこんなの使う理由あるのか
305 23/07/12(水)03:19:40 No.1077585468
これ何が怖いってこける時確実に頭から行くんだよ しかも一番勢いつく形で
306 23/07/12(水)03:20:27 No.1077585553
レンタルならまぁわかる カーシェアみたいに現地付近で乗り捨てられるわけだし 個人で買う気にはならん
307 23/07/12(水)03:20:39 No.1077585570
>フロントブレーキは減速後の最後の完全停止の時って自転車でも同じじゃないのか そんなん知ってるのロード乗りくらいだと思うよ 普通左右のブレーキがどっちに繋がってるかも知らない
308 23/07/12(水)03:22:48 No.1077585750
みんな誰か死なないか願ってる
309 23/07/12(水)03:26:59 No.1077586098
小径タイヤはどう考えても合理的じゃないし 政治力使うならホバーボードを実用化してくれよ
310 23/07/12(水)03:27:06 No.1077586107
車輪が小さ過ぎてちょっとした段差で命がけらしいな
311 23/07/12(水)03:27:29 No.1077586128
少しでも日本人を減らすための策
312 23/07/12(水)03:34:01 No.1077586609
これでクソ安ければ貧民の間で流行るかなと思ったけどそこまで安くないんだな
313 23/07/12(水)03:42:55 No.1077587241
>サドルあった方がよくない? 改めて見るとデブは乗れなさそうな乗り物だな
314 23/07/12(水)03:43:17 No.1077587277
どういった利権で超ガバガバスピード認可になったのかが知りたいわ
315 23/07/12(水)03:51:16 No.1077587824
観光客にこれ乗せて事故らせて医療費稼ごうと考えてるのかってくらいこれに許可出るの正気とは思えない
316 23/07/12(水)03:53:04 No.1077587957
車輪が小さいのが本当にカス 大事な事なので二回言います 本当にカス
317 23/07/12(水)03:58:13 No.1077588295
自民党は実証実験の結果重大事故はほぼ起きておらず事件や違反件数は自転車と比べると格段に少ないと言ってるけど それを覆すだけの反証材料はちゃんとあるの? 想像じゃなく
318 23/07/12(水)04:03:35 No.1077588669
まあ危ないかどうかはこれからわかるだろ 危ないことがわかったらちゃんと規制してくれ
319 23/07/12(水)04:03:50 No.1077588682
昭和記念公園の中を移動するには便利そう 外でのるならまずギャップ対策を
320 23/07/12(水)04:05:50 No.1077588814
当たり前だけど体重制限あるんだ 100キロ超えててこんなのに乗るのは流石にいないだろうが
321 23/07/12(水)04:07:17 No.1077588924
>速そう 流し撮りに騙されるな
322 23/07/12(水)04:08:42 No.1077589012
電動じゃないやつでも怖いのにね 坂や小石やグレーチングで簡単に死ぬ
323 23/07/12(水)04:14:35 No.1077589459
スレ画ですらスカート何かに引っ掛けたらヤバくねってなる