23/07/12(水)00:57:29 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/12(水)00:57:29 No.1077559537
そろそろMXで Re:CREATORS レクリエイターズ 再放送はじまるよ
1 23/07/12(水)00:59:50 No.1077560140
百姓貴族再放送実況としても?
2 23/07/12(水)01:00:05 No.1077560211
そしてその前に百姓貴族[再]だ
3 23/07/12(水)01:01:23 No.1077560547
道民の叫び
4 23/07/12(水)01:02:04 No.1077560720
[再]ってこの前にどこかでやってたのか
5 23/07/12(水)01:02:15 No.1077560785
牛乳はお腹ごろごろするし…
6 23/07/12(水)01:02:17 No.1077560788
けっこう早口だけどきれいに聞こえるの流石だなと
7 23/07/12(水)01:03:02 No.1077560976
>[再]ってこの前にどこかでやってたのか 金曜21時54分です…
8 23/07/12(水)01:03:08 No.1077560998
ドナドナドーナー
9 23/07/12(水)01:03:41 No.1077561146
田村睦心の声なんかもらいやがってこの牛…
10 23/07/12(水)01:04:16 No.1077561286
>牛乳はお腹ごろごろするし… そもそも日本人は牛乳と相性悪い
11 23/07/12(水)01:05:04 No.1077561502
最後のスレ立て乙
12 23/07/12(水)01:06:12 No.1077561808
もう5ヶ月経ったのか…
13 23/07/12(水)01:06:50 No.1077561974
物語の結末は余が決める余
14 23/07/12(水)01:07:29 No.1077562129
来週から古見さんさんやるのか 新ついてるのはMXだと初だからか
15 23/07/12(水)01:07:52 No.1077562241
ちゃんと終わったのかな
16 23/07/12(水)01:08:47 No.1077562482
犠牲になったのだ…
17 23/07/12(水)01:08:51 No.1077562498
めっちんのお話終わっちゃったもんね
18 23/07/12(水)01:08:53 No.1077562507
犠牲となったのだ…
19 23/07/12(水)01:09:36 No.1077562686
そうだなx1
20 23/07/12(水)01:09:52 No.1077562755
あれで好評なのか…
21 23/07/12(水)01:10:09 No.1077562826
やっぱりシマザキセツナって知らないで見てたんだ…
22 23/07/12(水)01:10:23 No.1077562887
かわいい
23 23/07/12(水)01:10:34 No.1077562941
めっちんは最期までかわいいな
24 23/07/12(水)01:10:37 No.1077562953
めっちんまんじゅう
25 23/07/12(水)01:10:58 No.1077563047
こいつら現世おう歌しすぎる…
26 23/07/12(水)01:11:11 No.1077563093
余ちゃん後始末してけよ…
27 23/07/12(水)01:11:12 No.1077563102
聞いてねえなー めっちんも聞かせるつもりねえな
28 23/07/12(水)01:11:30 No.1077563186
エロゲの子出た意味あった?
29 23/07/12(水)01:11:51 No.1077563274
メットかぶれ 作者が捕まるぞ
30 23/07/12(水)01:12:20 No.1077563398
ホモよ!
31 23/07/12(水)01:12:47 No.1077563517
悲しい過去…
32 23/07/12(水)01:13:32 No.1077563712
この兄ちゃん最初から最後までカッコよかったな
33 23/07/12(水)01:14:03 No.1077563835
>エロゲの子出た意味あった? かわいかったからヨシ
34 23/07/12(水)01:14:09 No.1077563866
広江も対魔忍みたいなの描けばいんじゃね
35 23/07/12(水)01:14:50 No.1077564050
>広江も対魔忍みたいなの描けばいんじゃね ばっ…見るのと描くのはちげーんだよ!
36 23/07/12(水)01:17:24 No.1077564696
かわいい立ち方をしていないめっちんがかわいい
37 23/07/12(水)01:17:53 No.1077564837
めっちんは何やっててもかわいいからな…
38 23/07/12(水)01:17:54 No.1077564841
勇者が死んだの枠だけ入れ替えられてる…
39 23/07/12(水)01:19:09 No.1077565128
(澤野弘之っぽいBGM)
40 23/07/12(水)01:19:28 No.1077565213
アニマギアのデザインも好きだったよ
41 23/07/12(水)01:19:34 No.1077565235
このロボあんま活躍しなかったな…
42 23/07/12(水)01:20:20 No.1077565440
俺この最終回好きなんだよ
43 23/07/12(水)01:20:30 No.1077565470
誰なんだまさゆき…
44 23/07/12(水)01:20:45 No.1077565536
全体的にロボがあんま強くないよね
45 23/07/12(水)01:20:49 No.1077565553
ギャルゲのヒロインはヒロインしてるなあ
46 23/07/12(水)01:21:52 No.1077565823
エロゲは多分出したかっただけだな…意外性込みで
47 23/07/12(水)01:21:54 No.1077565839
抱けーっ!
48 23/07/12(水)01:22:00 No.1077565861
おじさん帰った先に娘いるのかな…
49 23/07/12(水)01:22:08 No.1077565905
おかしい名作だった気がしてきた
50 23/07/12(水)01:22:12 No.1077565919
空港は禁煙ですよ
51 23/07/12(水)01:22:20 No.1077565954
帰れや!
52 23/07/12(水)01:22:22 No.1077565966
ずるいヒロインだな!
53 23/07/12(水)01:23:00 No.1077566134
めっちんがヒロインになるとは最初は思わなかったなあ
54 23/07/12(水)01:23:05 No.1077566161
いわば……レクリエイターズか!
55 23/07/12(水)01:23:26 No.1077566258
めっちんはやっぱヒロインだなぁ
56 23/07/12(水)01:23:49 No.1077566367
神にでもなるつもりだろうか
57 23/07/12(水)01:23:55 No.1077566386
ギザ歯も送り返してくれ
58 23/07/12(水)01:24:09 No.1077566450
めっちんの作者って誰だっけ
59 23/07/12(水)01:24:17 No.1077566480
めっちんは想像力豊かだからな…
60 23/07/12(水)01:24:28 No.1077566528
>めっちんの作者って誰だっけ もう死んでる
61 23/07/12(水)01:25:44 No.1077566878
そうか…
62 23/07/12(水)01:26:12 No.1077566991
あの一番やりたい放題してたCVまあや結局放置?
63 23/07/12(水)01:26:18 No.1077567008
せやな
64 23/07/12(水)01:26:30 No.1077567063
すごい余
65 23/07/12(水)01:26:35 No.1077567081
なんでスタジアムの真ん中でコーヒー飲んでんだ
66 23/07/12(水)01:26:41 No.1077567099
まみか…
67 23/07/12(水)01:26:50 No.1077567138
自分殿
68 23/07/12(水)01:26:57 No.1077567168
5年前か
69 23/07/12(水)01:27:37 No.1077567336
めっちんはかわいいなぁ
70 23/07/12(水)01:28:44 No.1077567590
いわば…Re:CREATORSか!
71 23/07/12(水)01:28:51 No.1077567630
タイトル回収
72 23/07/12(水)01:28:52 No.1077567634
いわば…Re:Creatorsか…
73 23/07/12(水)01:28:54 No.1077567640
いわば
74 23/07/12(水)01:28:59 No.1077567667
いや、寄生獣か…
75 23/07/12(水)01:29:04 No.1077567683
いわばRe:CREATORSか…!
76 23/07/12(水)01:29:50 No.1077567853
レクリエイターズのレって創作物からの返信(応答)って意味?
77 23/07/12(水)01:30:05 No.1077567907
初見だけど評判悪い割にはまとまってるじゃん
78 23/07/12(水)01:30:18 No.1077567971
最終回だけ見たおかげかいい作品に思えた
79 23/07/12(水)01:30:23 No.1077567995
初見だったけど結構好きだったな エピローグをきっちやってると解釈の合わない人は残念に思ったんだろうかな?
80 23/07/12(水)01:30:25 No.1077568006
この曲好き
81 23/07/12(水)01:30:32 No.1077568033
成功すれば面白い題材だったと思う
82 23/07/12(水)01:30:44 No.1077568079
野放しサイコどうすんの…
83 23/07/12(水)01:30:58 No.1077568129
しげる!?
84 23/07/12(水)01:31:02 No.1077568140
そうたどのが主人公としてその…
85 23/07/12(水)01:31:28 No.1077568251
最終回は名作じゃん
86 23/07/12(水)01:31:33 No.1077568271
22話っていうとガンダムUCと同じか
87 23/07/12(水)01:31:42 No.1077568320
ああスレ立ってたんだ
88 23/07/12(水)01:32:02 No.1077568388
個人的にアルタイルの倒し方だけはあんまり納得いかないけど普通に名作だと思うよ
89 23/07/12(水)01:33:31 No.1077568717
思っていたよりは酷くなかったが…事前に評判聞いてハードルを倒していなかったらと思うとうn…
90 23/07/12(水)01:33:36 No.1077568745
>野放しサイコどうすんの… 特殊能力はおそらくなくなってるので詐欺師としてのらりくらり生きてくんじゃね
91 23/07/12(水)01:33:55 No.1077568833
アルタイル強すぎるから倒し方の方向としては真っ当なんだけどあれ実質そうたどのの妄想だからな…
92 23/07/12(水)01:34:02 No.1077568860
名作!?
93 23/07/12(水)01:34:19 No.1077568928
フェスの内容となんでもあり過ぎたアルタイルのせいでだいぶ評価を下げてると思う
94 23/07/12(水)01:35:17 No.1077569172
>そうたどのが主人公としてその… そういえば主人公はそうた君だったな クリエーター連中と被造物たちが魅力的に立ち回ってたからそれで満足してたわ
95 23/07/12(水)01:35:25 No.1077569210
倒し方はまあいいけど倒すまでが急すぎて…
96 23/07/12(水)01:35:57 No.1077569346
物語のキャラが現界しても視聴者としては知らんから乗れないのよね 最後までそれをカバー出来なかったな クリエイターの嫉妬とかは面白いんだけど
97 23/07/12(水)01:36:10 No.1077569407
ネットで知る人ぞ知るというレベルの厨キャラが大手メディアからリリースされてる作品より強制力強いってのがどうしても納得できなかったから5点中2.7って感じの評価だけどキャラは好きだったよ
98 23/07/12(水)01:36:42 No.1077569504
エリチャンフェスは色んな意味で伝説扱いされてそう
99 23/07/12(水)01:38:29 No.1077569910
あのフェス映像はともかく内容自体はSNS辺りで大分紛糾してると思う 絶賛が多くはならないんじゃないかな
100 23/07/12(水)01:39:06 No.1077570051
被造物達よりもクリエイターズの方が魅力的なキャラだったかもしれん…
101 23/07/12(水)01:39:47 No.1077570217
西尾維新も早々に首くくってなければ面白い奴だったかもしれないのに
102 23/07/12(水)01:40:16 No.1077570359
作中作の魅力がわからないからな… 放映当時確か魔法少女の葬式リアルでやってたけど意味わからなかった
103 23/07/12(水)01:40:17 No.1077570364
アルタイルだけが強すぎるしあとの敵ほとんど離反するしもっと均衡を持って戦って欲しかった
104 23/07/12(水)01:41:25 No.1077570610
全体的にキャラの掘り下げが足りなかったかな…
105 23/07/12(水)01:41:49 No.1077570695
>あのフェス映像はともかく内容自体はSNS辺りで大分紛糾してると思う >絶賛が多くはならないんじゃないかな あれだけ宣伝打ったイベントが会場に集まってずっとモニター見てるだけなのすごいよな
106 23/07/12(水)01:42:16 No.1077570792
ところどころ作劇の都合を感じる「そうはならんやろ」ってところがね…
107 23/07/12(水)01:42:52 No.1077570930
そういえば結局セレジアさんのアニメのスタッフはあんま関わってこなかったのか アニメ版なのに
108 23/07/12(水)01:43:52 No.1077571171
>アルタイルだけが強すぎるしあとの敵ほとんど離反するしもっと均衡を持って戦って欲しかった びっくりするくらい誰も乗ってこなくなった余
109 23/07/12(水)01:44:41 No.1077571350
初回放送逃してネタバレ踏むの怖かったからようやくスレも見られる…
110 23/07/12(水)01:45:03 No.1077571422
セレジアまみかゅぅゃおっさんの作品はちょっと見てみたいと思った
111 23/07/12(水)01:45:58 No.1077571636
>西尾維新も早々に首くくってなければ面白い奴だったかもしれないのに まがねちゃんなんて作り出せる人がそんなにメンタル柔かっただなんてな…
112 23/07/12(水)01:47:46 No.1077572069
>ところどころ作劇の都合を感じる「そうはならんやろ」ってところがね… そもそもの被造物が現界するシステムというか原理が分からず仕舞いで引っ掛かる
113 23/07/12(水)01:48:23 No.1077572213
やろうとしてることに対して詰めが甘かったかなという印象だけどなんだかんだで楽しめた なんか惜しいなー
114 23/07/12(水)01:49:15 No.1077572425
>ひかゆのエロゲーはちょっとやってみたいと思った
115 23/07/12(水)01:49:36 No.1077572504
まがねは裁かれたら死刑になるんだろうか
116 23/07/12(水)01:51:04 No.1077572846
>>西尾維新も早々に首くくってなければ面白い奴だったかもしれないのに >まがねちゃんなんて作り出せる人がそんなにメンタル柔かっただなんてな… まがねちゃんにぶっ殺されちゃったんじゃないの?
117 23/07/12(水)01:51:29 No.1077572929
>あれだけ宣伝打ったイベントが会場に集まってずっとモニター見てるだけなのすごいよな 物販や声優トークショーなんかもやってたのかもしれない
118 23/07/12(水)01:51:56 No.1077573043
モップはモチーフミクさんなんだろうけどいくら二次創作が盛んでもそれらすべてが統合された存在にはならんやろがいがずっと引っかかっちゃうんだよな 作者も相応にオタクだろうに設定周りでゴタゴタやり続けるオタクの面倒臭さご存じでない事ないだろうって
119 23/07/12(水)01:52:21 No.1077573127
>そもそもの被造物が現界するシステムというか原理が分からず仕舞いで引っ掛かる アルタイルの裏で糸引いてる神様とかそんなのが居ると思ってた
120 23/07/12(水)01:53:14 No.1077573308
>そうたどのが主人公としてその… セレジアさんも一応主役ポジションなんだけど要所で見せ場はあるもののそれ以外の存在感が薄くてな…
121 23/07/12(水)01:54:17 No.1077573509
アルタイルの原作サイドも関わってこなかったな…
122 23/07/12(水)01:54:49 No.1077573613
設定が承認されることで被造物の力になるってのが一度描写された後だと無敵アルタイルがどんなキャラにも勝てるんだぜってのを相当数承認してるオタクがいることになるのがな
123 23/07/12(水)01:56:34 No.1077573966
>アルタイルの原作サイドも関わってこなかったな… 最終的な解決策はともかくこっち絡めなかったのは残念だよね
124 23/07/12(水)01:57:46 No.1077574220
でもこの二次創作の集合体だから無限の力を持つ無敵のチートキャラって設定は使えるぞ!
125 23/07/12(水)01:58:34 No.1077574362
>でもこの二次創作の集合体だから無限の力を持つ無敵のチートキャラって設定は使えるぞ! 使えるわけねーだろこれだから最強厨は…
126 23/07/12(水)01:59:15 No.1077574515
>相当数承認してるオタクがいることになるのがな ネタ的な扱いでそうなるならまだわかるんだけど こういう中二キャラでそんなことあるかな…
127 23/07/12(水)01:59:17 No.1077574522
>設定が承認されることで被造物の力になるってのが一度描写された後だと無敵アルタイルがどんなキャラにも勝てるんだぜってのを相当数承認してるオタクがいることになるのがな お祭りならではのチートな強敵っていう承認だったんでない? 強いほど倒しがいあるじゃん?
128 23/07/12(水)01:59:23 No.1077574544
>アルタイルだけが強すぎるしあとの敵ほとんど離反するしもっと均衡を持って戦って欲しかった Re:CREATORS世界におけるお祭りアニメとしてはアルタイル以外の作品が悪役にはならずに済んだからましかもしれない
129 23/07/12(水)01:59:46 No.1077574632
>でもこの二次創作の集合体だから無限の力を持つ無敵のチートキャラって設定は使えるぞ! えっちな二次ネタも反映させろ
130 23/07/12(水)02:00:24 No.1077574775
広江曰く余ちゃんが主人公らしいな
131 23/07/12(水)02:00:32 No.1077574812
>強いほど倒しがいあるじゃん? まあ倒せなかったんだが…観客ブーイング飛ばしてよくない?
132 23/07/12(水)02:00:59 No.1077574914
>えっちな二次ネタも反映させろ 乳首の感度が凄すぎて布が擦れただけでイクって設定が反映されてないのおかしいよな
133 23/07/12(水)02:01:12 No.1077574955
>モップはモチーフミクさんなんだろうけどいくら二次創作が盛んでもそれらすべてが統合された存在にはならんやろがいがずっと引っかかっちゃうんだよな 自分はミク派生のBRS辺りを連想した
134 23/07/12(水)02:01:34 No.1077575032
>お祭りならではのチートな強敵っていう承認だったんでない? >強いほど倒しがいあるじゃん? イベント開く前もずっと最強だろ
135 23/07/12(水)02:02:10 No.1077575148
目には目を歯には歯を二次創作には二次創作をってオチでもよかったと思うの 世界中みんな(ファン)の力を合わせてパワーアップとかって王道じゃん
136 23/07/12(水)02:02:44 No.1077575260
>自分はミク派生のBRS辺りを連想した だとしても派生したら分岐するんだよなミクさんだって
137 23/07/12(水)02:03:00 No.1077575318
ミクさんが元ネタなら野菜類が武器になってないとおかしいぜ
138 23/07/12(水)02:05:25 No.1077575825
>そうたどのが主人公としてその… 言っちゃなんだけどただの学生ではあの世界における影響力なんてたかが知れてる ラスボスの産みの親と接点あったからかろうじて事態に関わり続けられたようなもので
139 23/07/12(水)02:05:37 No.1077575869
もっと人外キャラとかギャグ時空から来たキャラとかも見てみたかった ギャグでどうにかなってたことが通用しなくなる
140 23/07/12(水)02:06:28 No.1077576046
>えっちな二次ネタも反映させろ 盛られまくって超乳化する余ちゃん…ある!
141 23/07/12(水)02:07:35 No.1077576269
あの規模ならもう1クールくらいは欲しかったかもしれない
142 23/07/12(水)02:08:57 No.1077576537
>設定が承認されることで被造物の力になるってのが一度描写された後だと無敵アルタイルがどんなキャラにも勝てるんだぜってのを相当数承認してるオタクがいることになるのがな 現実に当てはめてみると総数はどうあれ割かしあり得なくもなさそうなのが…
143 23/07/12(水)02:10:34 No.1077576858
いっそゴーカイシルバーみたいな限界オタクの主人公でもよかったかも そうた殿とか被造物見たりした時のリアクションまで薄いから…
144 23/07/12(水)02:10:45 No.1077576895
>あの規模ならもう1クールくらいは欲しかったかもしれない いやぁ2クールでこんだけとっ散らかる方がおかしいでしょ…
145 23/07/12(水)02:11:23 No.1077577005
>ミクさんが元ネタなら野菜類が武器になってないとおかしいぜ 例え話推測の類いでしかないし百歩譲ってそうだったとしてそこまでトレースする必要はないというかそこはボカすべき…
146 23/07/12(水)02:12:24 No.1077577174
そうたどのだけが聞いていた隠し設定が鍵になる みたいな展開も承認力があるせいで出来ないんだよな…
147 23/07/12(水)02:12:25 No.1077577182
>ラスボスの産みの親と接点あったからかろうじて事態に関わり続けられたようなもので っていうかそうた殿のせいであの騒動が起こったようなもんだからな
148 23/07/12(水)02:12:58 No.1077577267
主人公クリエイターとその被造物でサブキャラポジにそうたどの置いた方が良かった気がする
149 23/07/12(水)02:14:38 No.1077577510
最初から最後までオフパコ失敗メンヘラ眼鏡だもんそうた殿 オフパコ相手もメンヘラ眼鏡だし
150 23/07/12(水)02:14:46 No.1077577528
なんであの話数にしたかは知らんけど普通の2クールアニメより1ヶ月分少ないってのはある あと4、5話あったらもうちょっと色々できただろうな
151 23/07/12(水)02:15:08 No.1077577576
>現実に当てはめてみると総数はどうあれ割かしあり得なくもなさそうなのが… mugen界隈なんかでそういうキャラ作られてそうではある
152 23/07/12(水)02:15:26 No.1077577625
>現実に当てはめてみると総数はどうあれ割かしあり得なくもなさそうなのが… でも総数こそが承認力の肝なわけでさぁ…
153 23/07/12(水)02:16:16 No.1077577748
>いっそゴーカイシルバーみたいな限界オタクの主人公でもよかったかも >そうた殿とか被造物見たりした時のリアクションまで薄いから… そういう意味ではひかゆの産みの親が凄い親近感あった オタクがそのまま創作者になったみたいな感じで
154 23/07/12(水)02:16:22 No.1077577763
そうた殿とめっちんに絞ってオフパコするだけの第二部でいいよ
155 23/07/12(水)02:16:42 No.1077577800
姫騎士があんな酷い世界作って何がしたいんだと問い詰めるところがピークだったな
156 23/07/12(水)02:18:40 No.1077578107
あーっ!あれは○○の××ちゃん!?すっげー本物じゃん!マジで原作からそのまんま飛び出してきたみたいだ!
157 23/07/12(水)02:19:03 No.1077578168
>>えっちな二次ネタも反映させろ >盛られまくって超乳化する余ちゃん…ある! 品性のない片目片足のJDがアップを始めました
158 23/07/12(水)02:19:23 No.1077578224
そうたどの以外の被造物とクリエイターの関係は好きだしやっぱノイズだよそうたどの
159 23/07/12(水)02:21:40 No.1077578568
>>現実に当てはめてみると総数はどうあれ割かしあり得なくもなさそうなのが… >でも総数こそが承認力の肝なわけでさぁ… ご都合主義かもしれないけどあの世界にはそれだけアルタイルファンがいたんだろう
160 23/07/12(水)02:23:28 No.1077578847
>おっさんが作者に銃を突きつけるところがピークだったな
161 23/07/12(水)02:23:38 No.1077578879
そのご都合主義部分が現実と比べたときピンと来ないからダメだったんだと思う
162 23/07/12(水)02:26:12 No.1077579258
>っていうかそうた殿のせいであの騒動が起こったようなもんだからな 色んな意味で子供には荷が重いわ
163 23/07/12(水)02:27:34 No.1077579456
>あーっ!あれは○○の××ちゃん!?すっげー本物じゃん!マジで原作からそのまんま飛び出してきたみたいだ! 大西のレス
164 23/07/12(水)02:28:39 No.1077579616
ある種のメタ物である以上現実側は限りなく現実と近いと考えるべきだしな だからこそヒのリアルタイム連載でパワーアップが面白かったわけだし
165 23/07/12(水)02:29:07 No.1077579676
>姫騎士があんな酷い世界作って何がしたいんだと問い詰めるところがピークだったな >>おっさんが作者に銃を突きつけるところがピークだったな この辺は良かったしある意味物語の核心というかやりたかったことなのかな シマザキさんの件も創作の負の面みたいなのを描こうとしたのか
166 23/07/12(水)02:30:34 No.1077579866
原作者なんかレヴィに真っ先に撃ち殺される側だろうしな
167 23/07/12(水)02:30:46 No.1077579891
創作物が創作者を殺すという悪夢の成功例がまがねちゃんな訳か
168 23/07/12(水)02:32:08 No.1077580089
>原作者なんかレヴィに真っ先に撃ち殺される側だろうしな ロック以外の登場人物全てがそうしそうなくらい酷い世界観ではある…
169 23/07/12(水)02:32:26 No.1077580149
そうた殿はシマザキさんを救えなくてアルタイルが本当に憎むべきはそうた殿かもしれないけどめちゃくちゃやった結果そうた殿がシマザキさんを創造してアルタイルを救った?と考えるとこの三者間で綺麗に収まったと言えなくもない
170 23/07/12(水)02:34:17 No.1077580416
>>原作者なんかレヴィに真っ先に撃ち殺される側だろうしな >ロック以外の登場人物全てがそうしそうなくらい酷い世界観ではある… メイドが血涙流して殺しに来るよね
171 23/07/12(水)02:35:52 No.1077580625
素材がそれなりに良かったからこそ「そうはならんやろ」の部分がより際立って見えちゃうのはある
172 23/07/12(水)02:37:55 No.1077580933
こういうのって現実の感覚とシンクロ出来ないと途端によくわからない茶番劇になるよね 実際そこらへん上手くいってた部分は面白かった
173 23/07/12(水)02:38:09 No.1077580974
完全に声優の力かもしれないけど弥勒寺の兄ちゃんが出る閉鎖区は読んでみたい
174 23/07/12(水)02:39:10 No.1077581107
元ネタが何かなんとなく透けて見えるのはともかく割と読んでみたい作品多いよね
175 23/07/12(水)02:39:59 No.1077581211
さじ加減だけど二次創作キャラは原作キャラには勝てないみたいな法則はあるかもしれない オリジナルのシロツメクサちゃんが出てきてたら詰んでた可能性もある余ちゃん
176 23/07/12(水)02:42:00 No.1077581473
まがねがゅぅゃのペルソナ奪った意味ってなんかあったっけ…
177 23/07/12(水)02:43:00 No.1077581594
>完全に声優の力かもしれないけど弥勒寺の兄ちゃんが出る閉鎖区は読んでみたい もう実質主人公なのでスピンオフ見たい
178 23/07/12(水)02:44:39 No.1077581785
残念ながらスピンオフはまがねちゃんの枠なので…
179 23/07/12(水)02:45:13 No.1077581867
クレイジーサイコキラーがいなくなってほっとしてそうなあの作品の登場人物たち
180 23/07/12(水)02:49:15 No.1077582353
正直まがねちゃんにキャラ的な魅力はあんまりなかった…フェードアウトしてからはまあまあ面白かった
181 23/07/12(水)02:52:17 No.1077582710
序盤まがねが嫌すぎてリタイアするところだった
182 23/07/12(水)02:55:19 No.1077583045
スピンオフ用意してたり無駄に見せ場多かったりでなんか原作サイドのお気に入りっぽかったっけど何がそんなにツボだったんだろう 弱みのないトリックスター系キャラって最後に顔面ボコボコにされてこそじゃない?
183 23/07/12(水)02:59:24 No.1077583471
作者のお気に入りで優遇されてて荒らし・嫌がらせ・混乱の元のサイコで最後は野放しでエボルト思い出した こっちのが先だけど
184 23/07/12(水)03:01:03 No.1077583631
当時最終回の感想呟いたら作者にブロックされた思い出
185 23/07/12(水)03:02:26 No.1077583783
広江君…見損なったぞ…
186 23/07/12(水)03:03:11 No.1077583857
>クレイジーサイコキラーがいなくなってほっとしてそうなあの作品の登場人物たち いなくなってないと知ってるのはそうた殿だけでは…
187 23/07/12(水)03:04:25 No.1077584014
いい加減そろそろ冷静になっただろうし今だからこそ原作者にこのアニメの感想聞きたいな
188 23/07/12(水)03:05:37 No.1077584120
やっぱりそうたどの主人公は明確な失敗だと思うな…
189 23/07/12(水)03:05:45 No.1077584137
>いなくなってないと知ってるのはそうた殿だけでは… まがねちゃんが出てた原作の方ね 厄介な荒らしから解放されたっぽいけど作者が死んだので未完?
190 23/07/12(水)03:08:28 No.1077584392
なんか陰キャメガネオタクくんとはいえやけに暗い雰囲気だなと思ってたらお出しされる悲しき過去…そりゃ暗くもなるわ
191 23/07/12(水)03:10:55 No.1077584632
>まがねちゃんが出てた原作の方ね 現実世界に出現したキャラクターは物語から分岐した存在と言われてるから物語世界にもまがねちゃんは引き続きいるのでは…
192 23/07/12(水)03:20:17 No.1077585537
最後の飲み会の雰囲気が最高に広江礼威って感じで好き こういうノリのシーンもっと見たかった
193 23/07/12(水)03:21:33 No.1077585651
>現実世界に出現したキャラクターは物語から分岐した存在と言われてるから物語世界にもまがねちゃんは引き続きいるのでは… そうか…
194 23/07/12(水)03:23:09 No.1077585780
こんなにみんなが語っていていっぱいうれしい
195 23/07/12(水)03:25:22 No.1077585960
ラスボスがチート級に強いからチート手段でしか有効打与えられなかったのがちょっとね…