23/07/11(火)22:34:48 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/11(火)22:34:48 No.1077506407
改めて年表とか見ると激動の人生過ぎる爺
1 23/07/11(火)22:36:26 No.1077507137
本当に幼少期からずっと安らげる時が無さ過ぎる…
2 23/07/11(火)22:36:44 No.1077507273
だがヴェイガンは
3 23/07/11(火)22:38:17 No.1077507939
作中でここまでの期間戦い続けた主人公は後にも先にもスレ画だけだろうな
4 23/07/11(火)22:41:40 No.1077509381
>だがヴェイガンは 殲滅だ
5 23/07/11(火)22:42:03 No.1077509558
ぶっちゃけヴェイガン殲滅に傾くのも仕方ないよな… って省かれた事件とか見ると思う
6 23/07/11(火)22:43:18 No.1077510015
復讐に子供を巻き込むな
7 23/07/11(火)22:43:42 No.1077510177
和平交渉できない以上殲滅するしかないよね
8 23/07/11(火)22:43:57 No.1077510289
>ぶっちゃけヴェイガン殲滅に傾くのも仕方ないよな… >って省かれた事件とか見ると思う 皆の為なら…って苦渋の末にヴェイガンと和解しようと考えた時期もあったんすよ…
9 23/07/11(火)22:44:16 No.1077510410
>復讐に子供を巻き込むな 地球全体巻き込まれてるんだからその言葉はイ様へ言え
10 23/07/11(火)22:44:29 No.1077510505
>作中でここまでの期間戦い続けた主人公は後にも先にもスレ画だけだろうな 半世紀くらい戦ってる?
11 23/07/11(火)22:45:23 No.1077510914
スレ画の時の年齢聞く なんで前線で戦えてんの…?ってなる
12 23/07/11(火)22:45:41 No.1077511049
>地球全体巻き込まれてるんだからその言葉はイ様へ言え 子供達をエデンで暮らさせてあげたいし…
13 23/07/11(火)22:46:04 No.1077511195
あの射撃ド下手のフリットが最終的には遠距離戦できるようになって感慨深いよ
14 23/07/11(火)22:47:26 No.1077511793
>なんで前線で戦えてんの…?ってなる もう目も霞むし手も震えてるんすよ…
15 23/07/11(火)22:48:29 No.1077512222
14歳で戦いはじめて3部で63歳…
16 23/07/11(火)22:49:00 No.1077512486
しかも仲間たちは先に死んでいく
17 23/07/11(火)22:49:32 No.1077512737
>14歳で戦いはじめて3部で63歳… 最終的に戦ってる年齢もだけど 戦い始めた年齢も割とイカれてんな…
18 23/07/11(火)22:49:46 No.1077512841
>しかも仲間たちは先に死んでいく フリット…救世主になれ…
19 23/07/11(火)22:50:58 No.1077513383
>スレ画の時の年齢聞く >なんで前線で戦えてんの…?ってなる 接近戦は極力避けて後方メインになってる時点で十分衰えてはいるんですよ… Xラウンダーが改めて頭おかしい能力してた
20 23/07/11(火)22:51:01 No.1077513413
>フリット…救世主になれ… 言ってな…言ってた
21 23/07/11(火)22:52:18 No.1077513953
グランサは当時普通に好みの重武装タイプだなーとしか思ってた無かったんだけど 色あせた英雄って感じのカラーリングって聞いてoh…ってなる
22 23/07/11(火)22:53:16 No.1077514394
xラウンダーは戦争するために先祖返りした獣だからな そりゃ年取っても強い
23 23/07/11(火)22:54:15 No.1077514811
>xラウンダーは戦争するために先祖返りした獣だからな >そりゃ年取っても強い 魔中年はどう思う?
24 23/07/11(火)22:56:34 No.1077515786
魔中年は少年時代スレ画にトラウマ級にいたぶられてメンタルボロカスになってから…
25 23/07/11(火)22:59:01 No.1077516732
真中年は戦艦にあしらわれてる時点でなんかもうダメだなって
26 23/07/11(火)22:59:21 No.1077516860
殺すより酷いことしたよね 殺されても文句言えないことやったせいだけど
27 23/07/11(火)23:00:31 No.1077517354
君の中の英雄が未来の君を目覚めさせるのいいよね
28 23/07/11(火)23:02:06 No.1077518039
>殺すより酷いことしたよね >殺されても文句言えないことやったせいだけど 当時は何やってんだよ甘いなって思ったけど 後から殺すよりもエグイ事をしてたと知った…
29 23/07/11(火)23:04:36 No.1077519102
>後から殺すよりもエグイ事をしてたと知った… 母艦と!味方を大体殺した状態で! 動けなくなった機体を宇宙に! シューッ!!
30 23/07/11(火)23:05:17 No.1077519412
>真中年は戦艦にあしらわれてる時点でなんかもうダメだなって まあでもそこはフリットが凄いってのもあると思う ってかMSで仮にもネームドを戦艦であしらうって中々見れない絵面よね
31 23/07/11(火)23:05:22 No.1077519447
打つ手のない地球側にやってきた凄い機体とそれを操れる少年→地球側のエースパイロットな青年→ 地球側の政治と軍事のどちらも任されてた壮年→一線から身は引いたが結局最前線のエース部隊を支える事になった老年 とガンダムにおける重要なポジション大体一人で経験した男
32 23/07/11(火)23:07:24 No.1077520394
戦艦でデシルあしらってるのもだけど 通常パイロットたちを上手く使ってマジ8連中も完封してるから 指揮官としてもマジで優秀なんだ
33 23/07/11(火)23:08:24 No.1077520863
生まれ故郷は滅び母は殺され逃げ延びた先の故郷もまた滅んで出会った初恋の人は敵にオモチャにされた挙句目の前で死ぬ 和平交渉に出した使者は全員殺されてお世話になった恩人も死ぬし粛正委員会やっても全然粛正しきれない程に連邦は腐っていて任務中の息子が行方不明になって引退 孫と育った故郷は当然のように焼かれた
34 23/07/11(火)23:09:00 No.1077521111
若き天才パイロット&機体開発力もあるはガンダム主人公ならデフォルトで持っておくな感じだけど その後数十年軍のトップとして地球を率いてたな政治力とカリスマ力持ちはなかなかいない
35 23/07/11(火)23:09:35 No.1077521334
滅びろヴェイガン!!
36 23/07/11(火)23:09:55 No.1077521485
フリットは最終的に止まったけど 止まらず最後まで走り切ったフリット枠もいるのが美しいよね
37 23/07/11(火)23:09:55 No.1077521493
心折れなかったのすげーよ…
38 23/07/11(火)23:10:28 No.1077521749
ガンダムでも珍しい軍内部の腐ってるとこは粛清しなくてはいけないと 自ら音頭を取って実行に移した主人公
39 23/07/11(火)23:11:03 No.1077522008
>ガンダムでも珍しい軍内部の腐ってるとこは粛清しなくてはいけないと >自ら音頭を取って実行に移した主人公 シャアがアムロにやって欲しかったことやってのけた男
40 23/07/11(火)23:11:21 No.1077522139
逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男
41 23/07/11(火)23:11:26 No.1077522183
息子が死んだと聞いた時はさすがに精神的に参ったっぽい
42 23/07/11(火)23:11:42 No.1077522291
本人は割と楽しく気ままに海賊生活エンジョイしてたけど フリットからしたら愛する息子が戦闘で行方不明になってウン年はキツイよね
43 23/07/11(火)23:12:11 No.1077522484
>逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男 実際スパロボに出したら酷いことになったよね
44 23/07/11(火)23:12:12 No.1077522495
ファンネル機体二機相手にして被弾しないのお前なんなんだよ!!
45 23/07/11(火)23:12:12 No.1077522496
>逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男 救えなかったものが増えまくるの酷い
46 23/07/11(火)23:12:17 No.1077522521
>息子が死んだと聞いた時はさすがに精神的に参ったっぽい これがあったから政治からはしばらく身を引いたんだっけ
47 23/07/11(火)23:12:55 No.1077522798
>フリットは最終的に止まったけど >止まらず最後まで走り切ったフリット枠もいるのが美しいよね お前は私だ 復讐と言う名の亡霊に取り付かれて悲劇的な人生を歩むがいい!!
48 23/07/11(火)23:12:57 No.1077522819
>息子が死んだと聞いた時はさすがに精神的に参ったっぽい でも諦めてないのが凄いな…
49 23/07/11(火)23:13:29 No.1077523056
>これがあったから政治からはしばらく身を引いたんだっけ で、それを幸いに抑えつけられた連中が勝手し出したから いかにスレ画が色んな意味で凄かったかがよくわかる
50 23/07/11(火)23:13:55 No.1077523280
さすがにお爺ちゃんにもなると内心ではうおー私はもう強くないってなってる
51 23/07/11(火)23:14:16 No.1077523424
誰かが自分を止めてくれるから過激な発言しても大丈夫って内心思ってたの辛いよ…
52 23/07/11(火)23:15:06 No.1077523789
魔少年がただちょっと早熟だっただけで魔中年化することもイゼルカント様は見抜いておられたのだ
53 23/07/11(火)23:15:34 No.1077524016
声のせいで絶対途中で裏切るだろと思われてたこやすくんだったけど 最後までフリットを尊敬する後輩だった
54 23/07/11(火)23:15:41 No.1077524054
>お前は私だ >復讐と言う名の亡霊に取り付かれて悲劇的な人生を歩むがいい!! うおおおおお!!父さんの仇死ねぇ!!(グサッ
55 23/07/11(火)23:16:13 No.1077524302
カミーユくんが廃人に…? ジュドーくんは木星か… クワトロ大尉がまたシャアに戻って地球に隕石を…? アクシズショックでアムロ君が帰還して来ない…?
56 23/07/11(火)23:16:20 No.1077524358
>魔少年がただちょっと早熟だっただけで魔中年化することもイゼルカント様は見抜いておられたのだ 俺は優秀だからこうしてコールドスリープで温存されて雑用やらされることも無いけどお前は?
57 23/07/11(火)23:16:36 No.1077524502
ランスローの英雄性とジャミルの行動力を併せ持つ
58 23/07/11(火)23:16:40 No.1077524540
>>逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男 >実際スパロボに出したら酷いことになったよね 酷かったねアセム行方不明からのフリットが退役した瞬間にティターンズが出て来た年表
59 23/07/11(火)23:16:59 No.1077524678
君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる
60 23/07/11(火)23:17:03 No.1077524706
コールドスリープのせいで強くはあるけどあまり成長してない魔中年と お前が寝てる間にこっちはどんだけ修羅場潜ってきたと思ってんだなフリットの技量差なシーンは好きよ
61 23/07/11(火)23:17:03 No.1077524711
>声のせいで絶対途中で裏切るだろと思われてたこやすくんだったけど (絶対ヴェイガンのスパイだろ…) >最後までフリットを尊敬する後輩だった めっちゃスマンかった
62 23/07/11(火)23:17:24 No.1077524894
>カミーユくんが廃人に…? >ジュドーくんは木星か… >クワトロ大尉がまたシャアに戻って地球に隕石を…? >アクシズショックでアムロ君が帰還して来ない…? ボッシュがジム3でもって…?
63 23/07/11(火)23:17:37 No.1077524994
ヴェイガンを滅ぼす悪魔になる! 悪魔になった私を倒すのは息子や孫でいいし艦長でもいいぞ!
64 23/07/11(火)23:17:46 No.1077525063
そういや中年化した後MSではフリットとやりあった事あったっけデシル
65 23/07/11(火)23:17:55 No.1077525134
>>>逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男 >>実際スパロボに出したら酷いことになったよね >酷かったねアセム行方不明からのフリットが退役した瞬間にティターンズが出て来た年表 ティターンズがあくらつ過ぎてコイツらこれ幸いと言わんばかりに出てきやがったな!!ってなるのが酷い
66 23/07/11(火)23:18:11 No.1077525260
魔中年の落ちぶれ具合が他には無い味付けで好きなんだ
67 23/07/11(火)23:18:39 No.1077525507
>お前が寝てる間にこっちはどんだけ修羅場潜ってきたと思ってんだなフリットの技量差なシーンは好きよ 技量の差もだけど デシルはお前だけはああああ!!!ってなってるのに対して フリットはあーもううるせー!くらいの感じで掃うだけになってるのも中々いいと思うんですよ…
68 23/07/11(火)23:19:28 No.1077525887
>そういや中年化した後MSではフリットとやりあった事あったっけデシル あんまり興味なさそうに戦艦で完封されただけだったはず
69 23/07/11(火)23:19:53 No.1077526071
なにがあれってティターンズというかバスクはアセムの行方不明とフリットの引退を演説のダシに使いそうなのがアレ
70 23/07/11(火)23:20:01 No.1077526139
>>酷かったねアセム行方不明からのフリットが退役した瞬間にティターンズが出て来た年表 >ティターンズがあくらつ過ぎてコイツらこれ幸いと言わんばかりに出てきやがったな!!ってなるのが酷い 間違いなくジャミトフはフリットの表面上の主張に薫陶受けたろうってのがね…
71 23/07/11(火)23:20:05 No.1077526171
>フリットはあーもううるせー!くらいの感じで掃うだけになってるのも中々いいと思うんですよ… ここは視聴者も割と意表つかれた部分じゃないだろうか 少なくとも俺はてっきり再会したら貴様ァァァ!!!ってブチ切れると思ってたよ
72 23/07/11(火)23:20:17 No.1077526274
ただ自分の手で一度デシルを殺していたら一区切りはついたんじゃないかなと
73 23/07/11(火)23:20:34 No.1077526398
>俺は優秀だからこうしてコールドスリープで温存されて雑用やらされることも無いけどお前は? イ様の手のひらの上兄弟
74 23/07/11(火)23:20:37 No.1077526430
むしろこいつの人生を考えたら息子と孫はもっとヴェイガン絶許マシーンとかになってもおかしくないのに 割と健やかに育ってるのも凄い
75 23/07/11(火)23:21:10 No.1077526673
>少なくとも俺はてっきり再会したら貴様ァァァ!!!ってブチ切れると思ってたよ もう憎むべきヴェイガンの一人くらいの扱いになってるのいいよね…
76 23/07/11(火)23:21:40 No.1077526888
まあ弟の方もコールドスリープしてたせいで ライバルに色んな意味で差をつけられてまうんやけどなブヘヘヘ
77 23/07/11(火)23:22:04 No.1077527065
やってきた事を箇条書きとか年表にすると凄まじすぎて あの世界のimgで偉人貼って寝るみたいなネタが出来てたり こいつの話絶対盛ってるってとかでレスポンチ起きてたりする
78 23/07/11(火)23:22:05 No.1077527075
息子はヴェイガンの代わりにエックスラウンダーの方に興味が強くてくよくよしまくってたし…
79 23/07/11(火)23:22:42 No.1077527348
奈良ちゃんの乗るフォーンファルシアに対しても別段思うも何もない感じもいいよね
80 23/07/11(火)23:22:49 No.1077527400
>息子はヴェイガンの代わりにエックスラウンダーの方に興味が強くてくよくよしまくってたし… おかげでウルフさんが死んだ…
81 23/07/11(火)23:23:09 No.1077527540
>奈良ちゃんの乗るフォーンファルシアに対しても別段思うも何もない感じもいいよね あーなんだただのファルシアの発展型かー 殺すか
82 23/07/11(火)23:23:09 No.1077527541
3部スタート時の愉快な爺は想定外だった 戦いが始まったらフリットだったけど
83 23/07/11(火)23:23:21 No.1077527651
スーパーパイロットになれ
84 23/07/11(火)23:23:24 No.1077527676
>まあ弟の方もコールドスリープしてたせいで >ライバルに色んな意味で差をつけられてまうんやけどなブヘヘヘ アレはライバルが色々おかしかっただけだし…
85 23/07/11(火)23:23:50 No.1077527872
Xラウンダー適性以外の試験結果普通におかしいもんなアセム…
86 23/07/11(火)23:23:53 No.1077527897
>スーパーパイロットになれ 本当になる奴があるか
87 23/07/11(火)23:25:02 No.1077528446
>Xラウンダー適性以外の試験結果普通におかしいもんなアセム… (適性D!!?くっ…こんなんじゃ全然だめだ…!!)
88 23/07/11(火)23:25:17 No.1077528558
この家系3代で共闘したら割と本当に隙が無いからな
89 23/07/11(火)23:26:28 No.1077529154
イ様が本当にやばい奴すぎたのは流石のフリットも想定外だった
90 23/07/11(火)23:26:39 No.1077529235
>この家系3代で共闘したら割と本当に隙が無いからな ヴェイガンギア(=封印前の技術レベル)を圧せるからマジでヤバい
91 23/07/11(火)23:26:45 No.1077529281
>ライバルに色んな意味で差をつけられてまうんやけどなブヘヘヘ 二部では基本アセムが激高してゼハートが冷静に戦ってる印象だったけど 最後の最後でそのポジすら逆転するの好き
92 23/07/11(火)23:27:06 No.1077529432
因縁もとくに長引かなかったわけだし魔中年とゼハート一人にまとめてもよかったんじゃ
93 23/07/11(火)23:27:14 No.1077529500
貴様らごとき地球種にはイゼルカント様の崇高なる目的など理解できまい
94 23/07/11(火)23:28:09 No.1077529887
>最後の最後でそのポジすら逆転するの好き 人としての感情などとうに捨てている!!
95 23/07/11(火)23:28:19 No.1077529966
イ様の目的理解出来たらイ様と敵対するの確定だから
96 23/07/11(火)23:28:49 No.1077530174
最終決戦でもまさかゼハートが味方ごと撃ちはしないだろ… って思ってたアセムいいよね… 撃った
97 23/07/11(火)23:28:49 No.1077530175
アセムのどうよ親父俺も大人になって立派にやってるだろへへへな態度からの 何してたんだ馬鹿息子な感じで凄まれたら少し小さくなる感じに妙なリアリティがある
98 23/07/11(火)23:29:12 No.1077530346
最初14歳だったんだ もっと若いと思ってた
99 23/07/11(火)23:29:14 No.1077530360
>アセムのどうよ親父俺も大人になって立派にやってるだろへへへな態度からの >何してたんだ馬鹿息子な感じで凄まれたら少し小さくなる感じに妙なリアリティがある いいよねアウトロー気取ってたのに いざ親父に怒鳴られたらすくみあがるの
100 23/07/11(火)23:29:44 No.1077530573
スパロボで他作品のガンダムに苦言するの制作元が制作元すぎて好きだったな
101 23/07/11(火)23:29:54 No.1077530638
>イ様の目的理解出来たらイ様と敵対するの確定だから 責任感強すぎで敵対できなかった奴がいるぜー!
102 23/07/11(火)23:30:15 No.1077530764
>皆の為なら…って苦渋の末にヴェイガンと和解しようと考えた時期もあったんすよ… あったっけ
103 23/07/11(火)23:30:55 No.1077531019
>あったっけ 和平の為の使者送ったりもしてる 全員死者にされた
104 23/07/11(火)23:31:11 No.1077531131
選民しないと人類争って殺し合いしまくるから戦争してきてね
105 23/07/11(火)23:31:39 No.1077531286
フリット視点だとヴェイガンのトップが狂人だったなんて分からんもん
106 23/07/11(火)23:31:42 No.1077531319
>和平の為の使者送ったりもしてる >全員死者にされた 滅ぼすしかない
107 23/07/11(火)23:32:00 No.1077531429
魔王呼ばわりしてた相手がまさか本当に魔王みてーな思想持ったイカれだとは思わんて
108 23/07/11(火)23:32:23 No.1077531579
>フリット視点だとヴェイガンのトップが狂人だったなんて分からんもん キオのおかげでヴェイガンの内情がやっとわかったからな
109 23/07/11(火)23:32:42 No.1077531714
>コールドスリープのせいで強くはあるけどあまり成長してない魔中年と 成長どころか少年期のトラウマでエックスラウンダーの能力的にも劣化してるぞあいつ
110 23/07/11(火)23:32:51 No.1077531768
ヴェイガンもイ様に利用されてるだけなのが酷い
111 23/07/11(火)23:32:51 No.1077531773
イ様が怖いのはその魔王みたいな思想になるまでの過程自体がわかりやすいのがな… なんでその過程でその結論になるの!?的な
112 23/07/11(火)23:33:03 No.1077531865
多分一番普通にステレオタイプなイメージのガンダムをしてそうな青年期を アニメで丸々カットしたのも割と思い切ってるよね
113 23/07/11(火)23:33:24 No.1077531979
AGEシステムで造り出した戦況に合わせた兵装をしっかり使いこなしてるアスノ家凄いよね
114 23/07/11(火)23:33:52 No.1077532147
モブの部隊指揮して魔中年追い返すところいいよね
115 23/07/11(火)23:34:08 No.1077532236
>イ様が怖いのはその魔王みたいな思想になるまでの過程自体がわかりやすいのがな… >なんでその過程でその結論になるの!?的な ロミがいつか生まれ変わって来る地球を楽園にしたいだけだし… その為にヴェイガンのコロニーとか事故に見せかけて破壊して 生き残れる優秀な遺伝子選別するわ!地球側にも同じ事するね!!
116 23/07/11(火)23:34:11 No.1077532257
>>あったっけ >和平の為の使者送ったりもしてる >全員死者にされた アセム編でそれやったのは他の人間でやっぱりかって反応だったがフリットもやった事あったの…?
117 23/07/11(火)23:34:12 No.1077532265
クロノスなんて遠距離型乗るの近接戦闘ダメになってるからだからな
118 23/07/11(火)23:34:41 No.1077532446
>AGEシステムで造り出した戦況に合わせた兵装をしっかり使いこなしてるアスノ家凄いよね 技術者「こんなもん乗り回すとか頭おかしいんじゃねえの?量産?気でも狂ってるんですか?」
119 23/07/11(火)23:34:55 No.1077532539
>アセム編でそれやったのは他の人間でやっぱりかって反応だったがフリットもやった事あったの…? 飛ばされた青年期であいつらともわかりあえるんじゃないか って思ってた時期もあった ゲーム部分
120 23/07/11(火)23:35:00 No.1077532573
>>>逆スパロボマジックで曇る事が絶対に確定している男 >>実際スパロボに出したら酷いことになったよね >酷かったねアセム行方不明からのフリットが退役した瞬間にティターンズが出て来た年表 参戦作品が酷すぎる… 何もかもの業を背負わされてる…
121 23/07/11(火)23:35:16 No.1077532686
>ロミがいつか生まれ変わって来る地球を楽園にしたいだけだし… >その為にヴェイガンのコロニーとか事故に見せかけて破壊して >生き残れる優秀な遺伝子選別するわ!地球側にも同じ事するね!! 頭おかしいよ…
122 23/07/11(火)23:35:19 No.1077532710
青年期の展開はゲームでやったからね
123 23/07/11(火)23:35:39 No.1077532860
お題絵で毎回やたら解釈一致の作品生み出されてるのも酷い
124 23/07/11(火)23:36:07 No.1077533059
Xラウンダーはエデンに相応しくないならキオもアウトじゃないですか
125 23/07/11(火)23:36:36 No.1077533231
>ロミがいつか生まれ変わって来る地球を楽園にしたいだけだし… まあちょっと極端だけどわからんでもない >その為にヴェイガンのコロニーとか事故に見せかけて破壊して うn…? >生き残れる優秀な遺伝子選別するわ!地球側にも同じ事するね!! 何言ってるの頭おかしいよ…
126 23/07/11(火)23:36:37 No.1077533243
これまでの総決算な感じですな4クール目のOPはほんとよくできてると思う
127 23/07/11(火)23:36:49 No.1077533314
>Xラウンダーはエデンに相応しくないならキオもアウトじゃないですか キオは息子だからセーフ
128 23/07/11(火)23:37:06 No.1077533420
>生き残れる優秀な遺伝子選別するわ!地球側にも同じ事するね!! これで生き残れる種だけ残す事がどうして平和なエデンに繋がるんだろう…
129 23/07/11(火)23:37:13 No.1077533470
好き放題やって勝手に満足して死ぬことでイ様というキャラクターは完成する
130 23/07/11(火)23:37:33 No.1077533599
スレ読みつつ視聴当時を思い出しながら感じだけどやっぱ最後の最後のあの瞬間に踏みとどまれるの英雄だろ…
131 23/07/11(火)23:38:01 No.1077533800
>これで生き残れる種だけ残す事がどうして平和なエデンに繋がるんだろう… わからん…イゼルカント様のお考えは崇高過ぎて凡人にはとても推し量れぬ…
132 23/07/11(火)23:38:30 No.1077533986
>スレ読みつつ視聴当時を思い出しながら感じだけどやっぱ最後の最後のあの瞬間に踏みとどまれるの英雄だろ… 美しい…
133 23/07/11(火)23:38:34 No.1077534014
わからんではない 光だ
134 23/07/11(火)23:39:29 No.1077534367
始まり自体は普通だったのが余計怖いよねイ様
135 23/07/11(火)23:39:41 No.1077534456
イ様の求めてるどんな状況でも生き抜いて見せる優秀な遺伝子ってフリットでは?って思う
136 23/07/11(火)23:39:51 No.1077534520
>始まり自体は普通だったのが余計怖いよねイ様 一応最初は普通に連邦倒して地球奪還するってシンプルな思想だったんだっけ
137 23/07/11(火)23:40:42 No.1077534812
>飛ばされた青年期であいつらともわかりあえるんじゃないか >って思ってた時期もあった >ゲーム部分 ゲームの青年編はエミリーとの再会とデートの約束とレイザーと凄腕モブ兵ぐらいしか覚えてないな…
138 23/07/11(火)23:40:48 No.1077534862
>>始まり自体は普通だったのが余計怖いよねイ様 >一応最初は普通に連邦倒して地球奪還するってシンプルな思想だったんだっけ うn その為の力求めてエグザDBの断片手に入れたんだけど その結果戦いの歴史も見ちゃってこれ人類その物がダメじゃん?って結論出して極論に走った
139 23/07/11(火)23:42:18 No.1077535405
>>始まり自体は普通だったのが余計怖いよねイ様 >一応最初は普通に連邦倒して地球奪還するってシンプルな思想だったんだっけ レグザのデータ盗みに来た時はは純粋に火星の人々の為だった そこに凄惨な旧大戦のデータがスイと出た
140 23/07/11(火)23:43:00 No.1077535642
というか青年編でフリットが交渉に送れる権限なんてあったか?
141 23/07/11(火)23:43:43 No.1077535868
>というか青年編でフリットが交渉に送れる権限なんてあったか? 死んでもらうために激戦区に送り込んで生還されたからめっちゃ昇進してる
142 23/07/11(火)23:44:35 No.1077536160
>死んでもらうために激戦区に送り込んで生還されたからめっちゃ昇進してる それ青年編のエピローグじゃ?