虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

機動力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)22:32:29 No.1077505342

機動力特化ってシンプルだけどいいよね

1 23/07/11(火)22:32:56 No.1077505546

このブースターがまたかっこいいんだ

2 23/07/11(火)22:33:31 No.1077505795

攻撃力どうやって担保してたか思い出せない

3 23/07/11(火)22:34:13 No.1077506128

シンプルがゆえにゼロ一番のお気に入りCASだしな

4 23/07/11(火)22:34:39 No.1077506334

こいつとサイクスが全力疾走でチェイス出来るバトルフィールド広すぎ!

5 23/07/11(火)22:35:18 No.1077506634

ろくに減速せずクイッと曲がれる異常な機動性いいよね

6 23/07/11(火)22:35:39 No.1077506783

>こいつとサイクスが全力疾走でチェイス出来るバトルフィールド広すぎ! 随分と遠くに落ちたもんだなあ…で駄目だった 律儀にそれツッコむんだなビット…

7 23/07/11(火)22:36:02 No.1077506972

なんだかんだイェーガーが1番いい

8 23/07/11(火)22:36:07 No.1077507009

>攻撃力どうやって担保してたか思い出せない 素で格闘戦強いし高機動機にありがちな体幹の脆さとかないからこのスピードで当たっていける

9 23/07/11(火)22:37:14 No.1077507520

ゾイドの戦闘で一番興奮したのはいまだにスレ画の初登場回だな

10 23/07/11(火)22:37:43 No.1077507716

いいですよねエールストライク

11 23/07/11(火)22:37:46 No.1077507733

>攻撃力どうやって担保してたか思い出せない 爪以外に体当たりも結構多かった気がする 体当たりしてるのにあんまり壊れないんだよね

12 23/07/11(火)22:38:04 No.1077507852

空気の壁を破るみたいな加速描写いいよね

13 23/07/11(火)22:38:30 No.1077508017

>いいですよねソニックブーム

14 23/07/11(火)22:38:32 No.1077508031

地上で飛行機雲できるのいいよね

15 23/07/11(火)22:39:07 No.1077508258

>ろくに減速せずクイッと曲がれる異常な機動性いいよね 足腰尋常じゃないよねこのぬ

16 23/07/11(火)22:39:26 No.1077508398

わりとよく撃つ印象のバルカン

17 23/07/11(火)22:39:33 No.1077508435

配信で久々に見たらイオンブースター展開めちゃめちゃかっこいいな…

18 23/07/11(火)22:39:35 No.1077508448

実は頭にバルカンが付いた分素のゼロよりはちょっと武装面がマシになってるイェーガー 戦闘機みたいだな

19 23/07/11(火)22:40:17 No.1077508772

>いいですよねソニックブーム インフィニティで当てるの難しかったけどめっちゃ楽しかった

20 23/07/11(火)22:40:40 No.1077508947

さっきつべで見た BGMも相まって最高にカッコ良かった

21 23/07/11(火)22:41:45 No.1077509426

>BGMも相まって最高にカッコ良かった ピットイン→(例のBGM)→GOイェーガー!→(例のBGM)

22 23/07/11(火)22:43:14 No.1077509995

ゼロの次に出てきた最初のアーマーだっけ?

23 23/07/11(火)22:46:37 No.1077511433

うろ覚えだけど走行中にイオンブースター真横に向けてスライド移動とかいうイカれた走法してたと思う

24 23/07/11(火)22:48:01 No.1077512030

やっぱかっこいいわ換装シーン

25 23/07/11(火)22:48:18 No.1077512144

急ターンが小回り効きすぎてて怖いというかいきなり乗りこなしてるビット凄いことしてない?

26 23/07/11(火)22:48:22 No.1077512168

レーザークローで十分戦えるので一番無難まである装備

27 23/07/11(火)22:48:23 No.1077512179

今なら超合金版が買える!バイナウ!

28 23/07/11(火)22:48:39 No.1077512336

>急ターンが小回り効きすぎてて怖いというかいきなり乗りこなしてるビット凄いことしてない? 天才なので

29 23/07/11(火)22:50:04 No.1077512970

アーマーは事前に作ったけど換装システムは一晩で仕上げてんの技量おかしいよ博士…

30 23/07/11(火)22:50:50 No.1077513309

>アーマーは事前に作ったけど換装システムは一晩で仕上げてんの技量おかしいよ博士… なので性格と金遣いのクズっぷりでバランスを取る!

31 23/07/11(火)22:51:15 No.1077513514

なんか急に母艦に戻ってて戻っていいんだ…ってなった

32 23/07/11(火)22:51:28 No.1077513608

>アーマーは事前に作ったけど換装システムは一晩で仕上げてんの技量おかしいよ博士… よくわからんライガーのための装備を3種類作って母艦ゾイドを乾燥専用に改造してシステムも組んで 天才すぎん?

33 23/07/11(火)22:51:34 No.1077513663

>レーザークローで十分戦えるので一番無難まである装備 バトストはやれグランチャーだBFだデスザウラーだイクスだスパイナーだで敵が悪過ぎた

34 23/07/11(火)22:51:39 No.1077513696

>なんか急に母艦に戻ってて戻っていいんだ…ってなった エレファンダーも同じことするからいいんだ

35 23/07/11(火)22:52:27 No.1077514038

換装システムがあるとカッコいいからな…

36 23/07/11(火)22:52:39 No.1077514116

>なんか急に母艦に戻ってて戻っていいんだ…ってなった いつも踏ん張ってるバラッドも凄いんだ

37 23/07/11(火)22:52:52 No.1077514205

サントラも結構いいけどプレ値ついてるんだよな でもピットイン時のBGM入ってない

38 23/07/11(火)22:54:07 No.1077514753

何も読まずに書類にサインしてるも何なんだよビット! よく一人でジャンク漁りやってこれたな!

39 23/07/11(火)22:54:15 No.1077514813

後続でどんどんインフレするのはゾイドの常とは言えファルコンがこいつより速いのはやっぱり認めがたい

40 23/07/11(火)22:55:22 No.1077515283

>>BGMも相まって最高にカッコ良かった >ピットイン→(例のBGM)→GOイェーガー!→(例のBGM) 射出前に一瞬BGMが止まるのがね いいよね

41 23/07/11(火)22:56:09 No.1077515604

あのBGMやっぱりいいな… 後藤原さん声のアイツ強くない?

42 23/07/11(火)22:58:04 No.1077516368

>あのBGMやっぱりいいな… >後藤原さん声のアイツ強くない? 強い 後半のライバル強化イベも当人は乗り換えイベント抜きで強くなるから

43 23/07/11(火)23:00:50 No.1077517491

どいつもこいつも高速戦闘できないくせによー!してたのが 高速戦闘セラピーですっきりしたのか 俺にも意地があるんだよって抗議するハリーにすんなり謝るのはなんなの…

44 23/07/11(火)23:02:31 No.1077518226

書き込みをした人によって削除されました

45 23/07/11(火)23:02:43 No.1077518314

他のチームメイトは賑やかしくらいにしか思ってなかったのが自分について来られてかつエロい姉妹連れてくるんだからすごい成長

46 23/07/11(火)23:02:56 No.1077518399

>後続でどんどんインフレするのはゾイドの常とは言えファルコンがこいつより速いのはやっぱり認めがたい 出たすぐのうちでもジェノブレ(最高時速345キロ)のほうが速かったりする ホバーで飛べることを加味されてんのかな…

47 23/07/11(火)23:03:25 No.1077518590

ライトニングサイクスと一騎打ちしても一方的に壊せるのが強度の差を物語ってるけど硬い分重いってのが動きに現れてて面白い

48 23/07/11(火)23:03:28 No.1077518606

>どいつもこいつも高速戦闘できないくせによー!してたのが >高速戦闘セラピーですっきりしたのか >俺にも意地があるんだよって抗議するハリーにすんなり謝るのはなんなの… スッキリしたのもそうだがビットとライガーゼロに会わせてくれた感謝もあるのかも

49 23/07/11(火)23:03:39 No.1077518690

こういうのでいいんだよ感が強すぎてデフォアーマーみたいになってる

50 23/07/11(火)23:03:45 No.1077518741

換装シーンのBGMサントラにないのやっぱ辛いわ…

51 23/07/11(火)23:04:10 No.1077518900

パンツァー285km/hに対してスレ画330km/hなのが もっとぶっちぎりで速いんじゃないのって地味にショックだった

52 23/07/11(火)23:04:22 No.1077518988

>後続でどんどんインフレするのはゾイドの常とは言えファルコンがこいつより速いのはやっぱり認めがたい イェーガーは最高速より運動性だからな そもそも速いけど別に最速ってわけじゃない

53 23/07/11(火)23:04:58 No.1077519265

>こういうのでいいんだよ感が強すぎてデフォアーマーみたいになってる 実際バトストだと軽装なのもあってライガーゼロが一番ストレス無く戦えるアーマーって設定あるからまぁ 防御面とかも考えるとゼロアーマーが一番バランスいいのは当然として

54 23/07/11(火)23:05:08 No.1077519343

>こういうのでいいんだよ感が強すぎてデフォアーマーみたいになってる レーザークロー当てれば勝ちみたいなとこあるからな…

55 23/07/11(火)23:05:10 No.1077519361

エナジーライガーですらなし得ない運動性最高評価を得たライガー

56 23/07/11(火)23:05:16 No.1077519409

スペック気にしだしたらエナジー見ると馬鹿らしくなるぞ

57 23/07/11(火)23:05:22 No.1077519448

というか設定上のパンツァーが速すぎるんだよ

58 23/07/11(火)23:05:25 No.1077519470

すごい今更だけどOPに換装後の姿出てたのね ゼロが換装するゾイドってのは見てる側はじめから知ってたんだっけ

59 23/07/11(火)23:05:26 No.1077519478

速さだけならシュナイダーもスラスター付いてて速いしな

60 23/07/11(火)23:05:38 No.1077519576

ハリーが前に出てきたのジャックが通信切って状況わからなくなったせいだよな

61 23/07/11(火)23:05:43 No.1077519617

イェーガーの真骨頂は急ターンとかジグザグステップとかの運動性能の方だからな

62 23/07/11(火)23:05:44 No.1077519624

>よくわからんライガーのための装備を3種類作って母艦ゾイドを乾燥専用に改造してシステムも組んで >天才すぎん? そもそもホバーカーゴ素でアニメ版デスザウラーの荷電粒子砲に耐えられる設計だぞ?

63 23/07/11(火)23:06:05 No.1077519777

>パンツァー285km/hに対してスレ画330km/hなのが >もっとぶっちぎりで速いんじゃないのって地味にショックだった 並走したら立ってる時に眺める時速44kmの差で抜かれるってよっぽどだぞ

64 23/07/11(火)23:06:29 No.1077519985

>というか設定上のパンツァーが速すぎるんだよ 通常時から1割も速度落ちないであの火力叩き込んでいけるってチートじゃない?

65 23/07/11(火)23:06:37 No.1077520039

ゾイドの最高時速はシールドライガーみたいに武装を全部格納した状態でのカタログスペックでしかないとかあるから スレ画みたいな速度維持したまま飛び回ったりするやつは実際に動いてるの見ないと

66 23/07/11(火)23:06:48 No.1077520135

別のゾイドと合体してるファルコンよりもイクスの性能の方がズルくね感がある

67 23/07/11(火)23:07:02 No.1077520220

>というか設定上のパンツァーが速すぎるんだよ そんぐらいじゃないと高速戦闘ゾイドを重武装化する意味ないし

68 23/07/11(火)23:07:40 No.1077520518

>ライトニングサイクスと一騎打ちしても一方的に壊せるのが強度の差を物語ってるけど硬い分重いってのが動きに現れてて面白い ゼロイエーガー対フォックスなんかだと体の作りが動きにちゃんと現れていてすごいよなほんと 赤いブレード対ゼロシュナイダーは大型のゴリゴリのぶつかり合いだし

69 23/07/11(火)23:08:15 No.1077520784

パンツァーはパンツァーで普通に高速ゾイドと呼べる速さでベストポジションまでやってきてぶっ放してあばよとっつぁーんできるし運用の違いよ

70 23/07/11(火)23:08:20 No.1077520828

久し振りに見るとブースター展開音が馴染みのある音で嬉しくなる スパイラルブースターとか積みません博士

71 23/07/11(火)23:08:33 No.1077520913

フューラーなんて基本装備でスレ画より速いぞ

72 23/07/11(火)23:08:57 No.1077521084

博士ってすごかったんだな… なんでかダメ人間のイメージしかなかった

73 23/07/11(火)23:09:03 No.1077521127

速いだけの欠陥機

74 23/07/11(火)23:09:06 No.1077521135

重武装でそこそこ動ける奴いるから博士どんだけけちったんだよパンツァー

75 23/07/11(火)23:09:09 No.1077521163

アニメ版パンツァーはパチモンだから性能再現すると滅茶苦茶重くなったって設定だからな

76 23/07/11(火)23:09:13 No.1077521194

アニメだとシュナイダーが一番活躍してた気がする でもスレ画のほうが好き

77 23/07/11(火)23:09:50 No.1077521449

>博士ってすごかったんだな… >なんでかダメ人間のイメージしかなかった パンツァーの装甲ケチったから固くて重い装備になり動けなくなったけどな

78 23/07/11(火)23:09:59 No.1077521523

>博士ってすごかったんだな… >なんでかダメ人間のイメージしかなかった ダメだけど凄いんだよ 単純に基本がガキなんだ

79 23/07/11(火)23:10:17 No.1077521678

>博士ってすごかったんだな… >なんでかダメ人間のイメージしかなかった すごいダメ人間だ ライバルの博士もすごい人だがこっちも別の方向でダメ人間

80 23/07/11(火)23:10:28 No.1077521746

>博士ってすごかったんだな… >なんでかダメ人間のイメージしかなかった あいつよくよく考えるとビットのサイン貰う前から横領してアーマーシステム作成してることにならない…?

81 23/07/11(火)23:10:33 No.1077521784

ビットのゼロパンツァーは設定より鈍重だけど設定より火力が上がってる節があるからな… まあ親子なんだろう

82 23/07/11(火)23:10:40 No.1077521843

>博士ってすごかったんだな… >なんでかダメ人間のイメージしかなかった ダメ人間と天才は紙一重なんだ

83 23/07/11(火)23:10:45 No.1077521882

>その方がかっこいいからだ! この言葉を言う博士は信頼できる…

84 23/07/11(火)23:10:47 No.1077521887

>フューラーなんて基本装備でスレ画より速いぞ ブーストしてる時は浮いてるしな

85 23/07/11(火)23:10:54 No.1077521952

シュナイダーの時点でバラッドが実力は本物認定するハリーの乗るPKも相手にならんからな 指揮官エレファンダーや赤ブレードクラスでないと止まらん

86 23/07/11(火)23:10:58 No.1077521978

けどケチらなかったらビットへのツケがもっと酷い事なってたろうし…

87 23/07/11(火)23:11:02 No.1077522003

>ライバルの博士もすごい人だがこっちも別の方向でダメ人間 木端ミトコンドリア!!!!!

88 23/07/11(火)23:11:18 No.1077522115

追加火器がバルカンポッドのみという潔さ

89 23/07/11(火)23:11:18 No.1077522116

多分ダメ要素はブンドドしてパーツ折れてふて寝するシーンが印象深いせい

90 23/07/11(火)23:11:27 No.1077522195

加速すると雲引くの最高

91 23/07/11(火)23:11:31 No.1077522215

硬くて軽い装甲とか素材高そうだもんな

92 23/07/11(火)23:11:41 No.1077522280

アニメには出てないけどイクスが好き 足の装甲なんていらねぇ!って感じで

93 23/07/11(火)23:11:55 No.1077522373

博士はマジ凄いよね あのカタツムリの硬さよ

94 23/07/11(火)23:12:18 No.1077522530

たてがみ周りにシュナイダーのブレードでも付ければそれなりに強くなるんじゃなかろうか

95 23/07/11(火)23:12:22 No.1077522552

>多分ダメ要素はブンドドしてパーツ折れてふて寝するシーンが印象深いせい 黒レドラー実際に限定品だったからあんな壊れ方したら一日は落ち込むわ

96 23/07/11(火)23:12:31 No.1077522609

あんま気にしてなかったけど一応大型ゾイド枠なんだよなライガータイプ そりゃぶつかり合いしてもなんとかなるわ

97 23/07/11(火)23:12:45 No.1077522734

>多分ダメ要素はブンドドしてパーツ折れてふて寝するシーンが印象深いせい いやそれは人に迷惑かけてないから相対的にそんなにダメな要素ではない

98 23/07/11(火)23:12:46 No.1077522736

>ハリーが前に出てきたのジャックが通信切って状況わからなくなったせいだよな あの鈍足でおっかけてくるんだから大したもんだよ あとは女を見る目があれば完璧だ

99 23/07/11(火)23:13:07 No.1077522896

トロス博士は間違いなく天才でゾイドバトルにおける見識も考察も鋭い 割と常識的なところもあるけど自分の憧れを止められねえんだ…

100 23/07/11(火)23:13:17 No.1077522970

ライガーはサイクスと並ぶとガタイの差がすごい

101 23/07/11(火)23:13:22 No.1077523009

>速さだけが取り柄のゾイドなど

102 23/07/11(火)23:13:23 No.1077523016

シュナイダーはそんなに顔に生やさなくてもって気持ちがある

103 23/07/11(火)23:13:28 No.1077523044

>あんま気にしてなかったけど一応大型ゾイド枠なんだよなライガータイプ >そりゃぶつかり合いしてもなんとかなるわ 大型寄りではあるけど中型だよ!

104 23/07/11(火)23:13:34 No.1077523096

ちゃんと最初に分析して作戦を提示するってリノンってバカではない?

105 23/07/11(火)23:13:38 No.1077523119

あんなのでも家庭に入ったり母になったりすればちょっとは落ち着いたり…するはずがねぇ…

106 23/07/11(火)23:14:11 No.1077523392

>ちゃんと最初に分析して作戦を提示するってリノンってバカではない? 馬鹿だけど頭は回るタイプ

107 23/07/11(火)23:14:12 No.1077523396

フューラーのホバー移動異物感強くて好き

108 23/07/11(火)23:14:47 No.1077523647

子供の頃リアタイしてた時はブレードライガーの次の主役機が爪しか武器ないとかショボない?って思っててブレードいっぱいなシュナイダーが好きだった 今はイエーガーが1番好きだが

109 23/07/11(火)23:15:00 No.1077523738

ムラサメとルージ君の対比見るとでけえな…ってなる

110 23/07/11(火)23:15:17 No.1077523879

ヘルキャットが流石に古すぎるから新規で中型高速ゾイド作ろうとしたら高性能&高額化しすぎたのがサイクスだっけ

111 23/07/11(火)23:15:51 No.1077524137

イエーガーとシュナイダーは早めにアニメ出るけどパンツァーめちゃくちゃ遅かった記憶

112 23/07/11(火)23:16:18 No.1077524352

勝負受けるときの妙に仲良くなってるブリッツの面々に和む

113 23/07/11(火)23:16:23 No.1077524386

>機動力特化ってシンプルだけどいいよね ハヤテも好き?

114 23/07/11(火)23:16:28 No.1077524433

アニメのブリッツなんでゼロ所有してたんだっけ こいつ強いよって騙されて買わされたとかだっけ

115 23/07/11(火)23:16:29 No.1077524446

>あのカタツムリの硬さよ 荷電粒子砲直撃を耐えるシールドも出る

116 23/07/11(火)23:16:39 No.1077524535

シュナイダーはファイブレードと大型ブレードのやり過ぎ感がすごい好き 対大型想定ならまだ盛れる

117 23/07/11(火)23:16:40 No.1077524538

アニメで見るとゾイドすごい大きくて乗り降り大変そうだな…ってなる ゴドスなんかどうやって降りてるんだろ

118 23/07/11(火)23:16:40 No.1077524539

バーサークフューラーはCAS付いてるけど基本装備が万能すぎて持て余してる感がある

119 23/07/11(火)23:16:43 No.1077524568

OPの謎パンツァーがいつ緑になるか楽しみだからよ…

120 23/07/11(火)23:17:10 No.1077524780

子供の頃はなんかシュナイダーだけあまり好きになれずアーマー買わなかった ぱんつとイェーガーは甲乙つけ難いくらい好きだった

121 23/07/11(火)23:17:17 No.1077524843

>アニメのブリッツなんでゼロ所有してたんだっけ >こいつ強いよって騙されて買わされたとかだっけ 珍しいゾイドだから博士が趣味で買っただけだったような

122 23/07/11(火)23:17:33 No.1077524965

>イエーガーとシュナイダーは早めにアニメ出るけどパンツァーめちゃくちゃ遅かった記憶 opだと違うからデザインにかなり時間かかってた感じがする

123 23/07/11(火)23:17:37 No.1077524993

>OPの謎パンツァーがいつ緑になるか楽しみだからよ… なりません…

124 23/07/11(火)23:17:55 No.1077525126

白いライガーとかめっちゃ珍しい!一目惚れした!買っちゃお →誰も乗れませんでした

125 23/07/11(火)23:18:13 No.1077525285

>>OPの謎パンツァーがいつ緑になるか楽しみだからよ… >なりません… 変わらないんだ!?

126 23/07/11(火)23:18:21 No.1077525359

>アニメで見るとゾイドすごい大きくて乗り降り大変そうだな…ってなる 乗るのは知らんけど降りるのは普通に飛び降りてるんだけどこいつら…

127 23/07/11(火)23:18:28 No.1077525418

気がついたら割とやられそうになるバラッドがクールな見た目からは想像出来ない何とも言えなさがある いないと困るんだが…

128 23/07/11(火)23:19:00 No.1077525678

>opだと違うからデザインにかなり時間かかってた感じがする けどバトストは3種同時に出てたよな

129 23/07/11(火)23:19:20 No.1077525828

>乗るのは知らんけど降りるのは普通に飛び降りてるんだけどこいつら… 人間じゃないし…ゾイド人だし…

130 23/07/11(火)23:19:37 No.1077525948

>>アニメで見るとゾイドすごい大きくて乗り降り大変そうだな…ってなる >乗るのは知らんけど降りるのは普通に飛び降りてるんだけどこいつら… ゾイド人は懲罰コクピットに耐えられる頑丈さだからな

131 23/07/11(火)23:19:48 No.1077526041

このぬなんかよくわからんけど異様に汎用性が高すぎる上に丈夫過ぎる…

132 23/07/11(火)23:19:53 No.1077526070

>opだと違うからデザインにかなり時間かかってた感じがする 玩具開発時の初期稿をCG化したんだろうけど結局スレ画のランナー流用で全然違うパンツァーになったのはトミー側のドタバタを感じる

133 23/07/11(火)23:20:08 No.1077526192

>>アニメで見るとゾイドすごい大きくて乗り降り大変そうだな…ってなる >乗るのは知らんけど降りるのは普通に飛び降りてるんだけどこいつら… ゾイド人すごいね アニメ見ても素手で崖登るシーンが割とあるし

134 23/07/11(火)23:20:11 No.1077526226

ゾイド人はマッハ幾つの風圧に生身で耐えられるので…

135 23/07/11(火)23:20:21 No.1077526306

ゾイド自身にも意志はあるから頼めば頭下ろしてくれるよね 尺の都合もあってかゼロ以外はそういう生き物らしさの描写あんまないけど

136 23/07/11(火)23:20:49 No.1077526522

ライガーは割と自分から動いて頭下げてくれるけど普通は乗降り用のタラップとか使ってたとおもう

137 23/07/11(火)23:20:59 No.1077526590

一話内でキャラ立たせるの上手いな ジャックのキャラ凄いあざといぞ

138 23/07/11(火)23:21:12 No.1077526686

>このぬなんかよくわからんけど異様に汎用性が高すぎる上に丈夫過ぎる… ゼロは気合と根性が凄いから

139 23/07/11(火)23:21:40 No.1077526887

>というか設定上のパンツァーが速すぎるんだよ こっちのほうが30tも重くて追加推進基の類もないのに 魔改造のDCS-Jと同じ最高速度なの何とも言えないものがある 完全野生体すごいね

140 23/07/11(火)23:22:17 No.1077527169

アニメのゾイド人も地球人とのハイブリッドなの?

141 23/07/11(火)23:22:18 No.1077527174

配信見たけどカノントータスのレーダーに映って遠景で背後からかっとんで来る所のスピード感好きすぎる…

142 23/07/11(火)23:22:25 No.1077527223

>ジャックのキャラ凄いあざといぞ そして心配したのかいつもより更に鈍重なカノントータスで前まで出てきてくれるハリー

143 23/07/11(火)23:22:27 No.1077527231

振り切れない…俺のライトニングサイクスが!?で笑うの良いよね…

144 23/07/11(火)23:23:01 No.1077527487

今見ても良く動くし面白いな ゾイドバトルはすげーわかりやすいから一話完結でやれるのも良い

145 23/07/11(火)23:23:25 No.1077527680

>一話内でキャラ立たせるの上手いな ライバルキャラ全員に言えるからすごい

146 23/07/11(火)23:24:28 No.1077528161

金のない奴とはくまねぇ 運のない奴とはくまねぇ(もうちょい食らいついてこいよみたいな顔)

147 23/07/11(火)23:24:33 No.1077528207

馬鹿みたいな速度を異常な運動性のゼロに!は一番長所のばしてていいと思う

148 23/07/11(火)23:25:22 No.1077528609

換装システムとか効果音とか凄いSEEDに影響与えてるのがわかる

149 23/07/11(火)23:25:27 No.1077528645

今アニメ見てるけどイオンブースター付けて走ってる時に雲?引いてるのいいね

150 23/07/11(火)23:25:34 No.1077528706

うろ覚えすぎてOPでリノンこんなにヒロインっぽく映ってたんだ…って思っちゃったよ

151 23/07/11(火)23:26:17 No.1077529069

広いフィールドを生かした長距離砲撃機で撹乱 その隙に高速ゾイドで近づいて攻撃 シンプルで強みがハッキリわかる良い作戦ですね

152 23/07/11(火)23:26:22 No.1077529114

なんでハリーは金もある実力もあるハート以外あり得ない!で引き当てる豪運もあるのにアレに惚れてるんだ…

153 23/07/11(火)23:26:30 No.1077529167

>うろ覚えすぎてOPでリノンこんなにヒロインっぽく映ってたんだ…って思っちゃったよ OPは雰囲気で作っただけで本編とは関係ありませんからね…

154 23/07/11(火)23:26:44 No.1077529275

>うろ覚えすぎてOPでリノンこんなにヒロインっぽく映ってたんだ…って思っちゃったよ OPと兄さんが帰ってきた時と最終話が貴重なヒロインしてるリノンの補給ポイント

155 23/07/11(火)23:27:22 No.1077529554

ディバイソンの出番いつまでだっけ

156 23/07/11(火)23:28:00 No.1077529820

>ディバイソンの出番いつまでだっけ サンダースのエレファンダー戦で大破してそのまま下取り

157 23/07/11(火)23:29:38 No.1077530535

金も実力もあって何でも乗れるならそりゃジャックもハリーのこと気にいるよな なんで惚れた女がアレなんだよ

158 23/07/11(火)23:30:04 No.1077530692

>>ディバイソンの出番いつまでだっけ >サンダースのエレファンダー戦で大破してそのまま下取り 見せ場がなさすぎる…

159 23/07/11(火)23:30:34 No.1077530884

オープニングのリノン搭乗機今週でついにガンスナイパーになっててダメだった

160 23/07/11(火)23:30:47 No.1077530972

>金も実力もあって何でも乗れるならそりゃジャックもハリーのこと気にいるよな ハリーには運もあるぞ >なんで惚れた女がアレなんだよ うn

161 23/07/11(火)23:31:01 No.1077531059

>見せ場がなさすぎる… 乗り換え前提だろうし仕方ない

162 23/07/11(火)23:31:08 No.1077531108

>OPと兄さんが帰ってきた時と最終話が貴重なヒロインしてるリノンの補給ポイント 囚われのヒロイン回が何度もあるでしょうが

163 23/07/11(火)23:31:17 No.1077531159

でもリノン絶対ディバインの方が合ってるよね…

164 23/07/11(火)23:31:32 No.1077531247

>囚われのヒロイン回が何度もあるでしょうが 今ライガーの話した?

165 23/07/11(火)23:31:40 No.1077531299

イェーガーのテーマが戦闘BGMをテンポ速くしたやつなのがいいよね

166 23/07/11(火)23:31:54 No.1077531399

>囚われのヒロイン回が何度もあるでしょうが (全部ヒロイン度落とす回)

167 23/07/11(火)23:31:58 No.1077531422

メタなこと言うとリノンの乗機のディバイソンとガンスナは無印時代で販促終えてるから適当な扱いでもいいんだ

168 23/07/11(火)23:32:12 No.1077531518

アニメだとイェーガー一番気に入ってそうなぬ というか記憶よりぬっぽくって笑う

169 23/07/11(火)23:32:13 No.1077531523

>なんでハリーは金もある実力もあるハート以外あり得ない!で引き当てる豪運もあるのにアレに惚れてるんだ… あんたチームブリッツの紅一点の美貌になんか文句あんの?

170 23/07/11(火)23:32:32 No.1077531655

>あんたチームブリッツの紅一点の美貌になんか文句あんの? 紅一点…?

171 23/07/11(火)23:32:57 No.1077531821

良いじゃないか その美貌もハリーにしか効果ないんだから

172 23/07/11(火)23:33:09 No.1077531898

チームバトルっつってんのに一人で戦って勝つ ナオミと同類

173 23/07/11(火)23:33:59 No.1077532179

美貌はむしろ文句ないと言うか

174 23/07/11(火)23:34:30 No.1077532378

ヒでリノンが無法過ぎるからこそバックドラフト団の無法さが軽減されて作品の空気が重くならないって考察があって納得しかなかった

175 23/07/11(火)23:34:46 No.1077532477

ヒドインの印象強くて覚えてないけど一応美人って設定はあるんだっけ?

176 23/07/11(火)23:34:54 No.1077532530

当時リノンのガンスナ再現しようとするとガトリングのパーツセットとかもう売ってなかったんだよな… パーツセットは発売してからすぐに売り切れてて再販も全然なかったなあ

177 23/07/11(火)23:34:56 No.1077532546

スレ画はHMM?

178 23/07/11(火)23:35:19 No.1077532714

初登場でギャグやらされるのは悪の組織として終わってる

179 23/07/11(火)23:35:26 No.1077532761

>当時リノンのガンスナ再現しようとするとガトリングのパーツセットとかもう売ってなかったんだよな… >パーツセットは発売してからすぐに売り切れてて再販も全然なかったなあ ああいうのゾイド以外でも需要あるからな

↑Top