虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)22:27:57 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)22:27:57 No.1077503357

あなたはゴールデンバウム朝銀河帝国の一軍人です 現皇太子です 内務省の解体… 1.警保局と国家安全保障局を分離させる 2.厚生局と建設局を分離させる 3.財務局と文化局を分離させる 4.バラバラにして上全て独立 dice1d4=2 (2)

1 23/07/11(火)22:28:38 No.1077503660

22222

2 23/07/11(火)22:28:45 No.1077503710

>政治改革 >3.平民への公訴権の付与 >2.直轄領で保有する農奴の解放 >2.劣悪遺伝子排除法の廃止 >2.軍からの軍事教育受けていない貴族士官の排除 >2.社会秩序維持局の改変と内務省に集中した権限の委譲 >やることがなくなっていく余…

3 23/07/11(火)22:28:53 No.1077503771

金髪の出番あるかなこれ

4 23/07/11(火)22:28:56 No.1077503783

死んだ時の帝国への影響力が過去一になりそうな「」だ

5 23/07/11(火)22:29:01 No.1077503816

ほんと2ばっかりだな!

6 23/07/11(火)22:29:04 No.1077503836

厚生局と建設局を内務省から分離 あなたの力 反対派 省庁の混乱 反対派か混乱が上だと… あなたは+17 dice3d100=44 7 3 (54)

7 23/07/11(火)22:29:13 No.1077503907

いや強

8 23/07/11(火)22:29:21 No.1077503983

「」皇太子強すぎない?

9 23/07/11(火)22:29:22 No.1077503989

マジで混乱起きねえな…

10 23/07/11(火)22:29:23 No.1077504000

皇太子様がやってる事だから正しいだべ

11 23/07/11(火)22:29:25 No.1077504017

キャゼルヌに政治力プラスしたみたいなスペックしてる…

12 23/07/11(火)22:29:26 No.1077504023

デバフが強い 強すぎる

13 23/07/11(火)22:29:26 No.1077504024

反対派の力はない 混乱は起きない

14 23/07/11(火)22:29:29 No.1077504042

Paradox版ゲーム銀河英雄伝説ダイス来たな…

15 23/07/11(火)22:29:36 No.1077504089

ダイスのくせして反対派と混乱抑えるの上手すぎる…

16 23/07/11(火)22:29:39 No.1077504115

改革成功はともかくマジで全然混乱しねえ…

17 23/07/11(火)22:29:43 No.1077504143

すっごい

18 23/07/11(火)22:29:48 No.1077504191

最良の専制政治来たな…

19 23/07/11(火)22:30:00 No.1077504285

完遂… 内国安全保障局の長官は? 1.ラングが留任 2.違う奴に dice1d2=2 (2)

20 23/07/11(火)22:30:01 No.1077504289

多分謀略大好きなカーチャンとグリンメルスじーさんが強力バックアップしてくれてるんだろう

21 23/07/11(火)22:30:04 No.1077504303

剪定鋏が止まらんぞこの「」太子

22 23/07/11(火)22:30:06 No.1077504318

フリードリヒとの親子仲もそこそこ良いし死んだら原作以上に投げやりになりそうだ…

23 23/07/11(火)22:30:07 No.1077504333

>改革成功はともかくマジで全然混乱しねえ… 「」様がなさることだから間違いないだろ…

24 23/07/11(火)22:30:10 No.1077504369

こんな鮮やかに意見通るのディスガイアぐらいしか記憶にないわ

25 23/07/11(火)22:30:13 No.1077504381

490年で溜まった膿を搾り出そうとしている皇太子 (バラの世話に忙しい皇帝)

26 <a href="mailto:ロイエンタール">23/07/11(火)22:30:33</a> [ロイエンタール] No.1077504539

>完遂… >内国安全保障局の長官は? >1.ラングが留任 >2.違う奴に >dice1d2=2 (2) 私はいいと思う

27 23/07/11(火)22:30:34 No.1077504542

混乱起こさないのがスゴイわ

28 23/07/11(火)22:30:34 No.1077504544

パーフェクトだ

29 23/07/11(火)22:30:37 No.1077504560

皇太子に黙れゲスゥて言われてそうなラング

30 23/07/11(火)22:30:38 No.1077504564

混乱が今の所ほぼ一桁なんだよね 凄くない?

31 23/07/11(火)22:30:45 No.1077504620

>艦隊戦 後方支援 謀略 白兵 野心 >高いほどヨシ 野心は高くても低くてもそれぞれ±有り >dice5d120=58 117 63 14 80 (332) 改めて見ても後方支援が鬼すぎる これで謀略そこまで高くないってのが逆に驚く

32 23/07/11(火)22:30:47 No.1077504636

極めて優秀な人間が上に居ると凄いことになるのが専制政治だからな…

33 23/07/11(火)22:30:52 No.1077504661

金髪は帝国に思わぬ好敵手が現れてハッスルしてんのかな

34 23/07/11(火)22:30:55 No.1077504682

最良の専制政治と最悪の民主政治ってそういう…

35 23/07/11(火)22:31:04 No.1077504752

隙がなさすぎる…

36 23/07/11(火)22:31:07 No.1077504770

でもルドルフの血を引いた奴は死んでほしい

37 23/07/11(火)22:31:19 No.1077504845

>改めて見ても後方支援が鬼すぎる >これで謀略そこまで高くないってのが逆に驚く この野望は帝国を変えてやるという強い意思だったんだな

38 23/07/11(火)22:31:25 No.1077504882

大丈夫?過労死しない?

39 23/07/11(火)22:31:26 No.1077504887

違う奴 1.リヒテンラーデ閥のゲルラッハ子爵 2.ブラウンシュヴァイク閥のフレーゲル男爵 3.在野のマリーンドルフ伯爵 4.憲兵上がりのケスラー少将 dice1d4=4 (4)

40 23/07/11(火)22:31:27 No.1077504892

>これで謀略そこまで高くないってのが逆に驚く 汚い手使わなくても勝てるんだろ…

41 23/07/11(火)22:31:31 No.1077504914

>でもルドルフの血を引いた奴は死んでほしい 陰険義眼来たな…

42 23/07/11(火)22:31:36 No.1077504956

>最良の専制政治と最悪の民主政治ってそういう… 金髪は割と暴君気質あるからな・・・

43 23/07/11(火)22:31:40 No.1077504990

>でもルドルフの血を引いた奴は死んでほしい 義眼のレス

44 23/07/11(火)22:31:44 No.1077505022

これでいて戦時になったら大動員できる能力があるから困る困らない

45 23/07/11(火)22:31:49 No.1077505046

最良の人事じゃねーか!!

46 23/07/11(火)22:31:50 No.1077505065

グリンメルスハウゼンの推薦かな?

47 23/07/11(火)22:31:51 No.1077505066

人を見る目まであるってレベルじゃないぞこいつ

48 23/07/11(火)22:31:58 No.1077505123

>憲兵上がりのケスラー少将 いい手しか引いてねえ!

49 23/07/11(火)22:32:13 No.1077505217

反対を封殺し混乱も絶対起こさないあたり改革のビジョンだけある理想家ではなく 道筋まできっちりつける実務家でもあるな

50 23/07/11(火)22:32:19 No.1077505267

平民の公訴権の付与と農奴の解放を行って軍部から貴族のボンボン共を排除って的確に下の人間から支持されるようなとこから改革してるな…

51 23/07/11(火)22:32:28 No.1077505335

後方支援の鬼は目も違う

52 23/07/11(火)22:32:29 No.1077505341

オイオイオイ 復興したわ帝国

53 23/07/11(火)22:32:35 No.1077505387

流石ですな殿下!あとは軍事的功績だけですぞ!

54 23/07/11(火)22:32:45 No.1077505460

これまで2ばっかだしてたのにフレーゲルは回避する皇太子

55 23/07/11(火)22:32:47 No.1077505474

ケスラー局長 次に 上ほど効果は高いが… 1.貴族への課税 2.世襲制の無能な官僚を更迭して試験で登用した官僚に入れ替える 3.叛乱軍との捕虜交換 4.カストロプ公吊るして財産を国庫に dice1d4=2 (2)

56 23/07/11(火)22:32:48 No.1077505479

下手に反対したら自領で反乱が起きそうだ…

57 23/07/11(火)22:32:52 No.1077505513

>違う奴 >4.憲兵上がりのケスラー少将 もう金髪いらなくない?

58 23/07/11(火)22:32:56 No.1077505541

こいつはこいつで神に愛されてるな

59 23/07/11(火)22:32:58 No.1077505562

…これ金髪いない方が帝国復活するんじゃね?

60 23/07/11(火)22:33:04 No.1077505597

どこまでも2

61 23/07/11(火)22:33:10 No.1077505640

ウワーッ!また2!

62 23/07/11(火)22:33:15 No.1077505674

黄金樹は蘇った

63 23/07/11(火)22:33:18 No.1077505697

義眼は冷徹だけど根っこのモチベは黄金樹気に入らないって私情100%だから仕方ない

64 23/07/11(火)22:33:19 No.1077505699

病理の枝葉を切除し幹を伸ばす黄金樹

65 23/07/11(火)22:33:21 No.1077505717

2しかださねぇな!

66 23/07/11(火)22:33:26 No.1077505748

メリットシステム

67 23/07/11(火)22:33:26 No.1077505750

金髪は軍人として頑張れ

68 23/07/11(火)22:33:30 No.1077505793

こいつ大改革者じゃん ラインハルトも認めてそう

69 23/07/11(火)22:33:32 No.1077505808

これはそろそろヤバくない?

70 23/07/11(火)22:33:34 No.1077505828

>これで謀略そこまで高くないってのが逆に驚く 帝国での謀略は時に皇太子どころか皇帝すら暗殺の対象に入ると思えば とにかく貴族にとってなるべく納得の行く形で落着させる為に尽力してるんだろうな

71 23/07/11(火)22:33:36 No.1077505843

どこまでも善政の男よ

72 23/07/11(火)22:33:37 No.1077505859

さぁここでどうなるか

73 23/07/11(火)22:33:43 No.1077505899

次男だから2が好きなの?

74 23/07/11(火)22:33:44 No.1077505914

もうこれ皇太子の玉音が後方支援じゃない? 皇太子が「がんばれー」って言うと帝国兵は死兵となって戦ったりしない?

75 23/07/11(火)22:33:45 No.1077505915

こいつジワジワ門閥貴族の権威を削って最後の最後に課税する気じゃない?何か怖いんだけど

76 23/07/11(火)22:33:48 No.1077505944

軍事も民政も全部改革してる…

77 23/07/11(火)22:33:49 No.1077505954

これVic3ダイスなのでは?

78 23/07/11(火)22:33:58 No.1077506028

>黄金樹は蘇った むしろ最初からここまで力強くなかったと思う…

79 23/07/11(火)22:34:01 No.1077506046

>これはそろそろヤバくない? これずっと貴族の力が削がれてない?

80 23/07/11(火)22:34:04 No.1077506056

ちょっと踏み込んだな

81 23/07/11(火)22:34:08 No.1077506098

世襲官僚の更迭 あなたの力 反対派 人事面の混乱 反対派か混乱が上だと… あなたは+17 dice3d100=31 96 4 (131)

82 23/07/11(火)22:34:18 No.1077506172

ここ通したらもう帝国中興の祖を名乗っても許される すでに許されている

83 23/07/11(火)22:34:19 No.1077506181

おっと

84 23/07/11(火)22:34:20 No.1077506186

やべーぞ!!

85 23/07/11(火)22:34:21 No.1077506192

ここで!?

86 23/07/11(火)22:34:22 No.1077506202

流石に猛反発されるか

87 23/07/11(火)22:34:22 No.1077506205

流石に猛反発してきたか

88 23/07/11(火)22:34:23 No.1077506215

すごい反対されとる!

89 23/07/11(火)22:34:25 No.1077506231

流石に?

90 23/07/11(火)22:34:25 No.1077506235

おっと

91 23/07/11(火)22:34:25 No.1077506236

ぬわーっ!

92 23/07/11(火)22:34:26 No.1077506242

通らなくても混乱は抑える

93 23/07/11(火)22:34:30 No.1077506271

無能揃いと思われた帝室に突如現れた最良の専制政治の体現者

94 23/07/11(火)22:34:30 No.1077506275

負けてんのに混乱しないの何だよ!

95 23/07/11(火)22:34:32 No.1077506286

流石ににゃあ…

96 23/07/11(火)22:34:33 No.1077506290

さすがにここは反発するかあ…

97 23/07/11(火)22:34:34 No.1077506302

滅茶苦茶反対されたけどそれはそれとして現場の混乱は抑えた なんなんだよお前

98 23/07/11(火)22:34:38 No.1077506327

全部奪われそうだからさすがに猛反対

99 <a href="mailto:反対派">23/07/11(火)22:34:42</a> [反対派] No.1077506358

けおおおおおおおおおお!それだけはだめなんですけお!

100 23/07/11(火)22:34:46 No.1077506389

銀河の歴史に何ページ刻むつもりだ

101 23/07/11(火)22:34:47 No.1077506400

ある意味帝国軍にとって最強の後方支援だよ黄金樹の健全化

102 23/07/11(火)22:34:48 No.1077506408

混乱は流石にさせないの強いわ

103 23/07/11(火)22:34:49 No.1077506413

座ってるだけで給料もらえなくなるんですけお!

104 23/07/11(火)22:34:49 No.1077506414

まあこれは露骨に貴族の権限剝奪にかかったもんな

105 23/07/11(火)22:34:50 No.1077506416

混乱はしてないから皇太子も手を引いてそう

106 23/07/11(火)22:34:54 No.1077506453

官僚組織は事前に抑えていたが流石に貴族が徒党組んで反対してきたか

107 23/07/11(火)22:34:58 No.1077506485

うわぁ急に反対派が張り切り出した!

108 23/07/11(火)22:35:02 No.1077506515

多分ラインハルトより民政上手いな…

109 23/07/11(火)22:35:22 No.1077506656

混乱一桁だし無理と見て速攻で引っ込めた感じかな

110 23/07/11(火)22:35:24 No.1077506669

ラインハルトは長生きしてたら暴君になりそうなタイプだから…

111 23/07/11(火)22:35:30 No.1077506715

>多分ラインハルトより民政上手いな… あいつ民政は義務感でやってるだけだし…

112 23/07/11(火)22:35:33 No.1077506729

動かせず表向きの混乱もせず現状維持かな

113 23/07/11(火)22:35:38 No.1077506776

>うわぁ急に反対派が張り切り出した! ここ認めちゃうと貴族特権まで王手かかるからね…

114 23/07/11(火)22:35:45 No.1077506837

皇太子の口から出た瞬間にけおったレベル 皇太子もまだ触れるべきではないと判断

115 23/07/11(火)22:35:50 No.1077506875

ラインハルトは税金いい感じにして裁判公平にやればあとは細かい民需は知らねみたいな

116 23/07/11(火)22:35:53 No.1077506900

>ラインハルトは長生きしてたら暴君になりそうなタイプだから… 敵が居ないと呼吸できない回遊魚みたいなもんだからな

117 23/07/11(火)22:36:00 No.1077506962

>多分ラインハルトより民政上手いな… こいつの支援の元でラインハルトが軍を動かすのが最強と思われる

118 23/07/11(火)22:36:08 No.1077507023

成果十分だしあとは現状維持するだけで十分名君だろう

119 23/07/11(火)22:36:14 No.1077507069

反対派 1.殿下殺すかぁ… 2.流石に反乱します… 3.試験で試験官に貴族を据えます 4.フェザーンや叛乱軍を唆す dice1d4=2 (2)

120 23/07/11(火)22:36:15 No.1077507070

>ラインハルトは長生きしてたら暴君になりそうなタイプだから… なんたってルドルフの再来だからな

121 23/07/11(火)22:36:19 No.1077507098

流石にそろそろリヒテンラーデとブラウンシュヴァイクもね…

122 23/07/11(火)22:36:36 No.1077507213

2ばっかり出やがる

123 23/07/11(火)22:36:37 No.1077507220

軍部掌握されてるのに!?

124 23/07/11(火)22:36:40 No.1077507250

やめてね

125 23/07/11(火)22:36:41 No.1077507253

反乱!

126 23/07/11(火)22:36:45 No.1077507296

馬鹿貴族士官を排除しただけでも軍事的には金髪加入するよりも全体で見れば強化されてそう

127 23/07/11(火)22:36:46 No.1077507303

こいつら倒せば達成じゃね

128 23/07/11(火)22:36:48 No.1077507315

反乱してるのに混乱封じ込めには成功しているのか… なんだこの政治

129 23/07/11(火)22:36:53 No.1077507357

>軍部掌握されてるのに!? 私兵はいるからな

130 23/07/11(火)22:36:54 No.1077507366

やめてよね

131 23/07/11(火)22:36:55 No.1077507375

軍部の支持得てる皇太子相手に反乱はやべーぞ!

132 23/07/11(火)22:36:57 No.1077507392

ブラッケ・リヒター「私はいいと思う」

133 23/07/11(火)22:37:00 No.1077507411

皇太子に反乱すんの!?と思ったけどだいぶ前から各地で反乱が起きたりしてるんだっけ?

134 23/07/11(火)22:37:01 No.1077507415

内乱起きちゃった……

135 23/07/11(火)22:37:01 No.1077507418

戦争だ余!

136 23/07/11(火)22:37:05 No.1077507445

軍部の掌握はこの段階でまだ完全に維持できてるか

137 23/07/11(火)22:37:06 No.1077507448

もしかして反対派を炙り出すために…?

138 23/07/11(火)22:37:08 No.1077507468

フェザーンか何かが動いたか?

139 23/07/11(火)22:37:11 No.1077507484

でも軍部…しかも組織改革済み…

140 23/07/11(火)22:37:12 No.1077507499

ここでリップシュタット戦役か

141 23/07/11(火)22:37:13 No.1077507502

貴族私兵連合vs国軍来たらどっちにせよ話は早くなるが

142 23/07/11(火)22:37:16 No.1077507527

大丈夫?「」にラインハルトが味方しない?

143 23/07/11(火)22:37:16 No.1077507529

>2.流石に反乱します… 非貴族派の高級軍人に討伐命令が行くよね もしもし金髪?

144 23/07/11(火)22:37:17 No.1077507536

反乱が発生しました リヒテンラーデ ブラウンシュヴァイク 両者が反乱なら死 1.政府側に 2.反乱 dice2d2=2 2 (4)

145 23/07/11(火)22:37:17 No.1077507537

向こうから抜けたから優秀なやつ採用するね…

146 23/07/11(火)22:37:29 No.1077507613

ここで殿下負けたら今まで通した善政がひっくり返されちゃう…

147 23/07/11(火)22:37:31 No.1077507623

内戦起きて混乱1桁は何があった…

148 23/07/11(火)22:37:34 No.1077507646

即死判定…

149 23/07/11(火)22:37:34 No.1077507648

死ィ~!!

150 23/07/11(火)22:37:35 No.1077507656

軍部押さえてる相手にボンクラ貴族が反乱しても…

151 23/07/11(火)22:37:36 No.1077507658

あっ

152 23/07/11(火)22:37:36 No.1077507663

「」太子は観測気球上げるつもりだったかもしれんけど 今までやるといってきたことはやる人だったから予想以上に抵抗が激しかったのかもしれん

153 23/07/11(火)22:37:37 No.1077507673

潰えたか…

154 23/07/11(火)22:37:38 No.1077507679

あっ

155 23/07/11(火)22:37:42 No.1077507710

実質リップシュタット戦役じゃねこれ?

156 23/07/11(火)22:37:48 No.1077507746

門閥貴族はみんな反対派だったか

157 23/07/11(火)22:37:48 No.1077507749

>ラインハルトは長生きしてたら暴君になりそうなタイプだから… 臣民から略奪したり虐殺を見物したり諫言した親友に逆切れしたり皇帝を誘拐させ無実の部下を自殺させたり オモチャ感覚で兵士の命で戦争やったり最低の民主主義の体現者を登用しただけじゃん?言うほど暴君か?

158 23/07/11(火)22:37:52 No.1077507779

ぐえーっ

159 23/07/11(火)22:37:57 No.1077507808

門閥貴族はさぁ…

160 23/07/11(火)22:38:10 No.1077507889

リップシュタット的なやつ開始

161 23/07/11(火)22:38:11 No.1077507894

猫の国

162 23/07/11(火)22:38:20 No.1077507954

もう終わりだ猫の帝国

163 23/07/11(火)22:38:24 No.1077507972

これ皇太子殺したら帝室に弓引くってことで内乱が拡大しない?

164 23/07/11(火)22:38:35 No.1077508049

はい次の銀河

165 23/07/11(火)22:38:36 No.1077508052

殿下ァーッ!!

166 23/07/11(火)22:38:37 No.1077508064

よくここまで反乱しなかったな…

167 23/07/11(火)22:38:39 No.1077508078

「」皇太子の剪定鋏は地に落ちた 黄金樹の剪定は途中で止まってしまった

168 23/07/11(火)22:38:40 No.1077508080

高転びに転ぶって奴だな 今までが調子良過ぎて情勢を見誤ってしまったんだ

169 23/07/11(火)22:38:44 No.1077508115

この状況でこういう事しちゃうのが実に門閥貴族

170 <a href="mailto:金髪">23/07/11(火)22:38:46</a> [金髪] No.1077508126

大義を得たり

171 23/07/11(火)22:38:46 No.1077508127

>猫の国 皇帝のレス 礼賛する金髪

172 23/07/11(火)22:38:46 No.1077508132

出る杭は打たれる

173 23/07/11(火)22:38:47 No.1077508135

この人となら和平も結べたんだけどなぁ

174 23/07/11(火)22:38:55 No.1077508179

>言うほど暴君か? 長生きしたらどころかすでに暴君の片鱗見せてるわ…

175 23/07/11(火)22:38:58 No.1077508201

皇太子死んだら皇帝マジで生きる気力0割りそう

176 23/07/11(火)22:39:04 No.1077508239

死 1.近衛が裏切りやがった… 2.共和主義者の爆破テロだって…怖いね… 3.食事に毒が 4.宇宙船が爆発 5.軍部と民衆が反貴族で反乱を… dice1d5=1 (1)

177 23/07/11(火)22:39:07 No.1077508261

このあとに皇太子の旗を掲げるラインハルト

178 23/07/11(火)22:39:17 No.1077508332

>これ皇太子殺したら帝室に弓引くってことで内乱が拡大しない? 逆賊誅殺の大義名分を持って金髪が躍進する流れですね

179 23/07/11(火)22:39:21 No.1077508370

無敵の金髪でなんとかなりませんか!

180 23/07/11(火)22:39:22 No.1077508372

アアオワッタ……

181 23/07/11(火)22:39:29 No.1077508411

これ金髪が皇帝なっても「「」様の方が政治できたよね」とか言われない?

182 23/07/11(火)22:39:31 No.1077508428

近衛ぇー!

183 23/07/11(火)22:39:36 No.1077508460

クソ近衛!お前は一番わかっていただろう!

184 23/07/11(火)22:39:40 No.1077508485

「」皇太子が殺されたから金髪が帝国を見限って始まる銀英伝

185 23/07/11(火)22:39:42 No.1077508499

うへぇ… 身体はあまり丈夫で無さそうな数値だからなぁ

186 23/07/11(火)22:39:48 No.1077508540

皇太子が生きていれば…って同盟側が言うやつ

187 23/07/11(火)22:39:52 No.1077508582

>これ金髪が皇帝なっても「「」様の方が政治できたよね」とか言われない? 「」様の再来!と褒め称えられるかもしれん

188 23/07/11(火)22:39:53 No.1077508591

白兵が強ければ全員ボコしてなんとかなるのにもやしだったばかりに 次のあなたは白兵120にしておきましょう

189 23/07/11(火)22:39:59 No.1077508628

農奴や平民や軍人貴族から愛される皇太子が死んだ!門閥許せねぇ!

190 23/07/11(火)22:40:05 No.1077508658

平民と貴族階級の軋轢が加速する

191 23/07/11(火)22:40:05 No.1077508666

大局を見据えるあまりに真っ先にやるべき自身の足元を後回しにし過ぎた…

192 23/07/11(火)22:40:08 No.1077508684

両親のメンタルやばない?

193 23/07/11(火)22:40:16 No.1077508764

2ばっかり出たせいで…

194 23/07/11(火)22:40:21 No.1077508809

黄金樹は自らの葉と枝を毟りながら倒れたのだ

195 23/07/11(火)22:40:24 No.1077508829

歴史の修正力か

196 23/07/11(火)22:40:32 No.1077508878

「」のことを政治面の右腕にしようとか考えてそうな金髪

197 23/07/11(火)22:40:36 No.1077508916

暗殺も覚悟の上での急速な改革かもしれん…

198 23/07/11(火)22:40:46 No.1077508980

>農奴や平民や軍人貴族から愛される皇太子が死んだ!門閥許せねぇ! このまま下層階級vs上流階級の内戦ルートは普通にあるよね…

199 23/07/11(火)22:41:02 No.1077509092

能力主義になっていた軍部で金髪が若手のホープになっていてくれ

200 23/07/11(火)22:41:02 No.1077509093

いやでも改革の9割はやりきったぞ あとは維持と改善をしていくやつらの責任だ

201 23/07/11(火)22:41:04 No.1077509111

ヤンが記事を見ながら世間話感覚で話してそう

202 23/07/11(火)22:41:08 No.1077509142

>暗殺も覚悟の上での急速な改革かもしれん… 黄金樹の仕組み的にやっちまえば勝ちだからな

203 23/07/11(火)22:41:10 No.1077509161

この後金髪が台頭して大体本編

204 23/07/11(火)22:41:13 No.1077509183

フリードリヒ4世 1.仲良く殺された 2.生きてるけど無気力に 3.生きてるけどスイッチ入って帝国ぶっ壊してやる…ってなっちゃった dice1d3=1 (1)

205 23/07/11(火)22:41:20 No.1077509236

見ろキルヒアイス あれが連中の限界だ!おぞましい!何という醜悪さか!

206 23/07/11(火)22:41:28 No.1077509287

オイオイオイ

207 23/07/11(火)22:41:28 No.1077509288

オオオ イイイ

208 23/07/11(火)22:41:31 No.1077509309

うわー!帝室を!?

209 23/07/11(火)22:41:33 No.1077509330

皇帝までか…

210 23/07/11(火)22:41:35 No.1077509345

オオオ イイイ

211 23/07/11(火)22:41:42 No.1077509402

父ちゃん息子にめっちゃ肩入れしてたんだな…

212 23/07/11(火)22:41:42 No.1077509403

姉上開放された?

213 23/07/11(火)22:41:42 No.1077509407

後の歴史においては明君と語られるか歴史の敗者と語られるか

214 23/07/11(火)22:41:46 No.1077509432

金髪「けおおおおお!!!!!!」

215 23/07/11(火)22:41:47 No.1077509446

つまらん死に方をしたものだ余…

216 23/07/11(火)22:41:50 No.1077509468

帝国崩壊!群雄割拠の戦国時代へ!

217 23/07/11(火)22:41:51 No.1077509480

帝政崩壊したわこれ

218 23/07/11(火)22:41:51 No.1077509483

姉上大丈夫?

219 23/07/11(火)22:41:59 No.1077509534

分かるかいユリアン?

220 23/07/11(火)22:42:10 No.1077509598

これで姉上まで死んだら金髪のメンタルも死にそう

221 23/07/11(火)22:42:10 No.1077509602

姉上は!?

222 23/07/11(火)22:42:13 No.1077509614

門閥貴族誅殺の大義を得たなラインハルト

223 23/07/11(火)22:42:18 No.1077509643

黄金樹はやっぱり斃れた

224 23/07/11(火)22:42:32 No.1077509731

新帝 1.エルヴィンヨーゼフ2世 2.女帝のサビーネ 3.女帝のエリザベート 4.軍部が傀儡にしたカザリンケートヘン 5.民衆反乱でそれどころじゃ dice1d5=1 (1)

225 23/07/11(火)22:42:36 No.1077509755

剪定どころか伐採されてしまった

226 23/07/11(火)22:42:39 No.1077509764

書き込みをした人によって削除されました

227 23/07/11(火)22:42:45 No.1077509806

余~っ余っ余っ余 やっぱり門閥貴族は馬鹿ばっかだ余

228 23/07/11(火)22:42:47 No.1077509815

猿ガキじゃねえか!

229 23/07/11(火)22:42:49 No.1077509822

黄金樹は蘇る最後のチャンスを自ら潰したのだ

230 23/07/11(火)22:42:53 No.1077509853

金髪も驚いてそうだけど乱世になればなるほど喜ぶやつだから なんか知らんけどチャンス来た余くらいかな

231 23/07/11(火)22:42:56 No.1077509867

歴史の修正力つよい…

232 23/07/11(火)22:43:00 No.1077509896

完全なる逆賊

233 23/07/11(火)22:43:06 No.1077509946

うーんわかりやすい傀儡

234 23/07/11(火)22:43:12 No.1077509982

リヒテンラーデやりやがったな

235 23/07/11(火)22:43:14 No.1077509998

金髪の姉上 1.解放された 2.嬲り殺しに dice1d2=2 (2)

236 23/07/11(火)22:43:15 No.1077510006

>1.エルヴィンヨーゼフ2世 アアオワッタ…

237 23/07/11(火)22:43:20 No.1077510033

歴史つえー…

238 23/07/11(火)22:43:21 No.1077510049

終わりだ

239 23/07/11(火)22:43:24 No.1077510062

あっ

240 23/07/11(火)22:43:25 No.1077510074

あっ

241 23/07/11(火)22:43:26 No.1077510079

あっ

242 23/07/11(火)22:43:28 No.1077510091

あっ

243 23/07/11(火)22:43:29 No.1077510095

えっ…

244 23/07/11(火)22:43:29 No.1077510099

>2.嬲り殺しに やべーぞ!

245 23/07/11(火)22:43:30 No.1077510102

死んだわあいつら

246 23/07/11(火)22:43:32 No.1077510120

あっあっ

247 23/07/11(火)22:43:35 No.1077510138

改革的に平民と軍部掌握したやつが勝つぞ

248 23/07/11(火)22:43:36 No.1077510141

誰も幸せにならない…

249 23/07/11(火)22:43:37 No.1077510153

あーあーあー…

250 23/07/11(火)22:43:37 No.1077510154

そこまでやっといて新帝を立てるのかい

251 23/07/11(火)22:43:38 No.1077510155

金髪の最後のブレーキ外すんじゃあない

252 23/07/11(火)22:43:40 No.1077510168

なんてことを

253 23/07/11(火)22:43:40 No.1077510171

余は…余は…

254 23/07/11(火)22:43:40 No.1077510172

急にハードな世界観になったな

255 23/07/11(火)22:43:41 No.1077510174

帝国消えてなくなるわ…

256 23/07/11(火)22:43:45 No.1077510193

もう終わりだ猫の帝国

257 23/07/11(火)22:43:46 No.1077510199

金髪と赤毛が…

↑Top