虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/11(火)21:49:21 和月と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)21:49:21 No.1077485006

和月と聞いて思い出した悪役貼る

1 23/07/11(火)21:49:44 No.1077485190

蝶サイコーの人だね

2 23/07/11(火)21:50:22 No.1077485516

もっと愛を込めて

3 23/07/11(火)21:51:08 No.1077485897

悪役というかライバルキャラじゃない?

4 23/07/11(火)21:51:33 No.1077486091

>悪役というかヒロインじゃない?

5 23/07/11(火)21:51:56 No.1077486275

ライバルと言うには被害者多いからちゃんと悪役してんだけど悪役と呼ぶにはそこまで外道でも無い

6 23/07/11(火)21:52:01 No.1077486319

壁を踏み抜いたり似顔絵が写実的だったり、ジョジョというか荒木先生の作品リスペクトなシーンが多かったような気がする

7 23/07/11(火)21:53:10 No.1077486922

>>悪役というかヒロインじゃない? 大体ときこさんとこいつのダブルヒロイン制

8 23/07/11(火)21:53:41 No.1077487180

悪役でライバルでヒロインだよ 斗貴子さんも言わずもがなヒロインだからダブルヒロインだよ

9 23/07/11(火)21:54:06 No.1077487424

可哀想な奴ではある

10 23/07/11(火)21:54:25 No.1077487617

>ライバルと言うには被害者多いからちゃんと悪役してんだけど悪役と呼ぶにはそこまで外道でも無い 作ったホムンクルスの被害を考えたらかなり出てるんだよな…… こいつが食ったのは実家の連中くらいだが

11 23/07/11(火)21:54:27 No.1077487638

最後は何か遊園地のヒーローになってなかったっけ?

12 23/07/11(火)21:54:38 No.1077487729

真っ赤な誓い

13 23/07/11(火)21:55:04 No.1077487940

この変態が! と作中で言われる

14 23/07/11(火)21:55:26 No.1077488148

>最後は何か遊園地のヒーローになってなかったっけ? 町の名物になってた

15 23/07/11(火)21:55:30 No.1077488175

おお次郎!どうしたそんな素敵な衣装を着て

16 23/07/11(火)21:55:51 No.1077488364

鷲尾かっこよすぎ

17 23/07/11(火)21:56:07 No.1077488473

>真っ赤な誓い ダッダダダダッダー

18 23/07/11(火)21:57:02 No.1077488943

ハンバーガー屋の天丼ネタ好きだった

19 23/07/11(火)21:57:05 No.1077488950

スレ画が生まれたのが作者にとっての特異点だったと思う

20 23/07/11(火)21:57:55 No.1077489373

回想があったわけでもそこまで具体的に家庭環境描写されてる訳でもないけど 次郎って名前だけで弟にはちょっと同情しちゃう

21 23/07/11(火)21:58:02 No.1077489426

和月の嫁の腐女子がこいつお気に入りらしいな

22 23/07/11(火)21:58:12 No.1077489520

恵まれたアニメ化であった

23 23/07/11(火)21:58:17 No.1077489569

む~~~ん?

24 23/07/11(火)21:58:43 No.1077489801

まあ一度殺されて禊は済んだところはある その後は暗躍はしても人的被害は出さなかったし 病弱な不死というデメリットを付き合い続けるのも罰と言えるし

25 23/07/11(火)21:59:12 No.1077490060

次郎サン❤️

26 23/07/11(火)21:59:37 No.1077490272

悪人ではあるけど不快感の少ない怪人という枠

27 23/07/11(火)22:00:15 No.1077490621

人間だった頃に微塵も未練ないから食人衝動ないんだっけ

28 23/07/11(火)22:00:40 No.1077490831

>おお次郎!どうしたそんな素敵な衣装を着て 笑いと悲しみが同居した名場面

29 23/07/11(火)22:01:51 No.1077491398

ヒロインは諦めたけど愛人のスレ画は諦めなかった

30 23/07/11(火)22:01:57 No.1077491454

自暴自棄になってた斗貴子さんと信じて白い核金作ってたスレ画

31 23/07/11(火)22:03:19 No.1077492062

ラストは確か月面だったような

32 23/07/11(火)22:03:20 No.1077492071

旦那の遺志を受け入れちゃった正妻と自分の欲望を諦めない妾というか

33 23/07/11(火)22:03:30 No.1077492137

>悪役というかヒロインじゃない? ファンが言っているだけならまだしも 公式サイドで言ってる人が居たからな…

34 23/07/11(火)22:03:53 No.1077492336

名前呼んでいいのはカズキだけとかヒロインすぎる

35 23/07/11(火)22:04:17 No.1077492523

>町の名物になってた 攻爵の存在はカズキン以外から忘れ去られたけどパピヨンは皆が知る人気者になれたのいいよね

36 23/07/11(火)22:04:23 No.1077492571

>自暴自棄になってた斗貴子さんと信じて白い核金作ってたスレ画 まあこれはもともと自力で研究してたからこそでもあるし… なんでお前の方がヒロイン力高いムーブしてんだよ

37 23/07/11(火)22:04:24 No.1077492576

スレ画も良いがやっぱり斗貴子さんは理想的なヒロインだったな…

38 23/07/11(火)22:04:31 No.1077492634

旧華族のお嬢様校の女子生徒と談笑したり、後日談で主人公の息子を育てたりとコミュ力はかなり高いんだよな…

39 23/07/11(火)22:05:00 No.1077492888

人型でも喰い方は結構上品だった奴

40 23/07/11(火)22:05:01 No.1077492898

愛人貼るな

41 23/07/11(火)22:05:24 No.1077493079

なんだよ愛人って

42 23/07/11(火)22:05:43 No.1077493239

初期案で女だった時期あったらしいけど男でよかったね

43 23/07/11(火)22:05:44 No.1077493243

2巻で打ち切りになってたら伝説になったろうなこいつは…

44 23/07/11(火)22:06:07 No.1077493420

主人公のライバルポジだし便利アイテム作れる博士ポジだしコミカルシーンもお手の物という漫画的に良くできたキャラだ

45 23/07/11(火)22:06:12 No.1077493453

>人間だった頃に微塵も未練ないから食人衝動ないんだっけ 最後に「ホムンクルスの食人衝動は犠牲になった“人間”が元に戻ろうとする本能的な未練ではないか」って説が出てきて その説に沿うなら食人衝動がない=人間に戻る気が一切ないパピヨンは真の超越者と言えるかも知れないねって仮説

46 23/07/11(火)22:06:21 No.1077493524

カズキンに唾吐ける権利と認めないといけない義務を同時に持ってる男

47 23/07/11(火)22:06:30 No.1077493594

>なんだよ愛人って 言ったの監督だっけ 声優はヒロインって言ってた気がする

48 23/07/11(火)22:06:37 No.1077493644

ガトリング斎がはっちゃけてしまった元凶

49 23/07/11(火)22:06:41 No.1077493687

パピヨンが絡む戦闘は面白い 適度に弱点があるのがメリハリ効いてる

50 23/07/11(火)22:06:44 No.1077493707

>旧華族のお嬢様校の女子生徒と談笑したり、後日談で主人公の息子を育てたりとコミュ力はかなり高いんだよな… カズキの息子を!?

51 23/07/11(火)22:07:12 No.1077493909

女の子みんな可愛かったよね武装錬金

52 23/07/11(火)22:07:14 No.1077493926

正確な表現だったんだろうけど ドブ川が腐ったような瞳とまで言うことないじゃん斗貴子さん…

53 23/07/11(火)22:07:40 No.1077494125

黒色火薬の武装錬金ってのが面白いよね

54 23/07/11(火)22:07:45 No.1077494162

エンバーミング以降の和月漫画にはこいつの影を感じる

55 23/07/11(火)22:08:16 No.1077494399

>初期案で女だった時期あったらしいけど男でよかったね スレ画の背景そのままで女性化したら子供が産めない跡継ぎが産めない役立たずとか少年誌にあるまじきセンシティブ内容になりそうだし…

56 23/07/11(火)22:08:20 No.1077494419

謝るなよ 偽善者

57 23/07/11(火)22:08:28 No.1077494470

>>旧華族のお嬢様校の女子生徒と談笑したり、後日談で主人公の息子を育てたりとコミュ力はかなり高いんだよな… >カズキの息子を!? やろう!ゲーム版武装錬金! ちなみに作中で回収出来なかったムーンフェイスの伏線も回収できるぞ!

58 23/07/11(火)22:08:29 No.1077494476

>正確な表現だったんだろうけど >ドブ川が腐ったような瞳とまで言うことないじゃん斗貴子さん… 人間だった頃はもう性根がひん曲がって腐ってたのは事実だし…

59 23/07/11(火)22:08:42 No.1077494571

すまない蝶野攻爵…

60 23/07/11(火)22:08:59 No.1077494679

>すまない蝶野攻爵… 謝るなよ偽善者

61 23/07/11(火)22:09:03 No.1077494708

>パピヨンが絡む戦闘は面白い >適度に弱点があるのがメリハリ効いてる 槍の人強かったな…

62 23/07/11(火)22:09:06 No.1077494729

>パピヨンが絡む戦闘は面白い >適度に弱点があるのがメリハリ効いてる 高速再生というよくある奴…に見せて全身消し飛ばしても再生する無茶苦茶な敵を 非人間だからこそできる妨害で攻略したのはIQ高いなって感心した

63 23/07/11(火)22:09:25 No.1077494864

>ハンバーガー屋の天丼ネタ好きだった 最終的に完全に適応してグッズまで出してるのが強すぎる…

64 23/07/11(火)22:09:32 No.1077494911

>>>悪役というかヒロインじゃない? >大体ときこさんとこいつのダブルヒロイン制 ラストバトルがヒロイン同士のタイマンな漫画これくらいしか知らん

65 23/07/11(火)22:09:44 No.1077494999

誤植だけど武装錬金の名前はニアデスパピネスの方が絶対良かったと思う

66 23/07/11(火)22:09:49 No.1077495044

兄弟が言い争ってるところを 黒服がカズキにこの家族おもしれーだろって言ってるシーンいいよね

67 23/07/11(火)22:10:30 No.1077495344

アニメは加戸誉夫監督だったな

68 23/07/11(火)22:10:30 No.1077495348

こいつに誰よりも影響受けたの和月本人だよね

69 23/07/11(火)22:10:33 No.1077495369

蝶人パピヨン ライバル偽善くん 怪人ブチ撒け女 いいよね…

70 23/07/11(火)22:10:53 No.1077495510

>最後に「ホムンクルスの食人衝動は犠牲になった“人間”が元に戻ろうとする本能的な未練ではないか」って説が出てきて >その説に沿うなら食人衝動がない=人間に戻る気が一切ないパピヨンは真の超越者と言えるかも知れないねって仮説 凄い納得できて本当に好き でもそれでも最後は人間達から怪異として親しまれてるのも好き

71 23/07/11(火)22:10:55 No.1077495524

最終的に燃えてる人の核金パクってたな

72 23/07/11(火)22:11:09 No.1077495604

>こいつに誰よりも影響受けたの和月本人だよね 北海道編はスレ画の血を感じる…

73 23/07/11(火)22:11:20 No.1077495696

パピヨンになってからは食べ歩きとか海水浴してて外の世界めっちゃエンジョイしてるのいいよね

74 23/07/11(火)22:11:41 No.1077495846

幻覚の見破り方が目からウロコだった 他人が俺を知覚している筈がないからこれは幻っていう悲惨さ

75 23/07/11(火)22:11:45 No.1077495877

>誤植だけど武装錬金の名前はニアデスパピネスの方が絶対良かったと思う 元ネタあるからしゃーない

76 23/07/11(火)22:11:49 No.1077495897

>ちなみに作中で回収出来なかったムーンフェイスの伏線も回収できるぞ! あいつ何者だったんだ

77 23/07/11(火)22:11:51 No.1077495908

変な仮面と格好無視すると本当に顔がいい

78 23/07/11(火)22:11:56 No.1077495937

>パピヨンになってからは食べ歩きとか海水浴してて外の世界めっちゃエンジョイしてるのいいよね 病気はそのままだけど死ななくなったからな だから気にせず外を出歩ける

79 23/07/11(火)22:12:23 No.1077496133

斗貴子さんがヒロインポイントぶっちぎりすぎてるからヒロインはちょっと違うと思う

80 23/07/11(火)22:12:24 No.1077496143

>変な格好無視するとマスクはオシャレ

81 23/07/11(火)22:12:26 No.1077496158

>>すまない蝶野攻爵… >謝るなよ偽善者 ああ俺の名前… パピヨンなりの気遣いがカズキを苦しめて その苦しんでるカズキがパピヨンのドストライクなの この二人共拗らせてるよなぁ

82 23/07/11(火)22:12:27 No.1077496171

謝るなよ偽善者とか言いながらホムンクルスとしての性が覆るほど満足しちゃってるのがね…

83 23/07/11(火)22:12:43 No.1077496278

同時期のジャンプ ポルタタカヤツギハギ斬…うっ、頭が…

84 23/07/11(火)22:12:49 No.1077496304

美しさをもった人間以上の存在になりたいから人間別に食わなくてもいい

85 23/07/11(火)22:13:08 No.1077496456

吐血もギャグに使えるようになるのがずるい こいつ無敵かよ……

86 23/07/11(火)22:13:14 No.1077496493

すっかりセットで覚えてたけどデュワッてどういう音なんだ ウルトラマンでいいのか

87 23/07/11(火)22:13:23 No.1077496559

>パピヨンになってからは食べ歩きとか海水浴してて外の世界めっちゃエンジョイしてるのいいよね 素敵な水着いいよね‥ なんだよあれ

88 23/07/11(火)22:13:26 No.1077496583

イカレ方に一本筋通ってたら悪役もめちゃくちゃやっても人気出るんだ!って和月のテンションは武装錬金以降の漫画からひしひしと感じる

89 23/07/11(火)22:13:30 No.1077496611

武装錬金は覚えてなくてもスレ画は覚えてる読者は多いだろう

90 23/07/11(火)22:13:45 No.1077496729

>変な仮面と格好無視すると本当に顔がいい こんな変態と銭湯やバーガー屋でエンカウントしちゃうんだよな…

91 23/07/11(火)22:13:55 No.1077496794

>謝るなよ偽善者とか言いながらホムンクルスとしての性が覆るほど満足しちゃってるのがね… あそこでもう人間として死んで悔いはなくなってるんだよな

92 23/07/11(火)22:14:01 No.1077496836

>幻覚の見破り方が目からウロコだった >他人が俺を知覚している筈がないからこれは幻っていう悲惨さ 後ろ向きなのか前向きなのか

93 23/07/11(火)22:14:09 No.1077496919

毒島はね美少女なんですよ

94 23/07/11(火)22:14:09 No.1077496925

>すっかりセットで覚えてたけどデュワッてどういう音なんだ >ウルトラマンでいいのか ウルトラアイつけるときの声だろうね

95 23/07/11(火)22:14:11 No.1077496936

>誤植だけど武装錬金の名前はニアデスパピネスの方が絶対良かったと思う 和月自身ももうこっちで通しちゃおうかと揺れた名誤植

96 23/07/11(火)22:14:17 No.1077496978

>武装錬金は覚えてなくてもスレ画は覚えてる読者は多いだろう 広告とかでチラッと映るだけでめちゃくちゃインパクトあったからな…

97 23/07/11(火)22:14:18 No.1077496989

>イカレ方に一本筋通ってたら悪役もめちゃくちゃやっても人気出るんだ!って和月のテンションは武装錬金以降の漫画からひしひしと感じる 武田観柳とかも凄い良かった

98 23/07/11(火)22:14:22 No.1077497006

>武装錬金は覚えてなくてもスレ画は覚えてる読者は多いだろう スレ画表紙の単行本20冊位買ってた個人サイトも覚えてる

99 23/07/11(火)22:14:30 No.1077497079

書き込みをした人によって削除されました

100 23/07/11(火)22:14:34 No.1077497110

次郎サン❤️

101 23/07/11(火)22:14:47 No.1077497212

こう言っちゃ何だが和月って剣心の方ではわりとゆで理論風味なバトル漫画描いてたから 武装錬金で相手武器の推察・攻略をしっかりやる能力バトルやっててこういうまともなのも描けるんだって驚いた

102 23/07/11(火)22:14:55 No.1077497265

ゲーム版武装錬金はそこそこ面白かった パピヨンのオリジナル衣装募集企画があって斗貴子さんの制服と同じデザインのが選ばれて酷いなって当時笑ってたけど 数年越しにあの斗貴子さんの制服柄のデザインが「」が応募したやつだったって判明したのもびっくりだけど

103 23/07/11(火)22:14:56 No.1077497273

倒されたホムンクルスをまんまコピーを作り直せる技術力ってだけで相当ヤバい

104 23/07/11(火)22:15:01 No.1077497308

>毒島はね美少女なんですよ 外印ボロクソに言われたからな…

105 23/07/11(火)22:15:05 No.1077497326

最近はロジカルにパピヨンの要素を抽出できるようになってて和月の成長を感じる

106 23/07/11(火)22:15:07 No.1077497342

カズキは未だに一番好きな主人公 俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれって弱さ見せるの凄い好き

107 23/07/11(火)22:15:08 No.1077497359

スレ画と宝塚でバフかかった明治編のガトガトガトガトガトガト

108 23/07/11(火)22:15:24 No.1077497504

>ゲーム版武装錬金はそこそこ面白かった >パピヨンのオリジナル衣装募集企画があって斗貴子さんの制服と同じデザインのが選ばれて酷いなって当時笑ってたけど >数年越しにあの斗貴子さんの制服柄のデザインが「」が募集したやつだったって判明したのもびっくりだけど あの狂ったデザインお前かよってなった瞬間やばかったね‥

109 23/07/11(火)22:15:28 No.1077497546

こいつは終始善悪とか関係なくこいつ自身のしたい事をしてるだけだからなあ

110 23/07/11(火)22:15:29 No.1077497557

>>武装錬金は覚えてなくてもスレ画は覚えてる読者は多いだろう >スレ画表紙の単行本20冊位買ってた個人サイトも覚えてる ロジックアンドマトリクス…いいサイトだった…

111 23/07/11(火)22:15:41 No.1077497658

るろ剣の作者解説で観柳の延長線上にある悪役って書かれてたの意外だったが北海道編で観柳がいい感じに本音ぶちまけた辺りで納得した所がある

112 23/07/11(火)22:15:49 No.1077497734

>数年越しにあの斗貴子さんの制服柄のデザインが「」が応募したやつだったって判明したのもびっくりだけど 知らなかったそんなの…

113 23/07/11(火)22:15:53 No.1077497774

>毒島はね美少女なんですよ アニメで火渡とのコンボ披露できて良かったね

114 23/07/11(火)22:15:56 No.1077497795

パピヨン化した時のはっちゃけっぷりはどうした…?ってなる 作者の方だぞ

115 23/07/11(火)22:15:56 No.1077497799

こんななのに女性人気ありすぎる

116 23/07/11(火)22:16:21 No.1077497978

>こんななのに女性人気ありすぎる いいだろ?声が真殿だぜ?

117 23/07/11(火)22:16:22 No.1077497988

>こんななのに女性人気ありすぎる 顔がいい 声がいい バトルかっこいい

118 23/07/11(火)22:16:23 No.1077497998

最初に倒されたあとからはずっと味方サイドにいるような奴

119 23/07/11(火)22:16:39 No.1077498106

真っ赤な誓い良いよね 新るろ剣のOPなにあれ...

120 23/07/11(火)22:16:40 No.1077498123

>>毒島はね美少女なんですよ >外印ボロクソに言われたからな… ボロクソに言われたのでリメイクで美形にしました! 性格はへなちょこです!

121 23/07/11(火)22:16:48 No.1077498184

>こんななのに女性人気ありすぎる 女も男もこんなの大好きだよ

122 23/07/11(火)22:16:51 No.1077498207

>こんななのに女性人気ありすぎる (作中とリアルどっちだ…?)

123 23/07/11(火)22:17:05 No.1077498312

武装錬金20年前かぁ …20…年…!?

124 23/07/11(火)22:17:10 No.1077498340

こいつとなんか月の満ち欠けで増えるみたいな悪役が居たような気がする

125 23/07/11(火)22:17:20 No.1077498401

例の新聞記事にピンポイントで名指しされててヒデなと思った

126 23/07/11(火)22:17:26 No.1077498442

>真っ赤な誓い良いよね >新るろ剣のOPなにあれ... るろ剣は旧から名曲だけどあんまり合ってはないから…

127 23/07/11(火)22:17:27 No.1077498448

ガトリング斎は元々面白かったのにもっと面白くなってる…

128 23/07/11(火)22:17:32 No.1077498485

バスターバロンちょっと無法すぎない?

129 23/07/11(火)22:17:32 No.1077498486

>こう言っちゃ何だが和月って剣心の方ではわりとゆで理論風味なバトル漫画描いてたから >武装錬金で相手武器の推察・攻略をしっかりやる能力バトルやっててこういうまともなのも描けるんだって驚いた 変に理屈っぽいけど同時にトンデモ能力も出したいってのがそうなるんだと思う だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ

130 23/07/11(火)22:17:51 No.1077498639

>バスターバロンちょっと無法すぎない? 男爵様は無敵です

131 23/07/11(火)22:17:52 No.1077498647

>こいつとなんか月の満ち欠けで増えるみたいな悪役が居たような気がする ムーンフェイスだ ゲーム版で黒幕になった

132 23/07/11(火)22:17:52 No.1077498648

アニメのED丸々パピヨンテーマソングみたいなのやってなかったっけ

133 23/07/11(火)22:17:57 No.1077498674

>バスターバロンちょっと無法すぎない? だが連載は終わる

134 23/07/11(火)22:17:57 No.1077498685

>ボロクソに言われたのでリメイクで美形にしました! >性格はへなちょこです! 違ク!

135 23/07/11(火)22:18:00 No.1077498716

>真っ赤な誓い良いよね >新るろ剣のOPなにあれ... るろ剣っぽいOPだろ?

136 23/07/11(火)22:18:05 No.1077498770

>最初に倒されたあとからはずっと味方サイドにいるような奴 本来味方であるはずの錬金戦団が味方だった状況が短すぎる…

137 23/07/11(火)22:18:07 No.1077498785

>カズキは未だに一番好きな主人公 >俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれって弱さ見せるの凄い好き 他人のために戦うからこそ他人から力を分けて貰う主人公良いよね…

138 23/07/11(火)22:18:37 No.1077499015

旧るろ剣狙ってんのかってくらい恋愛の曲ばっか使うのなんなんだよ

139 23/07/11(火)22:18:40 No.1077499037

ひたすらサンライトハート描きにくい描きにくい言ってた気がする

140 23/07/11(火)22:18:42 No.1077499054

いいですよね みんなの力をもらって戦う主人公

141 23/07/11(火)22:18:45 No.1077499083

>アニメのED丸々パピヨンテーマソングみたいなのやってなかったっけ ED1が斗貴子さん2がパピヨンのダブルヒロイン仕様

142 23/07/11(火)22:18:47 No.1077499110

>だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ (打ち切り)

143 23/07/11(火)22:18:52 No.1077499148

>他人のために戦うからこそ他人から力を分けて貰う主人公良いよね… 他人の生命力吸収してるだけでした!いかがでしたか!?

144 23/07/11(火)22:18:52 No.1077499153

こいつのデザイン自体は前作のガンブレイズウエストのころからあったという そのときはマタドールとかだったかな

145 23/07/11(火)22:19:07 No.1077499264

全員殺しても最後まで誰も自分の名前呼ばなくて なんだ蝶野攻爵はもう死んでたんだって言うの悲しすぎる…

146 23/07/11(火)22:19:07 No.1077499266

>いいですよね >みんなの力をもらって戦う主人公 違…そんなつもりじゃ…

147 23/07/11(火)22:19:08 No.1077499281

その後のお話もまあ悪くないけどパピヨン編が面白すぎたから見劣りしちゃう

148 23/07/11(火)22:19:09 No.1077499289

斗貴子さんは未だにマイベスト少年漫画ヒロイン このヒロインスパルタンすぎる

149 23/07/11(火)22:19:30 No.1077499447

>旧るろ剣狙ってんのかってくらい恋愛の曲ばっか使うのなんなんだよ 愛してる~(斎藤と蒼紫のカット)

150 23/07/11(火)22:19:31 No.1077499450

>旧るろ剣狙ってんのかってくらい恋愛の曲ばっか使うのなんなんだよ そういう時代だったんでござるよ…

151 23/07/11(火)22:19:34 No.1077499478

>いいですよね >みんなの生命力をもらって戦う主人公

152 23/07/11(火)22:19:39 No.1077499529

まるでみんなから力をもらっているようだ→本当にエネルギードレインで力もらってましたって展開はるろ剣の時の和月っぽいなって気がした

153 23/07/11(火)22:20:00 No.1077499695

>アニメのED丸々パピヨンテーマソングみたいなのやってなかったっけ いいよね愛しき世界

154 23/07/11(火)22:20:01 No.1077499698

>旧るろ剣狙ってんのかってくらい恋愛の曲ばっか使うのなんなんだよ 思い出はいつも綺麗だけど~

155 23/07/11(火)22:20:03 No.1077499714

顔隠すようなのは美形かフリークスかのどっちかですよね!

156 23/07/11(火)22:20:09 No.1077499766

>斗貴子さんは未だにマイベスト少年漫画ヒロイン >このヒロインスパルタンすぎる そんな人が恥も外聞もなく泣いて叫ぶ姿で俺曇らせ隊の気持ちわかった!

157 23/07/11(火)22:20:39 No.1077499993

武装錬金ヒロインのエッチなファンアートください!

158 23/07/11(火)22:20:40 No.1077500000

でもだからこそ月に行って初めて少年漫画的な意味でみんながいるから戦えるをやるシーンが最高なんですよ

159 23/07/11(火)22:20:45 No.1077500050

>旧るろ剣狙ってんのかってくらい恋愛の曲ばっか使うのなんなんだよ スラムダンクだって夢見る夢なし女だし…

160 23/07/11(火)22:21:05 No.1077500188

>>だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ >(打ち切り) (なぜか打ち切り後にアニメ化決定) (なんか上手く完結)

161 23/07/11(火)22:21:05 No.1077500194

2巻で綺麗にまとまってるんだよな…

162 23/07/11(火)22:21:14 No.1077500278

>武装錬金ヒロインのエッチなファンアートください! エロスは程々にな

163 23/07/11(火)22:21:23 No.1077500361

武装錬金のニアデスハピネスってすごい良いネーミングだと思う

164 23/07/11(火)22:21:28 No.1077500407

カズキと斗貴子さんがひたすらいちゃつくだけの漫画また描いてくれないかなぁ

165 23/07/11(火)22:21:29 No.1077500421

武装錬金で陽の主人公と悪役だけど嫌悪感が薄いパピヨンと書いたから エンバーミングで善とは呼べない奴らが主人公やり始めるのは筋が通ってる んで北海道編に入る

166 23/07/11(火)22:21:37 No.1077500472

>顔隠すようなのは美形かフリークスかのどっちかですよね! ちょっとひねくれすぎでござるよ

167 23/07/11(火)22:21:40 No.1077500495

ブラボーはなんで海割れるの

168 23/07/11(火)22:22:08 No.1077500680

>>斗貴子さんは未だにマイベスト少年漫画ヒロイン >>このヒロインスパルタンすぎる >そんな人が恥も外聞もなく泣いて叫ぶ姿で俺曇らせ隊の気持ちわかった! 曇らせいいよね‥ 山吹色の光が月から見える!

169 23/07/11(火)22:22:11 No.1077500705

>ブラボーはなんで海割れるの ブラボーだから

170 23/07/11(火)22:22:12 No.1077500716

10年ぐらい前に壺のログ見てたらアニメ化前から女人気あるスレ画で笑った イケメンでかわいそうだから?

171 23/07/11(火)22:22:14 No.1077500723

>ブラボーはなんで海割れるの そのほうがカッコいいから

172 23/07/11(火)22:22:14 No.1077500724

スラムダンクでサッカー好きになるやついつ聞いても笑っちゃう せめてバスケ好きになれよ

173 23/07/11(火)22:22:23 No.1077500793

>>>だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ >>(打ち切り) >(なぜか打ち切り後にアニメ化決定) >(なんか上手く完結) 今更ぁ!?

174 23/07/11(火)22:22:28 No.1077500826

>>>だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ >>(打ち切り) >(なぜか打ち切り後にアニメ化決定) >(なんか上手く完結) なんやかんや小説やゲームでほとんどの伏線回収してる…

175 23/07/11(火)22:22:48 No.1077500986

>ブラボーはなんで海割れるの 鍛えたから!

176 23/07/11(火)22:22:58 No.1077501055

合言葉は?

177 23/07/11(火)22:23:00 No.1077501062

>10年ぐらい前に壺のログ見てたらアニメ化前から女人気あるスレ画で笑った >イケメンでかわいそうだから? 友情に熱いキャラでもある

178 23/07/11(火)22:23:06 No.1077501114

今だともっと長く続いてた筈…

179 23/07/11(火)22:23:06 No.1077501124

>>ブラボーはなんで海割れるの >鍛えたから! 的確な理由すぎる…

180 23/07/11(火)22:23:11 No.1077501164

シルバースキンなんて防御特化なのに攻撃力が高すぎる…

181 23/07/11(火)22:23:18 No.1077501224

打ち切られた後増刊で2回猶予貰った上にアニメ化とか優遇されてるんだかされてないんだかよく分からない扱い

182 23/07/11(火)22:23:18 No.1077501226

>>>>だからいっそのこと超技術が絡んでる方が上手くいったんだ >>>(打ち切り) >>(なぜか打ち切り後にアニメ化決定) >>(なんか上手く完結) >今更ぁ!? ここまで成功したのに作者が困惑するアニメ化って無いと思う

183 23/07/11(火)22:23:22 No.1077501259

>斗貴子さんは未だにマイベスト少年漫画ヒロイン >このヒロインスパルタンすぎる 見た目がどうしてもTS剣心に見えてしまうんだよなあ

184 23/07/11(火)22:23:23 No.1077501274

>>武装錬金ヒロインのエッチなファンアートください! >エロスは程々にな 斗貴子さんはそう言ってちょっとへそを見せてくれる カズキに

185 23/07/11(火)22:23:41 No.1077501400

>打ち切られた後増刊で2回猶予貰った上にアニメ化とか優遇されてるんだかされてないんだかよく分からない扱い バグみたいな挙動の極みすぎてもう唯一無二だよ意味わかんない

186 23/07/11(火)22:23:42 No.1077501401

パピヨン絡むバトルはすべて面白いのが好き 自動再生の化け物らしさがよく出てる

187 23/07/11(火)22:23:59 No.1077501513

>打ち切られた後増刊で2回猶予貰った上にアニメ化とか優遇されてるんだかされてないんだかよく分からない扱い ゲームに小説もあるからな

188 23/07/11(火)22:24:01 No.1077501533

>今だともっと長く続いてた筈… でも武装錬金が長く続いてたらるろ剣の続き描いてなかったかもしれないし

189 23/07/11(火)22:24:04 No.1077501549

妹の初期設定好きだったなぁ

190 23/07/11(火)22:24:04 No.1077501555

>全員殺しても最後まで誰も自分の名前呼ばなくて >なんだ蝶野攻爵はもう死んでたんだって言うの悲しすぎる… あれ2~3人残ったら気まずかっただろうな

191 23/07/11(火)22:24:12 No.1077501633

巻数が少ない漫画特集から知って読んだけどこんなに面白い作品が打ち切りって当時のジャンプどんな魔境だったんだ…?

192 23/07/11(火)22:24:19 No.1077501698

>バグみたいな挙動の極みすぎてもう唯一無二だよ意味わかんない ライジングインパクトだってここまでやってない

193 23/07/11(火)22:24:21 No.1077501718

武装錬金が防御力全振りなので鍛えて攻撃力上げました!

194 23/07/11(火)22:24:25 No.1077501746

カズキと斗貴子さんの息子の育ての親でもある

195 23/07/11(火)22:24:28 No.1077501770

>>打ち切られた後増刊で2回猶予貰った上にアニメ化とか優遇されてるんだかされてないんだかよく分からない扱い >バグみたいな挙動の極みすぎてもう唯一無二だよ意味わかんない あの当時斗貴子さんとパピヨンでオタクくんたちの心をガッチリつかんだから熱気が異常だった 俺もそうなの

196 23/07/11(火)22:24:33 No.1077501803

でも完結してからアニメ化したおかげで引き延ばしもなくすげー見やすい! アニオリ要素もそんなに違和感なく見れるし

197 23/07/11(火)22:24:38 No.1077501838

>あの狂ったデザインお前かよってなった瞬間やばかったね‥ でもね 塗り絵した本人はキャッチ―でわかりやすいデザインならこれだってちゃんと理詰めで塗ってたんですよ…

198 23/07/11(火)22:24:43 No.1077501872

観柳の系譜にあるキャラ要素が巡り巡って観柳に帰ってきたのが北海道編 キャラ紹介で言ってたこれ系のキャラ主役で一本描いてみたいなっての実現してほしい

199 23/07/11(火)22:24:59 No.1077502009

GBWひどいこけ方したからこれ当たって本当に嬉しかったよ…

200 23/07/11(火)22:25:01 No.1077502024

>見た目がどうしてもTS剣心に見えてしまうんだよなあ なんか描きやすいなぁ… 剣心だこれ!?

201 23/07/11(火)22:25:33 No.1077502270

ライバルキャラの武器として見た目強さネーミングすべてパーフェクトすぎる 黒死の蝶なんて名前かっこいいに決まってるじゃないか まぁそのライバルはマスクつけた変態なんだが

202 23/07/11(火)22:26:08 No.1077502538

少年漫画らしさを追い求めた作家のくせに性根のせいなのか出すキャラがあまりにも捻じれすぎてる

203 23/07/11(火)22:26:15 No.1077502598

当時は見た目も性格もかなりチャレンジングなキャラだったきがするときこさん

204 23/07/11(火)22:26:18 No.1077502628

美的センスは血脈で受け継がれる…

205 23/07/11(火)22:26:30 No.1077502715

斗貴子さんも可愛いけどまひろとかまひろの同級生とか毒島も可愛いよね…

206 23/07/11(火)22:26:40 No.1077502800

>当時は見た目も性格もかなりチャレンジングなキャラだったきがするときこさん お陰で今でも唯一無二なヒロインになってていいよね…

207 23/07/11(火)22:26:48 No.1077502871

なんでこいつの実家ホモが混ざってんの…

208 23/07/11(火)22:26:50 No.1077502890

>少年漫画らしさを追い求めた作家のくせに性根のせいなのか出すキャラがあまりにも捻じれすぎてる 早坂姉弟の過去話はドス黒すぎる…

209 23/07/11(火)22:26:51 No.1077502897

斗貴子さんの傷も嫁アイディアらしいから本当にいい相方もったな…

210 23/07/11(火)22:26:57 No.1077502946

斗貴子さんは強い人ってイメージあるけどバルスカに強いイメージがない あとそれどこが鎌なんです?

211 23/07/11(火)22:27:02 No.1077502986

GBW続いたら左之出たんだっけ

212 23/07/11(火)22:27:11 No.1077503049

>>あの狂ったデザインお前かよってなった瞬間やばかったね‥ >でもね >塗り絵した本人はキャッチ―でわかりやすいデザインならこれだってちゃんと理詰めで塗ってたんですよ… 確かに当時のポリゴンで再現するんだったら分かりやすいし割と良デザインな気がする パピヨンに着せるな

213 23/07/11(火)22:27:15 No.1077503078

臓物をぶちまけろはヒロインに言わせる台詞じゃない過ぎる

214 23/07/11(火)22:27:19 No.1077503101

少年漫画らしさと和月先生のダークさのバランスとしては絶妙 エンバーミングはダークに寄り過ぎてギャグぶっ込まないと重すぎた

215 23/07/11(火)22:27:47 No.1077503296

顔の傷が性感帯になってるヒロインとかエロゲでもあんまり見ないぞ

216 23/07/11(火)22:27:47 No.1077503297

>早坂姉弟の過去話はドス黒すぎる… ドス黒いもの描きたがる和月の癖とヒーローなカズキが割と奇跡的なバランスで化学反応起こしてるのが好きなんだ

217 23/07/11(火)22:27:56 No.1077503349

アニメはBGMが田中公平ですごい良い https://youtu.be/1CHeKyEON0Y

218 23/07/11(火)22:28:12 No.1077503470

バルキリースカートは珍しくオリジナルなんですよ!とかいう反応に困る自虐

219 23/07/11(火)22:28:17 No.1077503508

一時期顔に傷が付いてるキャラが妙に増えた気がする

220 23/07/11(火)22:28:28 No.1077503591

>斗貴子さんも可愛いけどまひろとかまひろの同級生とか毒島も可愛いよね… まひろの初期案の留年ヒロインはちょっと攻めすぎだったと思うから妹で良かった

221 23/07/11(火)22:28:35 No.1077503639

鎌ではないしスカートでもない

222 23/07/11(火)22:28:39 No.1077503671

>パピヨンに着せるな もう一人のヒロインの服をアナザーバージョンでヒロインが着るのって普通だから…

223 23/07/11(火)22:28:46 No.1077503717

>>見た目がどうしてもTS剣心に見えてしまうんだよなあ >なんか描きやすいなぁ… >剣心だこれ!? しかしやったのは志々雄のパロディ

224 23/07/11(火)22:28:50 No.1077503747

>脳漿をぶちまけろはヒロインに言わせる台詞じゃない過ぎる

225 23/07/11(火)22:28:51 No.1077503749

最近のimgは和月作品が熱いね

226 23/07/11(火)22:28:52 No.1077503760

>少年漫画らしさと和月先生のダークさのバランスとしては絶妙 >エンバーミングはダークに寄り過ぎてギャグぶっ込まないと重すぎた 和月の持ち味って明るい作風にたまに滲み出るドス黒さみたいな部分はあると思う

227 23/07/11(火)22:29:18 No.1077503954

今のるろ剣の構成が倉田でふふっってなった 舛成石浜がいたら耐えられなかった

228 23/07/11(火)22:29:19 No.1077503963

でももう片方のヒロインはもっと愛をこめて!って言うぜ?

229 23/07/11(火)22:29:22 No.1077503990

サンライトハートはせっかくデザインしてもらったのにデカすぎて描きづらい…ってなってるのひどい 改になって多少残す

230 23/07/11(火)22:29:30 No.1077504049

るろ剣の時期から少年漫画の割にタッチは少女漫画要素入ってたり変な作家ではある

231 23/07/11(火)22:29:40 No.1077504122

全体的にちょっと攻めすぎてる部分を半分は没にするくらいがちょーどいいんだなって

232 23/07/11(火)22:29:42 No.1077504136

少年漫画のダークヒーローとしてはわりとこれ以上ないくらいのキャラだと思ってる

233 23/07/11(火)22:29:46 No.1077504173

武装錬金全10巻…10巻!?文庫で5巻!?

234 23/07/11(火)22:29:47 No.1077504176

>>二人仲良く一緒に死ねはヒロインに言わせる台詞じゃない過ぎる

235 23/07/11(火)22:29:55 No.1077504242

>合言葉は? 片手にピストル心に花束唇に火の酒 そして背中に人生を!

236 23/07/11(火)22:30:00 No.1077504281

背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる

237 23/07/11(火)22:30:01 No.1077504293

>>斗貴子さんも可愛いけどまひろとかまひろの同級生とか毒島も可愛いよね… >まひろの初期案の留年ヒロインはちょっと攻めすぎだったと思うから妹で良かった いやでも留年ヒロインだったらそれはそれで刺さってたと思う

238 23/07/11(火)22:30:07 No.1077504336

エンバーミングは話題になりにくい… 最後まで読んでなかったんだけどどうだった?

239 23/07/11(火)22:30:23 No.1077504459

文庫版おまけ漫画ついてるからほしいけどいつまで経っても電子書籍になってくれない…

240 23/07/11(火)22:30:29 No.1077504510

正直アクションフィギュアが欲しい パピヨンのやつ 絶対楽しい

241 23/07/11(火)22:30:39 No.1077504581

島流しにされたけど最高の終わり方したってある意味凄いよね

242 23/07/11(火)22:30:41 No.1077504592

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? キュレーターさん可愛かった

243 23/07/11(火)22:30:41 No.1077504595

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? 面白かったと思うけど三人のフランケンシュタインの比重がバラバラすぎたのと映画るろ剣の割り食いすぎとは思う

244 23/07/11(火)22:30:46 No.1077504629

俺が槍好きになった原因

245 <a href="mailto:内藤先生">23/07/11(火)22:30:49</a> [内藤先生] No.1077504644

>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる 全然いいのに…

246 23/07/11(火)22:31:08 No.1077504771

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? 一言で言うと 主人公は最初からジョンで良くない?

247 23/07/11(火)22:31:25 No.1077504880

>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる 内藤先生もどっかで見たデザインのキャラ出すからお互い様だしな‥

248 23/07/11(火)22:31:39 No.1077504976

当たり前のように新るろ剣構成に嫁いるね

249 23/07/11(火)22:31:41 No.1077504997

未だに最終戦の蝶野との決着は連載版のアッサリと結末が着くほうが好きなんだ 加筆余計だったって

250 23/07/11(火)22:31:44 No.1077505018

>サンライトハートはせっかくデザインしてもらったのにデカすぎて描きづらい…ってなってるのひどい >改になって多少残す デカい方が好きだったな…なんていうかこう力の象徴って感じでかっこいい

251 23/07/11(火)22:31:50 No.1077505056

>>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる >内藤先生もどっかで見たデザインのキャラ出すからお互い様だしな‥ (ときどきそのまま出てくるときがある…)

252 23/07/11(火)22:31:51 No.1077505076

>>エンバーミングは話題になりにくい… >>最後まで読んでなかったんだけどどうだった? >キュレーターさん可愛かった そういやエンバーミングの後にフランケンシュタインの漫画描いてるんだな…

253 23/07/11(火)22:31:58 No.1077505122

大槻ケンヂとSNKとアメコミをいい感じに煮込むと武装錬金が出てくるんだからすごいよ

254 23/07/11(火)22:32:03 No.1077505154

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? ヒューリーの話はまあそうなるよなって… 最後あたりはもうアシュヒトの話ばっかりだし

255 23/07/11(火)22:32:04 No.1077505162

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? 最初の話みたいな悲劇が何回もあった割には綺麗に終わったよ スレ画ほどではないけどぶっ飛んでて魅力的な敵役も居たし

256 23/07/11(火)22:32:06 No.1077505179

>>エンバーミングは話題になりにくい… >>最後まで読んでなかったんだけどどうだった? >キュレーターさん可愛かった 藤田じゃねーか!

257 23/07/11(火)22:32:18 No.1077505265

バスターバロンはこの作品ならいけると思ったけどやっぱり駄目だったってぶっちゃけてたのが駄目だった

258 23/07/11(火)22:32:41 No.1077505422

>当たり前のように新るろ剣構成に嫁いるね 武装錬金ときにはもうやってたんじゃなかったっけ

259 23/07/11(火)22:32:43 No.1077505435

んまぁあああああい

260 23/07/11(火)22:32:54 No.1077505529

鷲尾のデザインめちゃくちゃ好き マジでかっこいいと思う

261 23/07/11(火)22:33:04 No.1077505595

バルスカもアクションの見栄え良い感じのデザインにしたらやはり描きにくい言う

262 23/07/11(火)22:33:13 No.1077505662

>>>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる >>内藤先生もどっかで見たデザインのキャラ出すからお互い様だしな‥ >(ときどきそのまま出てくるときがある…) またヴェノムみたいなの出してる!

263 23/07/11(火)22:33:15 No.1077505677

>文庫版おまけ漫画ついてるからほしいけどいつまで経っても電子書籍になってくれない… あれのせいで初見の人に文庫版買えって勧められないんだよな… 何せ一巻(パピヨン爆誕で続く)の直後にブラボーたち大人三人組が呑んでるシーンから始まるから

264 23/07/11(火)22:33:25 No.1077505737

話や近キャラは最高 デザインセンスはパクリ過ぎの糞って すげえバランスだと思う

265 23/07/11(火)22:33:27 No.1077505764

>>>>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる >>>内藤先生もどっかで見たデザインのキャラ出すからお互い様だしな‥ >>(ときどきそのまま出てくるときがある…) >またヴェノムみたいなの出してる! どっちの話だ…!?

266 23/07/11(火)22:33:56 No.1077506020

>未だに最終戦の蝶野との決着は連載版のアッサリと結末が着くほうが好きなんだ >加筆余計だったって 連載版の方が綺麗だけどバルスカ使ってくれた一点だけで加筆は評価したい

267 23/07/11(火)22:34:15 No.1077506143

年齢操作の武装錬金…のはずがボツになったのでコスプレお姉さんになった

268 23/07/11(火)22:34:15 No.1077506149

>バスターバロンはこの作品ならいけると思ったけどやっぱり駄目だったってぶっちゃけてたのが駄目だった 北海道編の最後に男爵いもの人がバロンになってそう

269 23/07/11(火)22:34:16 No.1077506159

>>背中から三本目の腕・・・トライガンと被る!でお蔵入りにするバランス感覚が謎過ぎる >内藤先生もどっかで見たデザインのキャラ出すからお互い様だしな‥ 西尾維新が毒使いキャラを病院で毒ばらまいて潜む偽医者みたいなキャラにしようとして ヤベェ知ってる漫画とモロ被りしてるわパロってたり真似てるつもりもないのに同じはまずい で没にしたのを思い出した(たぶん被った作品は幽遊白書の神谷戦)

270 23/07/11(火)22:34:19 No.1077506185

こいつの影響が多分に出てたな 北海道編観柳

271 23/07/11(火)22:34:21 No.1077506199

>バルスカもアクションの見栄え良い感じのデザインにしたらやはり描きにくい言う 元々八本だったのを四本にしてそれでも描きにくい…

272 23/07/11(火)22:34:23 No.1077506213

>エンバーミングは話題になりにくい… >最後まで読んでなかったんだけどどうだった? ヒューリーとか怒り狂ってるはずがわりと理性的だなってちょっと残念な気はした せっかく群像劇ならエルムと一回くらいバトルしてもいいのにと思った

273 23/07/11(火)22:34:38 No.1077506332

ラストバトルでOPが流れるアニメいいよね‥

274 23/07/11(火)22:34:52 No.1077506435

>バスターバロンはこの作品ならいけると思ったけどやっぱり駄目だったってぶっちゃけてたのが駄目だった バスターバロン自体は好きなデザインなんだが… 流石に使える展開が無理すぎる

275 23/07/11(火)22:35:18 No.1077506628

>>サンライトハートはせっかくデザインしてもらったのにデカすぎて描きづらい…ってなってるのひどい >>改になって多少残す >デカい方が好きだったな…なんていうかこう力の象徴って感じでかっこいい でもあのデカさで弟の刀と打ち合うのはちょっと絵的にバランス悪かったし かといって名前の通りチャージばっかしてると戦闘がワンパターンになるし 変化させるのはしゃーないとも思う

276 23/07/11(火)22:35:19 No.1077506636

異能を活かすには異形の肉体が必要っていうのはよかったよ 改造ヒューリーはどういう構造だよお前…

277 23/07/11(火)22:35:28 No.1077506695

アンケ送る層とは別の層に人気あったんだろうね ネット民とか

278 23/07/11(火)22:35:37 No.1077506760

>年齢操作の武装錬金…のはずがボツになったのでコスプレお姉さんになった そして文庫版の読み切りで年齢操作の武装錬金を出すと言う追い討ち

279 23/07/11(火)22:35:38 No.1077506772

>バスターバロンはこの作品ならいけると思ったけどやっぱり駄目だったってぶっちゃけてたのが駄目だった でもあれタイミング的に打ち切り決まってから出してないか?とも思う

280 23/07/11(火)22:35:46 No.1077506843

バルスカはよくあれで強いのが凄いよ…

281 23/07/11(火)22:35:52 No.1077506898

>>エンバーミングは話題になりにくい… >>最後まで読んでなかったんだけどどうだった? >ヒューリーとか怒り狂ってるはずがわりと理性的だなってちょっと残念な気はした >せっかく群像劇ならエルムと一回くらいバトルしてもいいのにと思った なんかちょこちょこ和月ブレーキ踏んでるな…って感覚があった アクセル全開もやばいんだけどさ

282 23/07/11(火)22:35:59 No.1077506956

>バスターバロンはこの作品ならいけると思ったけどやっぱり駄目だったってぶっちゃけてたのが駄目だった 俺は好きなのに何で水刺すんだよ作者は!

283 23/07/11(火)22:36:06 No.1077506995

ジャンプ編集部もアンケ以外で作品を見直すきっかけになったとか…

284 23/07/11(火)22:36:20 No.1077507099

八ツ目無名異…その姿を見られてはならない…

285 23/07/11(火)22:36:20 No.1077507100

右篭手の武装錬金 ピーキーガリバー良いですよね

286 23/07/11(火)22:36:20 No.1077507104

アナザータイプいいよね…

287 23/07/11(火)22:36:34 No.1077507190

カズキvsパピヨンは1回目と2回目で違う表情で対峙してるのいいよね

288 23/07/11(火)22:36:37 No.1077507222

文庫版そんな書き下ろしあるんだ…今の今まで知らなかった

289 23/07/11(火)22:36:42 No.1077507258

>アクセル全開もやばいんだけどさ お出しされるゴム野郎

290 23/07/11(火)22:36:45 No.1077507292

北海道編も終わる頃にはバスターバロン出てくるかな…

291 23/07/11(火)22:36:50 No.1077507336

>俺は好きなのに何で水刺すんだよ作者は! よくあるなこの作者!

292 23/07/11(火)22:36:52 No.1077507352

>アナザータイプいいよね… ゲッターだこれ!

293 23/07/11(火)22:37:07 No.1077507459

作者が手放しで上手くできたって鷲尾くらいな気がする

294 23/07/11(火)22:37:08 No.1077507467

シルバースキンアナザータイプのカラーリング好き

295 23/07/11(火)22:37:09 No.1077507477

怒りだ!怒りしかない!!は今でも使いたくなる定型だ

296 23/07/11(火)22:37:16 No.1077507528

>年齢操作の武装錬金…のはずがボツになったのでコスプレお姉さんになった まあ描き下ろしで登場してロリ斗貴子さんやBBA姉が出たのだが…

297 23/07/11(火)22:37:20 No.1077507548

>北海道編も終わる頃にはバスターバロン出てくるかな… 不二に着せるか…

298 23/07/11(火)22:37:37 No.1077507672

ヒューリー好きになり始めてきたら長期離脱するし…なんかこう盛り上がりづらいんだよなエンバーミング

299 23/07/11(火)22:37:48 No.1077507748

>>アナザータイプいいよね… >ゲッターだこれ! fu2354738.jpg

300 23/07/11(火)22:37:55 No.1077507797

文庫版と小説2巻まで追ってる熱心な武装錬金ファン何人いるんだろう

301 23/07/11(火)22:38:12 No.1077507904

>>北海道編も終わる頃にはバスターバロン出てくるかな… >不二に着せるか… 不二対劍客兵器のバロンはわりと真面目にあるかもしれない

302 23/07/11(火)22:38:21 No.1077507957

>作者が手放しで上手くできたって鷲尾くらいな気がする あれはあれで似たようなキャラを前に作ってたから作者的には微妙だったらしい

303 23/07/11(火)22:38:26 No.1077507982

>文庫版と小説2巻まで追ってる熱心な武装錬金ファン何人いるんだろう 多分このスレには大量にいるな…

304 23/07/11(火)22:38:28 No.1077508002

>文庫版そんな書き下ろしあるんだ…今の今まで知らなかった 野郎三人組の武装錬金とか妹の武装錬金とか出るよ(出るだけ)

305 23/07/11(火)22:38:31 No.1077508024

>文庫版と小説2巻まで追ってる熱心な武装錬金ファン何人いるんだろう ムーンフェイスが本当に悪党なやついいよね

306 23/07/11(火)22:38:35 No.1077508048

>文庫版そんな書き下ろしあるんだ…今の今まで知らなかった 結構連載当時の絵に寄せてて違和感ないしキャラの新たな一面も見れるから是非読もう!

307 23/07/11(火)22:38:37 No.1077508061

>文庫版と小説2巻とゲームとパピフェスまで追ってる熱心な武装錬金ファン何人いるんだろう

308 23/07/11(火)22:38:52 No.1077508160

すげえ綺麗に終わらせたから目立たないだけで元凶が活動中期の錬金戦団なの大幅にぶん投げたよな

309 23/07/11(火)22:38:58 No.1077508195

ヒューリーの話はヤンホモ倒した時点でもう終わり感あるよね…

310 23/07/11(火)22:39:13 No.1077508300

カズキと斗貴子さんのイチャイチャストロベリってる所がまた見たい 嘘ですガッツリベッドシーンでカズキに抱かれる淫靡な斗貴子さんが見たいです

311 23/07/11(火)22:39:37 No.1077508463

>すげえ綺麗に終わらせたから目立たないだけで元凶が活動中期の錬金戦団なの大幅にぶん投げたよな 今はもう死んでる先祖どものことだろうから 正直現世代が言われても困るというか「知らん…なにそれ…」だろうし

312 23/07/11(火)22:39:56 No.1077508605

>すげえ綺麗に終わらせたから目立たないだけで元凶が活動中期の錬金戦団なの大幅にぶん投げたよな そこはもうどうしようもないからな…

313 23/07/11(火)22:40:05 No.1077508664

>ヒューリーの話はヤンホモ倒した時点でもう終わり感あるよね… 他の人が話を綺麗に終わらせるためにボスを倒して背負って死ぬって着地点を作ったのは頑張ったよ

314 23/07/11(火)22:40:16 No.1077508766

>ヒューリーの話はヤンホモ倒した時点でもう終わり感あるよね… ここで再登場するんだ…どうせ逃げるだろ… 死んだ…

315 23/07/11(火)22:40:22 No.1077508812

>なんかちょこちょこ和月ブレーキ踏んでるな…って感覚があった >アクセル全開もやばいんだけどさ 漫画の表現規制許せねぇ!ベッドシーン描く! (同誌のダークネスがもうとっくに更に踏み込んでる)

316 23/07/11(火)22:40:23 No.1077508822

不透りょうこが昔描いてたなぁ ときこさんを

317 23/07/11(火)22:40:35 No.1077508902

カズキとトキコさんの宇宙抱擁はどうせなら裸にすればいいのに…と言われて恥ずかしがる和月 アニメでしっかり裸になる二人

318 23/07/11(火)22:40:41 No.1077508950

ラスボスだけどヴィクター可哀想すぎるからなあ

319 23/07/11(火)22:40:46 No.1077508977

当時のお絵かき掲示板も楽しかった 保存した画像が1500枚ある…

320 23/07/11(火)22:40:47 No.1077508982

バルスカも描きにくい枠だったのか でも鞭野郎戦の高速機動かっこよかったぞ

321 23/07/11(火)22:40:50 No.1077508998

北海道編終わったらヴィクター現役時代の武装錬金zero描かないかな… バッドエンド確定だけど

322 23/07/11(火)22:40:54 No.1077509029

弟じゃなくて自分だと気づいたやつは見逃してやろう!ってちょっとしたゲームを楽しむ感じからの 次郎さん次郎さん次郎さん…は心にくるものがあった

323 23/07/11(火)22:40:54 No.1077509030

>>すげえ綺麗に終わらせたから目立たないだけで元凶が活動中期の錬金戦団なの大幅にぶん投げたよな >今はもう死んでる先祖どものことだろうから >正直現世代が言われても困るというか「知らん…なにそれ…」だろうし 照星さんからすると今後はそんなことしないようにするしヴィクターやホムンクルスを元に戻せる方法探すよとしか言えないからな…

324 23/07/11(火)22:41:12 No.1077509173

ブラボーは鍛えたから海割れるってのはまだ分かるんだ 5100度の爆発耐えるのはおかしいだろ!

325 23/07/11(火)22:41:13 No.1077509184

>ラスボスだけどヴィクター可哀想すぎるからなあ だから見捨てず一緒に地球に帰るね…

326 23/07/11(火)22:41:17 No.1077509207

文庫版で武装錬金の失敗例やっと出たからな

327 23/07/11(火)22:41:26 No.1077509278

>カズキとトキコさんの宇宙抱擁はどうせなら裸にすればいいのに…と言われて恥ずかしがる和月 >アニメでしっかり裸になる二人 メディア化に恵まれている…

328 23/07/11(火)22:41:31 No.1077509313

ヒューリーの離脱がシャレにならないくらい長かった気がする

329 23/07/11(火)22:41:36 No.1077509355

>作者が手放しで上手くできたって鷲尾くらいな気がする (見開きの構図描きにくいな…中2ってなんだよ…)

330 23/07/11(火)22:41:46 No.1077509439

>ブラボーは鍛えたから海割れるってのはまだ分かるんだ >5100度の爆発耐えるのはおかしいだろ! 鍛えてなかったら即死だったね

331 23/07/11(火)22:41:49 No.1077509466

>ブラボーは鍛えたから海割れるってのはまだ分かるんだ >5100度の爆発耐えるのはおかしいだろ! あの世界の人間は鍛えたら師匠やブラボーぐらいになるものなんだ

332 23/07/11(火)22:41:53 No.1077509494

>ここで再登場するんだ…どうせ逃げるだろ… 逃げてどんどん究極の1のパーツ集めて魔改造していくのかなと思ったら >死んだ…

333 23/07/11(火)22:41:55 No.1077509505

>>文庫版と小説2巻とゲームとパピフェスまで追ってる熱心な武装錬金ファン何人いるんだろう 酷かったねゴンドラで登場する真殿光昭(パピヨンマスク装着)

334 23/07/11(火)22:41:55 No.1077509507

>ブラボーは鍛えたから海割れるってのはまだ分かるんだ >5100度の爆発耐えるのはおかしいだろ! 鍛えてるからな…

335 23/07/11(火)22:42:09 No.1077509590

文庫版出ると聞いてせっかくだから本持っとくのもいいかと買ったが こっちには武装錬金の解説が付いてなくてコミックス版も欲しくなってるのが俺だ

336 23/07/11(火)22:42:48 No.1077509818

>文庫版出ると聞いてせっかくだから本持っとくのもいいかと買ったが >こっちには武装錬金の解説が付いてなくてコミックス版も欲しくなってるのが俺だ 単行本版は電子が出てるから物理と電子で分けるのもありだ

337 23/07/11(火)22:42:51 No.1077509835

いろんなのパクパロオマっていい感じにしてるのに再殺部隊って名前がそのままなのは良いのか

338 23/07/11(火)22:42:58 No.1077509875

未熟だったせいで斗貴子さんの故郷滅んじゃったからな… 二度とそんなことは起こさせない為に鍛えるしかねぇ…

339 23/07/11(火)22:42:58 No.1077509876

>>>アナザータイプいいよね… >>ゲッターだこれ! >fu2354738.jpg 音速を超えた戦い見せてくれそう

340 23/07/11(火)22:43:00 No.1077509891

お祖父様もおかしな格好で戦うもんだから読んでるこっちも頭おかしくなりそうだった

341 23/07/11(火)22:43:12 No.1077509979

両方だ「」

342 23/07/11(火)22:43:36 No.1077510139

>お祖父様もおかしな格好で戦うもんだから読んでるこっちも頭おかしくなりそうだった 変態と変態が変態して戦ってる…

343 23/07/11(火)22:43:40 No.1077510170

>ヒューリーの離脱がシャレにならないくらい長かった気がする 長いっていうか実質あそこで主人公交代 最終戦のキーパーソンとして前主人公が駆けつける展開自体は好きだが…

344 23/07/11(火)22:43:48 No.1077510218

単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる

345 23/07/11(火)22:43:53 No.1077510258

人間は鍛えればホムンクルスをまとめて吹き飛ばせるし海も割れるしナパームも耐えるんだ

346 23/07/11(火)22:43:54 No.1077510265

>お祖父様もおかしな格好で戦うもんだから読んでるこっちも頭おかしくなりそうだった お前もその服かよ!ってなった よく考えればパピヨンにあの服渡したのバタフライだった

347 23/07/11(火)22:44:07 No.1077510339

ライナーノートは読んでると愚痴ばっかり書いてある でもハメハメハ大王が正解でも俺にとってはカメハメハ大王なんだ!って開き直ってるのはよかった

348 23/07/11(火)22:44:12 No.1077510385

蝶野一族はさあ…

349 23/07/11(火)22:44:19 No.1077510436

レイスはなぁ… 絶対すごいいい感じになると思ったのに… なんか電池になって終わった…

350 23/07/11(火)22:44:34 No.1077510544

>単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる 今はもう雑誌の北海道編読んでるだけで聞こえてくる

351 23/07/11(火)22:44:39 No.1077510582

ドクトル戦は幻術使いとの戦いとしても結構完成度高いと思う

352 23/07/11(火)22:44:44 No.1077510610

>ラスボスだけどヴィクター可哀想すぎるからなあ 怒りだ!もう怒りしかない!! は流石の大戦士長も折れた

353 23/07/11(火)22:44:49 No.1077510645

爆爵だの攻爵だの蝶サイコーにIQの低いネーミングセンスが光る

354 23/07/11(火)22:44:49 No.1077510649

>いろんなのパクパロオマっていい感じにしてるのに再殺部隊って名前がそのままなのは良いのか ケンヂはバイブルというか漫画家になる原泉みたいなもんだから言ってやるな 仕事の修羅場に常に銀輪部隊か労働者Mが流れてる楽しい職場だぞ

355 23/07/11(火)22:44:54 No.1077510691

>文庫版出ると聞いてせっかくだから本持っとくのもいいかと買ったが >こっちには武装錬金の解説が付いてなくてコミックス版も欲しくなってるのが俺だ 当時は単行本複数買いが何故か流行っててな 家にも集英社と国会図書館と和月家以外ではそうそうないだろう多種多様な単行本があるんだ ドイツ語版とかインドネシア語版とか

356 23/07/11(火)22:44:54 No.1077510693

>単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる あの反省会まで含めて和月作品の味だなと感じる体にされてしまったところはあります

357 23/07/11(火)22:45:20 No.1077510880

>ライナーノートは読んでると愚痴ばっかり書いてある >でもハメハメハ大王が正解でも俺にとってはカメハメハ大王なんだ!って開き直ってるのはよかった 異形に襲われて非日常の人物に助けられるが連載中の漫画と被ってる? ウルトラマンなんですけお!!!!

358 23/07/11(火)22:45:20 No.1077510881

お祖父様に用意してもらった服は蝶!サイコーだからな…

359 23/07/11(火)22:45:25 No.1077510929

>単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる たまにぶっちゃけ過ぎるんだよな巻末の反省会…

360 23/07/11(火)22:45:27 No.1077510946

俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれはパクリが現れてもいいくらいいいセリフだと思うんだけどな…

361 23/07/11(火)22:45:39 No.1077511036

友人たちに陰が無さすぎる

362 23/07/11(火)22:45:52 No.1077511125

>>単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる >あの反省会まで含めて和月作品の味だなと感じる体にされてしまったところはあります (この辺やりすぎたと思ってるんだろうな…)

363 23/07/11(火)22:45:56 No.1077511148

先生は自分の引き出し少ないことに悩んでるがそれでも頑張ってる方だよ

364 23/07/11(火)22:46:06 No.1077511208

粒子の羽で空飛ぶ変態という構図は同じなのに 片や火薬片やチャフと凄い正反対感ある武器の対決なのが好きか

365 23/07/11(火)22:46:07 No.1077511222

>>ライナーノートは読んでると愚痴ばっかり書いてある >>でもハメハメハ大王が正解でも俺にとってはカメハメハ大王なんだ!って開き直ってるのはよかった >異形に襲われて非日常の人物に助けられるが連載中の漫画と被ってる? >ウルトラマンなんですけお!!!! この逆ギレがライナーノートで一番好きかもしれない

366 23/07/11(火)22:46:12 No.1077511254

>>ラスボスだけどヴィクター可哀想すぎるからなあ >怒りだ!もう怒りしかない!! >は流石の大戦士長も折れた 意識して似せてるけどまんまカズキンバッドエンドルート通った場合というか イフ主人公なんよねヴィクター

367 23/07/11(火)22:46:24 No.1077511343

でも編集部にマジギレしてたのは本当にキレてそうだった

368 23/07/11(火)22:46:30 No.1077511375

パクリ元ぶっちゃけたらパクっていいと思ってる節がある

369 23/07/11(火)22:46:40 No.1077511457

>先生は自分の引き出し少ないことに悩んでるがそれでも頑張ってる方だよ 少ない人はあれだけ連載漫画やらないと思う

370 23/07/11(火)22:46:42 No.1077511468

>>>ライナーノートは読んでると愚痴ばっかり書いてある >>>でもハメハメハ大王が正解でも俺にとってはカメハメハ大王なんだ!って開き直ってるのはよかった >>異形に襲われて非日常の人物に助けられるが連載中の漫画と被ってる? >>ウルトラマンなんですけお!!!! >この逆ギレがライナーノートで一番好きかもしれない 先生!抑えて!マジで!

371 23/07/11(火)22:46:51 No.1077511531

>パクリ元ぶっちゃけたらパクっていいと思ってる節がある 実際燃えづらくはなる

372 23/07/11(火)22:46:59 No.1077511576

>パクリ元ぶっちゃけたらパクっていいと思ってる節がある でもるろ剣は今見るともうマジで恥ずかしいって言ってたし…

373 23/07/11(火)22:47:02 No.1077511595

>>単行本のキャラ個別反省会好きなんだけどたまに先生!先生抑えて!ってなる >あの反省会まで含めて和月作品の味だなと感じる体にされてしまったところはあります るろ剣の完全版でカットされると聞くやファンがブーイングしてきたからな

374 23/07/11(火)22:47:57 No.1077511998

>意識して似せてるけどまんまカズキンバッドエンドルート通った場合というか >イフ主人公なんよねヴィクター まひろをホムンクルスにして再殺に当ててたらカズキもああなってたのかな

375 23/07/11(火)22:47:58 No.1077512008

何でもいいから誰も泣かない世界が欲しいとか すごい刺さる

376 23/07/11(火)22:48:01 No.1077512033

>>ラスボスだけどヴィクター可哀想すぎるからなあ >怒りだ!もう怒りしかない!! >は流石の大戦士長も折れた そんなヴィクターも同じ身の上同じ扱いだったであろう少年が捨て身で宇宙を渡って地球を背負って戦う姿には矛を収めた

377 23/07/11(火)22:48:01 No.1077512034

>でもるろ剣は今見るともうマジで恥ずかしいって言ってたし… あ赤松あるんど・・・

378 23/07/11(火)22:48:07 No.1077512069

エンバーミングだかのライナーノートでアシスタントぶっちされたっぽいことを延々と愚痴ってたのは気が滅入った 確かによっぽどのことだろうけども

379 23/07/11(火)22:48:10 No.1077512095

https://news.denfaminicogamer.jp/game-gene/watsuki-interview もう7年前かこのインタビューも

380 23/07/11(火)22:48:12 No.1077512109

>>パクリ元ぶっちゃけたらパクっていいと思ってる節がある >でもるろ剣は今見るともうマジで恥ずかしいって言ってたし… 初長期連載にしてはめちゃくちゃ頑張ってるよなるろ剣 でも恥ずかしいかやっぱり

381 23/07/11(火)22:48:16 No.1077512132

デザインの時間なかったので志々雄の若い頃は牙神ですでダメだった

382 23/07/11(火)22:48:20 No.1077512159

ドアの内側に錠がかけてあるのはおかしいだろ! 絵面にインパクトがあるからヨシ!

383 23/07/11(火)22:48:43 No.1077512356

実際カズキだって友達や妹を自分の罪を償わせるためとか言ってホムンクルスにされたらもう怒りしかない!コースだったろうな

384 23/07/11(火)22:48:53 No.1077512436

今やってたら蝶野はヒとかめっちゃ上手く使ってバズったり炎上してたりしそう

385 23/07/11(火)22:49:03 No.1077512508

>>意識して似せてるけどまんまカズキンバッドエンドルート通った場合というか >>イフ主人公なんよねヴィクター >まひろをホムンクルスにして再殺に当ててたらカズキもああなってたのかな 斗貴子さんも殺してしまってたらそうなるだろうな…

386 23/07/11(火)22:49:03 No.1077512514

>パクリ元ぶっちゃけたらパクっていいと思ってる節がある 映画で言うとタランティーノ方式だな ネタ元を指摘されたら「俺あの映画大好きでさ…!」と語り始める

387 23/07/11(火)22:49:08 No.1077512553

おだっちくらい自分の漫画に自信持ちなよ先生…

388 23/07/11(火)22:49:14 No.1077512598

>何でもいいから誰も泣かない世界が欲しいとか >すごい刺さる 真赤な誓いは1番がカズキンで2番がブラボーだよ 小説版読むと本当に2番まんまなんだ

389 23/07/11(火)22:49:29 No.1077512718

>善でも悪でも最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つないはパクリが現れてもいいくらいいいセリフだと思うんだけどな…

390 23/07/11(火)22:49:46 No.1077512840

>今やってたら蝶野はヒとかめっちゃ上手く使ってバズったり炎上してたりしそう ハンバーガー屋のヒの写真に毎回映り込んでるんだ…

391 23/07/11(火)22:50:14 No.1077513061

パピヨンはむしろ バズりたい奴が撮影しようと追っかけしてる

392 23/07/11(火)22:50:37 No.1077513230

>>善でも悪でも最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つないはパクリが現れてもいいくらいいいセリフだと思うんだけどな… 味方のときは励ましてくれる言葉になって 敵になったときは絶望を感じるいいセリフだよね…

393 23/07/11(火)22:50:56 No.1077513374

ノックの回数のくだりとかこういうのあるからこの作者はやめられない

394 23/07/11(火)22:51:36 No.1077513675

10巻でまとまってるのおかしいよなと読む度に思う

395 23/07/11(火)22:51:40 No.1077513699

ニアデスハピネスはマイベスト能力バトル武器かもしれん 絶対性能に関係無いけど蝶の形にしてる所が好き

396 23/07/11(火)22:52:06 No.1077513862

まぁ和月先生はロリペドなんだがな

397 23/07/11(火)22:52:15 No.1077513928

>デザインの時間なかったので志々雄の若い頃は牙神ですでダメだった 実際異様にしっくりくる

398 23/07/11(火)22:52:32 No.1077514075

激戦の破り方も好きだったなパピヨン

399 23/07/11(火)22:52:36 No.1077514099

ここまで剛太の話が一個もねぇ!

400 23/07/11(火)22:52:51 No.1077514194

>まぁ和月先生はロリペドなんだがな 剣路がストライクゾーンなの?

401 23/07/11(火)22:53:08 No.1077514334

>ここまで剛太の話が一個もねぇ! 地味

402 23/07/11(火)22:53:20 No.1077514423

>>まぁ和月先生はロリペドなんだがな >剣路がストライクゾーンなの? いやふんわりした髪にカットしたし旭ちゃんでしょ

403 23/07/11(火)22:53:35 No.1077514523

>10巻でまとまってるのおかしいよなと読む度に思う 結果的にそれでまとまって良かったなと思ったのは 娘とムーンフェイスが組んでもう一度ホムンクルスが暴れるパートの構想があったと知ったとき

404 23/07/11(火)22:53:46 No.1077514590

>パピヨンはむしろ >バズりたい奴が撮影しようと追っかけしてる そういう奴のところには表れないで無関係のところにばっか出没するんだろうな

405 23/07/11(火)22:53:47 No.1077514602

>ニアデスハピネスはマイベスト能力バトル武器かもしれん 絶対性能に関係無いけど蝶の形にしてる所が好き 名前も蝶いい

406 23/07/11(火)22:53:50 No.1077514619

いぶし銀な活躍と武装錬金は好きだよゴウタ

↑Top