虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

特質系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)21:41:09 No.1077481101

特質系って大当たり系統だよね

1 23/07/11(火)21:43:36 No.1077482249

髪喰うやつも特質なんだ…

2 23/07/11(火)21:49:55 No.1077485288

最初の説明では先天的には他の系統だけどなんらかの精神的なショックで特質になる、って話だったから クロロは先天的には具現化だったけど友達が殺された時のショックで特質に変わってたのかな 元々は皆で分け合う性格だったのに特質になったら薄汚い盗賊になって他人の大事なものを盗むクズに…

3 23/07/11(火)21:52:01 No.1077486322

レアトロフィーではあるけど当たりかはどうだろう…

4 23/07/11(火)21:52:06 No.1077486357

後天的に変わるケースもあるとしか説明されてなかったと思う

5 23/07/11(火)21:53:23 No.1077487018

普通の人は特質の資質は0でなんか特質になることもある、って話で具現化と操作は割りと特質になりやすいらしいけど 隣の系統が0だから具現化と操作は損してる感じが大きい

6 23/07/11(火)21:54:45 No.1077487791

発だけ見たら便大当たりだろうけど系統修行を効率化できなさそうじゃね

7 23/07/11(火)21:55:12 No.1077488005

戦闘に関してはかなりハズレ側 ただ特質発現するようなやつ自体がやばい

8 23/07/11(火)21:56:08 No.1077488486

特質系だからといって特質っぽい能力に拘る必要性は別にないんだ 強化系だけど分身作った人もいる

9 23/07/11(火)21:57:31 No.1077489152

>特質系だからといって特質っぽい能力に拘る必要性は別にないんだ >強化系だけど分身作った人もいる 師匠がいたらなぁ

10 23/07/11(火)21:59:07 No.1077490018

肉弾戦で不利かと言うとクラピカみたいなタイプもいるからなぁ

11 23/07/11(火)22:00:05 No.1077490524

修行しなくてもカミィみたいな初見殺しもどきがあるから能力次第としか

12 23/07/11(火)22:02:30 No.1077491708

ツェ王子なんかは能力を鍛える修行とかせずに絶ったら勝手に能力発動したから修行とかバカらしく見える

13 23/07/11(火)22:02:59 No.1077491911

強化系の真逆の位置にあるから魔法使いみたいなパラメータなのかなと思うのだがこの人の場合ステゴロも強い…

14 23/07/11(火)22:05:50 No.1077493293

オーラの質が強化じゃないからってフィジカルが弱いとは言ってない

15 23/07/11(火)22:11:18 No.1077495675

カタログでヨーグレット

16 23/07/11(火)22:13:10 No.1077496469

特質と制約と死後の念で正直戦いながら能力推理とか絶対無理だと思う 実際ヒソカ戦だって団長がめっちゃ解説してたし

17 23/07/11(火)22:13:44 No.1077496722

言っちゃえば何でもアリだから能力がハッキリするまで得意不得意が分からない

18 23/07/11(火)22:15:25 No.1077497513

特質なのにゾルディック家と格闘できるってなんだこいつ 強化なんて一番遠いだろ

19 23/07/11(火)22:16:23 No.1077497997

>特質系だからといって特質っぽい能力に拘る必要性は別にないんだ >強化系だけど観音作った人もいる

20 23/07/11(火)22:16:39 No.1077498109

>オーラの質が強化じゃないからってフィジカルが弱いとは言ってない レベル10戦士のパンチとレベル100魔法使いのパンチだったらそりゃレベル100のが強いよね……

21 23/07/11(火)22:17:35 No.1077498520

特質系です!強化系を100%にします!は普通にズルい

22 23/07/11(火)22:18:58 No.1077499206

修行の手ごたえがなさそう

23 23/07/11(火)22:19:48 No.1077499603

弟子が特質だったら師匠は困るだろうな

24 23/07/11(火)22:20:12 No.1077499784

盗んだ発のコストって相手餅なのかな…

25 23/07/11(火)22:20:18 No.1077499821

修行法が気になる

26 23/07/11(火)22:20:58 No.1077500149

ユピーが変化系!?

27 23/07/11(火)22:22:06 No.1077500653

特質系でも堅を維持したり流をスムーズにするには修行がいるだろうし基礎が全く必要無いって事は無いと思う

28 23/07/11(火)22:24:10 No.1077501613

流石にヒソカvsクロロを見るに 肉弾戦だとクロロが普通に分が悪かっだろ 体術はともかく肉体強度の差は明らかにあった

29 23/07/11(火)22:25:12 No.1077502108

理屈上全系統が後天的に特質になりうるから強化系が特質に変わった場合六性図ぐっちゃぐちゃになるよね

30 23/07/11(火)22:25:19 No.1077502158

よく言わないからメレオロン程度でいいよ

31 23/07/11(火)22:25:33 No.1077502262

ゴリゴリの強化のゴンですらあんなに堅がきつそうなのに墓の系統はまともに出来るのか?

32 23/07/11(火)22:26:55 No.1077502926

いくら特質系でも防御出来ない攻撃を反応できない速度で繰り出されたら普通に死ぬからな 修行しない特質系はどこかで詰むと思う

33 23/07/11(火)22:27:30 No.1077503183

基礎の応用だから系統は関係ないんじゃない

34 23/07/11(火)22:28:21 No.1077503541

ヒソカから盗めば楽に勝てそうだったのに

35 23/07/11(火)22:32:05 No.1077505170

>いくら特質系でも防御出来ない攻撃を反応できない速度で繰り出されたら普通に死ぬからな >修行しない特質系はどこかで詰むと思う それ何系だろうが死なない?

36 23/07/11(火)22:32:31 No.1077505357

ハメ殺せない限り地味に団長はヒソカと相性良くないんだよな… 残りの旅団でヒソカと相性良いのフランクリンくらいだけど

37 23/07/11(火)22:33:24 No.1077505728

念の修行は子供の頃から でいいの?

38 23/07/11(火)22:33:53 No.1077505989

>ヒソカから盗めば楽に勝てそうだったのに 戦闘中に盗むのは無理に決まってるだろ

39 23/07/11(火)22:34:15 No.1077506147

引き撃ち団長

40 23/07/11(火)22:38:05 No.1077507860

この世界上まで行くと結局纏で殴り合いだから強化系適正が無いのは普通に辛い

41 23/07/11(火)22:39:08 No.1077508270

船編の書き方を見るに フランクリンは念戦闘において明らかに強すぎる

42 23/07/11(火)22:42:13 No.1077509609

>>特質系だからといって特質っぽい能力に拘る必要性は別にないんだ >>強化系だけど分身作った人もいる >師匠がいたらなぁ あれ体の一部のみとかやれてたら蟻編でも通用してたよね

↑Top