ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)21:07:20 No.1077464370
かつての強敵が味方になってパワーアップした結果
1 23/07/11(火)21:08:35 No.1077465039
十本刀上位クラスの強さはあると思う
2 23/07/11(火)21:09:00 No.1077465252
withじゃねえんだよ! andでもねえんだよ!
3 23/07/11(火)21:09:33 No.1077465536
時代が追いついていない孤独な守銭奴がここまで躍進するとは予想できんよ…
4 23/07/11(火)21:10:19 No.1077465919
というかこいつが再登場する事自体が予想できねえよ
5 23/07/11(火)21:10:52 No.1077466185
昔の和月先生はこんなネタに走る人ではなかったような気がする 気のせいだったような気もする
6 23/07/11(火)21:11:13 No.1077466367
実写版を見ることが出来ないのがあまりにも惜しい
7 23/07/11(火)21:11:38 No.1077466585
>昔の和月先生はこんなネタに走る人ではなかったような気がする >気のせいだったような気もする どの辺からを指して昔とするのかはわからんけど武装錬金の時にはもうパピヨンしてたぞ
8 23/07/11(火)21:11:45 No.1077466653
>昔の和月先生はこんなネタに走る人ではなかったような気がする >気のせいだったような気もする ネタじゃなくてここは一応大事なシーンではあるから…
9 23/07/11(火)21:11:55 No.1077466739
リロード役が増えることで欠点がなくなってしまった…
10 23/07/11(火)21:11:58 No.1077466766
>withじゃねえんだよ! >andでもねえんだよ! 弟子と相棒だぞ
11 23/07/11(火)21:12:24 No.1077466967
再起の物語としてめちゃくちゃよく出来てる…
12 23/07/11(火)21:12:50 No.1077467167
withとか見るとエンバーミングを思い出す
13 23/07/11(火)21:13:02 No.1077467255
無印るろ剣の時点でほぼアウトなパロネタにまみれていたので まあ一歩外れれば一気にネタにも走れるさ
14 23/07/11(火)21:13:09 No.1077467302
こいつ金はともかくガトリングガンにもそんな思い入れあったの?
15 23/07/11(火)21:13:18 No.1077467377
そもそも犯罪者ですよね?
16 23/07/11(火)21:13:24 No.1077467416
裏話なんでも言っちゃう和月だから宝塚が一番の理由なのわかったけど余計に見とけば良かったってなる
17 23/07/11(火)21:13:46 No.1077467615
>そもそも犯罪者ですよね? この漫画主要人物の殆どが犯罪者だが?
18 23/07/11(火)21:13:51 No.1077467660
ネタばっかり語られるけど雑草粥の味を知らないに越したことはありませんと拙者も雑草粥の味は知ってるでござるのところは本当にいいシーンなんだ
19 23/07/11(火)21:14:02 No.1077467756
>>withじゃねえんだよ! >>andでもねえんだよ! >弟子と相棒だぞ 弟子でもないですよ
20 23/07/11(火)21:14:23 No.1077467957
>こいつ金はともかくガトリングガンにもそんな思い入れあったの? 負けこそしたけど強者相手に確かな実績があればそりゃ思い入れも出来るだろ
21 23/07/11(火)21:14:27 No.1077467997
>>>withじゃねえんだよ! >>>andでもねえんだよ! >>弟子と相棒だぞ >弟子でもないですよ 弟子ィィィィ!
22 23/07/11(火)21:14:54 No.1077468216
>そもそも犯罪者ですよね? お前らの仲間の阿片作って売ってた女は?
23 23/07/11(火)21:15:05 No.1077468314
カスがカスのまま改心はしてるけどなんかベクトル違う方向に改心した結果変な空気になってるのいいよね…
24 23/07/11(火)21:15:17 No.1077468422
>そもそも犯罪者ですよね? 廃刀令違反者がいるんですが
25 23/07/11(火)21:15:36 No.1077468570
これがアリなら雷十太先生も期待していいんじゃないかとは思ってる
26 23/07/11(火)21:16:09 No.1077468856
正直出すのいいのかなと迷ったけどいざ出したら楽しくなっちゃって…と単行本キャラ紹介で話してたぞ和月先生 何なら敵の書裏剣すらその為に用意した能力だだ
27 23/07/11(火)21:16:36 No.1077469097
最近パピヨン遺伝子入りな事に描き終えて気付いたらしいな
28 23/07/11(火)21:16:55 No.1077469244
違法はダメだ!やはり時代は合法だ!!!
29 23/07/11(火)21:17:05 No.1077469303
>正直出すのいいのかなと迷ったけどいざ出したら楽しくなっちゃって…と単行本キャラ紹介で話してたぞ和月先生 >何なら敵の書裏剣すらその為に用意した能力だだ 速攻でショリケン出せるのはなかなかのセンスを感じる
30 23/07/11(火)21:17:17 No.1077469394
色んな次元の観柳の統合版って感じだった 流石にこんなハイテンションな奴じゃなかっただろ!?ないよな?
31 23/07/11(火)21:17:29 No.1077469471
蒼紫になんて会ってたまるか~ですらこらさっさしたけど 恵に会ってもまずいですよね
32 23/07/11(火)21:17:48 No.1077469613
今後もまぁあくらつな事やっていくんだろうけれど法に背いた手段は割に合わないからもうやらないし法に則ってる以上は剣心がどうこう言える筋合いないからね…
33 23/07/11(火)21:17:57 No.1077469675
>色んな次元の観柳の統合版って感じだった >流石にこんなハイテンションな奴じゃなかっただろ!?ないよな? 舞台はこんな感じだった
34 23/07/11(火)21:17:59 No.1077469697
ガトリングの取り扱いに関してはこいつも達人とかの領域だろう
35 23/07/11(火)21:18:12 No.1077469785
今んとこ北海道編ベストバウト
36 23/07/11(火)21:18:13 No.1077469792
元新選組も元犯罪者みたいなもんだしなぁ
37 23/07/11(火)21:18:19 No.1077469829
しょうがねえだろ宝塚も実写映画も完璧で楽しくなっちゃったんだから
38 23/07/11(火)21:18:31 No.1077469946
>>正直出すのいいのかなと迷ったけどいざ出したら楽しくなっちゃって…と単行本キャラ紹介で話してたぞ和月先生 >>何なら敵の書裏剣すらその為に用意した能力だだ >速攻でショリケン出せるのはなかなかのセンスを感じる 腐っても元ジャンプの看板作家だからな…
39 23/07/11(火)21:18:35 No.1077469981
でもこいつべしみひょっとこ般若を殺したんだよね
40 23/07/11(火)21:18:36 No.1077469995
>ガトリングの取り扱いに関してはこいつも達人とかの領域だろう 力がないって言ってるけどガトリングで精密射撃できるのはもうそれ力って言っていいんだよなあ
41 23/07/11(火)21:18:38 No.1077470014
>蒼紫になんて会ってたまるか~ですらこらさっさしたけど >恵に会ってもまずいですよね 恵は恨まれてる程度だけど蒼紫は会ったら確実に殺されるから…
42 23/07/11(火)21:18:52 No.1077470124
武装錬金の頃の作画が強過ぎてるろうに剣心初期頃の細かい感じのタッチの画風はどこか飛んで行ってるもんな…
43 23/07/11(火)21:19:01 No.1077470192
ありがとう…宝塚歌劇団…
44 23/07/11(火)21:19:06 No.1077470236
>でもこいつべしみひょっとこ般若を殺したんだよね あいつらも別に善人ではないから…
45 23/07/11(火)21:19:13 No.1077470301
いやでも今んとこ北海道編で1番良い話なんだよこの師弟の話
46 23/07/11(火)21:19:17 No.1077470330
紙の手裏剣使いをポンと出してショショショショ!って戦わせたりこの作者何と言うかセンス凄くない?
47 23/07/11(火)21:19:27 No.1077470421
>色んな次元の観柳の統合版って感じだった >流石にこんなハイテンションな奴じゃなかっただろ!?ないよな? 御庭番の連中殺した時馬鹿笑いしてなかったっけ…
48 23/07/11(火)21:19:28 No.1077470432
>でもこいつべしみひょっとこ般若を殺したんだよね もう一人いなかった?
49 23/07/11(火)21:19:30 No.1077470442
一応ガトリング砲は敵がたまたま持ち込んだ即興だったはずだがノリノリである いや持ち込んだ武器に負けたから辛辣なのは仕方ないけど重火器に負けるのは剣客兵器の恥晒しだは厳しすぎません?