23/07/11(火)19:58:22 多分俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/11(火)19:58:22 No.1077433164
多分俺くらいしか知らないゲーム メガミって呼ばれる女の子を二人選んでデッキ作って対戦するカードゲーム風のボードゲームだよ カードにコレクト要素が(ほぼ)なくてキャラごとに使えるカードが完全に決まってるよ 相手がどのキャラ使うか決めたのを見てからデッキを作れるから「相手のキャラはこういう能力だからこのカードで対処しよう」って感じで駆け引きできるのが特徴的だね 友達はついてこないけどシミュレーターでネット対戦できるからその気になれば無料で遊べちまうんだ あと東方詳しい人は多分イラスト担当すぐ分かりそう
1 23/07/11(火)19:59:04 No.1077433441
普通に有名だろ!! ここで通じるかは怪しいけども
2 23/07/11(火)20:02:02 No.1077434695
プレイ人口が増えてほしい
3 23/07/11(火)20:02:22 No.1077434835
電子版どうしてサ終しちゃったの…
4 23/07/11(火)20:02:52 No.1077435047
>電子版どうしてサ終しちゃったの… 操作性がね...
5 23/07/11(火)20:03:30 No.1077435317
アキバにデカい看板あったろ
6 23/07/11(火)20:04:47 No.1077435828
TOKIAME先生いいよね…東方は知らんけど…
7 23/07/11(火)20:04:47 No.1077435829
普通に有名...? つまりここで対戦募集すれば人が来るということ...?
8 23/07/11(火)20:05:12 No.1077436033
>電子版どうしてサ終しちゃったの… バグがね⋯
9 23/07/11(火)20:05:36 No.1077436179
メガミっつうか女神しか知らんがTOKIAME好き
10 23/07/11(火)20:05:45 No.1077436246
>電子版どうしてサ終しちゃったの… 新キャラ実装速度がね⋯
11 23/07/11(火)20:06:15 No.1077436438
>TOKIAME先生いいよね…東方は知らんけど… この手のゲームでイラストが統一されてるの結構珍しいからありがたいよね... TOKIAME先生のキャラデザの引き出しがガッツリ吸い出されてるけど
12 23/07/11(火)20:06:20 No.1077436481
時雨先生最初に知ったのは女神のミコトだな…
13 23/07/11(火)20:06:24 No.1077436501
攻撃札を叩きつけ合うのいいよね⋯
14 23/07/11(火)20:07:43 No.1077437038
スレ画のゴリラパワーはどんだけバージョンが進んでも頼りになる
15 23/07/11(火)20:07:48 No.1077437065
>攻撃札を叩きつけ合うのいいよね⋯ いいよね... 万象背ク殲滅ノ影とか声に出して読みたいよね...ていうか読んでる
16 23/07/11(火)20:08:21 No.1077437298
電子版ちょっとやってたよ
17 23/07/11(火)20:08:21 No.1077437301
CVが豪華だった
18 23/07/11(火)20:08:33 No.1077437374
>スレ画のゴリラパワーはどんだけバージョンが進んでも頼りになる ああーうあー 斬一閃月影落
19 23/07/11(火)20:08:46 No.1077437452
棹出たあたりで離れちゃったけどまたやろうかな
20 23/07/11(火)20:09:00 No.1077437559
>スレ画のゴリラパワーはどんだけバージョンが進んでも頼りになる オラッレンジロック
21 23/07/11(火)20:10:04 No.1077437993
TOKIAME先生生きてたみたいね
22 23/07/11(火)20:10:05 No.1077438004
TOKIAME先生チームくまさん入りしたって聞いたけどホントかな
23 23/07/11(火)20:10:18 No.1077438093
行動札とか回収でオーラ削って柄打ち月影落ねじ込むのいいよね⋯
24 23/07/11(火)20:10:20 No.1077438117
電子版はボードと違って手軽に相手を見つけられるのが最大の利点のはずなのに 最初でコケてマッチングに数十分かかるようになった時点でもう死体同然だったんだ
25 23/07/11(火)20:11:15 No.1077438514
銃使いに刀でも勝ち拾えるようになれば脱初心者感ある
26 23/07/11(火)20:12:02 No.1077438902
トキアメ先生?
27 23/07/11(火)20:12:50 No.1077439268
>普通に有名...? >つまりここで対戦募集すれば人が来るということ...? VC有りならDiscordでいいしVCなしは面倒くさい⋯電子版さえ生きていれば
28 23/07/11(火)20:12:59 No.1077439323
やってみたいけどやる相手が周囲にいなさすぎるゲームだ
29 <a href="mailto:s">23/07/11(火)20:13:14</a> [s] No.1077439418
ちなみに公式サイトで小説が無料公開されててストーリーとカードの展開が連動してるから読むと楽しいぞ 小説が面白いか読みやすいからともかく楽しいぞ
30 23/07/11(火)20:13:21 No.1077439466
フルネーム入ってる必殺技いいよね
31 23/07/11(火)20:13:57 No.1077439703
やってみたいとは思うけど大体複数人で集まるから2人プレイはやりづらい…
32 23/07/11(火)20:14:29 No.1077439941
>フルネーム入ってる必殺技いいよね いいよね炎天・紅火弥香 当てたことはない
33 23/07/11(火)20:15:07 No.1077440225
>フルネーム入ってる必殺技いいよね 闇昏千影の生きる道いいよね…使えた試しないけど
34 23/07/11(火)20:15:42 No.1077440513
>フルネーム入ってる必殺技いいよね 久遠の花!常世の月!
35 23/07/11(火)20:16:35 No.1077440881
>>フルネーム入ってる必殺技いいよね >闇昏千影の生きる道いいよね…使えた試しないけど 火力インフレが高いから辛そう
36 23/07/11(火)20:16:51 No.1077440989
バカが作ったゲーム
37 23/07/11(火)20:17:36 No.1077441281
お互いに相手メガミの札構成把握してるのが前提だから割と敷居高いのがプレイ人口増の足かせになってそう
38 23/07/11(火)20:18:34 No.1077441703
インフレで崩壊に次ぐ崩壊をした結果ある種謎のバランスが取れてるとか取れてないとか聞いたやつ
39 23/07/11(火)20:21:02 No.1077442803
>お互いに相手メガミの札構成把握してるのが前提だから割と敷居高いのがプレイ人口増の足かせになってそう そんな⋯この通りカードプールは22枚でして⋯
40 23/07/11(火)20:23:44 No.1077443947
>そんな?この通りカードプールは22枚でして? 22×何柱か言ってみろ!
41 23/07/11(火)20:27:45 No.1077445642
店に行くたびに気になってるけど2人用だから結局手を出してない奴
42 23/07/11(火)20:28:46 No.1077446074
>>そんな�この通りカードプールは22枚でして� >22×何柱か言ってみろ! 対面はいつだって22枚だろ!?そりゃ三拾一捨やるんなら考慮枚数は33枚に増えるけどさあ 追加札はさておく
43 23/07/11(火)20:29:09 No.1077446216
なんか近づいて近づいて斬りまくるのが強いとかそんなだったはず
44 23/07/11(火)20:29:27 No.1077446338
>店に行くたびに気になってるけど2人用だから結局手を出してない奴 ボードゲーマーには二人用って避けられがちよね⋯
45 23/07/11(火)20:30:37 No.1077446826
>なんか近づいて近づいて斬りまくるのが強いとかそんなだったはず (忍爪時代の話だろうか⋯)
46 23/07/11(火)20:31:42 No.1077447243
時雨先生どこ行ったの?って調べたら出てくるから存在は知ってる人はちょいちょいいる プレイしたことはない
47 23/07/11(火)20:32:52 No.1077447726
ふるよにとかブレイドロンドとか買うけれどいざやると自分向いてないなこれ…ってなる
48 23/07/11(火)20:33:22 No.1077447930
>>店に行くたびに気になってるけど2人用だから結局手を出してない奴 >ボードゲーマーには二人用って避けられがちよね⋯ 相手がいないからいつもソロモードあるゲーム選んでしまう…
49 23/07/11(火)20:33:26 No.1077447969
使いたいキャラで遊ぶだけなら初期費用は基本セットと任意の拡張だけでいいから結構お手軽 でも使ってるうちにどんどん組み合わせたくなって気がついたら全部揃ってしまう
50 23/07/11(火)20:34:19 No.1077448327
昔ゲームマーケットでブース展開してたときにTCG用のプロテクター売ってたんだけど オボロだけ滅茶苦茶余っててダメだった ツインテ緑髪メガネ忍者現人神なんて「」くらいにしかウケないかもしれないけどさぁ! 俺は好きなんだよ!
51 23/07/11(火)20:35:01 No.1077448628
今ふと思ったけど機巧って奇行と掛けてるのかな
52 23/07/11(火)20:36:37 No.1077449338
興味はあるけど対戦相手がいない 近所のショップが一応協賛店みたいだけど
53 23/07/11(火)20:36:39 No.1077449351
ボドゲの中では相当有名寄りだと思う…
54 23/07/11(火)20:36:44 No.1077449390
>TOKIAME先生チームくまさん入りしたって聞いたけどホントかな アイギスのゲーム内でちーむくまさんTOKIAMEって載ってる
55 23/07/11(火)20:37:24 No.1077449696
何か知らないけどイラスト可愛いね
56 23/07/11(火)20:37:55 No.1077449913
すげえ人気って感じには見えないけどそこそこ続いてるし儲かってんのかなこれ
57 23/07/11(火)20:39:17 No.1077450531
ときあめ先生おねショタ描いてくれるのかな…
58 23/07/11(火)20:39:46 No.1077450734
書き込みをした人によって削除されました
59 <a href="mailto:sage">23/07/11(火)20:41:01</a> [sage] No.1077451275
もう名前覚えてないけど○○の果ての果てって切り札が名前も性能も大好きで使い勝手良くないけどずっと使ってた
60 23/07/11(火)20:41:40 No.1077451562
なんかスマホアプリあったよね
61 23/07/11(火)20:42:02 No.1077451750
これより前に見てた絵と比べてなんか荒い気がするんだよな
62 23/07/11(火)20:42:33 No.1077451993
協賛ショップよりは地域の交流祭や大会をオススメしたい⋯ 少なくとも俺の周りは人の集まりも雰囲気も断然後者の方が良い
63 23/07/11(火)20:42:53 No.1077452137
大破鐘めがろべる
64 23/07/11(火)20:43:16 No.1077452327
電子版サ終してたのかしらそん
65 23/07/11(火)20:43:25 No.1077452398
書き込みをした人によって削除されました
66 23/07/11(火)20:44:25 No.1077452881
ちなみにVRchatに公認ワールドがあるので紙のカードがなくてもHMDがあれば遊べるぞ https://vrchat.com/home/world/wrld_cf97ad7c-7ed4-46bc-9c3a-2047135b9974
67 23/07/11(火)20:44:45 No.1077453050
>もう名前覚えてないけど○○の果ての果てって切り札が名前も性能も大好きで使い勝手良くないけどずっと使ってた 5/5対応のやつだね
68 23/07/11(火)20:44:57 No.1077453145
競技シーンやってたけど研究するのが辛くなって辞めちゃった 勝ち越せるのその日の参加者の半分なんだよね
69 23/07/11(火)20:45:05 No.1077453199
>ちなみにVRchatに公認ワールドがあるので紙のカードがなくてもHMDがあれば遊べるぞ >https://vrchat.com/home/world/wrld_cf97ad7c-7ed4-46bc-9c3a-2047135b9974 ほえー
70 23/07/11(火)20:45:41 No.1077453507
バイクの人とスレ画で組むと楽しいんだ オラッ決死!3/2!3/2!3/2!
71 23/07/11(火)20:46:42 No.1077453970
>バイクの人とスレ画で組むと楽しいんだ >オラッ決死!3/2!3/2!3/2! なんで基本動作にメガミ情報が乗ってるんだよォ!ってなるやつ!!
72 23/07/11(火)20:47:11 No.1077454192
やってて思ったのは専用の小道具おすぎ!
73 23/07/11(火)20:47:20 No.1077454273
こういうボードゲームのシミュレーターって大体グレーゾーンなんじゃないのって思いきや コロナ禍でオフラインイベが開けなくなった公式がしゃーねーシミュレーター準公式化すっか!という強気の判断に出たので安心して使える
74 23/07/11(火)20:47:40 No.1077454446
関係ないけどこの絵描いてる人のソシャゲまだやってるかな なんかユニット置いてコマンドバトルする感じだった気がするけど名前が思い出せない
75 23/07/11(火)20:47:54 No.1077454564
>こういうボードゲームのシミュレーターって大体グレーゾーンなんじゃないのって思いきや >コロナ禍でオフラインイベが開けなくなった公式がしゃーねーシミュレーター準公式化すっか!という強気の判断に出たので安心して使える イラストないのは流石に寂しい…
76 23/07/11(火)20:48:05 No.1077454643
>バイクの人とスレ画で組むと楽しいんだ >オラッ決死!3/2!3/2!3/2! 気炎万丈打つタイミング難しくない?
77 23/07/11(火)20:48:42 No.1077454933
俺も知ってるけどこれ終了してなかったっけ
78 23/07/11(火)20:49:05 No.1077455088
>やってて思ったのは専用の小道具おすぎ! でもあのチマチマしたのが楽しいし…
79 23/07/11(火)20:49:18 No.1077455179
>イラストないのは流石に寂しい… イラストつけれる拡張機能なかったっけ
80 23/07/11(火)20:49:25 No.1077455219
>気炎万丈打つタイミング難しくない? とりあえずライフ5あたりまで普通に戦って手札揃えつつ再構成→最悪次のターンデッキ全残しで再構成 こんなんでもだいぶ勝てる
81 23/07/11(火)20:49:25 No.1077455220
>関係ないけどこの絵描いてる人のソシャゲまだやってるかな >なんかユニット置いてコマンドバトルする感じだった気がするけど名前が思い出せない そんなの有るの?アイギスはタワーディフェンスだから違うだろうし
82 23/07/11(火)20:49:49 No.1077455403
シミュレーターは便利とはいえ実物の紙をしばいたりボードや桜花結晶に直接触れる楽しさに勝てるかと言われたらNOだ
83 23/07/11(火)20:50:21 No.1077455686
>俺も知ってるけどこれ終了してなかったっけ 終わったのは電子版だけらしい でもパッと検索してみると電子終わってるのが出てくるから紙も消えたんだなって思うよね
84 23/07/11(火)20:51:02 No.1077455975
絵で気になるけどタイマンかぁ…になったゲームだ
85 23/07/11(火)20:51:23 No.1077456166
何度見返してもメグミの衣装は流石にエロすぎると思う それまで生脚をどれだけ晒すかと谷間をどれだけ晒すかくらいしかして来なかったのに急にドスケベ衣装が来てびっくりしたよ
86 23/07/11(火)20:51:39 No.1077456300
必殺技の未完成版があったりストーリーまで読んだら面白いのかなと今更思うことがある
87 23/07/11(火)20:52:10 No.1077456565
TOKIAME絵で知った 小説だけ読んでた
88 23/07/11(火)20:53:10 No.1077457033
一緒に始める友人いないとしんどいイメージある
89 23/07/11(火)20:54:08 No.1077457498
>一緒に始める友人いないとしんどいイメージある プレイ歴が実力に反映されやすいからね⋯上級者にボコられながらも強くなれる人は多くない⋯
90 23/07/11(火)20:54:13 No.1077457546
俺はぶいちゃから入ったな VRだと紙のカード触るのに近い楽しみが味わえていいんだけど相手のメガミから出てくるカードの組み合わせ全部把握しながらデュエルすんの無理だろこれ!ってなったので現実で流行らなかったのはそういうとこだったんだろうか
91 23/07/11(火)20:54:50 No.1077457872
>プレイ歴が実力に反映されやすいからね⋯上級者にボコられながらも強くなれる人は多くない⋯ マージでこれキツくて辞めた 流石に楽しくないっす
92 23/07/11(火)20:55:06 No.1077458003
女神でTOKIAMEの新キャラ出て生存確認されたんだっけ
93 23/07/11(火)20:55:25 No.1077458171
>俺はぶいちゃから入ったな >VRだと紙のカード触るのに近い楽しみが味わえていいんだけど相手のメガミから出てくるカードの組み合わせ全部把握しながらデュエルすんの無理だろこれ!ってなったので現実で流行らなかったのはそういうとこだったんだろうか この手のゲームでは流行ってる方ではあるとは思う
94 23/07/11(火)20:56:13 No.1077458558
クルルとか反証してくる奴とか初心者にぶつけちゃダメな奴がちょいちょい混ざってるからそこは注意しないといけない もじゅーるバグだろこれ
95 23/07/11(火)20:56:40 No.1077458770
>女神でTOKIAMEの新キャラ出て生存確認されたんだっけ 水着ナタクが実装された あと絵師名のところにクリエイティブチームくまさん がくっついた
96 23/07/11(火)20:57:38 No.1077459250
>関係ないけどこの絵描いてる人のソシャゲまだやってるかな >なんかユニット置いてコマンドバトルする感じだった気がするけど名前が思い出せない アイギスとフラワーナイトガールはまだ続いてる あともう一つくらい書いてたのあったけどなんだっけか忘れたけどそっちは早々に終わったな
97 23/07/11(火)20:57:50 No.1077459353
(なんか…意外とプレイヤーいんな…)
98 23/07/11(火)20:57:54 No.1077459389
>女神でTOKIAMEの新キャラ出て生存確認されたんだっけ これでずっと活動してたんだから生存は分かってたんだよSNSとかは止まってたけど
99 23/07/11(火)20:57:59 No.1077459433
>メガミっつうか女神しか知らんがTOKIAME好き TOKIAME先生最近チームくまさんに入った疑惑があるな
100 23/07/11(火)20:58:25 No.1077459654
>もじゅーるバグだろこれ もじゅるーは盾兵で起動できないけど盾兵で即再起した三重膝丸櫓をトリガーに発動したどれーんでびるでは起動できるのいいよね
101 23/07/11(火)20:58:36 No.1077459746
東方の絵描いてた人じゃん 割と最初期の公式絵描きの一人だったような
102 23/07/11(火)21:00:06 No.1077460609
>TOKIAME先生チームくまさん入りしたって聞いたけどホントかな 既に上で言われてるけど女神の新規水着で新絵→レーター表記が以前と変更され 恐らく就職して社員になった?のではないかみたいなことを言われてた
103 23/07/11(火)21:00:17 No.1077460751
ちかげ可愛いけど使い方が全く分からん
104 23/07/11(火)21:00:52 No.1077461057
>割と最初期の公式絵描きの一人だったような 魔理沙のフィギュア絵描いてたのしか覚えてねぇや
105 23/07/11(火)21:02:01 No.1077461684
>魔理沙のフィギュア絵描いてたのしか覚えてねぇや 公式書籍のキャラ挿絵担当してた もう大昔の話
106 23/07/11(火)21:02:27 No.1077461920
>ちかげ可愛いけど使い方が全く分からん 殴り合いするなら毒より絆の方が使いやすいイメージ
107 23/07/11(火)21:02:46 No.1077462105
カード更新の時の文章がいい意味で初期のデュエルリンクスぽくて何度も見返しちゃう 最近も更新はよほど魅力的なアイデアが出た場合に限られます→あったよ魅力的なアイデア!とかすき
108 23/07/11(火)21:03:54 No.1077462680
エロソシャゲの重鎮!エロソシャゲの重鎮の人じゃないか!