ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)19:36:45 No.1077424120
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/11(火)19:43:02 No.1077426779
シュレディンガーのメスドラゴン
2 23/07/11(火)19:44:08 No.1077427291
わかってるよ でかく強くなると雌になるんだろ
3 23/07/11(火)19:44:33 No.1077427477
最近よく見かける気がするこのオスのメスドラゴン
4 23/07/11(火)19:46:02 No.1077428072
女顔の男の子がイキってヤンキーファッションしてるのとかそういう意味で好きな「」多そうだもんな…
5 23/07/11(火)19:46:58 No.1077428461
メスなのか オスなのか
6 23/07/11(火)19:48:09 No.1077428970
昨日読み始めたけどこの子なんか友情濃度高くない?
7 23/07/11(火)19:49:57 No.1077429680
うずうず がかわいすぎる
8 23/07/11(火)19:50:22 No.1077429842
そこはかとなく人生最後に見るSEXYを感じる
9 23/07/11(火)19:51:14 No.1077430169
背がな ちっちぇえんだ
10 23/07/11(火)19:51:59 No.1077430482
強くて頼れる大人にならなきゃ…!って無理してたのが分かると初登場時の半グレ風もむしろ可愛い
11 23/07/11(火)19:52:20 No.1077430637
フリフリの可愛い服着せ隊
12 23/07/11(火)19:53:57 No.1077431271
無料分読んだけど金属製品はメスドラゴンがどうにかしてくれるし糸は明らかに担当者みたいな蜘蛛出てきたけどカテーテルとかシリンダーみたいな樹脂製品と薬品類の補充どうするんだろ
13 23/07/11(火)19:54:12 No.1077431351
アマミ先生といい感じの身長差でエッチだね
14 23/07/11(火)19:54:33 No.1077431513
>カテーテルとかシリンダーみたいな樹脂製品と薬品類の補充どうするんだろ ドワーフに任せよう
15 23/07/11(火)19:55:18 No.1077431842
まつ毛バチバチじゃないからオスだと考えられる
16 23/07/11(火)19:55:24 No.1077431890
メス男子系ヤンキードラゴン
17 23/07/11(火)19:55:32 No.1077431937
睫毛と唇にそういう成分を感じるのかな
18 23/07/11(火)19:55:40 No.1077431994
>まつ毛バチバチじゃないからオスだと考えられる つまり先生はメス?
19 23/07/11(火)19:57:50 No.1077432936
公式設定でお化粧ばっちりしてるのが確定してるの良いよね
20 23/07/11(火)20:02:19 No.1077434821
オスでもメスでもメスドラゴン
21 23/07/11(火)20:03:39 No.1077435375
下妻物語の頃の土屋アンナみたい
22 23/07/11(火)20:04:44 No.1077435797
小柄だし多分人間換算すると10代前半ぐらいだよねこいつ
23 23/07/11(火)20:05:09 No.1077436002
>メスなのか >オスなのか オスのメスドラゴンだよ
24 23/07/11(火)20:06:04 No.1077436369
初登場シーンは気が立っててスーツ着てるからなんかデカく見えるよね
25 23/07/11(火)20:06:08 No.1077436399
カバー折り返しのジャージ姿のお可愛い事
26 23/07/11(火)20:06:19 No.1077436468
>小柄だし多分人間換算すると10代前半ぐらいだよねこいつ ママと比べるとちんまい…
27 23/07/11(火)20:06:52 No.1077436693
>>小柄だし多分人間換算すると10代前半ぐらいだよねこいつ >ママと比べるとちんまい… そもそもママのドラゴン形態マジでヤバいからな…
28 23/07/11(火)20:07:22 No.1077436875
古の暴竜で古老と知り合いだからな…
29 23/07/11(火)20:08:37 No.1077437400
TETSU枠って聞いたけど本当?
30 23/07/11(火)20:09:13 No.1077437649
やましい気持無しに生物学的見地から雄雌確認させてほ
31 23/07/11(火)20:09:40 No.1077437838
https://comic-days.com/episode/3269754496654602094
32 23/07/11(火)20:10:09 No.1077438034
1話冒頭で先生を追いかけ回してたドラゴン誰なの…
33 23/07/11(火)20:10:16 No.1077438081
>https://comic-days.com/episode/3269754496654602094 なんで貼ったの…??
34 23/07/11(火)20:11:21 No.1077438577
竜なんてそんなホイホイ個体数居るわけないし雌雄同体で単為生殖もできるみたいなことじゃないかと思ってる
35 23/07/11(火)20:12:06 No.1077438923
>1話冒頭で先生が追いかけ回してたドラゴン
36 23/07/11(火)20:12:20 No.1077439048
>竜なんてそんなホイホイ個体数居るわけないし雌雄同体で単為生殖もできるみたいなことじゃないかと思ってる 強く見せるために他のドラゴンはみんな男の姿してるみたいな?
37 23/07/11(火)20:13:07 No.1077439378
結構スレ立つけど絶妙に視認性が良くない…何かいいの無いかな
38 23/07/11(火)20:13:10 No.1077439396
パートナーを見つけたら相手に対応した性別になるとかでひとつ
39 23/07/11(火)20:13:11 No.1077439404
>やましい気持無しに生物学的見地から雄雌確認させてほ 燃やされたか…
40 23/07/11(火)20:13:34 No.1077439557
>結構スレ立つけど絶妙に視認性が良くない…何かいいの無いかな 帯のK先生
41 23/07/11(火)20:14:05 No.1077439768
>>結構スレ立つけど絶妙に視認性が良くない…何かいいの無いかな >帯のK先生 4巻表紙はまあ目立つな…
42 23/07/11(火)20:14:06 No.1077439779
>小柄だし多分人間換算すると10代前半ぐらいだよねこいつ 古龍の母親と歳離れすぎてない!?ってなる
43 23/07/11(火)20:15:07 No.1077440217
>TETSU枠って聞いたけど本当? わりとそう
44 23/07/11(火)20:15:41 No.1077440501
リンさんの旦那さんっているの?
45 23/07/11(火)20:15:43 No.1077440516
オスでもメスでも興奮できるからどっちでも…ええ!
46 23/07/11(火)20:16:10 No.1077440713
>1話冒頭で先生を追いかけ回してたドラゴン誰なの… かーちゃんに自力内視鏡しに行くシーンだよ!そのまんまだよ!
47 23/07/11(火)20:16:48 No.1077440971
>>結構スレ立つけど絶妙に視認性が良くない…何かいいの無いかな >帯のK先生 Kスレになっちまう~~~
48 23/07/11(火)20:18:00 No.1077441445
メス渡すときのメス顔いいよね
49 23/07/11(火)20:19:06 No.1077441964
もうどう見てもメスだろこいつ 新しく来た人間魔術師よりメス顔してるぞ
50 23/07/11(火)20:20:06 No.1077442396
スーパードクターK時代のTETSUじゃなくて DoctorK時代のTETSUって感じだな ……アメリカの医療財団にも認められる薬学の知識を持ってる TETSUが一番この世界の必要なんだよなぁ……
51 23/07/11(火)20:20:10 No.1077442427
>もうどう見てもメスだろこいつ >新しく来た人間魔術師よりメス顔してるぞ 新しく来た人間魔法師って言ったら六星の人になるじゃん!
52 23/07/11(火)20:20:17 No.1077442473
薬品は魔法が肩代わりしてくれることで 人間種の立場をある程度維持しながら世界全体の医療知識が向上あたりが最終的な落とし所なんだろうか
53 23/07/11(火)20:20:44 No.1077442678
読み直したら初登場時の顔が怖かった
54 23/07/11(火)20:22:00 No.1077443256
割と設定よく出来てるなとはおもう それはそれとしてスライム便利すぎるだろとも思う
55 23/07/11(火)20:22:08 No.1077443313
>読み直したら初登場時の顔が怖かった 怖く見えるように頑張ってメイクしてるからな
56 23/07/11(火)20:22:26 No.1077443444
お耽美な人が多すぎてオスかメスかわからない人が多い!
57 23/07/11(火)20:23:43 No.1077443939
人間以外の種族が強すぎるのと人間へのヘイトがすごいので医療が魔法ではなく理論として普及した場合に戦争は避けられない気はする 仮に魔法が無くてもある程度予防と処置が出来れば種族の回復力が強そうなので人間は勝てねえ それはそれとして光属性が伝播して平和に終わってほしい
58 23/07/11(火)20:24:54 No.1077444436
治療魔法の漏洩を恐れてたけどアレ人間属しか使えないのか使い方さえわかれば他種族でもいけるのかどっちなんだろうか たぶん人間にしか使えないんだろうけど
59 23/07/11(火)20:24:56 No.1077444448
>人間以外の種族が強すぎるのと人間へのヘイトがすごいので医療が魔法ではなく理論として普及した場合に戦争は避けられない気はする >仮に魔法が無くてもある程度予防と処置が出来れば種族の回復力が強そうなので人間は勝てねえ >それはそれとして光属性が伝播して平和に終わってほしい 現時点で浄化魔法に替えは効かないので人間しか医療魔法使えないなら滅ぼされることはないから… 奴隷落ちはするかもね…
60 23/07/11(火)20:25:29 No.1077444690
古老がいないと詰んでる場面多すぎる…
61 23/07/11(火)20:25:41 No.1077444792
単に作画の人がメス顔してる男が好きなだけな気がする!
62 23/07/11(火)20:26:01 No.1077444946
メス作ってくれるドラ息子 多分今後もっと色々な物作ってくれたりするんだろうな
63 23/07/11(火)20:26:12 No.1077445022
エルちゃん神から遣わされたとしか思えねえ
64 23/07/11(火)20:26:16 No.1077445050
世界のバランスが悪すぎる… 今の時点でも邪魔な人間ぶっ殺しまくって治療魔法使えるやつだけ捕獲して拷問ちらつかせれば医者として使えるだろって思う奴がいておかしくない
65 23/07/11(火)20:26:17 No.1077445056
母親想いなヤンキー系メス男子お嫌いですか?
66 23/07/11(火)20:26:36 No.1077445174
このメスドラゴンいつもカタログにいるな…
67 23/07/11(火)20:26:40 No.1077445211
エルフはまつ毛がすごい
68 23/07/11(火)20:26:45 No.1077445241
めっちゃデレてくるじゃん…
69 23/07/11(火)20:27:08 No.1077445400
母を助けた後のラフな格好がジャージ過ぎてダメだった
70 23/07/11(火)20:27:44 No.1077445632
コロネちゃんかわいいのにメスドラゴンが人気すぎる
71 23/07/11(火)20:28:08 No.1077445808
最近知ったけど絵上手くない? これ維持できるの?
72 23/07/11(火)20:28:20 No.1077445896
>世界のバランスが悪すぎる… >今の時点でも邪魔な人間ぶっ殺しまくって治療魔法使えるやつだけ捕獲して拷問ちらつかせれば医者として使えるだろって思う奴がいておかしくない 人類が奴隷から覇権になる前日譚がみたいよ~~~駆け引き面白そうだけどオチが辛い?そうだね
73 23/07/11(火)20:28:48 No.1077446081
原作別で月間なのでなんとかなる…と思いたい
74 23/07/11(火)20:28:54 No.1077446112
>最近知ったけど絵上手くない? >これ維持できるの? 解説の文章でページ半分埋まるときもあるから多分大丈夫だ…
75 23/07/11(火)20:28:54 No.1077446116
まあ実際翻訳とか異世界もので一番どうでもいい部分だしな… サンキュー古老!
76 23/07/11(火)20:28:59 No.1077446147
お約束的な感じでペニシリン作ったりすんのかな…
77 23/07/11(火)20:29:09 No.1077446212
>最近知ったけど絵上手くない? >これ維持できるの? 月刊なので大丈夫!
78 23/07/11(火)20:29:13 No.1077446242
伝説の古龍でも胃がんには勝てない
79 23/07/11(火)20:29:37 No.1077446406
最新話のメスドラゴンのセリフ見てその内アマミ先生でも救えない患者とか出てくるのかなあって思った 全員治せます救えますで進む漫画じゃないよね多分
80 23/07/11(火)20:29:39 No.1077446418
ジャージ的ファッション fu2354310.jpg
81 23/07/11(火)20:29:46 No.1077446473
古老の万能感がすごい…
82 23/07/11(火)20:29:54 No.1077446531
滅菌処理もしてくれるメスドラゴン
83 23/07/11(火)20:29:55 No.1077446543
コロネちゃん既に先生の右腕としての正妻感はある
84 23/07/11(火)20:30:07 No.1077446609
3巻までしか読んでなかったんだけど 最新話近辺になるともう先生に世話焼く相棒みたいな立ち位置になってんのねアレクくん
85 23/07/11(火)20:30:12 No.1077446644
>最新話のメスドラゴンのセリフ見てその内アマミ先生でも救えない患者とか出てくるのかなあって思った >全員治せます救えますで進む漫画じゃないよね多分 アマミ先生お酒好きなんだけど飲むのやめてるし恐怖の話とかね…
86 23/07/11(火)20:30:24 No.1077446726
>最新話近辺になるともう先生に世話焼く彼女みたいな立ち位置になってんのねアレクくん
87 23/07/11(火)20:30:27 No.1077446749
ヒロイン多くない?
88 23/07/11(火)20:30:27 No.1077446753
>ジャージ的ファッション >fu2354310.jpg 協力者の数がえげつない!!!!
89 23/07/11(火)20:30:39 No.1077446838
>最新話のメスドラゴンのセリフ見てその内アマミ先生でも救えない患者とか出てくるのかなあって思った >全員治せます救えますで進む漫画じゃないよね多分 まあ医療漫画において「手を尽くしたけど救えなかった患者」は鉄板エピソードと言って良いしな…
90 23/07/11(火)20:30:48 No.1077446889
>メスドラゴン He
91 23/07/11(火)20:30:55 No.1077446929
古老こいつ神か何かでは
92 23/07/11(火)20:31:00 No.1077446955
盲腸で6割死ぬって4割はどうなったの…?なんとなく無痛化したの?
93 23/07/11(火)20:31:07 No.1077447004
医術が人間のアドバンテージみたいだから主人公が医術は仁術で広めたら近日人間終わりそうだなって思った
94 23/07/11(火)20:31:14 No.1077447046
この潤んだ唇でオスは無いでしょ
95 23/07/11(火)20:31:24 No.1077447109
>>メスドラゴン >He Nooooooooooooooooooooo
96 23/07/11(火)20:31:29 No.1077447153
>協力者の数がえげつない!!!! K先生もドクターTもいる…
97 23/07/11(火)20:31:36 No.1077447199
>ジャージ的ファッション >fu2354310.jpg K医師でダメだった
98 23/07/11(火)20:31:39 No.1077447220
ドワーフのおっさんの国は何でなくなったんだろうな
99 23/07/11(火)20:31:47 No.1077447276
>ジャージ的ファッション >fu2354310.jpg コロネのデカパイ感謝
100 23/07/11(火)20:32:11 No.1077447449
>盲腸で6割死ぬって4割はどうなったの…?なんとなく無痛化したの? 自然に収まるんじゃね 確か盲腸切除せず炎症抑えるだけで治療するのもあったと思う
101 23/07/11(火)20:32:13 No.1077447468
高度に発達したケツマンコはマンコと区別がつかないと言うし 男でも問題無かろう
102 23/07/11(火)20:32:21 No.1077447519
>古老の万能感がすごい… あのぐらいのお助けキャラいないとこの世界厳しすぎるからな
103 23/07/11(火)20:32:22 No.1077447523
>盲腸で6割死ぬって4割はどうなったの…?なんとなく無痛化したの? 炎症が収まれば助かるのでなんか自力の抵抗力で頑張ればなんとかなる分の悪い賭け
104 23/07/11(火)20:32:30 No.1077447582
ドラゴンは一定の年齢になると性転換できるって設定があってぇー
105 23/07/11(火)20:32:33 No.1077447601
4巻のカバー折り返しはサイアちゃんの助祭の時の服とシアさんにもらった服になるんだろうか
106 23/07/11(火)20:32:41 No.1077447659
>医術が人間のアドバンテージみたいだから主人公が医術は仁術で広めたら近日人間終わりそうだなって思った 上でも言われてるが薬が作れないからそう簡単な話でもない
107 23/07/11(火)20:32:51 No.1077447719
>ドワーフのおっさんの国は何でなくなったんだろうな 鉱山特有の病が流行って治療を受けられなくてやむを得ずはありそうな話だ
108 23/07/11(火)20:33:07 No.1077447830
一気読みしたけど月刊だったんだ そりゃそうか
109 23/07/11(火)20:33:14 No.1077447876
学パロに出さないのは性別でなにかあると思ってるぞ
110 23/07/11(火)20:33:17 No.1077447899
協力にKとTいるの反則だろ!!
111 23/07/11(火)20:33:23 No.1077447950
オスだと思うけどメスドラゴンなのは間違いないよ
112 23/07/11(火)20:33:39 No.1077448061
月刊だしこれ多分1話分割掲載してることもあるよね? この内容だからそれくらいしょうがないとは思うが
113 23/07/11(火)20:33:50 No.1077448132
そんなに景気よく持ち込みアイテム使ってて大丈夫かって思いながら読んでた
114 23/07/11(火)20:34:17 No.1077448311
>ドワーフのおっさんの国は何でなくなったんだろうな 塵肺的な何かで人が去っていったとかかねえ
115 23/07/11(火)20:34:18 No.1077448314
>そんなに景気よく持ち込みアイテム使ってて大丈夫かって思いながら読んでた 使わないと助けられないので…
116 23/07/11(火)20:34:19 No.1077448330
>学パロに出さないのは性別でなにかあると思ってるぞ 実は女の子でした展開やったらもうヒロインすぎるよこの♂ドラゴン
117 23/07/11(火)20:34:23 No.1077448354
アイテムどうするんだろ…くらいのタイミングで最新話に追いついてつらい 更新はやくしてやくめ
118 23/07/11(火)20:34:57 No.1077448591
浄化=抗生物質なら治療術の使い出もものすごくある
119 23/07/11(火)20:35:04 No.1077448642
手洗い煮沸した水を飲むになんだそれは…?ってなってる六星
120 23/07/11(火)20:35:05 No.1077448653
アラクネの糸とかも使い道多そうですよね
121 23/07/11(火)20:35:27 No.1077448829
>浄化=抗生物質なら治療術の使い出もものすごくある 悪いところにだけ的確に効いてるっぽいのは薬じゃできないよね?
122 23/07/11(火)20:35:30 No.1077448858
>浄化=抗生物質なら治療術の使い出もものすごくある ピンポイントに患部に効かせられる抗生物質とか便利すぎる…
123 23/07/11(火)20:35:46 No.1077448984
六星みんな意識高そう…
124 23/07/11(火)20:36:07 No.1077449123
あれかね消毒の文化根付かせるためにレンズからの顕微鏡製作もやるのかな
125 23/07/11(火)20:36:36 No.1077449334
治療術は治療術で体に普段かけずに治せるから重い病気は治療術でサポートしながら外科治療みたいなのが落とし所な気がする
126 23/07/11(火)20:36:41 No.1077449360
全部の抗生物質と同じ効果の魔法だとしたらそれだけでヤバいよね
127 23/07/11(火)20:36:49 No.1077449428
先に来た稀人が広めたイジュツを人間が独占してるのかと思ったらそうでもなさそうよね
128 23/07/11(火)20:36:52 No.1077449450
メスドラの立場からすると先生はどうやっても治せない母の病気を治してくれるはずの人間に匙を投げられて母本人も諦めていた状況で 文字通り命を賭けて治療してくれた恩人(初見で焼き殺そうとした)だから もう何をしてでも恩に報いないといけない
129 23/07/11(火)20:37:10 No.1077449577
ちょい前に自分の中で医療漫画ブームが来て面白いなこれ、と思いながら読んでたものが なんか知らんが「」の中でバズってるの見ると変な気分になるな…
130 23/07/11(火)20:37:11 No.1077449589
古老はチート能力じみた戦闘力と防御力持ってるけど結局治すのは先生の技術だから邪魔にはなってない良い塩梅
131 23/07/11(火)20:37:18 No.1077449648
無医村は先生急に消えたから同僚が島流しにあったのか
132 23/07/11(火)20:37:25 No.1077449702
>あれかね消毒の文化根付かせるためにレンズからの顕微鏡製作もやるのかな もしかしたら次回ちょっと時間戻してばいきんの存在証明→布告の流れなのかな…
133 23/07/11(火)20:37:48 No.1077449864
戦後の最先端医療に準じた技術はおおむね魔法でしか解決できなさそう 薬・高難易度手術(それに必要場器具)・放射線科系の透視施設レントゲンCTMRIあたりは技術でどうにもならなそう 眼鏡あるからマイクロは作れるかも?くらいのバランス
134 23/07/11(火)20:38:04 No.1077449969
>無医村は先生急に消えたから同僚が島流しにあったのか 急に消えたって言ってもあの破壊痕見りゃ島の住人ぬはどうにもできねえよ
135 23/07/11(火)20:38:09 No.1077450015
>なんか知らんが「」の中でバズってる K先生が勧めてたのが大きそうな気がする
136 23/07/11(火)20:38:27 No.1077450158
>先に来た稀人が広めたイジュツを人間が独占してるのかと思ったらそうでもなさそうよね アプローチは魔法だけど大司教は医術分かってそうな雰囲気があるんだよね…
137 23/07/11(火)20:38:41 No.1077450271
あの帯「」が勝手につけたコラだと思ってた コラじゃなかった
138 23/07/11(火)20:38:43 No.1077450295
>あれかね消毒の文化根付かせるためにレンズからの顕微鏡製作もやるのかな 菌が観測できるほどの顕微鏡作成はもはや医師の知識範囲を超えてる
139 23/07/11(火)20:38:43 No.1077450296
アレクってアレクサンドラで女性名ってこと?
140 23/07/11(火)20:38:47 No.1077450320
先生は医者ではあるが研究者じゃないから石鹸の作り方もわからんしな 単純な医療無双ではどうにもならん壁がある
141 23/07/11(火)20:38:55 No.1077450376
メスドラくん背丈とかジャージファッション的に人間でいう中学生くらいっぽくてかわいいねぇってなる
142 23/07/11(火)20:39:29 No.1077450626
クソネルソン救助依頼のリアクション見るに六星も光に吞まれそう
143 23/07/11(火)20:40:01 No.1077450850
>ちょい前に自分の中で医療漫画ブームが来て面白いなこれ、と思いながら読んでたものが >なんか知らんが「」の中でバズってるの見ると変な気分になるな… K先生の帯と全話無料がね…
144 23/07/11(火)20:40:02 No.1077450859
>菌が観測できるほどの顕微鏡作成はもはや医師の知識範囲を超えてる だがやらないと悪霊とか呪いとかで説明する羽目になる…
145 23/07/11(火)20:40:02 No.1077450863
学パロよく見たらいる けどやっぱり全身見せないの怪しいんじゃない fu2354339.jpeg
146 23/07/11(火)20:40:05 No.1077450893
エルフママのいかがわしい拘束姿いいよね…
147 23/07/11(火)20:40:23 No.1077451016
K先生の帯の医療ものっていう時点で説得力しかない
148 23/07/11(火)20:40:37 No.1077451116
エルフの国に派遣されてきた六星の人なんかすごくいい人な感じはするし…
149 23/07/11(火)20:40:38 No.1077451126
エロフの宰相エルくね?
150 23/07/11(火)20:41:12 No.1077451361
息子とか呼ばれてなかったっけ…?気のせい?
151 23/07/11(火)20:41:30 No.1077451487
宰相ちゃんがメインヒロインなのを知らない無料組は多い
152 23/07/11(火)20:41:31 No.1077451499
現実でも手洗いしろよ!!!!って散々言ったやつはいたが 菌が証明できなかったから広まらなかった史実がある
153 23/07/11(火)20:41:34 No.1077451520
ヤクザドラゴンだけ服飾の技術が異常に高いのかと思ったらギャルアラクネが生えてきた
154 23/07/11(火)20:41:35 No.1077451525
そもそも人間が虐げられてたって前提があるから医術広めて人間の鼻っ柱叩き折って解決!にはならないよなあ
155 23/07/11(火)20:41:47 No.1077451617
>宰相ちゃんがメインヒロインなのを知らない無料組は多い 違う漫画読んでない???
156 23/07/11(火)20:42:26 No.1077451934
>エルフの国に派遣されてきた六星の人なんかすごくいい人な感じはするし… 六星に選ばれるからには優秀な人なんだろうしね 他種族差別はまああの世界だとしゃーないし
157 23/07/11(火)20:42:35 No.1077452001
お前で治せないなら誰も治せないから死んでも恨まねえはヒロインの台詞なんよ
158 23/07/11(火)20:42:44 No.1077452068
転生じゃなくて転移で元世界の時間も同時に進んでるようなのが不可逆で気の毒に思う環境
159 23/07/11(火)20:42:53 No.1077452139
菌を見るだけでいいならビー玉があれば顕微鏡は出来るよ
160 23/07/11(火)20:42:58 No.1077452181
俺はドラゴンママがエッチだと思う!
161 23/07/11(火)20:43:09 No.1077452258
猫耳に聴診器つけてるコロネかわいい
162 23/07/11(火)20:43:14 No.1077452292
>そもそも人間が虐げられてたって前提があるから医術広めて人間の鼻っ柱叩き折って解決!にはならないよなあ 人間側の他種族への憎悪も凄まじそう
163 23/07/11(火)20:43:20 No.1077452354
>無医村は先生急に消えたから同僚が島流しにあったのか 読もう!単行本表紙裏SS!コミックデイズの単行本タブでリードナウ!
164 23/07/11(火)20:43:30 No.1077452440
>現実でも手洗いしろよ!!!!って散々言ったやつはいたが >菌が証明できなかったから広まらなかった史実がある 結局手洗いの有用性を示したのは直接菌やウイルスを発見したことじゃなくて手洗いによって優位に予後が良くなったっていう統計情報だからな… 大体同時期のナイチンゲールの仕事
165 23/07/11(火)20:43:35 No.1077452470
この世界服飾のレベル高くない???
166 23/07/11(火)20:43:43 No.1077452537
>>宰相ちゃんがメインヒロインなのを知らない無料組は多い >違う漫画読んでない??? わからん奴だな 行間をよく読め
167 23/07/11(火)20:43:45 No.1077452553
特に治療魔法を探られてることはありませんでした! は気の毒で笑っちゃう
168 23/07/11(火)20:43:59 No.1077452681
この漫画への「」の反応を見るにメインヒロインは実質K先生
169 23/07/11(火)20:44:16 No.1077452823
>現実でも手洗いしろよ!!!!って散々言ったやつはいたが >菌が証明できなかったから広まらなかった史実がある 今日トイレ個室から出てきて手を洗わずに出て行った人物を見てお前現代人か…?ってなった
170 23/07/11(火)20:44:18 No.1077452836
>この漫画への「」の反応を見るにメインヒロインは実質TETSU
171 23/07/11(火)20:44:24 No.1077452874
>大体同時期のナイチンゲールの仕事 やっぱナイチンゲールって天使だわ 熾天使とかのほうのやつね
172 23/07/11(火)20:44:47 No.1077453066
使える治療魔法が人によって限られるのは専門医があるからいい、あっこら相手にあった治療しろ♥
173 23/07/11(火)20:44:48 No.1077453073
>>浄化=抗生物質なら治療術の使い出もものすごくある >ピンポイントに患部に効かせられる抗生物質とか便利すぎる… 副作用も恐らくない…
174 23/07/11(火)20:45:03 No.1077453182
>>そもそも人間が虐げられてたって前提があるから医術広めて人間の鼻っ柱叩き折って解決!にはならないよなあ >人間側の他種族への憎悪も凄まじそう 人間→他種族 医療魔法の前に蹂躙されまくって恨み大 他種族→人間 いきなり医療で政治マウント取ってきた貧弱種族ども医療さえあればこんな奴ら虐殺できるのに… というわけでね
175 23/07/11(火)20:46:47 No.1077454013
浄化魔法の時点で相当便利でこれは…人間が繁栄する…