ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)19:27:23 No.1077420359
令和の時代に未だに一戦級のやつ
1 23/07/11(火)19:28:12 No.1077420662
そんなんばっかじゃないか バイクも団長も実は一年ずつしか変わらんぞ
2 23/07/11(火)19:29:37 No.1077421203
最近のデュエマってデッキタイプ自体は全然変わってないハッキリ言えばマンネリ状態だし
3 23/07/11(火)19:29:45 No.1077421258
>そんなんばっかじゃないか >バイクも団長も実は一年ずつしか変わらんぞ あの辺から年一つくらいは後に残るの出してるよな
4 23/07/11(火)19:30:09 No.1077421411
>最近のデュエマってデッキタイプ自体は全然変わってないハッキリ言えばマンネリ状態だし サガとかアポロヌスが飛び交ってるけど…
5 23/07/11(火)19:30:22 No.1077421502
そもそもアドバンスの時点で供給が少ないんだから時代とか関係ないよ
6 23/07/11(火)19:30:55 No.1077421719
ヌスは広い目でみてバイク サガは結局ラキナン連打だし
7 23/07/11(火)19:31:12 No.1077421818
アドバンスとかいう限界集落で何やってもかわんねぇよな
8 23/07/11(火)19:31:25 No.1077421895
>そもそもアドバンスの時点で供給が少ないんだから時代とか関係ないよ まんまオリジナルと変わらんようなデッキに喰われ始めてるからどうかな…
9 23/07/11(火)19:31:35 No.1077421965
>>最近のデュエマってデッキタイプ自体は全然変わってないハッキリ言えばマンネリ状態だし >サガとかアポロヌスが飛び交ってるけど… アポロヌスは基盤バイクじゃん
10 23/07/11(火)19:32:06 No.1077422147
公式からも見捨てられてたアドバンス本当に酷い
11 23/07/11(火)19:32:12 No.1077422191
>アポロヌスは基盤バイクじゃん 違うよ タマシードからのバトライ鬼が強いのに
12 23/07/11(火)19:32:35 No.1077422359
>公式からも見捨てられてたアドバンス本当に酷い デッキ出たばっかじゃねえか
13 23/07/11(火)19:32:45 No.1077422433
円グラフだけ見てるマンの弊害だよね
14 23/07/11(火)19:32:54 No.1077422504
アポロの間にバイクは挟まるけどアポロはバイクではない
15 23/07/11(火)19:33:41 No.1077422824
アポロはバイクのパーツも使うだけの似て非なるものだ
16 23/07/11(火)19:33:52 No.1077422898
アポロがバイクはギャグセンス高い
17 23/07/11(火)19:34:03 No.1077422972
バイクはそろそろZ許してくれよ
18 23/07/11(火)19:34:48 No.1077423261
ウィン以降で生まれて今後も残りそうなアーキタイプサガなのひどくない?
19 23/07/11(火)19:34:55 No.1077423306
アポロいるせいでいくらバイク出してもアポロでいいじゃんになってるのにな
20 23/07/11(火)19:35:42 No.1077423679
>ウィン以降で生まれて今後も残りそうなアーキタイプサガなのひどくない? アビスとかアホみたいにパワーカード配ってるからそのうちアナカラーになるよ
21 23/07/11(火)19:35:45 No.1077423699
>ウィン以降で生まれて今後も残りそうなアーキタイプサガなのひどくない? サガは本体一撃で死ぬだろうからまず残らない筆頭じゃねえか
22 23/07/11(火)19:36:22 No.1077423943
サガは残るわけないじゃん アビスだよ残るのは
23 23/07/11(火)19:36:48 No.1077424145
>アポロいるせいでいくらバイク出してもアポロでいいじゃんになってるのにな それも古い認識すぎるだろブラックゾーン来てからは別軸でバイクも強いよ
24 23/07/11(火)19:38:20 No.1077424798
アビスは今後も続くなら誰が残るかな ジャシン本人とジャブラッドは息長そう
25 23/07/11(火)19:40:25 No.1077425678
ジャブラッドは複数並んだ時の挙動がクソすぎる
26 23/07/11(火)19:42:11 No.1077426406
ジャイアントもまー残るんでないかな…
27 23/07/11(火)19:42:21 No.1077426474
そろそろ新規ドラグハートくれ 白ドラグナーくれ
28 23/07/11(火)19:43:19 No.1077426914
とにもかくにもデッキの構築狭めるだけだからサガは早く死んでくれ
29 23/07/11(火)19:43:25 No.1077426980
バトライ刃返して
30 23/07/11(火)19:44:11 No.1077427313
サガ環境は2年くらいしか美談にされてサガのリペアカードも出るよ
31 23/07/11(火)19:44:33 No.1077427478
サガ消えたところでサガの次のデッキに対して構築歪むだけだよ
32 23/07/11(火)19:44:51 No.1077427592
>サガ環境は2年くらいしか美談にされてサガのリペアカードも出るよ サガ以外のってついちゃうんだ
33 23/07/11(火)19:45:49 No.1077427992
>>サガ環境は2年くらいしか美談にされてサガのリペアカードも出るよ >サガ以外のってついちゃうんだ 最初からこれ出せよってゴッド組んでるのに言われるやつ
34 23/07/11(火)19:46:31 No.1077428281
今のボルシャックがよくも悪くもアーマードでまとまってるからドラゴンとして活かせないんだよね
35 23/07/11(火)19:46:41 No.1077428361
ブラックゾーンまで3打点の上バイク渋られてたのに焼却込み3打点のZが許される訳無いだろ
36 23/07/11(火)19:46:43 No.1077428369
そもそもサガの前環境も結構息苦しかったからな4邪とか4邪とか4邪とか
37 23/07/11(火)19:48:59 No.1077429291
サガのせいで忘れてる人多いけど4邪オービー青魔赤単の環境別に何も面白くなかったからな
38 23/07/11(火)19:49:07 No.1077429350
>ブラックゾーンまで3打点の上バイク渋られてたのに焼却込み3打点のZが許される訳無いだろ じゃあヘブフォ返せよ
39 23/07/11(火)19:50:42 No.1077429977
再録で殿堂読めるのよくないと思う 市場価値とか知らねーからさっさと殺せ
40 23/07/11(火)19:51:29 No.1077430275
デュエマの環境に関してはここ最近ずっとつまんないと思う
41 23/07/11(火)19:52:11 No.1077430579
カードパワー極まり過ぎてメタカードじゃんけんになってる
42 23/07/11(火)19:55:02 No.1077431731
メタカード引けなかったら長々と負け試合してることになるの良くないよね…
43 23/07/11(火)19:56:00 No.1077432128
マッチ戦ならまだしもBO1のデュエマでその環境はね…
44 23/07/11(火)19:56:07 No.1077432192
>デュエマの環境に関してはここ最近ずっとつまんないと思う オカルト死んでからJO出るまでの王来環境は速すぎず遅すぎずで嫌いじゃなかったよ
45 23/07/11(火)19:59:08 No.1077433459
遊戯王くらい温泉送りは思い切ってやってほしい どうせ死なないだろでユーザーからもショップからも舐められてるの自覚しろよ
46 23/07/11(火)20:00:20 No.1077433971
>オカルト死んでからJO出るまでの王来環境は速すぎず遅すぎずで嫌いじゃなかったよ JO出ても出る前からのデッキは全然死んでないしそのせいでGPでは逆に全般的に勝率高くなりやすいJO一極化したっていう
47 23/07/11(火)20:00:27 No.1077434044
JOはアレで全国大会前まではメタられすぎて自然とシェアが減って意識から抜けてたからこそ全国大会でブッ刺さったところがあるからなぁ $スザーク出る前の青魔が近いポジションな気がする
48 23/07/11(火)20:00:54 No.1077434229
>遊戯王くらい温泉送りは思い切ってやってほしい >どうせ死なないだろでユーザーからもショップからも舐められてるの自覚しろよ デュエマでそれやったらショップが死ぬぞ ある意味健全だから性能と価格が比例してるし
49 23/07/11(火)20:01:06 No.1077434302
JOはよく考えるとかなりおかしいデッキだったな
50 23/07/11(火)20:02:04 No.1077434706
>$スザーク出る前の青魔が近いポジションな気がする 青魔は呪文メタ次第でいつでも環境に出てくるしいつでも環境から消えてたの好き
51 23/07/11(火)20:03:13 No.1077435198
>JOはよく考えるとかなりおかしいデッキだったな よく考えなくてもおかしいと思う
52 23/07/11(火)20:04:45 No.1077435810
なんだかんだ三すくみ状態の今も結構好きだよUU・S・A・BRELLAとかリツイーギョが復権したりメタもいろいろ回って面白いし
53 23/07/11(火)20:05:06 No.1077435971
>デュエマでそれやったらショップが死ぬぞ ある意味健全だから性能と価格が比例してるし ショップが死ぬとはよくいうけどそんなに死ぬのかな?規模の小さいデュエマ専門店ならともかく 高いカードなんてそんな頻繁に売れるわけでもないだろうからなおさら
54 23/07/11(火)20:05:23 No.1077436109
エアプの独り言スレだからワンパターンで笑った
55 23/07/11(火)20:07:17 No.1077436842
>ショップが死ぬとはよくいうけどそんなに死ぬのかな?規模の小さいデュエマ専門店ならともかく >高いカードなんてそんな頻繁に売れるわけでもないだろうからなおさら 遊戯王よりも環境で使われてるカード=高いカードになりやすいから規制の影響がどこでも大きいと思う
56 23/07/11(火)20:07:32 No.1077436954
一強環境で次点のデッキ達も分かりきってる状態ならバッサリ殿堂いっても良いけど今のデュエマの上位が混沌としてる状態でバッサリいくと何らかのデッキが一強になる危険性もあるしそれが予測しづらいからなぁ
57 23/07/11(火)20:09:00 No.1077437553
>一強環境で次点のデッキ達も分かりきってる状態ならバッサリ殿堂いっても良いけど今のデュエマの上位が混沌としてる状態でバッサリいくと何らかのデッキが一強になる危険性もあるしそれが予測しづらいからなぁ イワシン切ってシャコサガほぼ死んだのはすごい殿堂だと思った
58 23/07/11(火)20:09:08 No.1077437623
強いカード=高いの図式が割と成り立つデュエマで死ぬ読みで安くなってるサガやっぱ大分異常だよね 前はジャックと殿堂発表前のネイチャーがこんな枠だったけど
59 23/07/11(火)20:10:05 No.1077438002
>イワシン切ってシャコサガほぼ死んだのはすごい殿堂だと思った いや....
60 23/07/11(火)20:10:07 No.1077438022
>強いカード=高いの図式が割と成り立つデュエマで死ぬ読みで安くなってるサガやっぱ大分異常だよね >前はジャックと殿堂発表前のネイチャーがこんな枠だったけど つってもサガはそいつらとまずレア度違うのとサガもちゃんと初動はレアのくせに結構値段してたろ
61 23/07/11(火)20:11:32 No.1077438655
デュエマの値段に関しては全然健全じゃねぇだろ…
62 23/07/11(火)20:12:11 No.1077438984
>>イワシン切ってシャコサガほぼ死んだのはすごい殿堂だと思った >いや.... 3Tで行けないからフィニッシュ変わっただろエアプか?
63 23/07/11(火)20:12:19 No.1077439036
デドダム安くなったな~
64 23/07/11(火)20:12:29 No.1077439110
その初動高くて今も強いサガが安くなってるのそいつらと一緒でおかしくねって話に見えるんだけど…
65 23/07/11(火)20:13:27 No.1077439517
サガ以外何が逝くかだな 4邪本気で潰すなら鬼ヶ大王だがダンテプレ殿で様子見かな?
66 23/07/11(火)20:13:28 No.1077439520
一時期よりは安くなったけどポンキゴとか君は今とか低レアと思えん値段のカードもある
67 23/07/11(火)20:14:12 No.1077439820
ネイチャープレ殿入れるんだと思ったよ 嬉しいけど影響でかそうだし
68 23/07/11(火)20:14:16 No.1077439849
だいぶマシになってきてはいるんだけどね でもボンキゴが1枚800~するのはちょっとおかしいと思う
69 23/07/11(火)20:14:54 No.1077440124
>3Tで行けないからフィニッシュ変わっただろエアプか? コダマダンス型のDOOMは今でもちょくちょくいない?
70 23/07/11(火)20:15:03 No.1077440188
サガが死んだらそいつらの下にいたデッキがまた元気になるだけだし そのメンツって既に見飽きた顔だから更に他にも規制かけないといけないけど何かけんのっていう 下手にパワーバランス崩れるとまた何かしら一強になっちゃう
71 23/07/11(火)20:15:31 No.1077440425
イワシン死んで思ったのはやっぱサガおかしいなってのとイワシンも大概頭おかしかったなこいつってこと
72 23/07/11(火)20:15:58 No.1077440623
バビロニアとかコダマダンス型のサガはオリジナルでもまだちょくちょく見るしアドバンスで元気だぞ
73 23/07/11(火)20:16:20 No.1077440778
ボンキゴは妥当な値段だろう
74 23/07/11(火)20:16:25 No.1077440803
5Cが常にtier2を維持し続けてくれれば多くは言わん
75 23/07/11(火)20:16:52 No.1077440998
団長もそうだったけど結局サガが病巣だから本体規制しないと何かしらの形で環境に居座り続けるよね
76 23/07/11(火)20:17:35 No.1077441275
>団長もそうだったけど結局サガが病巣だから本体規制しないと何かしらの形で環境に居座り続けるよね まあどう見ても本体規制されるテキストだと思う アンダケインを思い出す
77 23/07/11(火)20:18:43 No.1077441762
100万回言われてるだろけどなんでサガ自身を対象に取れるようしたんだろ
78 23/07/11(火)20:20:01 No.1077442368
>その初動高くて今も強いサガが安くなってるのそいつらと一緒でおかしくねって話に見えるんだけど… だからレア度違うだろって 殿堂読みとかじゃなくて単にキリフダ再販で流通量増えたのがいちばんの理由だよ
79 23/07/11(火)20:20:13 No.1077442444
>100万回言われてるだろけどなんでサガ自身を対象に取れるようしたんだろ さあ?
80 23/07/11(火)20:22:25 No.1077443429
環境停滞してたしカンフル剤のつもりだった説推すわ 問題はメタが簡単に越えられる事を想定してなかったんじゃないか
81 23/07/11(火)20:22:32 No.1077443493
サガに関しては流通量増えたのと殿堂読みの両方だと思う
82 23/07/11(火)20:22:33 No.1077443497
封入率改善のおかげでSRの値段の落ちっぷりに関してはかなりマシになったけどまあそれでも他に比べるとまだ高い部類なのがどんだけマヒしてたのか改めて実感させられる
83 23/07/11(火)20:23:41 No.1077443926
イワシンがいなくなったからこそダンタルだの何だの使い出してより研究されたんだよな… サガ環境はDMPが望んでやったようなもの
84 23/07/11(火)20:24:04 No.1077444080
逆に敢えてサガを次の殿堂でもノータッチにしてみたらどうなるかはちょっと見たい
85 23/07/11(火)20:24:09 No.1077444128
別に値下がったのがどっちか片方だけの理由ってことはないだろうからな…
86 23/07/11(火)20:24:24 No.1077444234
強くて前のギミックを一掃するような新ギミックでやたら幅広いギミック出してくれ
87 23/07/11(火)20:24:41 No.1077444355
>逆に敢えてサガを次の殿堂でもノータッチにしてみたらどうなるかはちょっと見たい 開発への信頼が地に落ちるだけだろ
88 23/07/11(火)20:25:16 No.1077444577
再販前から割と値段の下落があったから殿堂読みされつつの再販で一気に値段落ちたパターンだと思う
89 23/07/11(火)20:25:29 No.1077444694
サガ逝ったあとの環境怖すぎて殿堂しないでほしいけどサガ強すぎるので殿堂してほしい
90 23/07/11(火)20:25:33 No.1077444722
サガのおかげで赤緑アポロや赤単速攻は復権したし天門みたいなデッキも息を吹き返したのでおおよそ狙った通りのカンフル剤にはなってる気はする
91 23/07/11(火)20:25:39 No.1077444772
>>逆に敢えてサガを次の殿堂でもノータッチにしてみたらどうなるかはちょっと見たい >開発への信頼が地に落ちるだけだろ サガ出した時点で正気はもう疑ってるよ
92 23/07/11(火)20:25:39 No.1077444774
最初ダンタル型流行らなかったの裁定不安だったからだろ
93 23/07/11(火)20:26:21 No.1077445073
あの手この手でループするのはデッキ作る側としては楽しい部類のカードだと思う
94 23/07/11(火)20:26:55 No.1077445307
4邪復権はもう勘弁してほしいけどアレ止めるのパワカ雑に規制かけまくるしか無いから他のデッキにも影響出まくるのが面倒だ
95 23/07/11(火)20:27:11 No.1077445424
9月以降のメクレイドがぶっ壊れ出て環境一新する説
96 23/07/11(火)20:27:52 No.1077445675
相変わらずCSもでないくせにぐちぐち言ってて楽しそう
97 23/07/11(火)20:28:23 No.1077445915
>最初ダンタル型流行らなかったの裁定不安だったからだろ 1番はドアノッカでとこしえ簡単に焼ける様になったからだろ
98 23/07/11(火)20:28:58 No.1077446138
>9月以降のメクレイドがぶっ壊れ出て環境一新する説 はいとこしえ曲津輝羅
99 23/07/11(火)20:29:10 No.1077446224
>相変わらずCSもでないくせにぐちぐち言ってて楽しそう CS出てる人たちも割とぐちぐち言ってない? むしろCS出てない人が文句言うな!って言ってる感じがするけど
100 23/07/11(火)20:29:25 No.1077446321
サガに限らない話だけどCSやGPにループ証明すらまともにできない状態で持ってくるのだけはやめて欲しい どう見てもループできない状態で無駄に長考するやつやたら多いぞサガ
101 23/07/11(火)20:30:29 No.1077446767
>サガに限らない話だけどCSやGPにループ証明すらまともにできない状態で持ってくるのだけはやめて欲しい >どう見てもループできない状態で無駄に長考するやつやたら多いぞサガ そりゃ盤面有利に持ち込めるならタイムアップギリギリまで遅延狙うのも戦術ですし…
102 23/07/11(火)20:30:40 No.1077446844
>開発への信頼が地に落ちるだけだろ サガ出した時点で地獄以下だよ
103 23/07/11(火)20:31:07 No.1077447001
>サガに限らない話だけどCSやGPにループ証明すらまともにできない状態で持ってくるのだけはやめて欲しい >どう見てもループできない状態で無駄に長考するやつやたら多いぞサガ パーツ足りてるから良い?って手順省略しようとするから証明お願いしますって言ったらフリーズする奴もたまにいるから困る そんな難しくねえのに ていうか動画にしてくれてる人もたくさんいるんだから最低限見てこいや
104 23/07/11(火)20:31:09 No.1077447016
サガループの画期的なことはループスタート自体はクソ簡単だからどうループまでたどり着くかってデッキ構築ができる事だよな ゲームの終了条件が違ってやたら早いデュエマ
105 23/07/11(火)20:32:13 No.1077447473
>>相変わらずCSもでないくせにぐちぐち言ってて楽しそう >CS出てる人たちも割とぐちぐち言ってない? >むしろCS出てない人が文句言うな!って言ってる感じがするけど 2本槍みたいなやつでも先3サガくっだらねえとか割と言ってるからな
106 23/07/11(火)20:32:20 No.1077447508
サガだけでループしてそこからどうやって勝つんですかの人たまに居るよね
107 23/07/11(火)20:32:50 No.1077447711
ダンタルサガのループ証明でうんうん悩んでる自分からしたら遊戯王のデッキまじでむっずい ジャンクドッペルで知恵熱出た
108 23/07/11(火)20:33:10 No.1077447852
>相変わらずCSもでないくせにぐちぐち言ってて楽しそう CS出まくってる人間の極致の最強位が金券寄越せコメントとオブラートに包んだ罵倒にまみれてましたが…
109 23/07/11(火)20:33:15 No.1077447888
>>9月以降のメクレイドがぶっ壊れ出て環境一新する説 >はいとこしえ曲津輝羅 その辺あっさり超える様なの出すんじゃないの? シスみたいなメタ除去付いたメクレイド
110 23/07/11(火)20:33:28 No.1077447988
CS出てる人たちが文句言わないなんてナイーブな考えは捨てろ
111 23/07/11(火)20:33:32 No.1077448014
サガは流石に次で死ぬな…って環境になると即座にメタカード貰って被害者面するしなんならそれがカード作ってる側の想定どおりみたいな雰囲気醸し出してるのが酷い
112 23/07/11(火)20:34:22 No.1077448348
勝つだけならまあ割と楽な部類の山だけど握ってそんなに楽しい動きする訳でもないし対面しても面白くないのがゲームとして割と致命的だと思う
113 23/07/11(火)20:34:23 No.1077448358
サガで文句言ってるのはアホバカクソフェニックス環境になっても文句言わないんだな…
114 23/07/11(火)20:34:29 No.1077448391
むしろCS出てるやつの方が実感してるだろサガのくだらなさ
115 23/07/11(火)20:34:46 No.1077448515
ブルースによるビートプランにちゃんと切り替えられるサガ使いは練度高いなと思う
116 23/07/11(火)20:34:46 No.1077448517
>ダンタルサガのループ証明でうんうん悩んでる自分からしたら遊戯王のデッキまじでむっずい >ジャンクドッペルで知恵熱出た 使う脳はちょっと違う場所だと思うぞ 遊戯王でループしようと思ったらマジでむずいが
117 23/07/11(火)20:35:00 No.1077448613
>サガで文句言ってるのはアホバカクソフェニックス環境になっても文句言わないんだな… 赤単とかマジでしょーもないと思ってるよ本当に
118 23/07/11(火)20:35:10 No.1077448691
>サガで文句言ってるのはアホバカクソフェニックス環境になっても文句言わないんだな… あれは結局速攻だしな… バイクや我我我と何が違う
119 23/07/11(火)20:35:16 No.1077448734
サガループでブルース良いカードだなって気付けたのは収穫だったよ
120 23/07/11(火)20:35:34 No.1077448889
>サガで文句言ってるのはアホバカクソフェニックス環境になっても文句言わないんだな… >デュエマの環境に関してはここ最近ずっとつまんないと思う
121 23/07/11(火)20:35:35 No.1077448900
サガが面白いのって多分構築の瞬間がピークで回すのは単なる証明作業ってイメージ
122 23/07/11(火)20:36:02 No.1077449080
そもそも遊戯王やMTGみたいな差し込みアクションほぼ取れないのにここまでループが持て囃されてるのが割と意味不明なんだよね
123 23/07/11(火)20:36:25 No.1077449253
今のデュエマ自体マジでしょーもないと思うよ メタカード引けなかったら負け試合!なノリ多すぎだもん
124 23/07/11(火)20:36:52 No.1077449448
フェスしか出てないからなにも言えねぇや! サガ死ね!
125 23/07/11(火)20:37:05 No.1077449544
>サガが面白いのって多分構築の瞬間がピークで回すのは単なる証明作業ってイメージ サガに限らず今の環境デッキ選択と構築までで八割だと思う
126 23/07/11(火)20:37:08 No.1077449562
>そもそも遊戯王やMTGみたいな差し込みアクションほぼ取れないのにここまでループが持て囃されてるのが割と意味不明なんだよね シールド殴るのは野蛮人のやること デュエマってのはもっと上品にやるのだと昔から言われてやり続けてきたのだ
127 23/07/11(火)20:37:56 No.1077449926
デュエマフェスにサガ出てくる地域あるらしいけどあんなのフェスで握って楽しいんだろうか