23/07/11(火)18:06:35 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/11(火)18:06:35 No.1077391058
やっぱりイェーガーってなんか地味じゃない? パンツァーやシュナイダーのほうが強いよ絶対に
1 23/07/11(火)18:07:14 No.1077391281
やっぱこの長い耳が何より良い
2 23/07/11(火)18:08:29 No.1077391643
高速移動が一番かっこいい
3 23/07/11(火)18:08:42 No.1077391716
そりゃ速度重視のアーマーだからな 火力はどのアーマーよりも低いのは間違いない
4 23/07/11(火)18:09:02 No.1077391829
めっちゃ走れるよ
5 23/07/11(火)18:12:22 No.1077392898
ブースターふかして速度維持したままターンするのが好き ゲームで使うと装備が貧弱すぎてヤバい
6 23/07/11(火)18:13:46 No.1077393368
背中のユニットぶん回して曲がるのが好き
7 23/07/11(火)18:19:58 No.1077395412
バルカンとソニックブームだけで最強だったゲームもあるぜ
8 23/07/11(火)18:20:08 No.1077395459
>やっぱこの長い耳が何より良い 超合金は耳とブースター短くてちょっと残念なのよね
9 23/07/11(火)18:20:33 No.1077395593
3種の複合装備ってないの?
10 23/07/11(火)18:21:57 No.1077396084
ブースター開いて体と違う方向向いてる時が一番絵になる
11 23/07/11(火)18:22:36 No.1077396321
アホかどう考えても一番かっこいいだろ
12 23/07/11(火)18:23:18 No.1077396573
メイン推力をぶん回せる事が最大の強みだからな… コロコロの漫画だとなんか直線番長にされてた気がするが
13 23/07/11(火)18:24:30 No.1077396995
>3種の複合装備ってないの? ゼロファルコンは概ねいいとこ取りみたいな性能だと思う パンツァー要素が薄いか
14 23/07/11(火)18:24:59 No.1077397172
強さはまあパンツァーでいいよ 格好良さはコイツだろ 一番好きなのはシュナイダーだけど……
15 23/07/11(火)18:26:11 No.1077397596
折衷案じみてるのはイクスじゃね 全く別の部分が最大の個性だけど
16 23/07/11(火)18:26:50 No.1077397849
シュナイダー好きだけど仕立て屋って意味なんだよな
17 23/07/11(火)18:27:02 No.1077397911
>3種の複合装備ってないの? バトストで魔改造ジェノが出てきた時なんでもいいから余ってるの寄越せ!って三種混合で出た時はある
18 23/07/11(火)18:28:14 No.1077398311
シュナイダーって剣いっぱいつけたら強いだろみたいなアホコンセプトだよね
19 23/07/11(火)18:28:45 No.1077398502
>バルカンとソニックブームだけで最強だったゲームもあるぜ バルカンはまぁわかる ソニックブームってなんだよどこから生えてきた
20 23/07/11(火)18:28:59 No.1077398571
全部組み合わせようぜ!
21 23/07/11(火)18:29:05 No.1077398602
一番かっこいいとなると素体…じゃなくてやっぱタイプゼロだなぁと思う
22 23/07/11(火)18:29:26 No.1077398721
舐めるなよ剣を7本と盾を5枚と補助ブースターいっぱい付けたら強いだろがシュナイダーだぞ
23 23/07/11(火)18:29:44 No.1077398836
シュナイダーのEシールド忘れられがち
24 23/07/11(火)18:29:55 No.1077398903
単純な直線スピードで言えば他の形態とそう大差ないのよね
25 23/07/11(火)18:30:07 No.1077398955
>単純な直線スピードで言えば他の形態とそう大差ないのよね そうなの?
26 23/07/11(火)18:30:29 No.1077399107
強化ブレードライガーみたいなコンセプトだな
27 23/07/11(火)18:31:15 No.1077399381
>ソニックブームってなんだよどこから生えてきた アニメでちょいちょいひっくり返してるからな…
28 23/07/11(火)18:31:57 No.1077399654
>>単純な直線スピードで言えば他の形態とそう大差ないのよね >そうなの? タイプ0との比較では時速20キロ差くらいしかない
29 23/07/11(火)18:32:14 No.1077399768
>>単純な直線スピードで言えば他の形態とそう大差ないのよね >そうなの? 全体的に平均値が高すぎる
30 23/07/11(火)18:32:43 No.1077399948
ストラグルだとシュナイダーのブレードはあったの覚えてるけど 他二種出てたのか記憶にないわ
31 23/07/11(火)18:32:46 No.1077399971
アニメのイェーガーはあれ音速超えてるってことでいいんだよね
32 23/07/11(火)18:33:03 No.1077400065
装備まとまっててて良いデザインだと思う なんだシュナイダーの振り切れたデザインは
33 23/07/11(火)18:33:26 No.1077400191
イェーガーの強みは旋回能力が高いから常に高速で移動し続けられるって点だと思ってる
34 23/07/11(火)18:34:37 No.1077400623
シュナイダーは赤なら良かったなって なんでオレンジなんやろ
35 23/07/11(火)18:34:54 No.1077400744
イエーガーな
36 23/07/11(火)18:35:18 No.1077400876
本当の直線番長なシュナイダーが310km/hでイェーガーが330km/hだからイメージほど差が無いのはそう
37 23/07/11(火)18:35:20 No.1077400884
カッコいいといえばそうなんだけどカラーリングの関係でブレードライガーが居るから地味なのは確か
38 23/07/11(火)18:35:37 No.1077400998
>イェーガーの強みは旋回能力が高いから常に高速で移動し続けられるって点だと思ってる サイクス戦の直線スピード勝負から速度殺さずターンしてるのと体格差で勝つ見せ方好き
39 23/07/11(火)18:36:16 No.1077401200
ブレードライガーをわざわざCASで2つに分けて特化させてるって考えると馬鹿すぎるコンセプトだ…
40 23/07/11(火)18:36:28 No.1077401271
ライガー自体がめっちゃ速いんだな…
41 23/07/11(火)18:37:01 No.1077401447
同クラスでイエーガーより明確に機動性上回ってるのは 多分エナジーやゼロファルコンくらい
42 23/07/11(火)18:37:11 No.1077401502
アニメは飛行中のストームソーダーに飛びかかる回が頭おかしくて好き
43 23/07/11(火)18:37:44 No.1077401668
>アニメのイェーガーはあれ音速超えてるってことでいいんだよね 飛行ゾイドに匹敵するスピードを出すこともあるからな… 音速まで行ってるかは不明だけどまあおもちゃ設定以上のスピードは出ている
44 23/07/11(火)18:38:21 No.1077401892
しかも分割方法がブレードライガー分とアタックブースター分って… イエーガーにももうちょっと分けてくれたっていいだろ!
45 23/07/11(火)18:38:29 No.1077401936
>ブレードライガーをわざわざCASで2つに分けて特化させてるって考えると馬鹿すぎるコンセプトだ… いやブレードライガーの直系CASはシュナイダーだけだよ 地味だけどシュナイダーもブースターお化けだし
46 23/07/11(火)18:38:39 No.1077402004
ブレードライガーABが良すぎるせいでゼロはパンツァーでいいなってなっちゃう
47 23/07/11(火)18:39:23 No.1077402252
今日のスラゼロ配信でスレ画初陣だぞ
48 23/07/11(火)18:39:51 No.1077402415
エールストライクみたいなとりあえ選んでおけば安牌なフォームかと思ったらそうでもなさげ?
49 23/07/11(火)18:39:53 No.1077402425
パンツァーって火力はすごいけど一歩も歩けない+高温のむちゃくちゃなやつだっけ
50 23/07/11(火)18:40:05 No.1077402487
タイプゼロがそもそもはえーなって そう考えるとイェーガーは最高速ではほとんど変化してない感もある 急速方向転換の方がメリットとしては大きいだろうが
51 23/07/11(火)18:40:08 No.1077402505
>今日のスラゼロ配信でスレ画初陣だぞ 4話なくなったと思ったら今日か… CAS初お披露目はまじでうおおお!ってなったなあ
52 23/07/11(火)18:40:15 No.1077402556
無印は雑にみんな音速出すよね
53 23/07/11(火)18:40:58 No.1077402792
>エールストライクみたいなとりあえ選んでおけば安牌なフォームかと思ったらそうでもなさげ? 装甲薄くなるからね… 一応武装は頭に機銃が増えてるから素ゼロよりは僅かに増えてる
54 23/07/11(火)18:41:04 No.1077402827
>パンツァーって火力はすごいけど一歩も歩けない+高温のむちゃくちゃなやつだっけ アニメの演出だとそうだけどバトストの設定上ではあいつ時速285キロで走れる
55 23/07/11(火)18:41:05 No.1077402831
>エールストライクみたいなとりあえ選んでおけば安牌なフォームかと思ったらそうでもなさげ? 安牌なフォームがない…
56 23/07/11(火)18:41:07 No.1077402849
ロイヤルカップのジャック戦で減速なしで森に突っ込んむシーンいいよね…
57 23/07/11(火)18:41:19 No.1077402911
シュナイダーはシールドもあるからブレードライガーの後継アーマーである それとは別の可能性を見出したのが超高機動のイェーガーと高機動砲撃のパンツァーではある
58 23/07/11(火)18:41:38 No.1077403042
ビットとライガーの戦闘スタイル的にイエーガーが一番合ってる気がする
59 23/07/11(火)18:42:07 No.1077403201
高速戦闘は嫌だなぁ…
60 23/07/11(火)18:42:11 No.1077403223
>パンツァーって火力はすごいけど一歩も歩けない+高温のむちゃくちゃなやつだっけ トロス博士が装甲材ケチったやつはそう 本来のパンツァーはミサイルをばら撒きながら高速で戦場を駆けるCASの中でもかなりバランスの取れたやつ
61 23/07/11(火)18:42:19 No.1077403268
>パンツァーって火力はすごいけど一歩も歩けない+高温のむちゃくちゃなやつだっけ アニメのマジで重いんぬ暑いんぬ脱ぐんぬな一連の動きは最高に可愛かった
62 23/07/11(火)18:42:47 No.1077403433
フォックスといい勝負してたけど何となくトップスピードはイエーガーであっちは滅茶苦茶小回りが効くってイメージある
63 23/07/11(火)18:42:48 No.1077403438
安牌フォームはタイプゼロでいいんじゃないか 特化してないから扱いやすいって話があったも思う
64 23/07/11(火)18:43:20 No.1077403627
安牌に見えて武装が少なすぎるからそうでもないタイプゼロ
65 23/07/11(火)18:43:37 No.1077403725
アニメだとサイクスでも十分負荷やばいのに急速旋回とか普通の人間死ぬだろ
66 23/07/11(火)18:43:43 No.1077403765
アニメのパンツァーは重いだけじゃなくちょっと砲撃したら酷ピットの温度が一気に70℃まで上がる欠陥アーマー
67 23/07/11(火)18:43:54 No.1077403841
>安牌フォームはタイプゼロでいいんじゃないか >特化してないから扱いやすいって話があったも思う 装甲すら身に着けてないフレーム剝き出しで戦えっていうようなもんだし流石にそれは
68 23/07/11(火)18:43:55 No.1077403852
>安牌フォームはタイプゼロでいいんじゃないか >特化してないから扱いやすいって話があったも思う まぁゼロに乗る時点で扱いやすいもクソもないんだが…気性荒いし
69 23/07/11(火)18:44:34 No.1077404079
>安牌に見えて武装が少なすぎるからそうでもないタイプゼロ ショックキャノンと爪だけて
70 23/07/11(火)18:44:35 No.1077404086
時速285kmで走りながらミサイルうったらどうなるんです?
71 23/07/11(火)18:44:41 No.1077404125
火力と機動性と便利さ込みにしたらイクスがいい
72 23/07/11(火)18:45:05 No.1077404269
あの拾ってきたショックカノン最終回でなんかめっちゃ強かったし…
73 23/07/11(火)18:45:23 No.1077404390
バトストのパンツァーは走りながらっていうか現地までライガーの脚力で弾薬を高速輸送してぶっ放す自走砲だからライガーとしての安牌ではない ライガーとしてはおかしいが兵器として鬼畜ではある
74 23/07/11(火)18:45:44 No.1077404509
>>安牌に見えて武装が少なすぎるからそうでもないタイプゼロ >ショックキャノンと爪だけて 牙もあるから…誤差?そうだね
75 23/07/11(火)18:45:46 No.1077404518
>装甲すら身に着けてないフレーム剝き出しで戦えっていうようなもんだし流石にそれは タイプゼロも基本装甲は付けてるだろ! 火器は最低限しかないけど
76 23/07/11(火)18:46:17 No.1077404712
シールド無いけどシールドアタック要員
77 23/07/11(火)18:46:17 No.1077404713
>時速285kmで走りながらミサイルうったらどうなるんです? ミサイルをキャニスターから放出してその後ロケットモーター点火だから特に問題無いんじゃないかな?
78 23/07/11(火)18:46:47 No.1077404887
真のライガー乗りはタイプゼロを好むみたいな設定あったけど極まった変態なだけだと思う
79 23/07/11(火)18:47:40 No.1077405193
パンツァーもバトストだと単騎運用はというより パンツァーで小隊組んで一斉砲撃みたいな運用の印象がある
80 23/07/11(火)18:48:34 No.1077405493
>>安牌フォームはタイプゼロでいいんじゃないか >>特化してないから扱いやすいって話があったも思う >装甲すら身に着けてないフレーム剝き出しで戦えっていうようなもんだし流石にそれは それはタイプゼロじゃなくて素体では
81 23/07/11(火)18:48:56 No.1077405649
ド安定アーマーはイクスなんだろうけど やっぱ馬鹿になりてぇ! バカ強いシールド貼りながらバカ多いブレードでバカみたいな速度でぶつかっていきてえ!
82 23/07/11(火)18:48:57 No.1077405655
まあ高速戦闘ゾイドなんてパイロットがよけれぱ爪と牙だけでも戦おうと思えば十分行けるからな…
83 23/07/11(火)18:49:00 No.1077405669
敵から奪った兵器をそのまま量産して主力機にしちゃうのはプライド無いんかって思わなくはない
84 23/07/11(火)18:49:01 No.1077405676
シールドタックルってスレ画だっけシュナイダーだっけ
85 23/07/11(火)18:49:20 No.1077405805
>ド安定アーマーはイクスなんだろうけど >やっぱ馬鹿になりてぇ! >バカ強いシールド貼りながらバカ多いブレードでバカみたいな速度でぶつかっていきてえ! 帝国製CASってイクスだけだっけ?
86 23/07/11(火)18:49:33 No.1077405884
>真のライガー乗りはタイプゼロを好むみたいな設定あったけど極まった変態なだけだと思う DCSJを乗りこなすレオマスター的にはパンツァーの方が受けそうな気もする
87 23/07/11(火)18:49:40 No.1077405931
基地とか部隊ごとぶっ飛ばすとかそういう需要だからなバトストのパンツァー
88 23/07/11(火)18:50:08 No.1077406075
>帝国製CASってイクスだけだっけ? 帝国ではイクスと赤いタイプゼロしか配備されてなかったと思う
89 23/07/11(火)18:50:38 No.1077406296
>帝国製CASってイクスだけだっけ? 記憶ではそうだけど新しく生えてたりしたらわからん…
90 23/07/11(火)18:50:47 No.1077406347
>敵から奪った兵器をそのまま量産して主力機にしちゃうのはプライド無いんかって思わなくはない 両軍のゾイド見比べるとパクリパクられ合戦ではあるし… 素体同じどころか完全にそのまんま量産し出すのは参るけど
91 23/07/11(火)18:50:51 No.1077406374
イクスは見た目がなぁ
92 23/07/11(火)18:51:11 No.1077406497
>シールドタックルってスレ画だっけシュナイダーだっけ シールド貼ってブレード展開しながら突っ込むのはシュナイダー
93 23/07/11(火)18:51:12 No.1077406500
>シールドタックルってスレ画だっけシュナイダーだっけ こっちには防御装備は無い 代わりにシュナイダーに5重シールド付けといたから荷電粒子砲とかに突撃してくれっていう奴
94 23/07/11(火)18:51:42 No.1077406713
バーサスシリーズのイエーガーはいい所がない カッコいい所しかない
95 23/07/11(火)18:51:55 No.1077406792
>敵から奪った兵器をそのまま量産して主力機にしちゃうのはプライド無いんかって思わなくはない 確かストームソーダーだって元は帝国から設計奪取したやつだったっけな
96 23/07/11(火)18:54:19 No.1077407733
>敵から奪った兵器をそのまま量産して主力機にしちゃうのはプライド無いんかって思わなくはない 技術力では帝国のが基本的に常に上を行かれてるから仕方ない
97 23/07/11(火)18:54:22 No.1077407758
イクスとかいう近接も遠距離も隠密もできるインチキ換装
98 23/07/11(火)18:55:38 No.1077408249
ライガー乗りはイェーガーシュナイダー好んで使うらしいな
99 23/07/11(火)18:56:10 No.1077408452
バーサークフューラーがなんでも屋さんすぎてあいつずるいとなるしおもちゃ映えしないのが欠点でもあるのが
100 23/07/11(火)18:56:55 No.1077408773
>ライガー乗りはイェーガーシュナイダー好んで使うらしいな ブレードと感覚似てそうだしな二機とも
101 23/07/11(火)18:57:10 No.1077408864
高速機動部隊の砲撃役と考えるとパンツァーみたいなの欲しいよねやっぱり
102 23/07/11(火)18:57:21 No.1077408928
まあ好みの問題でライガー系愛してる奴はパンツァーの運用は嫌だろそりゃ…
103 23/07/11(火)18:57:22 No.1077408941
共和国スパイが優秀すぎる…
104 23/07/11(火)18:58:03 No.1077409182
>まあ好みの問題でライガー系愛してる奴はパンツァーの運用は嫌だろそりゃ… DCSは
105 23/07/11(火)18:58:04 No.1077409190
ただゼロってコストクソ高いんだよな ブレードライガーの数倍とかだったと思う
106 23/07/11(火)18:58:05 No.1077409202
割りと爪活躍してるし高速機動できるならそんなに困らんかもな
107 23/07/11(火)18:58:11 No.1077409244
>>敵から奪った兵器をそのまま量産して主力機にしちゃうのはプライド無いんかって思わなくはない >確かストームソーダーだって元は帝国から設計奪取したやつだったっけな ジェノの開発優先したせいで航空戦力差がかなり開いた ブースターキャノンを投げつけられたレドラー部隊はキレた
108 23/07/11(火)18:58:28 No.1077409328
やはりゴドスはイグアンのパクリ…
109 23/07/11(火)18:58:43 No.1077409402
>やはりゴドスはイグアンのパクリ… 逆だよ!
110 23/07/11(火)18:59:04 No.1077409529
パンツァーはまあライガーにやらすんかって話だけど あんなミサイル積んでんの他もそんないなかったかね
111 23/07/11(火)18:59:44 No.1077409795
結局帝国は航空戦力?キメラとか他の無人機とかでいいだろ…ってなるのは割り切りすぎる…
112 23/07/11(火)19:00:16 No.1077410006
>>まあ好みの問題でライガー系愛してる奴はパンツァーの運用は嫌だろそりゃ… >DCSは 仕事上の付き合いということだな
113 23/07/11(火)19:00:17 No.1077410016
ブレードライガーのブレード抜きブーストマシマシで みたいなやつ
114 23/07/11(火)19:00:23 No.1077410051
>パンツァーはまあライガーにやらすんかって話だけど >あんなミサイル積んでんの他もそんないなかったかね プテラスボマーあたりは機体とミサイルの割合中々だと思う
115 23/07/11(火)19:00:26 No.1077410066
>共和国スパイが優秀すぎる… きっちり帝国でのゼロの配備遅れさせて自軍で量産&CAS大量配備は有能すぎる
116 23/07/11(火)19:00:40 No.1077410157
スラゼロ配信で初めて見てるんだけどOPのライガーゼロのカットに知らない装備あるんだけどこれ何なんです? 超合金魂のアーマーセットにもいないよね?
117 23/07/11(火)19:00:42 No.1077410173
>バーサスシリーズのイエーガーはいい所がない >カッコいい所しかない バーサスだとそれが一番重要だろうが…!
118 23/07/11(火)19:01:30 No.1077410490
>ブレードライガーのブレード抜きブーストマシマシで >みたいなやつ 爪しかねえ!
119 23/07/11(火)19:01:31 No.1077410500
パンツァーといえば寒冷地仕様みたいなイメージがある
120 23/07/11(火)19:01:34 No.1077410516
>スラゼロ配信で初めて見てるんだけどOPのライガーゼロのカットに知らない装備あるんだけどこれ何なんです? >超合金魂のアーマーセットにもいないよね? パンツァー初期案?
121 23/07/11(火)19:01:47 No.1077410587
>結局帝国は航空戦力?キメラとか他の無人機とかでいいだろ…ってなるのは割り切りすぎる… 何せ安くついてコストパフォーマンスが良すぎるからな 戦力維持しながら軍事予算抑えるには最適すぎる
122 23/07/11(火)19:02:09 No.1077410756
>スラゼロ配信で初めて見てるんだけどOPのライガーゼロのカットに知らない装備あるんだけどこれ何なんです? パンツァー OPと本編で違うんだ 陸戦型ガンダムのパラシュートみたいなものだと思って欲しい
123 23/07/11(火)19:03:03 No.1077411065
パンツァーは強いて言うならシールドライガーDCSJがベースのコンセプトなのかな
124 23/07/11(火)19:03:48 No.1077411329
バトストはそもそも高速ゾイドで構成した強襲部隊に入れるのが前提だから ゼロのパワーで大砲とミサイル輸送する砲撃機じゃないと成立しないんだ
125 23/07/11(火)19:04:18 No.1077411507
アニメのは兎も角本来のパンツァーの高機動砲台という運用は敵からしたらふざけんなおバカ! とはなるだろうな…
126 23/07/11(火)19:04:30 No.1077411576
2期の共和国はライガーになんでもやらせすぎじゃない?
127 23/07/11(火)19:04:45 No.1077411688
>アニメのは兎も角本来のパンツァーの高機動砲台という運用は敵からしたらふざけんなおバカ! >とはなるだろうな… すごい動けるリノンみたいなもんだからな…
128 23/07/11(火)19:05:33 No.1077411970
帝国は開発難航する高級機に拘っちゃうせいでイロイロと台所事情が厳しいイメージある 多分共和国でゴジュラスが生き残ってたのが原因なんだろうけど
129 23/07/11(火)19:06:09 No.1077412218
>2期の共和国はライガーになんでもやらせすぎじゃない? あくまで改造バリエーションなのは分かるが 水中専用のライガーゼロマリナーとか作ってたのはやりすぎだろ!ってなった
130 23/07/11(火)19:06:12 No.1077412245
CASの中では遅いパンツァーって約300km/h出るから敵にいたら速いし怖いよ
131 23/07/11(火)19:06:15 No.1077412259
>パンツァー初期案? >パンツァー >OPと本編で違うんだ >陸戦型ガンダムのパラシュートみたいなものだと思って欲しい これパンツァーなの!? というかアニメ始まってる段階でまだ初期案がOPにいたのか…
132 23/07/11(火)19:06:18 No.1077412276
>2期の共和国はライガーになんでもやらせすぎじゃない? ガンダム枠のようなものに収まっちまったから仕方ない…
133 23/07/11(火)19:06:19 No.1077412279
妄想戦記の寒冷地仕様パンツァー格好良かったな
134 23/07/11(火)19:06:21 No.1077412292
>すごい動けるリノンみたいなもんだからな… 化け物…
135 23/07/11(火)19:06:27 No.1077412322
胴体の向きと関係なくジグザグに走れるイエーガーは実際接近戦のケツの取り合いとかさせたらキモすぎて強いだろうな…
136 23/07/11(火)19:06:43 No.1077412425
大陸間戦争時代のガイロスはよりによって事実上のトップがゼネバス系だったのも酷い… いやプー様がめっちゃ頑張ったということでは有るんだが
137 23/07/11(火)19:06:59 No.1077412523
パンツァーがライガーの速力殺して中途半端な火力付与した駄作扱いのメディアなかったっけ
138 23/07/11(火)19:07:15 No.1077412629
>帝国は開発難航する高級機に拘っちゃうせいでイロイロと台所事情が厳しいイメージある >多分共和国でゴジュラスが生き残ってたのが原因なんだろうけど そもそもの話が技術力はともかく国力は共和国のがかなり上を行ってるからね 途中でバランスひっくり返ったりもするけど
139 23/07/11(火)19:07:29 No.1077412715
>というかアニメ始まってる段階でまだ初期案がOPにいたのか… 発表や発売が2,3ヶ月遅かった記憶があるし
140 23/07/11(火)19:08:16 No.1077412994
>アニメのは兎も角本来のパンツァーの高機動砲台という運用は敵からしたらふざけんなおバカ! >とはなるだろうな… 300キロ近い速度でかっ飛んできてばら撒いて逃げるだもんな… キャノンも捨ててミサイル特化にしちゃわない?
141 23/07/11(火)19:08:36 No.1077413141
本来のパンツァーはそれなりに速いらしいからまた話が変わってくる
142 23/07/11(火)19:09:46 No.1077413574
まあ俺が好きなゼロは一回りちっちゃいって設定の蒼牙だが…
143 23/07/11(火)19:13:04 No.1077414847
>途中でバランスひっくり返ったりもするけど イケイケ度合いが1番強かったのジェノザウラーとレブラプターお出しした時くらいだろうか ジェノブレイカーが出てきた時にはもう撤退戦だったような
144 23/07/11(火)19:13:46 No.1077415106
ゾイドバーサスだとシュナイダーはダウンと起き攻めの鬼だったな
145 23/07/11(火)19:14:44 No.1077415468
何でもいいからくっつけろ!形態はF90ADS装備っぽくて好き
146 23/07/11(火)19:15:20 No.1077415705
DCS-Jにしろジェノブレイカーにしろ足し算して補うはいいが乗れる奴いねぇ!少ねえ!パイロットに丸投げ!とか好きすぎねぇかな惑星Zi人
147 23/07/11(火)19:15:54 No.1077415931
イェーガーが偵察撹乱パンツァーが火力で制圧シュナイダーが突撃の役割分担がバトストの閃光師団の運用だったはずでCAS間で優劣をつけるような話でも無い
148 23/07/11(火)19:16:38 No.1077416211
>ジェノブレイカーが出てきた時にはもう撤退戦だったような うぉー絶対国防圏にデストロイヤー軍団が!? 虎の子のデススティンガーと改造ジェノ軍団投入! デススティンガー暴走! はひどい流れ過ぎる
149 23/07/11(火)19:16:46 No.1077416271
最高速度20km差ってそんなに速くないだろって思ってたけど 実際のレシプロ戦闘機だとそれぐらいでも強さとか戦法の差が出るって聞いて 意外に効果あるんだなって
150 23/07/11(火)19:17:26 No.1077416511
>DCS-Jにしろジェノブレイカーにしろ足し算して補うはいいが乗れる奴いねぇ!少ねえ!パイロットに丸投げ!とか好きすぎねぇかな惑星Zi人 いいだろ?最高のゾイド乗りの証だぜ!
151 23/07/11(火)19:17:43 No.1077416624
パンツァー隊が更地にしたとこに並んで走ってくるシュナイダー隊の絵面を想像すると地獄すぎる
152 23/07/11(火)19:18:38 No.1077416985
イェーガーパンツァーシュナイダーの師団規模のコンビネーション運用とかマジで相手したくないよ
153 23/07/11(火)19:19:37 No.1077417370
>最高速度20km差ってそんなに速くないだろって思ってたけど >実際のレシプロ戦闘機だとそれぐらいでも強さとか戦法の差が出るって聞いて >意外に効果あるんだなって というか単純に他の車がだいたい時速100kmで走ってる区間を80kmで走ってみたらわかる 時速20kmの差は凄い
154 23/07/11(火)19:19:44 No.1077417417
>イェーガーパンツァーシュナイダーの師団規模のコンビネーション運用とかマジで相手したくないよ 単純にシャドーフォックスとかコマンドウルフACいっぱいの中にライガーゼロ一体居るだけでも戦いたくないわ
155 23/07/11(火)19:19:51 No.1077417467
砲撃機を高速展開も大概だけどそれ以上に高速で逃げるのがタチ悪い
156 23/07/11(火)19:21:05 No.1077417929
>実際のレシプロ戦闘機だとそれぐらいでも強さとか戦法の差が出るって聞いて >意外に効果あるんだなって カタログスペックはともかく戦闘機だと速い方には不利そうだから戦わずに逃げるという選択肢があるし
157 23/07/11(火)19:21:34 No.1077418090
>イェーガーが偵察撹乱パンツァーが火力で制圧シュナイダーが突撃の役割分担がバトストの閃光師団の運用だったはずでCAS間で優劣をつけるような話でも無い とはいえ実運用してみると持て余す装備自体は出てきそうな気はする カーゴの足が早すぎてイェーガーで偵察する場面あるかなーって…
158 23/07/11(火)19:21:34 No.1077418092
>単純にシャドーフォックスとかコマンドウルフACいっぱいの中にライガーゼロ一体居るだけでも戦いたくないわ ケーニッヒウルフくんは
159 23/07/11(火)19:22:16 No.1077418355
もうスパイナーだけでいいんじゃねえかなってくらいティラノ型がどれもこれも人選びすぎる
160 23/07/11(火)19:22:30 No.1077418446
というか西方大陸戦争時のガイロス帝国軍は最終的に共倒れさせるために プー様がわざと勝ちすぎないようにしてたからな…
161 23/07/11(火)19:22:53 No.1077418598
イェーガーが時速330Kmくらいでパンツァーが280kmくらいだったか 数値で見ると大したことないかもしれないが1時間で50kmの差が生まれると考えたらすごいぜ
162 23/07/11(火)19:23:18 No.1077418764
万が一にも最高速ですっ転んだら大変だろうな
163 23/07/11(火)19:23:26 No.1077418811
>イェーガーパンツァーシュナイダーの師団規模のコンビネーション運用とかマジで相手したくないよ 現用兵器だとF-35あたりをフルスペックで大量運用する感じかねぇ 金が幾らあっても足りねぇ
164 23/07/11(火)19:24:10 No.1077419064
そんな閃光師団を懲罰部隊化させたんだよな… まぁやらかしたこととそれに伴う影響考えたら仕方ないとも思うけど
165 23/07/11(火)19:24:41 No.1077419282
>もうスパイナーだけでいいんじゃねえかなってくらいティラノ型がどれもこれも人選びすぎる なんでダークスナイパーは帝国ティラノ型ゾイドの代名詞の荷電粒子砲積んでないんだろ
166 23/07/11(火)19:25:08 No.1077419489
パンツァーをフェニックスで運べば強くない?
167 23/07/11(火)19:26:09 No.1077419886
スパイナーは毒電波への供給がメインで積めなかっただけだろ だからあの部分に蟹乗せると超攻撃的兵器になるし
168 23/07/11(火)19:27:08 No.1077420269
>なんでダークスナイパーは帝国ティラノ型ゾイドの代名詞の荷電粒子砲積んでないんだろ ティラノ型じゃないからでは 野生体の時点で荷電粒子砲の積みやすい身体とそうじゃない身体みたいなのがあるんじゃないかな
169 23/07/11(火)19:27:18 No.1077420331
>なんでダークスナイパーは帝国ティラノ型ゾイドの代名詞の荷電粒子砲積んでないんだろ そんなサイコジェノザウラーの発展型みたいなのあったら強すぎるのでは!?
170 23/07/11(火)19:28:13 No.1077420666
自分の足で移動できるから便利なのであって 他者に運ばせるのはなんか違わね?
171 23/07/11(火)19:28:25 No.1077420752
>ティラノ型じゃないからでは >野生体の時点で荷電粒子砲の積みやすい身体とそうじゃない身体みたいなのがあるんじゃないかな 魚食はダメと言うことか・・・