虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)17:37:30 ケンの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)17:37:30 No.1077381605

ケンの雑兵成り代わり術

1 23/07/11(火)17:40:07 No.1077382441

こわ…

2 23/07/11(火)17:41:24 No.1077382864

暗殺者みたいなムーブなんよ

3 23/07/11(火)17:42:20 No.1077383149

もうニンジャ所のレベルじゃないんじゃん…

4 23/07/11(火)17:43:01 No.1077383352

ケンの身長で入れ替わりは無茶だって…

5 23/07/11(火)17:43:10 No.1077383396

夜の山道に放置は死なない?

6 23/07/11(火)17:43:24 No.1077383464

アサクリ戦国…

7 23/07/11(火)17:43:26 No.1077383480

こいつむしろ何が出来ないんだ

8 23/07/11(火)17:43:47 No.1077383601

よかったな皮剥がれなくて

9 23/07/11(火)17:44:37 No.1077383858

>こいつむしろ何が出来ないんだ 料理人なので武装した兵士数人に囲まれると制圧できなくて捕まる

10 23/07/11(火)17:44:46 No.1077383897

>ケンの身長で入れ替わりは無茶だって… 屈んでるから大丈夫

11 23/07/11(火)17:44:50 No.1077383917

>夜の山道に放置は死なない? この時代でそれ言う?

12 23/07/11(火)17:45:07 No.1077384007

お前のようなデカい兵士がいるか!

13 23/07/11(火)17:45:12 No.1077384030

>こいつむしろ何が出来ないんだ 森可成を救えない 松永弾正に勝てない 人を笑わす 女への贈り物

14 23/07/11(火)17:45:23 No.1077384101

夜の山道で成り代わりはもう怪異なんだよ

15 23/07/11(火)17:46:10 No.1077384339

>夜の山道に放置は死なない? 本当はこんなことしたくはなかった

16 23/07/11(火)17:46:26 No.1077384424

ちゃんと屈んで歩くの下半身きついって言ってたから

17 23/07/11(火)17:47:04 No.1077384651

夜道を歩いていてヤマグワの実が降ってきても食べてはいけない 急に小便がしたくなり道を外れて一人になったところを大入道に攫われて入れ替わられてしまう

18 23/07/11(火)17:49:43 No.1077385486

夜の山道ではぐれたら鬼に食われる

19 23/07/11(火)17:50:16 No.1077385677

雑兵とはいえ訓練してる兵を悲鳴を上げる暇も無く拘束できる料理人 しかも怪我もさせていない…

20 23/07/11(火)17:51:53 No.1077386248

これが今まさに鬼に取って食われたトコじゃない?

21 23/07/11(火)17:52:24 No.1077386428

お前クソでかかったはずじゃ

22 23/07/11(火)17:52:27 No.1077386451

こんなことしたくなかったってのがね 初期からやろうと思えばできたけどやらなかったってことだ

23 23/07/11(火)17:53:02 No.1077386649

ケンは異国の人が鬼と勘違いされた~とか言ってたけどお前も十分鬼だよ

24 23/07/11(火)17:54:06 No.1077386984

さすが織田の工作員だ手際が良すぎる

25 23/07/11(火)17:55:27 No.1077387502

大枝の山には鬼が棲む

26 23/07/11(火)17:58:30 No.1077388532

台所衆を並の忍者と同じと見くびられては困る

27 23/07/11(火)17:58:33 No.1077388550

こいつを間者と勘違いしてた大名はあながち間違ってなかったということか…

28 23/07/11(火)17:58:37 No.1077388571

そのまま首折りそうな勢い

29 23/07/11(火)17:58:41 No.1077388592

中腰で行軍する兵の隙間を縫っていけるのは忍者なんよ

30 23/07/11(火)17:59:31 No.1077388881

下手に手を出すと有名どころの部下なので死ぬ

31 23/07/11(火)18:02:29 No.1077389831

この時代普通に野党山賊が潜む山だからね そんな道端で縛られたらもうね

32 23/07/11(火)18:03:09 No.1077390011

(この時代ならば人間を捌いても大丈夫!)

33 23/07/11(火)18:07:03 No.1077391213

このでかさなら背後取れれば制圧できるという説得力

34 23/07/11(火)18:10:07 No.1077392162

これが織田の台所衆…

35 23/07/11(火)18:10:38 No.1077392348

>こいつむしろ何が出来ないんだ 毒を盛れない

36 23/07/11(火)18:10:40 No.1077392360

昔の人間なら人間を手で捌いていたはずだ

37 23/07/11(火)18:10:41 No.1077392364

背後から捕獲まではいいけど そのまま捕縛まで手際よくできるのは昔やってますよね

38 23/07/11(火)18:11:04 No.1077392500

台所衆とか冗談で言ってたらマジでニンジャに

39 23/07/11(火)18:12:25 No.1077392915

雑賀衆 根来衆 台所衆

40 23/07/11(火)18:14:10 No.1077393503

こんなことはしたくなかった…

41 23/07/11(火)18:15:06 No.1077393825

この兵士も落ちてきた実がヤマグワって一目でわかるの中々では

42 23/07/11(火)18:15:34 No.1077393994

こんなのが街中に闊歩してた平成の世って怖いんだな 俺令和人でよかった

43 23/07/11(火)18:16:55 No.1077394403

>雑兵とはいえ訓練してる兵を悲鳴を上げる暇も無く拘束できる料理人 そういうイメージされるような戦闘訓練はしてないよ やってた調練つっても戦闘訓練というよりは集団行動の訓練程度だし

44 23/07/11(火)18:17:07 No.1077394464

ケンの体格考えると「お前みたいな雑兵がいるか!」されない?

↑Top