ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)16:15:56 No.1077361409
これ初めて食べたけどすごいね
1 23/07/11(火)16:17:00 No.1077361642
量以外は文句ない
2 23/07/11(火)16:17:16 No.1077361709
横綱じゃなくて家系だな 俺もこっちのほうが好き
3 23/07/11(火)16:17:34 No.1077361765
良くまとまってるよね
4 23/07/11(火)16:18:04 No.1077361869
近所にあった家系ラーメン店よりスレ画の方が遥かに美味しかった すごい
5 23/07/11(火)16:18:34 No.1077361969
最近は流石に198円では見なくなった
6 23/07/11(火)16:18:47 No.1077362024
色々と具を足すデブよ
7 23/07/11(火)16:20:12 No.1077362316
詳細
8 23/07/11(火)16:20:40 No.1077362412
>詳細 冷凍ラーメン
9 23/07/11(火)16:20:43 No.1077362424
業スーのチー油足してアブラ多目にして食べてる
10 23/07/11(火)16:20:43 No.1077362428
冷凍ラーメンは鶏白湯のやつ好き
11 23/07/11(火)16:21:25 No.1077362574
これが300円で食えるってんだからすごいよな
12 23/07/11(火)16:22:33 No.1077362830
一個じゃ足りないデブ
13 23/07/11(火)16:23:47 No.1077363075
いきなり言われてるが量がなー スープもう少し欲しい
14 23/07/11(火)16:23:47 No.1077363077
たまに鍋焼きうどん買うけどこっちも美味い
15 23/07/11(火)16:24:06 No.1077363159
チャーシューが足りないデブ
16 23/07/11(火)16:24:31 No.1077363246
企業努力の塊が不味いわけがない 量は物足りないデブ
17 23/07/11(火)16:24:36 No.1077363260
ヌードルディスクか… 硬えんだよな
18 23/07/11(火)16:24:45 No.1077363283
なんか最近俺んちの周りで冷凍ラーメン自販機がポンポン生えてきてる 流行りなのかな?
19 23/07/11(火)16:25:01 No.1077363338
なんとかここに麺を足せないものか
20 23/07/11(火)16:26:07 No.1077363578
家系はほうれん草足すだけでいいから好き
21 23/07/11(火)16:27:12 No.1077363823
うまいんだよなこれ 最近はインスタントも馬鹿にできんし
22 23/07/11(火)16:27:22 No.1077363857
お店のラーメンと比べたら手頃だし量が足りない人は2つ食え
23 23/07/11(火)16:28:21 No.1077364056
ちょっと硬いよね
24 23/07/11(火)16:29:08 No.1077364232
0.5人前はちょっと少なすぎるよね…
25 23/07/11(火)16:29:55 No.1077364404
これこの値段で出されたらお店大変だな…ってなる 需要が違うんだろうけど
26 23/07/11(火)16:30:00 No.1077364423
麺はまだ頑張れると思ってる
27 23/07/11(火)16:32:03 No.1077364896
冷凍パスタも麺はあんまりって感じだから麺が細いといい塩梅にするの難しいんだろうなぁ
28 23/07/11(火)16:32:40 No.1077365024
スープの素を別で解凍したりとかがいらないのも良い...
29 23/07/11(火)16:33:28 No.1077365200
こいつと冷凍餃子あればご機嫌な飯になるの強すぎる
30 23/07/11(火)16:33:37 No.1077365236
しかしベストな温め時間は未だよくわからない
31 23/07/11(火)16:33:39 No.1077365243
なぁに、2個食えば問題ない
32 23/07/11(火)16:34:25 No.1077365400
>麺はまだ頑張れると思ってる 麺は日清のやつが頑張ってるな
33 23/07/11(火)16:36:06 No.1077365773
味が好きでズバーンのほうをストックしてる でも手軽さではスレ画のがすごい 悩みどころだ
34 23/07/11(火)16:36:58 No.1077365956
こいつが近所のスーパーに常にあるからラーメン屋行かなくなってしまった
35 23/07/11(火)16:37:59 No.1077366183
美味しいけどやっぱまだスープが店の味より濃厚さが物足りないな 壱角家レベル
36 23/07/11(火)16:38:10 No.1077366220
スレ画ににんにくを擦っていれると最高なんだ
37 23/07/11(火)16:40:41 No.1077366826
これ食ったらカップ麺買えなくなったわ
38 23/07/11(火)16:41:34 No.1077367037
硬いんだよな
39 23/07/11(火)16:41:40 No.1077367058
研究が進んで今後これよりうまいのが出てくるのかと思うと未来は明るい
40 23/07/11(火)16:41:45 No.1077367072
スレ画のシリーズのちゃんぽんが好きだけどあんま売ってないんだよなあ
41 23/07/11(火)16:41:51 No.1077367102
カップ麺は具が弱くならざるを得ないよな
42 23/07/11(火)16:42:20 No.1077367215
>スレ画のシリーズのちゃんぽんが好きだけどあんま売ってないんだよなあ 九州だとかなり見る 逆に横綱とか家系のとかが無くて割りと困る
43 23/07/11(火)16:42:45 No.1077367317
この手のって家系のしか見たことないけど他のラーメンでもあるのかなラーメンディスク
44 23/07/11(火)16:43:49 No.1077367547
これ2つとライスで大満足デブ
45 23/07/11(火)16:44:00 No.1077367590
そのうち丼にいれてレンチンするだけになってほしい
46 23/07/11(火)16:44:25 No.1077367701
>この手のって家系のしか見たことないけど他のラーメンでもあるのかなラーメンディスク 今はコンビニのPB冷凍麺とかもだいたいディスク型してると思う 解凍タイプだとスレ画とはちょっと違うけど
47 23/07/11(火)16:44:49 No.1077367779
>この手のって家系のしか見たことないけど他のラーメンでもあるのかなラーメンディスク それこそキンレイのなんか色々あるぞ https://www.kinrei.com/ramen/nowater/
48 23/07/11(火)16:45:17 No.1077367873
>そのうち丼にいれてレンチンするだけになってほしい 俺もう500W10分で食ってるわ…
49 23/07/11(火)16:45:21 No.1077367887
スープは煮込まないと難しいかねぇ 電子レンジだとまぜそば油そばの類はある
50 23/07/11(火)16:45:46 No.1077367977
>なんとかここに麺を足せないものか 袋生麺は?焼きそばコーナーにあるやつ
51 23/07/11(火)16:46:08 No.1077368049
>この手のって家系のしか見たことないけど他のラーメンでもあるのかなラーメンディスク キンレイのやつだと札幌味噌とか塩元帥に博多ラーメンあとは台湾ラーメンもなかなかうまいよ
52 23/07/11(火)16:47:10 No.1077368288
一番ネックだった麺の質も冷凍で全部解決された感がある
53 23/07/11(火)16:48:06 No.1077368484
>それこそキンレイのなんか色々あるぞ >https://www.kinrei.com/ramen/nowater/ キンレイすげえ!スーパーで探してみるわ
54 23/07/11(火)16:48:15 No.1077368517
>スープは煮込まないと難しいかねぇ >電子レンジだとまぜそば油そばの類はある スープを別に袋に入れてお湯かけてそれ以外はレンジアップってタイプも結構ある 洗い物は少なく済むけど結局別にお湯は要るからなあ
55 23/07/11(火)16:48:22 No.1077368551
セブンの冷凍ラーメンは醤油だけ食ったけどそんなに美味くなかった
56 23/07/11(火)16:49:53 No.1077368835
冷凍稲庭うどんを替え玉にして喰ってる
57 23/07/11(火)16:50:25 No.1077368931
キンレイの家系は具も頑張っててえらい
58 23/07/11(火)16:50:38 No.1077368985
>セブンの冷凍ラーメンは醤油だけ食ったけどそんなに美味くなかった 味噌もイマイチだぞ 担々麺は悪くなかったけど…同じかちょっと安い価格帯で日清のが買えちゃうからなあ…
59 23/07/11(火)16:50:40 No.1077368989
こいつで一番割食ってるのラーメン自販機だと思う 向こうは倍くらい値段するし自分で調理しないといけないから○○監修以外で勝てる点が無い
60 23/07/11(火)16:53:12 No.1077369490
>こいつで一番割食ってるのラーメン自販機だと思う >向こうは倍くらい値段するし自分で調理しないといけないから○○監修以外で勝てる点が無い 餃子の無人販売とラーメン自販機はどっちもスーパーの冷食でよくない?ってなってすぐ無くなると思ってたな…
61 23/07/11(火)16:53:30 No.1077369555
近所のスーパーキンレイアンチでもいるのか1品も入ってこない
62 23/07/11(火)16:54:36 No.1077369802
味はスープ別のやつに劣るイメージだなあ しかしあっちは普通のインスタントラーメンより遥かにめんどくさい…
63 23/07/11(火)16:54:44 No.1077369832
自販機系もうまいよ
64 23/07/11(火)16:55:00 No.1077369887
ちっ…今日もラーメンディスクか…
65 23/07/11(火)16:55:16 No.1077369950
>餃子の無人販売とラーメン自販機はどっちもスーパーの冷食でよくない?ってなってすぐ無くなると思ってたな… 比べると流石に専門でやってるとこはうまいなぁとは思うけど 大手小売が力入れたらあっさり追いついてきそうだなとも思う
66 23/07/11(火)16:57:08 No.1077370327
近所の餃子の無人販売のとこが冷凍ラーメンも置き始めたんだけどあれって美味いのか気になる
67 23/07/11(火)16:57:46 No.1077370482
これと残り汁に米ぶち込めば完全食
68 23/07/11(火)16:57:48 No.1077370491
スレ画があるのに壱角家が増え続けてるのがわからない 普段スレ画でここぞという時にいい家系の店行けばいいじゃん
69 23/07/11(火)16:58:15 No.1077370607
>ちっ…今日もラーメンディスクか… ありがたい…
70 23/07/11(火)16:58:34 No.1077370685
>近所の餃子の無人販売のとこが冷凍ラーメンも置き始めたんだけどあれって美味いのか気になる 美味いと思うけど値段を見て冷静になる感じ
71 23/07/11(火)16:59:15 No.1077370833
>美味いと思うけど値段を見て冷静になる感じ そうか…
72 23/07/11(火)16:59:30 No.1077370895
冷食自販機はどうも自販機で買えることそのものの需要があるっぽい スーパーで冷食買いたくない人けっこういるみたい?
73 23/07/11(火)16:59:51 No.1077370983
餃子は今の所冷凍を越えるのは出会ったことがないな
74 23/07/11(火)17:00:12 No.1077371075
>冷食自販機はどうも自販機で買えることそのものの需要があるっぽい >スーパーで冷食買いたくない人けっこういるみたい? 時間関係なく買えるのは強みだとは思う
75 23/07/11(火)17:00:26 No.1077371130
ラーメンディスクは500円以下で家でそこそこのラーメン食えるのが利点だから1000円する冷凍ラーメンはもうこれ店行ったほうが良くない?って思っちゃうんだよね…
76 23/07/11(火)17:02:19 No.1077371571
>ラーメンディスクは500円以下で家でそこそこのラーメン食えるのが利点だから1000円する冷凍ラーメンはもうこれ店行ったほうが良くない?って思っちゃうんだよね… 調べたら3食1000円のが出てきた それはいいんだけど…具なし…
77 23/07/11(火)17:02:38 No.1077371651
ここにニンニク背脂を入れます
78 23/07/11(火)17:02:41 No.1077371662
>ラーメンディスクは500円以下で家でそこそこのラーメン食えるのが利点だから1000円する冷凍ラーメンはもうこれ店行ったほうが良くない?って思っちゃうんだよね… 地方で都内の有名店の味を!ってのが売りだと思ってたけど 割とこの手の冷凍ラーメン自販機都内に多いんだよな…
79 23/07/11(火)17:04:15 No.1077372028
>調べたら3食1000円のが出てきた >それはいいんだけど…具なし… 具なしだから安いやつだな 一番近所のは具有りのセットオンリーで一番安いの1000円からだ
80 23/07/11(火)17:05:09 No.1077372254
>地方で都内の有名店の味を!ってのが売りだと思ってたけど >割とこの手の冷凍ラーメン自販機都内に多いんだよな… 多分都内みたいなそもそも人口多いところじゃないと採算取れないんだろうな
81 23/07/11(火)17:05:37 No.1077372360
坂内のラーメンディスクは美味しいけどもうちょっとチャーシュー頑張って欲しい
82 23/07/11(火)17:06:42 No.1077372641
今ラーメンを店で食おうと思ったら1000円はみとかないとだからなぁ
83 23/07/11(火)17:06:44 No.1077372650
>それはいいんだけど…具なし… 具ありのやつに具無しのディスク足せば丁度いいってことじゃん!
84 23/07/11(火)17:08:37 No.1077373188
ラーメンディスクに冷凍レンソウ...冷凍コーナーで完璧な布陣が
85 23/07/11(火)17:09:10 No.1077373324
こいつが強いのはスーパーでカスタマイズ品買えるところもあるんだと思う
86 23/07/11(火)17:09:18 No.1077373360
大盛無料の店とかあるしコスパは変わらないと思う
87 23/07/11(火)17:09:43 No.1077373485
おいしいうえに凶器にもなる
88 23/07/11(火)17:10:09 No.1077373587
証拠隠滅もできるし一石二鳥だな
89 23/07/11(火)17:10:33 No.1077373698
これと別でチャーハン食べるでぶ
90 23/07/11(火)17:11:14 No.1077373872
君だけの冷凍ラーメンをカスタマイズしよう!
91 23/07/11(火)17:11:15 No.1077373877
ラーメンディスク 冷凍餃子 冷凍チャーハン 夕飯は決まったな
92 23/07/11(火)17:11:17 No.1077373894
量少ないから白飯ありきだと思って食ってる
93 23/07/11(火)17:12:38 No.1077374269
スープはズバーンのが米に合う あっちはほうれん草用意しないといけないから一長一短
94 23/07/11(火)17:13:14 No.1077374419
>証拠隠滅もできるし一石二鳥だな 血が付いたまま食べるのか…
95 23/07/11(火)17:13:50 No.1077374591
好奇心から汁ディスクと麺ディスクを分割できないかと菜箸突っ込んでガシガシしてたら菜箸折れた 俺はゴミだよ仮に成功したとして何なんだのゴミだ
96 23/07/11(火)17:14:01 No.1077374642
>証拠隠滅もできるし一石二鳥だな そんな金田一の殺人レストランみたいな…
97 23/07/11(火)17:14:05 No.1077374659
>好奇心から汁ディスクと麺ディスクを分割できないかと菜箸突っ込んでガシガシしてたら菜箸折れた >俺はゴミだよ仮に成功したとして何なんだのゴミだ おバカ!
98 23/07/11(火)17:14:21 No.1077374728
近所のマイバスケットが家系のしかおいてなくて辛い 出た当初は他のもあったのに
99 23/07/11(火)17:14:47 No.1077374851
冷凍餃子と言うか味の素の餃子は価格も考えるとマジ強いマジ美味い
100 23/07/11(火)17:15:44 No.1077375123
>好奇心から汁ディスクと麺ディスクを分割できないかと菜箸突っ込んでガシガシしてたら菜箸折れた >俺はゴミだよ仮に成功したとして何なんだのゴミだ マイナス使え
101 23/07/11(火)17:16:11 No.1077375250
ラーメン自販機のラーメンはお前企業がもうすでに作ってある安価で美味しい商品に勝てる自信あるのかって気持ちになる 少なくともこれの二倍美味しくないと勝負にならないよね
102 23/07/11(火)17:16:20 No.1077375287
以前買って食べてみた冷凍ラーメン自販機のはまぁ美味かったんだけど作るのがとにかく面倒だったな… バカでかいレトルトパウチに入った冷凍スープを湯煎で温めるのにフライパンいっぱいのお湯を温めた上でそれとは別に麺を茹でる鍋とお湯も必要で… 鍋一個で出来るラーメンディスクかレンチン+お湯で出来るキンレイか日清のが手軽でいいよ
103 23/07/11(火)17:17:11 No.1077375545
>以前買って食べてみた冷凍ラーメン自販機のはまぁ美味かったんだけど作るのがとにかく面倒だったな… 作ってみると分かるよねこの面倒臭さ
104 23/07/11(火)17:17:49 No.1077375729
そっちのほうが美味しいと言われても麺別茹ではそれだけで買いたくなくなるな
105 23/07/11(火)17:19:08 No.1077376117
ラーメンディスクは多少雑に調理しても良いのが本当に楽
106 23/07/11(火)17:19:15 No.1077376158
スープはめっちゃいいんだけど麺微妙じゃない?
107 23/07/11(火)17:19:55 No.1077376363
ダイソーで買った150円アルミ鍋がディスクにベストフィットして助かる
108 23/07/11(火)17:20:00 No.1077376393
冷凍庫にいくつか置いておくと 寝るまでに何か食っておきたいけど量食いたくないみたいな時にすごく便利
109 23/07/11(火)17:20:50 No.1077376650
>スープはめっちゃいいんだけど麺微妙じゃない? もうちょい進歩して欲しいところは有るけど値段考えれば十分ってラインだな…
110 23/07/11(火)17:20:52 No.1077376658
>ラーメン自販機のラーメンはお前企業がもうすでに作ってある安価で美味しい商品に勝てる自信あるのかって気持ちになる >少なくともこれの二倍美味しくないと勝負にならないよね あれはイベントメシみたいなもんだろう
111 23/07/11(火)17:21:20 No.1077376798
冷凍で美味インパラが強すぎて外食する気がなくなった
112 23/07/11(火)17:21:54 No.1077376982
麺とスープ別で解凍しなくていいのが本当にありがたい コンビニの冷凍ラーメンも美味いけど麺はチンしてスープは湯を沸かしてっていうのが面倒に感じちゃう
113 23/07/11(火)17:21:57 No.1077376994
4つくれ
114 23/07/11(火)17:21:58 No.1077376996
冷凍系は本当に美味しいのが多い 多分昔に比べて冷凍技術上がってんだろうなと…
115 23/07/11(火)17:22:29 No.1077377170
大きい冷凍庫欲しくなるよね…
116 23/07/11(火)17:22:40 No.1077377219
>4つくれ 2つで十分ですよ
117 23/07/11(火)17:22:59 No.1077377300
ちょいお高いけどローソン限定の冷凍天一が再現度高くてオススメ
118 23/07/11(火)17:23:36 No.1077377460
日清本麺もおいしいけど麺入れる時絶対はねるのがいや
119 23/07/11(火)17:24:29 No.1077377695
汁なし担々麺とスレ画だけで1年すごせそう
120 23/07/11(火)17:25:32 No.1077377994
地方の物産展コーナーで売ってたカレーうどんの冷凍ディスクがおいしかったけど カレーうどんの冷凍ディスクが全国で売ってるか気になる
121 23/07/11(火)17:27:02 No.1077378403
ラーメン屋自販機の中身はラーメン屋が作ってるんじゃなくて製麵所がラーメン屋のスープ買って売ってるんだぜ!
122 23/07/11(火)17:28:05 No.1077378730
>地方の物産展コーナーで売ってたカレーうどんの冷凍ディスクがおいしかったけど >カレーうどんの冷凍ディスクが全国で売ってるか気になる ニチレイがレンチンのやつ出してる
123 23/07/11(火)17:28:29 No.1077378842
>ニチレイがレンチンのやつ出してる ディスクじゃねぇ!
124 23/07/11(火)17:28:39 No.1077378893
内袋から取り出せるのもうひと押し楽にならんかなとは思う
125 23/07/11(火)17:29:38 No.1077379184
味がちゃんと家系 お店レベル
126 23/07/11(火)17:29:56 No.1077379288
ラーメンディスクって聞くとポストアポカリプス感ハンパないな
127 23/07/11(火)17:30:08 No.1077379342
グーグルニンサンに聞いたけどこういうやつでしょ 画像小さいのは通販サイトの人に文句言って fu2353810.jpg
128 23/07/11(火)17:30:10 No.1077379362
カト吉とニチレイはどっちが美味しいの
129 23/07/11(火)17:30:16 No.1077379402
>内袋から取り出せるのもうひと押し楽にならんかなとは思う 現状でストレスは感じないけどスッと取り出せたら更に良いのにとは確かに思うな…
130 23/07/11(火)17:30:49 No.1077379550
これに冷凍替え玉を追加するガリよ
131 23/07/11(火)17:31:30 No.1077379760
>これに冷凍替え玉を追加するガリよ 語尾間違えてるぞ
132 23/07/11(火)17:31:37 No.1077379801
引っ張り出すとき直に触るとかなり冷たいし スープ部分触った指に油は付くしでそこはマイナスだな
133 23/07/11(火)17:32:05 No.1077379932
>ラーメン屋自販機の中身はラーメン屋が作ってるんじゃなくて製麵所がラーメン屋のスープ買って売ってるんだぜ! 近所のは一食1000円してて店で食うわ…ってなった 値下げか品買えかで700円くらいになってたけどうーn…
134 23/07/11(火)17:32:23 No.1077380009
スレ画の家系は家系だけに白飯を自前で追加するとお腹も満足する 海苔とチューブ豆板醤もあるとなおよし
135 23/07/11(火)17:33:05 No.1077380206
一体型で一気に化けたね冷凍ラーメン
136 23/07/11(火)17:33:45 No.1077380433
もう一歩進化するとセブンの器付き麺になるんだろう あれ自体は器ついてるのありがたいですよねって味だけど
137 23/07/11(火)17:34:01 No.1077380506
横綱のラーメンディスクはこれもう店舗行かなくてもいいや
138 23/07/11(火)17:34:02 No.1077380508
>一体型で一気に化けたね冷凍ラーメン これはマジでそう 袋やパウチをわざわざ何回も開けて下手したら別調理すらある手間なんて無い方が良い
139 23/07/11(火)17:34:19 No.1077380603
>一体型で一気に化けたね冷凍ラーメン ワンタッチで出来るのはでかいね 日清の鳥白湯麺も良いがちょいめんどい
140 23/07/11(火)17:34:30 No.1077380659
手軽さは正義だね
141 23/07/11(火)17:35:06 No.1077380840
>もう一歩進化するとセブンの器付き麺になるんだろう >あれ自体は器ついてるのありがたいですよねって味だけど うん…ってなる味だった 器代込だからちょっと高いし…
142 23/07/11(火)17:35:13 No.1077380880
意外と海苔が多くてありがたかった
143 23/07/11(火)17:35:41 No.1077381028
>横綱のラーメンディスクはこれもう店舗行かなくてもいいや ネギとニントンで行く価値ある
144 23/07/11(火)17:35:49 No.1077381057
本業が液体窒素の製造だから出来たんだろうな 麺とスープと具が完成した状態でまるごと凍結させちゃえなんて発想は
145 23/07/11(火)17:36:01 No.1077381124
ニッスイの冷凍ちゃんぽん好きなんだけど あれも具を袋から出すの微妙に面倒
146 23/07/11(火)17:36:05 No.1077381140
>もう一歩進化するとセブンの器付き麺になるんだろう >あれ自体は器ついてるのありがたいですよねって味だけど セブンのアルミ鍋の鍋焼きうどんはキンレイの鍋焼きうどんディスクをアルミ鍋に入れただけのやつだぞ
147 23/07/11(火)17:36:06 No.1077381150
持って帰るまでに溶けたら面倒そうで買ったこと無い…
148 23/07/11(火)17:36:26 No.1077381240
300円でこれなら900円出して店行かなくていいな…ってなるレベルではある
149 23/07/11(火)17:36:38 No.1077381300
>持って帰るまでに溶けたら面倒そうで買ったこと無い… アイス買って帰るのと変わらないぞ
150 23/07/11(火)17:37:29 No.1077381595
>セブンのアルミ鍋の鍋焼きうどんはキンレイの鍋焼きうどんディスクをアルミ鍋に入れただけのやつだぞ レンチンするだけの器付き冷凍うどんとラーメンがあるのよ 店によっては置いてない
151 23/07/11(火)17:38:08 No.1077381821
2ディスク+1おにぎりで適正量 大盛りで出して欲しいよね
152 23/07/11(火)17:39:06 No.1077382134
>>持って帰るまでに溶けたら面倒そうで買ったこと無い… >アイス買って帰るのと変わらないぞ アイスと違って多少溶けても何とかなるなった
153 23/07/11(火)17:40:14 No.1077382483
今の御時世じゃ大盛り寄りだと食べきれないだの食品ロスだの湧いてきそうだし デブは大人しく二枚食うデブ
154 23/07/11(火)17:40:16 No.1077382490
https://www.sej.co.jp/products/a/item/410413/ セブンのやつはこれね スレ画のタイプよりさらに量少ないし味もまぁ…って感じでつらいデブよ
155 23/07/11(火)17:41:28 No.1077382883
スレ画はそのまま食べて足りる人はそれで良いし足りない人は倍食べたり具材足したり餃子や炒飯食べれば良いから売れるデブ
156 23/07/11(火)17:41:40 No.1077382948
店で炊いてない家系モドキに800円とか出すぐらいならこれでいいわ…ってなる
157 23/07/11(火)17:42:08 No.1077383094
デブが押し寄せてきて怖いガリィ!!
158 23/07/11(火)17:42:15 No.1077383122
店のと全然味も違うしパンチもないのにすごい好評だな
159 23/07/11(火)17:42:34 No.1077383218
>スープはめっちゃいいんだけど麺微妙じゃない? うどんはかなりいいとこまで行ってるけどラーメンはまだ発展の余地があるね
160 23/07/11(火)17:43:14 No.1077383415
地元のツタヤにラーメン自販機あるけど一つ680円で高い
161 23/07/11(火)17:43:18 No.1077383441
スレ画ってどこのメーカーのなの?
162 23/07/11(火)17:43:24 No.1077383466
>店のと全然味も違うしパンチもないのにすごい好評だな 店と比べると物足りないけど値段以上の満足感はある
163 23/07/11(火)17:44:01 No.1077383680
>店のと全然味も違うしパンチもないのにすごい好評だな なにしろ安くて自宅で気楽に食えるからな 本物食いたくなったら店行くからいいんだ
164 23/07/11(火)17:44:30 No.1077383828
むしろこいつが店のラーメンに勝てるようになったら店は終わりだよ
165 23/07/11(火)17:44:50 No.1077383915
惜しむらくは冷凍庫の圧迫度が結構あることか
166 23/07/11(火)17:44:55 No.1077383934
>スレ画ってどこのメーカーのなの? https://www.kinrei.com/menu/
167 23/07/11(火)17:46:16 No.1077384373
お店の自販機やつの強みは夜中や出かけたくない時に食えるとこだぜ チャーシュー売ってるのとかも色んな料理に使ったり雑に丼にもできるからめっちゃ買っちゃう
168 23/07/11(火)17:46:40 No.1077384508
冷凍庫に2枚ほどストックしとけば夜中の家系スレ飯テロにも即対応できるからな
169 23/07/11(火)17:47:18 No.1077384736
これが進化していくと地方のSAや道の駅のラーメンもあわせて進化するってことになる っていうかお店で仕入れてそのまま出してもいわゆるフードコートラーメンより美味いよね
170 23/07/11(火)17:47:20 No.1077384741
家だと好きにアレンジ出来るのもデカい
171 23/07/11(火)17:47:40 No.1077384839
>冷凍庫に2枚ほどストックしとけば夜中の家系スレ飯テロにも即対応できるからな 判断が遅い 俺は今から即対応する
172 23/07/11(火)17:48:45 No.1077385168
値段4~5分の1で7割くらいの満足感が得られるイメージ
173 23/07/11(火)17:49:08 No.1077385287
一人用土鍋で作る
174 23/07/11(火)17:50:00 No.1077385579
>一人用土鍋で作る 土鍋だとあったまりにくくない
175 23/07/11(火)17:50:24 No.1077385721
汁にご飯ぶちこんで食べたら胃もたれした
176 23/07/11(火)17:53:30 No.1077386783
ディスクじゃないけどSUSURUおすすめラーメンが冷凍で買える自販機が近所にあって結構重宝してるんだけど冷凍ラーメンで1000円超えてて流石にちょっと高すぎるかなぁと最近思い始めた…
177 23/07/11(火)17:54:07 No.1077386989
喜多方ラーメンディスクが美味しかったんだけど最近見かけなくなっちゃった
178 23/07/11(火)17:56:43 No.1077387916
ラーメン店はどこも値上げ値上げで一風堂も白丸900円くらいになっちゃったし 人件費かからない自販機のほうが安くなる日も来るかもしれんよ
179 23/07/11(火)17:57:04 No.1077388031
冷凍炒飯と冷凍餃子も普通に美味いからスレ画と合わせると店で食うより安いご機嫌な夕食になるデブ
180 23/07/11(火)17:57:12 No.1077388073
ラーメン屋でも冷凍の持ち帰りあるけどあれ作るならスーパーでスレ画買うわってなっちゃう 勿論ラーメン屋のが美味しいんだけどね
181 23/07/11(火)17:57:55 No.1077388339
既に言われてるけど冷凍自販機ラーメンは値段も凄いけど調理の手間がね…
182 23/07/11(火)17:59:00 No.1077388691
1番高い人件費がないんだから冷凍ラーメンもう少し安くてもよくない?
183 23/07/11(火)17:59:55 No.1077389009
こづかい万歳のスレでコンビニのおにぎり(130円)とか 菓子パン(180円)が高くて買えないと嘆いて 深夜にレスポンチして300レスまで伸ばす貧乏「」だらけなのに スレ画のラーメン食ってる訳がない
184 23/07/11(火)17:59:59 No.1077389030
ラーメンだけじゃなくてスーパーで200円くらいの冷凍スパゲッティディスクも普通に美味いから困る
185 23/07/11(火)18:00:16 No.1077389119
>1番高い人件費がないんだから冷凍ラーメンもう少し安くてもよくない? スレ画のやつなら結構安いと思うけど
186 23/07/11(火)18:00:30 No.1077389199
>こづかい万歳のスレでコンビニのおにぎり(130円)とか >菓子パン(180円)が高くて買えないと嘆いて >深夜にレスポンチして300レスまで伸ばす貧乏「」だらけなのに >スレ画のラーメン食ってる訳がない それ言ったら戦争やろがい
187 23/07/11(火)18:00:32 No.1077389210
ダイマに負けたので買ってくる 他におすすめ冷食あったら教えて
188 23/07/11(火)18:00:51 No.1077389311
>スレ画のラーメン食ってる訳がない 妄想スレだよね
189 23/07/11(火)18:00:54 No.1077389329
>スレ画のやつなら結構安いと思うけど ディスクって言ってないから自販機の話だと思う
190 23/07/11(火)18:01:10 No.1077389416
まずコンビニが高いよスーパーの惣菜コーナーに行け
191 23/07/11(火)18:01:38 No.1077389562
>深夜にレスポンチして300レスまで伸ばす貧乏「」だらけなのに >スレ画のラーメン食ってる訳がない 別人だからなのでは?
192 23/07/11(火)18:01:40 No.1077389576
二つ一気に解凍すると上手くできないから食ってる間に解凍すると連続して食えてよかった
193 23/07/11(火)18:01:47 No.1077389615
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて シェフの厨房シリーズの鉄板焼きハンバーグ
194 23/07/11(火)18:02:12 No.1077389747
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて まず意外とスレ画を扱ってない店が多いことを教える 近所のイオン系は横綱しか置いてない
195 23/07/11(火)18:02:13 No.1077389758
>>深夜にレスポンチして300レスまで伸ばす貧乏「」だらけなのに >>スレ画のラーメン食ってる訳がない >別人だからなのでは? 刺さったんだな…
196 23/07/11(火)18:02:14 No.1077389761
こんなんあるんだ 汁なし担々麺ばっかり食ってて選択肢になかったから買うか
197 23/07/11(火)18:02:37 No.1077389869
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて 石焼き風ビビンバ
198 23/07/11(火)18:03:10 No.1077390020
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて 無難だけど王将の冷凍餃子
199 23/07/11(火)18:03:24 No.1077390099
飯画像のスレは食ったこともないのにレビューする 貧民「」の底辺スレでしかない
200 23/07/11(火)18:03:32 No.1077390135
スレ落ち間際だからって雑すぎ
201 23/07/11(火)18:03:39 No.1077390155
赤字になってから訳の分からないレスポンチ仕掛けるとか馬鹿じゃねえの
202 23/07/11(火)18:03:45 No.1077390196
>刺さったんだな… 借り物の無敵論法しか使えないやつ来たな…
203 23/07/11(火)18:03:52 No.1077390231
近所のイオンは最初家系しか置いてなかったな 気づいたら棚1つ全部ラーメンディスクと類似商品で埋め尽くしてる…
204 23/07/11(火)18:03:58 No.1077390256
>飯画像のスレは食ったこともないのにレビューする >貧民「」の底辺スレでしかない 毎回そうだよ
205 23/07/11(火)18:04:09 No.1077390314
>近所のイオンは最初家系しか置いてなかったな >気づいたら棚1つ全部ラーメンディスクと類似商品で埋め尽くしてる… 売れたんだろうな
206 23/07/11(火)18:04:35 No.1077390448
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて ワンプレート系の冷食はまあまあ美味いぞ
207 23/07/11(火)18:04:38 No.1077390467
対して高くもねえ冷食ラーメンのスレで貧乏人煽りとか狂ってんのか?
208 23/07/11(火)18:04:40 No.1077390473
食ったこともないのによく感想が言えるな「」
209 23/07/11(火)18:04:43 No.1077390494
>ダイマに負けたので買ってくる >他におすすめ冷食あったら教えて キンレイはうどんも美味いよ
210 23/07/11(火)18:05:08 No.1077390609
>こづかい万歳のスレでコンビニのおにぎり(130円)とか >菓子パン(180円)が高くて買えないと嘆いて >深夜にレスポンチして300レスまで伸ばす貧乏「」だらけなのに >スレ画のラーメン食ってる訳がない これな…
211 23/07/11(火)18:05:31 No.1077390717
帰宅したばかりの高校生とかだろうか
212 23/07/11(火)18:05:51 No.1077390831
貧乏底辺「」涙目で反論
213 23/07/11(火)18:06:10 No.1077390929
ついでにチャーシューとかも買おうぜ
214 23/07/11(火)18:06:24 No.1077391003
>帰宅したばかりの高校生とかだろうか 高校生の小遣いと食欲じゃ足りねえ カップ麺にパックごはんだぞ
215 23/07/11(火)18:06:25 No.1077391009
俺は今日も豪遊してスレ画と冷凍餃子で豪華なディナーよ
216 23/07/11(火)18:06:59 No.1077391188
煽るにしてももっと本当に効きそうなスレで煽れ ヘタクソか