虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/11(火)15:39:42 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)15:39:42 No.1077353749

アクションゲーでよくある

1 23/07/11(火)15:43:30 No.1077354612

でもおれは重量武器で一撃で決めたい…

2 23/07/11(火)15:45:09 No.1077354926

短剣でも一撃だから…

3 23/07/11(火)15:47:36 No.1077355414

短剣でもなんか気合い入れたら単発大ダメージが出る

4 23/07/11(火)15:48:09 No.1077355533

モンハン

5 23/07/11(火)15:48:45 No.1077355664

短剣でそんな胴体真っ二つに出来る…?

6 23/07/11(火)15:48:49 No.1077355678

まず初撃が遅すぎるのが多いからな なんであんなに遅いんだろうな

7 23/07/11(火)15:49:01 No.1077355722

範囲内多数巻き込みがあるなら大剣使いたい

8 23/07/11(火)15:49:31 No.1077355797

モーション遅いのにスパアマが防具依存のゲームとか辛い

9 23/07/11(火)15:49:37 No.1077355828

ちょっと調整ミスると大剣だけでいいになっちゃうし

10 23/07/11(火)15:49:54 No.1077355894

>まず初撃が遅すぎるのが多いからな >なんであんなに遅いんだろうな 重いからな

11 23/07/11(火)15:50:40 No.1077356071

ゴッドイーターは2まではいい感じにロマン砲あったりでよく出来てたな重い武器

12 23/07/11(火)15:51:05 No.1077356163

初期のsalt and sanctuary

13 23/07/11(火)15:51:12 No.1077356183

でも大剣ぐるぐるするの楽しい

14 23/07/11(火)15:51:18 No.1077356209

>モンハン 抜刀コロリンが通用してた時代ならともかく 今の大剣とか使える気がしない

15 23/07/11(火)15:52:14 No.1077356402

3Dゲーだとすっとろいのに軸合わせるのが難しいけど2Dゲーだとリーチが正義になりがち

16 23/07/11(火)15:52:48 No.1077356525

囚人の剣

17 23/07/11(火)15:53:25 No.1077356656

オンライン要素の強いゲームとかだと使いたい武器使えなくてモヤる

18 23/07/11(火)15:53:35 No.1077356697

>抜刀コロリンが通用してた時代ならともかく >今の大剣とか使える気がしない 今はもっとドカンと殴るべ

19 <a href="mailto:ダクソ3">23/07/11(火)15:53:47</a> [ダクソ3] No.1077356738

直剣使いやすっ

20 23/07/11(火)15:53:57 No.1077356773

重量武器使うなら鈍器や長柄の方がいいやってなる

21 23/07/11(火)15:54:05 No.1077356795

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 23/07/11(火)15:54:13 No.1077356831

ダメージは少ないけど手数の出せる短剣とその反対の大剣みたいな使い分けされてるけど ゲーム下手としては後者はそもそも敵に当たらないのでメリットがなくなるので使う理由がないのだ

23 23/07/11(火)15:54:30 No.1077356894

だからって振り早くしちゃうともうずっとリーチ長い武器ブンブンしてるだけで良くねってなっちゃうしね

24 23/07/11(火)15:54:59 No.1077356993

モンハンもソウルライクもだいたい大剣で楽できてしまう

25 23/07/11(火)15:55:10 No.1077357027

>今はもっとドカンと殴るべ そのドカンを上手く当てられないんだわ

26 23/07/11(火)15:55:16 No.1077357046

実際は短剣のがつらいゲームのが多い気がする…

27 23/07/11(火)15:55:20 No.1077357061

大剣が当たりにくいシチュがあまり思いつかない 大概のアクションゲームではリーチ長いのが一番当たりやすさには重要だし

28 23/07/11(火)15:56:06 No.1077357215

大剣はボス用

29 23/07/11(火)15:57:02 No.1077357398

アークザラッドの主人公なんて普通の剣すら地面に突き刺して棒振り回すぞ

30 23/07/11(火)15:57:43 No.1077357568

>大剣が当たりにくいシチュがあまり思いつかない >大概のアクションゲームではリーチ長いのが一番当たりやすさには重要だし 横薙ぎが強いゲームならいいんだけどね モンハンみたいに縦斬り当てなきゃいけないゲームだと空振りも多くなる

31 23/07/11(火)15:57:51 No.1077357592

自分よりはるかにでかいモンスターを短剣でサクサク切ってなんで倒せるんだろうと思う時はある

32 23/07/11(火)15:58:08 No.1077357651

実性能より操作のもっさり感がプレイしててつらい時ある重量武器

33 23/07/11(火)15:58:12 No.1077357665

敵が突っ込んでくるところに重いモーションをキッチリ合わせられると気持ちいい…けどまぁ普段使いは良くないね

34 23/07/11(火)15:58:22 No.1077357710

硬い敵に使ったりここぞというタイミングで活躍する戦略兵器みたいなものだから

35 23/07/11(火)15:58:23 No.1077357712

どちらが便利かは主敵がどういう感じかで変わるんじゃないの

36 23/07/11(火)15:58:34 No.1077357752

>大剣が当たりにくいシチュがあまり思いつかない ダクソの通常攻撃が縦に振るタイプの両手剣 たまに横がデフォの大剣があってクソつかいやすい

37 23/07/11(火)15:58:35 No.1077357758

短剣は最適ムーブ出し続けられれば最強みたいなイメージ

38 23/07/11(火)15:58:50 No.1077357820

>実際は短剣のがつらいゲームのが多い気がする… 結局普通のロングソードが一番だなってなる

39 23/07/11(火)15:59:17 No.1077357929

強靭システムあると大型武器しか使わなくなりがち

40 23/07/11(火)15:59:26 No.1077357966

大剣は威力高いかわりに 盾が装備できないパターンが多い

41 23/07/11(火)15:59:47 No.1077358050

昔の抜刀コロリに近いのはスラアクだと思う 攻撃してワイヤーで逃げる!

42 23/07/11(火)15:59:50 No.1077358053

殴られると怯むシステムだとはめられてやられることもある

43 23/07/11(火)16:00:22 No.1077358168

振りは早くて良いんだ 隙があれば良いのだから だいたい吹っ飛ばす系になってて 追いかけるのが大変だったりする

44 23/07/11(火)16:00:23 No.1077358172

しっかり間合い考えたりして振らないと相手の速い攻撃に潰されたりして 片手装備なら何も考えずに振るだけでいい

45 23/07/11(火)16:00:29 No.1077358190

>実際は短剣のがつらいゲームのが多い気がする… 大体リーチが無いダメージ低いだからね 不意打ちの時だけ強い言われても 当てる機会はそうそう無い

46 23/07/11(火)16:00:35 No.1077358220

ダクソはむしろ怯みのおかげで大剣使いやすってなる …出血短剣使いやすっ

47 23/07/11(火)16:01:07 No.1077358336

大剣より軽いし長いしハルバードでいいよね

48 23/07/11(火)16:01:42 No.1077358441

ゲームだと短剣は威力抑えられていて 火力不足な事多い

49 23/07/11(火)16:01:42 No.1077358445

デカブツはともかく雑魚が面倒なんだよなマジで…

50 23/07/11(火)16:01:55 No.1077358488

リーチ長くて雑魚が一撃死ないし怯むとかなら便利 殴り合うなら片手武器でいいよね…

51 23/07/11(火)16:02:02 No.1077358516

両手剣より片手剣のが強いならあるあるな感じがする 両手剣より短剣のが強いはたまにある たまに

52 23/07/11(火)16:02:09 No.1077358540

だいたい中間的立ち位置の刀は優遇されてる気がする

53 23/07/11(火)16:02:29 No.1077358609

アクション下手というか画面見るの得意じゃないからリーチ短い武器使うと被弾多くなってダメな人だわ 大剣とかリーチ長いのが間合い測れて好き 接触ダメージあるキャッスルヴァニアとかブラッドステインドやってて特に感じる

54 23/07/11(火)16:02:41 No.1077358653

ド…ドラゴンズドグマ…

55 23/07/11(火)16:02:53 No.1077358693

最近のゲームは両手剣の方が強くて短剣は火力低すぎな事多い気がする

56 23/07/11(火)16:03:22 No.1077358788

斧はもっと不遇 威力高いかわりに命中率低く 当たらなきゃ意味ないよねで使われない

57 23/07/11(火)16:03:47 No.1077358865

両手剣の素早さマイナス補正ついてるのは嫌い

58 23/07/11(火)16:03:57 No.1077358887

二撃で相手が死ぬとかなら使うかもしれんけど…

59 23/07/11(火)16:04:04 No.1077358911

>だいたい中間的立ち位置の刀は優遇されてる気がする 耐久度的なのゲームだとほぼ無視されるからな…

60 23/07/11(火)16:04:05 No.1077358917

RPGはともかくアクション系で短剣は妙に使いにくいカテゴリーな気がする… 移動系で重宝されてたりみたいなのもたまには見るけれども…

61 23/07/11(火)16:05:49 No.1077359268

>短剣でそんな胴体真っ二つに出来る…? 鎧って意外と隙間があるからそれに差し込む それはそれとして短剣くらいの長さの武器でもぶん殴ると衝撃で相手はスタンする

62 23/07/11(火)16:05:54 No.1077359290

エルデンはどの武器もほぼ戦技の触媒みたいな扱いにしてるのは割り切りすぎて嫌いじゃない

63 23/07/11(火)16:06:16 No.1077359358

大剣クソつえーって初めて思ったゲームはドラッグオンドラグーン

64 23/07/11(火)16:06:49 No.1077359467

属性が強いゲームだと尚更手数勝負になって大剣勝つイメージがさらに薄くなる

65 23/07/11(火)16:06:55 No.1077359482

最初の一発は素早く殴ったり蹴ってから大剣振りたい

66 23/07/11(火)16:07:06 No.1077359522

短剣はリーチが短くて被弾の危険があるが足を止めて定点攻撃を継続するとDPSが高いみたいなのあるじゃん 俺が使うとまず死ぬから選択肢に入らない

67 23/07/11(火)16:07:07 No.1077359526

>だいたい中間的立ち位置の刀は優遇されてる気がする かっちょいいし! ってのは置いておいてもそこそこ頑丈なんだ刀って実は 折れたりするのは受け方が下手って言われるくらいには

68 23/07/11(火)16:07:11 No.1077359543

>大剣クソつえーって初めて思ったゲームはソウルキャリバー

69 23/07/11(火)16:07:16 No.1077359554

俺がやってきたゲームならリーチこそ正義みたいなのが多いな

70 23/07/11(火)16:07:20 No.1077359566

>>実際は短剣のがつらいゲームのが多い気がする… >大体リーチが無いダメージ低いだからね >不意打ちの時だけ強い言われても >当てる機会はそうそう無い そりゃ早い!強い!じゃみんな使うからね…

71 23/07/11(火)16:07:30 No.1077359593

たまに高機動の大武器が出る だいたい壊れてる 具体的に言うと初期猟犬特大二刀

72 23/07/11(火)16:07:31 No.1077359600

片手剣も両手剣もタンクの武器というゲームもあるな

73 23/07/11(火)16:07:49 No.1077359659

両手メイス最強説は常に浮上する…

74 23/07/11(火)16:07:54 No.1077359679

>大剣クソつえーって初めて思ったゲームはソウルキャリバー つえーんだよなナイトメア…

75 23/07/11(火)16:08:01 No.1077359700

しっぽきって やくめでしょ

76 23/07/11(火)16:08:16 No.1077359752

遅い重い一撃軽いが割とよくあるから嫌

77 23/07/11(火)16:08:20 No.1077359761

コードヴェインは大剣最強でみんな担いでた そして一番頼りになる味方も大剣だ

78 23/07/11(火)16:08:36 No.1077359830

(ゴミみたいな威力の銃)

79 23/07/11(火)16:08:37 No.1077359831

侍は不遇だけど刀はそこそこ強武器のイメージがある

80 23/07/11(火)16:08:44 No.1077359861

大体アプデで最強クラスになって弱体化して空気になる

81 23/07/11(火)16:08:45 No.1077359872

>ってのは置いておいてもそこそこ頑丈なんだ刀って実は >折れたりするのは受け方が下手って言われるくらいには 側面で受けたりするのが正解なんだっけ?

82 23/07/11(火)16:08:54 No.1077359898

仁王のハンマーとかモーション遅い代わりに強靭高いからスパアマでゴリ押してね!って武器なのに 周回進むとスパアマゴリ押しなんてしたら即死するから武器種そのものが役に立たなくなる

83 23/07/11(火)16:09:04 No.1077359929

装備自体のオプションが充実してて片手+盾とか二刀の方が強くなっちゃうのがたまにある

84 23/07/11(火)16:10:53 No.1077360324

アイスボーンのチァージアックスがマジでこんな感じだった 当たりづらいくせに別に火力高くねえとか使うわけねぇだろ!

85 23/07/11(火)16:11:31 No.1077360462

魔界村なら短剣が正義だが…

86 23/07/11(火)16:11:50 No.1077360524

>装備自体のオプションが充実してて片手+盾とか二刀の方が強くなっちゃうのがたまにある ゲームの二刀流って単純に攻撃力倍だからね… 扱うための腕力やら技術やらは考慮されてない

87 23/07/11(火)16:11:54 No.1077360541

確かに攻撃力は高いが…って感じ

88 23/07/11(火)16:12:25 No.1077360636

>装備自体のオプションが充実してて片手+盾とか二刀の方が強くなっちゃうのがたまにある テイルズウィーバーは両手武器使いは盾の代わりに腕輪つけられてよかった いや盾と腕輪両方つけろや

89 23/07/11(火)16:12:45 No.1077360712

短剣はゲームよって割とピンキリというか… 使ってて本当に楽しかったのはブラッドボーンの慈悲の刃

90 23/07/11(火)16:12:52 No.1077360740

仮面巨人のガチガチに鎧着込んで高速で短剣ぶん回すスタイルは目から鱗だった

91 23/07/11(火)16:12:58 No.1077360758

だいたいふりが遅いけど一撃がデカいみたいなバランス受けてるけど同じ時間使って剣二回ふるのとダメージ変わらない

92 23/07/11(火)16:13:00 No.1077360769

アクションゲームじゃないけどヴァルキリープロファイルのアリューゼは強かったな…

93 23/07/11(火)16:13:19 No.1077360856

>>装備自体のオプションが充実してて片手+盾とか二刀の方が強くなっちゃうのがたまにある >ゲームの二刀流って単純に攻撃力倍だからね… >扱うための腕力やら技術やらは考慮されてない 利き手の概念があったり特定スキル持ってないと上昇度半減とか無い?

94 23/07/11(火)16:13:50 No.1077360955

縦にぐるぐる回りながら突進する技があると楽しさが2.5倍に上昇する

95 23/07/11(火)16:14:09 No.1077361024

強靭削りは大事

96 23/07/11(火)16:14:13 No.1077361043

当たり前だけど傷の深さとかないのがほとんどだもんな ダメージの数値で決まる

97 23/07/11(火)16:14:16 No.1077361051

>縦にぐるぐる回りながら突進する技があると楽しさが2.5倍に上昇する 飛鳥文化アタック!

98 23/07/11(火)16:14:26 No.1077361092

ヒット数が多すぎる武器にも問題があってフルヒットしないと火力出ないくせにモーションが長いから被弾の危険度上がるとかになりがち

99 23/07/11(火)16:14:30 No.1077361111

直剣・大剣あたりの王道の武器種は優等生なのが多い それ以外の武器は一部強くてもなんか尖りがち

100 23/07/11(火)16:14:36 No.1077361129

鎧通しって短剣あるしな

101 23/07/11(火)16:14:41 No.1077361147

ゾンビゲーだけど7dtdでも両手持ちのスレッジハンマーよりナイフの方が強い

102 23/07/11(火)16:14:55 No.1077361196

>短剣でそんな胴体真っ二つに出来る…? 使短 い剣 や す っ

103 23/07/11(火)16:15:06 No.1077361230

>いや盾と腕輪両方つけろや アクセサリ枠でよくある…

104 23/07/11(火)16:15:07 No.1077361238

片手剣 短っ!

105 23/07/11(火)16:15:28 No.1077361323

ノコギリ鉈使いやすっ

106 23/07/11(火)16:15:38 No.1077361350

ゲームだと振りの遅さと威力の高さで短剣とDPSはそんな変わらない印象 でもリーチ長いから弱点に当てるチャンスが多い敵が居るとかの印象

107 23/07/11(火)16:15:47 No.1077361377

格ゲーだとリーチ短い短剣はめちゃめちゃ不利だ アクションも結構リーチ短い方が使いづらいなって感じる時ある

108 23/07/11(火)16:16:23 No.1077361491

ツクール系のゲームだとバランスを取るのに苦労しながら結局二刀流が最強になりがち

109 23/07/11(火)16:16:28 No.1077361521

武器特有の効果があればいいけど数値とか状態異常しか参照しない場合は大体手数が正義になりがちだと思う

110 23/07/11(火)16:16:29 No.1077361522

>格ゲーだとリーチ短い短剣はめちゃめちゃ不利だ >アクションも結構リーチ短い方が使いづらいなって感じる時ある 大抵スピードキャラで言うほど不利じゃないやつ!

111 23/07/11(火)16:16:47 No.1077361590

ランダムエンチャントとか装備に宝石とかカードつけて強化するゲームじゃなくても装備品2個つけられる片手武器のほうがつえーってなりがちだよな…

112 23/07/11(火)16:16:52 No.1077361616

>ゾンビゲーだけど7dtdでも両手持ちのスレッジハンマーよりナイフの方が強い スレッジの方がリーチあるしヘッドショットが強いからこっちも一長一短だな

113 23/07/11(火)16:16:56 No.1077361627

重量武器は怯ませやすいとか言いつつそもそも攻撃モーションに入った敵が怯まなかったりする

114 23/07/11(火)16:16:59 No.1077361639

>格ゲーだとリーチ短い短剣はめちゃめちゃ不利だ 格ゲーの短剣使いは足癖が悪いイメージ

115 23/07/11(火)16:17:11 No.1077361694

>>格ゲーだとリーチ短い短剣はめちゃめちゃ不利だ >>アクションも結構リーチ短い方が使いづらいなって感じる時ある >大抵スピードキャラで言うほど不利じゃないやつ! 使い手にスキルがねえんだわ

116 23/07/11(火)16:17:16 No.1077361707

『この武器はモーションが遅くて当てづらい代わりに火力があるはずだ』と皆さん想像なさるんですが これが意外と無い

117 23/07/11(火)16:17:16 No.1077361708

リーチは正義 でもリーチだけなら大剣以外にも強みがあるゲームも多い

118 23/07/11(火)16:17:20 No.1077361724

ソウルシリーズは強靭でゴリ押しした方が初心者的には楽だったな まあ大剣じゃなくて特大剣とか特大武器なんだけど

119 23/07/11(火)16:17:22 No.1077361732

>ノコギリ鉈使いやすっ あのゲーム一発貰うともうきついから懐潜り込んで数回殴ったらヒットアンドアウェイの方が楽なんだよな DLC武器で乗り換えるまでずっとノコナタでやってた記憶

120 23/07/11(火)16:17:29 No.1077361744

>ゾンビゲーだけど7dtdでも両手持ちのスレッジハンマーよりナイフの方が強い ゾンビゲーならDyingLightも両手武器が基本ゴミで片手武器が強い 数の暴力を相手取るゾンビゲーで大型武器は相性悪いんだろうな

121 23/07/11(火)16:17:31 No.1077361754

両手持ちツヴァイヘンダーすき

122 23/07/11(火)16:17:49 No.1077361815

>縦にぐるぐる回りながら突進する技があると楽しさが2.5倍に上昇する 移動高速化、リーチ増幅、リキャスト短縮、消費軽減、攻撃を当てた敵の引き寄せ、与ダメージによる回復のスキルを積んで一生グルグルしてる大剣

123 23/07/11(火)16:17:59 No.1077361852

ダクソにおいて短さはそれだけで罪

124 23/07/11(火)16:18:04 No.1077361868

俺が短剣に紙装甲の超スピードキャラの印象がついてるのは大体ギルティギアのサプラーイズの忍者のせい

125 23/07/11(火)16:18:12 No.1077361900

今はどうか知らんけどギルティギアのチップとかすごい言われようだった記憶ある

126 23/07/11(火)16:18:45 No.1077362016

格ゲーで短剣使いだとたいてい衝撃波みたいなエフェクトで切り刻む

127 23/07/11(火)16:18:46 No.1077362021

うちのブレワイ(ティアキン)リンクは終始大剣で敵の周りぐるぐる回ってるわ…

128 23/07/11(火)16:19:14 No.1077362129

>数の暴力を相手取るゾンビゲーで大型武器は相性悪いんだろうな 敵が多いと前隙後隙のフォローが難しいのよね

129 23/07/11(火)16:19:21 No.1077362146

カウンターメインの立ち回りになるから被弾リスク高いのに別に火力が高いわけでもない武器(最悪)

130 23/07/11(火)16:19:42 No.1077362209

振り向きに合わせて抜刀溜め3を当てる気持ち良さだけで俺は生きていける

131 23/07/11(火)16:19:44 No.1077362213

塩は両手武器強すぎ問題だったな…

132 23/07/11(火)16:19:58 No.1077362262

大体リーチ短い方が不利なのは正しいよ でも巻き返す手段ないわけじゃないから言い訳にしちゃだめだよ

133 23/07/11(火)16:20:17 No.1077362335

>ダクソにおいて短さはそれだけで罪 ソウル系って単純な火力よりもいかに相手に行動を許さず自分の行動を押し付けるかが大事だからコントロール力が低い武器はそれだけでtier下がりがち

134 23/07/11(火)16:20:17 No.1077362337

>ダクソにおいて短さはそれだけで罪 短剣はパリィ取って致命入れるための武器

135 23/07/11(火)16:20:50 No.1077362455

>振り向きに合わせて抜刀溜め3を当てる気持ち良さだけで俺は生きていける 最近は素直に振り向くやつもずいぶん減ってしまった

136 23/07/11(火)16:20:53 No.1077362465

>俺が短剣に紙装甲の超スピードキャラの印象がついてるのは大体ギルティギアのサプラーイズの忍者のせい チップって小手に長めの刃物付いてるやつで短剣ではなくない?

137 23/07/11(火)16:21:03 No.1077362500

シレンだと両手持ちはかなり辛い

138 23/07/11(火)16:21:12 No.1077362535

大盾や破壊槌を別に持つ必要の無さが戦術に利点で大剣そのものは無駄が多いと思う

139 23/07/11(火)16:22:08 No.1077362735

原神の大剣が割とカス…!

140 23/07/11(火)16:22:31 No.1077362824

固定値増加の手段があると手数武器が悪さする

141 23/07/11(火)16:22:35 No.1077362838

>シレンだと両手持ちはかなり辛い 防御力=盾なゲームでそれ縛るのはさすがにね…

142 23/07/11(火)16:22:58 No.1077362915

>短剣でそんな胴体真っ二つに出来る…? 大剣だって真っ二つに切れるようなもんじゃない

143 23/07/11(火)16:23:18 No.1077362974

>ゾンビゲーだけど7dtdでも両手持ちのスレッジハンマーよりナイフの方が強い ただでさえ消費スタミナ少なくて手数が多いのに最新バージョンで狩猟ナイフの火力が倍になったから序盤はナイフ無双になったよね

144 23/07/11(火)16:23:28 No.1077363005

>原神の大剣が割とカス…! 大体ゲームシステムが属性使って反応起こして大ダメージって推してるから一人でブオン…ブオン…ブオン…してもしょうがないってのもある テコ入れ待ちと言うしかない

145 23/07/11(火)16:23:41 No.1077363052

コマンドRPGで盾が持てる代わりに火力そこそこの片手剣or火力特化の大剣!みたいな二択迫られる場合はだいたい大剣一択

146 23/07/11(火)16:23:43 No.1077363062

スーパーアーマー持ってても主人公のHPが削りきれて死ぬんだよね

147 23/07/11(火)16:23:52 No.1077363096

ドグマの大剣は大好きだったんだけどなんでスキル数縛られなきゃならねぇんだ

148 23/07/11(火)16:23:53 No.1077363104

ガード性能高い大剣好き 刃物じゃなくてでかい鉄の塊って感じがする

149 23/07/11(火)16:24:10 No.1077363179

ため攻撃があると大剣使いたくなっちゃう

150 23/07/11(火)16:24:34 No.1077363253

エルデンリングは大剣でもバッタのようにぴょんぴょん飛んで切り掛かる使いやすいぜ

151 23/07/11(火)16:24:53 No.1077363312

>コマンドRPGで盾が持てる代わりに火力そこそこの片手剣or火力特化の大剣!みたいな二択迫られる場合はだいたい大剣一択 片手の通常攻撃で2発必要な雑魚敵が大剣1発で沈められる場合絶対後者の方が道中楽だからな…

152 23/07/11(火)16:24:56 No.1077363319

初段が縦振りの大剣はクソ せめて袈裟斬りしろ

153 23/07/11(火)16:26:00 No.1077363541

攻撃間隔が長くTPも溜まりにくいので両手剣持ちだとPTメンバーに露骨に嫌な顔をされたFF11の暗黒騎士

154 23/07/11(火)16:26:12 No.1077363597

しかもコマンドRPGの大剣はだいたい「ぶん回し斬り」みたいな名前の範囲攻撃持ってるからもう

155 23/07/11(火)16:26:43 No.1077363715

ガッツを見習え 結構小技連発してんなこのベテラン戦士

156 23/07/11(火)16:26:57 No.1077363775

エルデンの大剣はアプデ調整でやたら振り早くなって 鈍重な動きが問題になる例には当てはまらない武器になってしまった

157 23/07/11(火)16:28:02 No.1077363992

>エルデンの大剣はアプデ調整でやたら振り早くなって >鈍重な動きが問題になる例には当てはまらない武器になってしまった あんな振り遅え半端な武器持つくらいなら特大剣でよくね?ってなってたから…

158 23/07/11(火)16:28:25 No.1077364067

>攻撃間隔が長くTPも溜まりにくいので両手剣持ちだとPTメンバーに露骨に嫌な顔をされたFF11の暗黒騎士 FF11ってそのジョブで一番適性あるやつじゃないとだめみたいな雰囲気ないっけ?

159 23/07/11(火)16:28:30 No.1077364082

>ガッツを見習え >結構小技連発してんなこのベテラン戦士 なんなら仕込み矢とかメインウェポンレベルで出してる

160 23/07/11(火)16:28:38 No.1077364110

挙動遅いのが耐えられないやつは耐えられないだろうな

161 23/07/11(火)16:28:40 No.1077364119

>エルデンリングは大剣でもバッタのようにぴょんぴょん飛んで切り掛かる使いやすいぜ でかい武器二刀持ちしてバッタは重武器の基礎から大きく外れすぎてる

162 23/07/11(火)16:29:14 No.1077364255

モンハンの大剣は割と重い弱いの大剣イメージを払拭した気はする

163 23/07/11(火)16:29:15 No.1077364260

>>エルデンリングは大剣でもバッタのようにぴょんぴょん飛んで切り掛かる使いやすいぜ >でかい武器二刀持ちしてバッタは重武器の基礎から大きく外れすぎてる 横移動をクイステで補うのはズルだろ

164 23/07/11(火)16:29:29 No.1077364306

>初段が縦振りの大剣はクソ >せめて袈裟斬りしろ 俺逆に横始動だと相手の攻撃にピンポイントで邪魔される

165 23/07/11(火)16:30:16 No.1077364477

ダクソ3やってた時はわずかでもリーチの優位が欲しかったのと強靭でのゴリ押しで黒騎士の剣愛用してた

166 23/07/11(火)16:30:26 No.1077364524

敵のスキが少ないゲームだと張り付き続けて手数稼ぐよりも重い一発を差し込んでく方が慣れないうちは楽だと思う

167 23/07/11(火)16:31:26 No.1077364748

大剣に限らず大振りの一撃必殺系武器は極端に強いかゴミかのどっちかが多いと思う

168 23/07/11(火)16:31:33 No.1077364781

スーパーロボットは長剣or大剣で一刀両断だし…

169 23/07/11(火)16:31:59 No.1077364886

ホイ猟犬ステップ

170 23/07/11(火)16:32:11 No.1077364929

>大剣に限らず大振りの一撃必殺系武器は極端に強いかゴミかのどっちかが多いと思う 命中率あるゲームだと大体うんこになる気がする

171 23/07/11(火)16:32:30 No.1077364987

うろ覚えだけどダクソって大剣2本持ちめちゃめちゃ強くなかったっけ

172 23/07/11(火)16:33:34 No.1077365220

>うろ覚えだけどダクソって大剣2本持ちめちゃめちゃ強くなかったっけ ダクソでは微妙かな エルデンでは十分強い

173 23/07/11(火)16:33:36 No.1077365232

>うろ覚えだけどダクソって大剣2本持ちめちゃめちゃ強くなかったっけ エルデンじゃねそれ

174 23/07/11(火)16:33:39 No.1077365247

クソでかい大剣持ってるのにすごい速度でブンブン振り回せるゲームはやるとそれはそれでなんか違うなってなる

175 23/07/11(火)16:33:52 No.1077365285

ダクソだとどっちかというと片手剣二刀流が強くなることがままある

176 23/07/11(火)16:34:30 No.1077365414

モーションがシンプルにカス…!

177 23/07/11(火)16:34:52 No.1077365497

でかい盾持って槍で遠くからチクチクするのが安定して強いのは当然

178 23/07/11(火)16:35:04 No.1077365542

>命中率あるゲームだと大体うんこになる気がする 大事なところで外すからな

179 23/07/11(火)16:36:00 No.1077365752

ガードもできるモンハンの大剣いいなと最初思った

180 23/07/11(火)16:36:03 No.1077365763

ちゃんとしたモーションなんてどこもやってねえんじゃねえかな 型やらあるとは思うんだけどね

181 23/07/11(火)16:36:07 No.1077365776

謝れ!マジでゴミカスなことが多い斧さんに謝れ!

182 23/07/11(火)16:36:25 No.1077365833

スカイリムですら高難易度だと片手盾と比べてかなり微妙だったな 隠密ダガー隠密弓除いて

183 23/07/11(火)16:36:54 No.1077365945

物理演算で大剣で切ったらノックバックするなり一撃死させれたり現実ではできるけどゲームじゃ難しいものな

184 23/07/11(火)16:37:13 No.1077365994

>謝れ!マジでゴミカスなことが多い斧さんに謝れ! 大剣と差別化できねえ

185 23/07/11(火)16:37:39 No.1077366098

そもそも全身鎧はまともに歩けない

186 23/07/11(火)16:37:46 No.1077366131

>クソでかい大剣持ってるのにすごい速度でブンブン振り回せるゲームはやるとそれはそれでなんか違うなってなる 大剣じゃないけどセキロの不死斬りのモーションとか好き 大技はやっぱり回避されるリスクも込みで欲しい 避けるんじゃねえクソが!11!

187 23/07/11(火)16:37:49 No.1077366139

>>謝れ!マジでゴミカスなことが多い斧さんに謝れ! >大剣と差別化できねえ そもそもモーションも運用もたいして変わらんのだから差別がいらねえってずっと思ってる

188 23/07/11(火)16:37:53 No.1077366162

>大剣と差別化できねえ 大剣は範囲で斧は単体特化でなんとか

189 23/07/11(火)16:37:54 No.1077366167

>うろ覚えだけどダクソって大剣2本持ちめちゃめちゃ強くなかったっけ 2の大剣二刀流バグの事?

190 23/07/11(火)16:38:07 No.1077366202

>大剣と差別化できねえ リーチの差とかで表現分けれねえ? 昔ながらのJRPGじゃ表現無理だろうけど

191 23/07/11(火)16:40:52 No.1077366878

斧なんて木こりの道具だもんよ

192 23/07/11(火)16:41:04 No.1077366924

片手斧は好きだけどあんまり日本のゲームで見ないね ておのとかテイルズの主人公がたまに使えたりするけど

193 23/07/11(火)16:41:27 No.1077367014

pspoが最終的に即死双短剣に…

194 23/07/11(火)16:42:00 No.1077367142

>斧なんて木こりの道具だもんよ 人殺しの道具であることはヴァイキングが証明してるし

195 23/07/11(火)16:42:32 No.1077367258

>だいたい中間的立ち位置の刀は優遇されてる気がする 素早さで行動回数決まるゲームで刀だけ素早さで攻撃力上がるってクソ優遇仕様あったな おかげで刀は二回も三回も動ける上で鈍重な大剣や鈍重かつ命中率70%の大槌並みにダメージ出せた

196 23/07/11(火)16:42:32 No.1077367260

木を切り倒せるなら人なんて余裕だ

197 23/07/11(火)16:42:40 No.1077367295

>片手斧は好きだけどあんまり日本のゲームで見ないね 刀が人気過ぎるので

198 23/07/11(火)16:43:33 No.1077367488

横スクだと振りの早い短剣が異常に強い事あるある

199 23/07/11(火)16:43:55 No.1077367568

刀は日本より海外ゲームの方がよく見かける気がする

200 23/07/11(火)16:44:07 No.1077367620

PSUの斧にはロマンと開幕一瞬だけの実用性があった…

201 23/07/11(火)16:44:43 No.1077367755

たいていの敵は火炎放射器で倒せる

202 23/07/11(火)16:45:19 No.1077367880

>たいていの敵は火炎放射器で倒せる それもゴミ武器か強武器か極端なやつじゃん!

203 23/07/11(火)16:45:48 No.1077367987

無双みたいな一度に広範囲を薙ぎ払うゲームだと短剣はきつい

204 23/07/11(火)16:45:56 No.1077368017

>クソでかい大剣持ってるのにすごい速度でブンブン振り回せるゲームはやるとそれはそれでなんか違うなってなる アストリブラがそうだったな 最終的に大剣を片手で持ち盾を装備できる上に短剣並みの速度で振り回せる

205 23/07/11(火)16:46:20 No.1077368098

出た…火炎放射器 味方が使うには制約だらけで面倒なのにその辺ガン無視で敵が使ってくる(最悪)

206 23/07/11(火)16:46:26 No.1077368121

火炎放射器はゴミ寄りのイメージ

207 23/07/11(火)16:46:31 No.1077368139

剣と蹴りは特殊効果があり 槍と短剣はリーチに長け 棒とマシンガンは攻撃範囲で使いやすく 斧と拳とその他多数が割りを食っているアークザラッド2

208 23/07/11(火)16:47:06 No.1077368269

仁王の大太刀は強いし使いやすいけど斧が悲しみを背負ってたな 敵が使うと攻撃潰せなくてウザいけど自分が使うと割り込まれまくる

209 23/07/11(火)16:47:29 No.1077368352

>>片手斧は好きだけどあんまり日本のゲームで見ないね >刀が人気過ぎるので ブルプロとか両手に片手斧持ってるクラスあるぞ めちゃダサい

210 23/07/11(火)16:47:40 No.1077368386

もっさりなのに大して強くないのが大剣

211 23/07/11(火)16:47:46 No.1077368412

アクションゲームだったらまぁ動かしてて気持ちよければ使う 大剣なら大きく巻き込めて鈍さが気にならない感じなら

212 23/07/11(火)16:48:11 No.1077368500

武器と防具に相性でダメージ補正入るようなゲームってあんまりないから 大剣だと盾や鎧ぶちぬいて火力出せるが短剣だと盾に防がれて全く通らないとか そういうのが無いとチクチクやれるスキの少ない武器でいいなってなりがち

213 23/07/11(火)16:48:12 No.1077368506

>無双みたいな一度に広範囲を薙ぎ払うゲームだと短剣はきつい オロチ3だと移動が攻撃レベルの短剣キャラいて敵巻き込みながら高速移動できるからカウント稼ぎにめっちゃ有利だったけどな あと無双は難易度上げると振り遅いキャラのがつれえ

214 23/07/11(火)16:48:25 No.1077368553

発生遅いならせめて踏み込んで切るアクション欲しいよね 突進とかダメージ判定周囲に出しながら移動する奴でもいい

215 23/07/11(火)16:48:57 No.1077368647

モンハンの使用率も残念なことに

216 23/07/11(火)16:49:29 No.1077368755

>ブルプロとか両手に片手斧持ってるクラスあるぞ >めちゃダサい あのゲームモーションかっこいいクラスが無い…

217 23/07/11(火)16:49:34 No.1077368775

振りが遅いなら火力を盛ればいい ワイルドアームズで学んだ

218 23/07/11(火)16:49:50 No.1077368824

回転率高いからダメージで言うとあんまり変わらないとか割とある

219 23/07/11(火)16:50:17 No.1077368909

モーション遅いとそれだけ反撃食らうからな…

220 23/07/11(火)16:50:45 No.1077369013

ティアキンでも残念武器に

221 23/07/11(火)16:51:08 No.1077369096

大剣1hit100ダメ 短剣3hit 1hitで60ダメ とか

222 23/07/11(火)16:51:12 No.1077369113

大剣といえば溜め攻撃だよねって安直に溜め攻撃用意するアクションゲーム私嫌い! 大体溜め攻撃ぶっぱオンリーが一番強いから溜め以外使う意味なくなってメリハリ無くなるんだよね

223 23/07/11(火)16:51:12 No.1077369115

短剣だと相手が怯まない…

224 23/07/11(火)16:51:29 No.1077369167

太くて長い俺の○○思い出した

225 23/07/11(火)16:51:58 No.1077369260

ブラボの聖剣は大剣の括りでいいのかな あれぐらい振りが早いとやりすぎ感もある

226 23/07/11(火)16:52:35 No.1077369387

>大剣だと盾や鎧ぶちぬいて火力出せるが短剣だと盾に防がれて全く通らないとか 短剣に物理防御貫通する魔法エンチャして連続攻撃するのが最強になるやつだ…

227 23/07/11(火)16:52:37 No.1077369395

>うろ覚えだけどダクソって大剣2本持ちめちゃめちゃ強くなかったっけ レギュによって特大剣2本持ちが強い時はあったけど大剣2本が強かった時代は無かったと思う

228 23/07/11(火)16:53:29 No.1077369549

>短剣だと相手が怯まない… アクション系のスマホゲーで結構見るやつ! エフェクト派手だったりすると相手のモーション見えなくて振り切る前にめちゃくちゃ反撃もらってストレス!

229 23/07/11(火)16:53:29 No.1077369550

>回転率高いからダメージで言うとあんまり変わらないとか割とある そして短剣にはお約束レベルで会心アップか会心ダメアップスキルが充実してる

230 23/07/11(火)16:53:48 No.1077369618

書き込みをした人によって削除されました

231 23/07/11(火)16:53:53 No.1077369633

ダメージに比例して属性付与率も上がる怯み値高いカウンター攻撃も早いでWolongの重武器は強かったな

232 23/07/11(火)16:54:35 No.1077369792

モンハンの片手剣でちょっとした隙に足をズバズバ切ってダウンしたら頭とか弱点をズバズバ切る安定した戦い方好き

233 23/07/11(火)16:54:51 No.1077369849

小型武器より攻撃が避けにくいならそれに代わるメリットが無いとな

234 23/07/11(火)16:55:26 No.1077369979

手数武器は付与効果の乗りが良いのも大剣にとって逆風

235 23/07/11(火)16:55:57 No.1077370074

モンハンは溜め→大溜め→溜め→以下繰り返し みたいなコンボができるようになっちゃったから 溜め以外の攻撃当てても意味ないし当てられないやつは使うなって話なのでヒジョーによろしく無い

236 23/07/11(火)16:56:01 No.1077370085

>小型武器より攻撃が避けにくいならそれに代わるメリットが無いとな まあ攻撃時スパアマが無難かな… 攻撃中にめっちゃ反撃もらって死んだ…

237 23/07/11(火)16:56:42 No.1077370238

難易度上がって敵の攻撃力上がるとスパアマゴリ押し系が淘汰されるゲームもあるよね…

238 23/07/11(火)16:56:54 No.1077370278

軽減してもね…痛いんだ…

239 23/07/11(火)16:56:58 No.1077370288

それでも剣先地面に擦りながら振り回すようなモーションが入ってるとウキウキしてこういう武器選んじゃう 方々から怒られそうなアクションだけど

240 23/07/11(火)16:57:49 No.1077370497

結局リスクリターンの問題だからな リターンが大きければ使うがそうなってないゲームでは死物になる

241 23/07/11(火)16:57:50 No.1077370501

避ければダメージゼロだからな カウンターでも出来ればいいんだが

242 23/07/11(火)16:58:13 No.1077370603

スーパーアーマーないとマジで玄人以外使う意味なくなっちゃうもんね この話の一番難しいところは上手い人が「当たらないところで溜めて当てれば良いじゃん」みたいな話をしがちなところ

243 23/07/11(火)16:58:25 No.1077370637

双特大剣 使いやすっ

244 23/07/11(火)16:58:55 No.1077370751

>難易度上がって敵の攻撃力上がるとスパアマゴリ押し系が淘汰されるゲームもあるよね… それは大剣のみならず重装キャラ不遇の話にまで波及するからやめろ

245 23/07/11(火)16:59:06 No.1077370786

>火炎放射器はゴミ寄りのイメージ ゲームだとDOT攻撃でストッピングパワーも無いから 大体押し切られてやられる

246 23/07/11(火)16:59:10 No.1077370812

短剣は速度上げてクリ率上げてって忙しいけど大剣はパワーーーー!!でいいし

247 23/07/11(火)16:59:22 No.1077370863

モンハンのタックル大剣とか使いこなせる気がしなかった

248 23/07/11(火)16:59:34 No.1077370914

斧ってモンハンでもそのままストレートなのは実装されないのがなぁ スラッシュアックスなりチャージアックスなりじゃなく 素直な斧出してくれや

249 23/07/11(火)16:59:46 No.1077370971

現行のゼルダは大剣の利点があって良いと思う

250 23/07/11(火)16:59:58 No.1077371008

大抵のゲームは彼我ともに攻撃力のインフレに防御力が付いてこれなくなるのが基本だからな

251 23/07/11(火)17:00:12 No.1077371069

道中の雑魚を一撃で倒せるだけでも使う価値ある

252 23/07/11(火)17:00:24 No.1077371124

>素直な斧出してくれや 絶対面白くないし既存の武器枠にそれっぽいのあるし

253 23/07/11(火)17:00:50 No.1077371227

>火炎放射器はゴミ寄りのイメージ EDF6ではアッパーされて超強くなった

254 23/07/11(火)17:01:01 No.1077371263

大型武器で一発ドーンの一撃必殺は憧れるけどダメージ数値見てみたら見た目よりダメージ控えめでこれなら小型武器の方がDPS上じゃんってなるの悲しい

255 23/07/11(火)17:01:07 No.1077371282

リンゴを切るのにマグロ解体用の包丁使うようなもん

256 23/07/11(火)17:01:22 No.1077371342

>素直な斧出してくれや 片手剣か大剣になるだけだからなぁ

257 23/07/11(火)17:01:28 No.1077371364

ロングソードで全てを切り伏せる

258 23/07/11(火)17:01:32 No.1077371378

スマホアクションだとどの武器も食らうな!ジャスト回避しろ!が主流な気がするね

259 23/07/11(火)17:01:44 No.1077371420

モンハンは各武器にカウンター配りすぎ

260 23/07/11(火)17:01:59 No.1077371484

エルデンでティシーだかに大剣使ったら一方的に嬲り殺しになって笑った記憶がある 大剣強いのもそれはそれでダメだろうな

261 23/07/11(火)17:02:00 No.1077371486

俺が一番欲しい斧はトルケルのやってる長柄二丁斧なんだけどマジで見たことない

262 23/07/11(火)17:02:04 No.1077371509

火炎放射器は強いのと弱いのとどっちもある両極端だな フリウォで人類最強をハメ殺したりとか

263 23/07/11(火)17:02:14 No.1077371552

>スマホアクションだとどの武器も食らうな!ジャスト回避しろ!が主流な気がするね ワンミス即死大縄跳びマルチおもんない…

264 23/07/11(火)17:03:17 No.1077371807

ハンマーに斬属性つけて斧って事にしよう

265 23/07/11(火)17:04:19 No.1077372048

短剣使いは素早いけど火力が低い、でも敵を崩し状態にして行動不能にできる 重武器使いは遅いけど火力が高い、しかも崩し状態の敵にダメージボーナスがある ってシステムのRPGは両者が連携できて楽しかったな 中盤から登場する刀が全てを過去にするんだけど

266 23/07/11(火)17:05:15 No.1077372279

まぁ斧ほしいけどどうしたって大剣のモーションになるよな…

267 23/07/11(火)17:05:40 No.1077372370

>俺が一番欲しい斧はトルケルのやってる長柄二丁斧なんだけどマジで見たことない 長柄で刃が小さい斧は大体大斧カテゴリ内の威力低めポジになるから片手斧カテゴリに入れて欲しいと思うことがよくある

268 23/07/11(火)17:05:48 No.1077372403

斧は大体大剣と同じか大剣の劣化版

269 23/07/11(火)17:05:49 No.1077372408

モンハン2とか2gで大剣使ってたけど もっぱら溜め切りばっかしてた納刀して抜刀してヒットアンドウェイなんか知らんかったけどダメージ与えてる感が好きだった

270 23/07/11(火)17:06:29 No.1077372578

そもそも斧特有の動きがよくわからんからな… 投げてブーメランにするアクション入れればいいのか?

271 23/07/11(火)17:06:32 No.1077372589

思春期にベルセルクやFF7や初代モンハンを味わえば大剣を振りたくもなろう

272 23/07/11(火)17:07:25 No.1077372835

TOEの主人公って初期武器斧じゃなかったっけ?結構軽やかなアクションだった気がする まぁどっちにしても剣使うことになるゲームだけど…

273 23/07/11(火)17:07:52 No.1077372961

モンハンの大剣動き重くて嫌いだったから片手剣ばっかり振ってた

274 23/07/11(火)17:08:20 No.1077373106

我が導きのツヴァイハンダーよ…

275 23/07/11(火)17:08:36 No.1077373181

昔のモンハンの大剣はヒットアンドアウェイで溜め斬り当てるだけだったのに最近のは難しすぎる

276 23/07/11(火)17:09:41 No.1077373477

>思春期にベルセルクやFF7や初代モンハンを味わえば大剣を振りたくもなろう 言われると大剣キャラあんま見なくなったな… 日本刀はいつでも人気だが

277 23/07/11(火)17:09:43 No.1077373484

>まぁ斧ほしいけどどうしたって大剣のモーションになるよな… 大剣に無くて大斧系でありがちな回転攻撃はハンマーにあるしな…

278 23/07/11(火)17:10:13 No.1077373607

JRPG視点で言うと斧は蛮族とか野盗の武器ってイメージがなぜか強い

279 23/07/11(火)17:10:23 No.1077373654

ソウルゲーだと短剣って使いづらい印象しかないけどなあ とにかくリーチないのがしんどい

280 23/07/11(火)17:10:50 No.1077373775

大剣はガッツさん

281 23/07/11(火)17:10:56 No.1077373801

FEだとておのつえーってなるけどこれは斧としてあるべき姿なのか?ておの投げれるなら剣も投げれるんじゃないか?と考えてしまう

282 23/07/11(火)17:10:57 No.1077373804

ティアキンの大剣はライネルしばき棒として大活躍だから…

283 23/07/11(火)17:11:20 No.1077373909

筋肉つけて大剣を短剣みたいに扱えるようになれば最強じゃない?

284 23/07/11(火)17:11:29 No.1077373958

やっぱガッツのアクションかっこいいよな ベルセルク無双でも思ったけど画面黒ばっかで暗い癖に映える 大砲切りがクソ派手だし

285 23/07/11(火)17:11:46 No.1077374034

>ソウルゲーだと短剣って使いづらい印象しかないけどなあ >とにかくリーチないのがしんどい リーチ無いし雑魚相手に全然よろけ取れないから上手い人が使う武器って感じだ

286 23/07/11(火)17:12:13 No.1077374152

>FEだとておのつえーってなるけどこれは斧としてあるべき姿なのか?ておの投げれるなら剣も投げれるんじゃないか?と考えてしまう 斧は飛び道具として優秀なんだよ ただ戻ってくるもんじゃないよなんだよあのモーション

287 23/07/11(火)17:12:17 No.1077374172

斧と言っても小さい斧なのか大きい斧なのか

288 23/07/11(火)17:12:51 No.1077374326

ハンマーはなんかどのゲームもそこそこ専用の使いみちがあるイメージ 大抵ピヨらせるやつだけど…

289 23/07/11(火)17:12:52 No.1077374331

エルデンで低リーチだとアステールとラスボスがマジできつかった あと地味に祖霊も

290 23/07/11(火)17:12:59 No.1077374356

キャリバーのアスタロトとかP4Uのラビリスとか格ゲーに斧使いはちょいちょいいるな

291 23/07/11(火)17:13:33 No.1077374506

槍とか大体のゲームで強い気がする

292 23/07/11(火)17:13:36 No.1077374524

ソウル系は計算式の都合上防御抜けないと与ダメ激減するから育ち切るまで短剣みたいなのは攻略向かないのよな

293 23/07/11(火)17:14:06 No.1077374661

MMOだと斧職は結構あるんかね

294 23/07/11(火)17:14:32 No.1077374780

まぁ普通のアクションゲーだとデカい武器ってたいてい不遇よね 発生の速さと手数が正義になりがち

295 23/07/11(火)17:14:36 No.1077374802

>ソウルゲーだと短剣って使いづらい印象しかないけどなあ >とにかくリーチないのがしんどい ソウルシリーズの短剣は基本尻掘りか出血させる物だからな ダクソ2のナーフ前無明短剣二刀流とか猛威を振るったこともあるけど

296 23/07/11(火)17:14:36 No.1077374804

1発あたるだけで辛いゲームはリーチ大事だな

297 23/07/11(火)17:14:46 No.1077374845

装甲とか防御力をある程度無視できるみたいな重量武器なりの特徴が欲しい

298 23/07/11(火)17:14:54 No.1077374882

>FEだとておのつえーってなるけどこれは斧としてあるべき姿なのか?ておの投げれるなら剣も投げれるんじゃないか?と考えてしまう 斧はくるくる飛ばしても当たるから現実でも投げ人気あるよ 剣投げは相手に向けて刺すようにコース安定させないといけない上に安定しにくい

299 23/07/11(火)17:15:40 No.1077375104

大剣はほぼ確実に振るの遅くされて弱くなる

300 23/07/11(火)17:15:58 No.1077375191

ブレワイの大剣は俺には使いこなせなかった

301 23/07/11(火)17:16:22 No.1077375295

>ソウルゲーだと短剣って使いづらい印象しかないけどなあ >とにかくリーチないのがしんどい もっと高速で動き回れる感じのゲームならいいんだけどね

302 23/07/11(火)17:16:40 No.1077375393

槍と盾セットはだいたいどのゲームでも安定する組合せだと思うけどソウルゲーだと刺突耐性持っている敵が結構いるのが面倒

303 23/07/11(火)17:16:49 No.1077375432

格ゲーの槍キャラ好き 具体的に言うとマイナツメ好き

304 23/07/11(火)17:17:01 No.1077375495

脳筋のイメージとは裏腹に繊細に扱わないと碌に当てられない

305 23/07/11(火)17:17:39 No.1077375685

>言われると大剣キャラあんま見なくなったな… >日本刀はいつでも人気だが 大剣キャラは小回り効かないからアクションやお話作りに制限が出るんじゃよ 上で言われてるみたいに対人メインのお話だとリンゴ剥くのに大鉈振り回すような絵面になる

306 23/07/11(火)17:18:26 No.1077375917

スマホゲーだと大剣だろうが短剣だろうが攻撃力も手数も変わりなくて 相性だけで処理してる事が多い気もする 別にそれがダメってわけでもなく

307 23/07/11(火)17:18:29 No.1077375933

>格ゲーの槍キャラ好き アクション映えるしいいよね >具体的に言うとマイナツメ好き このエロ野郎!

308 23/07/11(火)17:18:32 No.1077375953

https://img.2chan.net/b/res/1077371711.htm

309 23/07/11(火)17:18:45 No.1077376019

鬼滅とか昔やってたら大剣キャラいただろうな…

310 23/07/11(火)17:19:04 No.1077376104

スマブラDXのロイマルスみたいな剣先か手元で威力変わるの流行んなくてよかったな…ってちょっと思う

311 23/07/11(火)17:19:20 No.1077376186

格ゲーの槍キャラってそもそもそんなにいねえだろ… いや結構いる…?

312 23/07/11(火)17:19:25 No.1077376208

ソウルだと斧槍よく持て囃されるけど強いのデモンズくらいだろってずっと思ってる ダクソ1のやつとか斧槍が強いわけじゃなくて結晶派生が落ちてるから渋々使うだけじゃん!

313 23/07/11(火)17:19:33 No.1077376266

リアルなら攻撃範囲こそが正義なのに

314 23/07/11(火)17:20:08 No.1077376432

>スマブラDXのロイマルスみたいな剣先か手元で威力変わるの流行んなくてよかったな…ってちょっと思う ダクソの最適距離…

315 23/07/11(火)17:20:17 No.1077376485

>ソウルだと斧槍よく持て囃されるけど強いのデモンズくらいだろってずっと思ってる >ダクソ1のやつとか斧槍が強いわけじゃなくて結晶派生が落ちてるから渋々使うだけじゃん! いやダクソ1の斧槍は強いだろ

316 23/07/11(火)17:20:40 No.1077376596

>格ゲーの槍キャラってそもそもそんなにいねえだろ… >いや結構いる…? 武器使うタイプの格ゲーなら定番じゃない?

317 23/07/11(火)17:21:03 No.1077376718

槍というか棒術みたいなのがいるよな格ゲー

318 23/07/11(火)17:21:18 No.1077376784

リアルは攻撃力というか殺傷力だけがバカみたいに伸びて防御力全く伸びないからな 当たれば死ぬか行動不能になる

319 23/07/11(火)17:21:29 No.1077376856

DoDの鉄塊は長リーチで敵がぶっ飛んでいくし出の早いジャンプ攻撃があったから楽しかった 古の覇王とかいう謎超リーチ高速振りの短剣とかいうぶっ壊れがあったけど

320 23/07/11(火)17:21:34 No.1077376878

それこそモンハンくらいの体格差なら大剣の必要性も納得できるけどあの世界は片手剣や双剣でも戦えるからな…

321 23/07/11(火)17:21:36 No.1077376895

>ダクソの最適距離… アクションゲー界隈で流行ってはいないだろ多分! 流行ってないよね…?

322 23/07/11(火)17:22:00 No.1077377015

槍持ってるから射程長くて初めてで暴れてもそれなりに遊べるはずって選んだからめちゃくちゃ槍先握ってて全然射程なかったり

323 23/07/11(火)17:23:01 No.1077377313

思い遅い強いを実現するともう大剣だけでいいやになるから難しい

324 23/07/11(火)17:23:14 No.1077377365

でもゼルダの大剣はよく使うわ ライネルに乗ったあと殴る

325 23/07/11(火)17:23:46 No.1077377506

大剣に限らないけど溜め等のモーション大きい代わりに威力が高い攻撃できる武器は形態変化移行中に溜めるとかDPSチェック直前に貯めるとか出来てお得なイメージ

326 23/07/11(火)17:24:11 No.1077377612

武器格ゲーだと槍より薙刀っぽいものになりがち 見た目の問題だろうか

327 23/07/11(火)17:25:21 No.1077377937

槍そのものだと槍という名の棒術になるからじゃあ薙刀的なやつにしようってなるんだろう

328 23/07/11(火)17:26:07 No.1077378145

接触ダメージのあるような2Dアクションゲームだとリーチが正義気味になって短リーチのスピード武器が使いづらい

329 23/07/11(火)17:27:42 No.1077378596

>でもゼルダの大剣はよく使うわ >ライネルに乗ったあと殴る (モーション無関係だよな)

330 23/07/11(火)17:28:19 No.1077378799

>武器格ゲーだと槍より薙刀っぽいものになりがち >見た目の問題だろうか 突きモーションにバリエーション付けづらいのはあると思う

331 23/07/11(火)17:29:18 No.1077379082

ジャンプ斬りできるゲーム好き大剣とか大物でバッタする

332 23/07/11(火)17:29:43 No.1077379216

ふはははは! 1発の大きな数字など無意味! 実効DPSはこの回転速度の早い短剣が圧倒的よ!

333 23/07/11(火)17:30:04 No.1077379322

>ジャンプ斬りできるゲーム好き大剣とか大物でバッタする 一時期のエルデンの最適解だった…

334 23/07/11(火)17:30:08 No.1077379348

アンコのランサーとかはちゃんと槍持ってたけど 槍のリーチが本当に槍なのでアホみたいに強かった

335 23/07/11(火)17:30:51 No.1077379556

大剣に限らず大振り系はハズレってイメージ だからって短剣が強いのもそんな見ないけど…

336 23/07/11(火)17:31:52 No.1077379877

奥行きがあるゲームで突きモーションのみとか使いにくいにもほどがあるわ

337 23/07/11(火)17:32:02 No.1077379922

詠さん弱っ

338 23/07/11(火)17:32:25 No.1077380018

>ソウルだと斧槍よく持て囃されるけど強いのデモンズくらいだろってずっと思ってる >ダクソ1のやつとか斧槍が強いわけじゃなくて結晶派生が落ちてるから渋々使うだけじゃん! 黒騎士斧槍を忘れてる時点で論外

339 23/07/11(火)17:32:32 No.1077380044

やたら弓矢が強いイメージある

340 23/07/11(火)17:32:37 No.1077380070

盾が強い作品だと両手持ちはそれだけで選択肢から外れる

341 23/07/11(火)17:33:06 No.1077380214

やっぱ片手剣だよなー!

342 23/07/11(火)17:33:22 No.1077380298

モンハンはあんなでかいランスとかを片手で素早く振り回してるのに 大剣だと振りがやたら遅くなるのが酷い

343 23/07/11(火)17:33:59 No.1077380500

>槍持ってるから射程長くて初めてで暴れてもそれなりに遊べるはずって選んだからめちゃくちゃ槍先握ってて全然射程なかったり バランスの調整のために長物を短く持つ奴いる

344 23/07/11(火)17:34:37 No.1077380696

>やたら弓矢が強いイメージある 弓はぶっ壊れかゴミの両極端って印象

345 23/07/11(火)17:35:01 No.1077380823

当たったら怯むとかならいいんだけどな 無いからな

346 23/07/11(火)17:35:23 No.1077380949

弓強いとしょーもないからな…

347 23/07/11(火)17:35:30 No.1077380974

隙が大きいけど一発がデカい系武器が小回りの利く手数武器の2発に負けたりするのはクソだと思う

348 23/07/11(火)17:36:30 No.1077381261

遠距離武器強すぎるともうそれだけでいいってなっちゃうからな EDF君!だからといって減衰距離を設定するのはやめたまえ!!!

349 23/07/11(火)17:36:37 No.1077381298

ドグマはマジックアーチャーがクソ強かったがあくまでDLCの地形がめちゃめちゃ都合がよかったからってのもあって珍しく弓が強いのに楽しいゲームだった

350 23/07/11(火)17:37:50 No.1077381730

>大剣に限らず大振り系はハズレってイメージ >だからって短剣が強いのもそんな見ないけど… むしろ短剣が弱いゲームって見たことないけど?

351 23/07/11(火)17:38:05 No.1077381815

モンハンのムズいけどつえーよってくらいの弓がいい

↑Top