虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)14:43:33 何故か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)14:43:33 No.1077341293

何故か再登場を願われている者である

1 23/07/11(火)14:44:50 No.1077341540

いやだよ…人斬り経験値貯めて自信つけて再登場する先生とか…

2 23/07/11(火)14:47:56 No.1077342161

剣客兵器になってても美味しいし…

3 23/07/11(火)14:51:23 No.1077342817

令和版アニメの出番を憂う者である!

4 23/07/11(火)14:59:25 No.1077344554

でも雷十太先生って銃に撃たれたら避けたり防いだりできずに死にそう

5 23/07/11(火)15:01:06 No.1077344938

>でも雷十太先生って銃に撃たれたら避けたり防いだりできずに死にそう 銃なんて先生がぬんぬんするだけで真っ二つだぞ

6 23/07/11(火)15:08:18 No.1077346651

>令和版アニメの出番を憂う者である! 確定したし嫁が脚本書くらしいじゃないですか

7 23/07/11(火)15:08:54 No.1077346796

>剣客兵器になってても美味しいし… 剣核兵器として人切ってるとマジでただの剣核兵器(剣心に煽られたのが地獄)だからできればやめてほしいなあ

8 23/07/11(火)15:09:01 No.1077346822

メンタルがクソザコなくせに性能は鬼なのが厄介すぎる

9 23/07/11(火)15:09:18 No.1077346895

二重の極みは飯綱をガードできるんだろうか

10 23/07/11(火)15:10:40 No.1077347221

童貞捨ててメンタルの弱点克服されたら超強敵になっちゃうじゃん

11 23/07/11(火)15:11:20 No.1077347397

アニメ化で改変されることは確定した者である!

12 23/07/11(火)15:12:17 No.1077347616

剣心に心折られた後どうなってるのか全然予想できないわこの人

13 23/07/11(火)15:12:57 No.1077347774

北海道編で登場する兆候あるの?

14 23/07/11(火)15:13:16 No.1077347838

>>令和版アニメの出番を憂う者である! >確定したし嫁が脚本書くらしいじゃないですか もしかして嫁の黒碕先生の方が推してる可能性が……?

15 23/07/11(火)15:13:38 No.1077347933

アニメでどこまで改変されるかわからないので(こいつ原作通り童貞なのかな…)という気持ちで見ることになりそうだ

16 23/07/11(火)15:13:55 No.1077347993

インタビュー見ると和月にとって20年来の宿題みたいな扱いでなんか安心した

17 23/07/11(火)15:13:59 No.1077348014

エピソードごと削ると後に悪影響が出る者である!

18 23/07/11(火)15:14:13 No.1077348067

東京で襲撃される湯太郎のピンチを救う役目

19 23/07/11(火)15:14:15 No.1077348074

>北海道編で登場する兆候あるの? 最初の方の扉絵に後ろ姿あった気がするし…

20 23/07/11(火)15:14:52 No.1077348205

>エピソードごと削ると後に悪影響が出る者である! 実戦剣術の行く末とか作中でも大事なテーマ扱ってるから避けて通れない話なんだよな

21 23/07/11(火)15:15:18 No.1077348311

飯綱のナーフを憂う者である!

22 23/07/11(火)15:15:46 No.1077348424

確かにこのメンタリティは黒崎先生大好物そうだが…

23 23/07/11(火)15:15:48 No.1077348432

飛び飯綱は振りがデカ過ぎて弾道予測しやすくて使い物にならなかったからな… それでもかすり傷くらいはつけれたんだから ちゃんと剣の修行して極小モーションで飛ばせるようになったらすごく強いとは思う

24 23/07/11(火)15:16:27 No.1077348601

由太郎が挫折しないと北海道編のスポンサーに困るだろ

25 23/07/11(火)15:17:07 No.1077348734

>飯綱のナーフを憂う者である! 飛び飯綱自体はなくても話進むしね…技で剣心に傷さえつけられれば

26 23/07/11(火)15:17:46 No.1077348874

北海道編まで見据えると由太郎が怪我する必要があるのと前川道場が株を落とす必要がある ここ飛ばすと人誅編にも出てくる前川道場の説明がめんどくさい

27 23/07/11(火)15:18:04 No.1077348955

>アニメでどこまで改変されるかわからないので(こいつ原作通り童貞なのかな…)という気持ちで見ることになりそうだ 宗次郎とかより強くない?みたいな無茶苦茶な盛り方されて4話くらい使って一期ラスボスみたいな扱いになって欲しい

28 23/07/11(火)15:18:53 No.1077349119

>北海道編で登場する兆候あるの? 後ろ姿で出てる人はほとんど出てきたから出てくる可能性が高い fu2353649.jpg

29 23/07/11(火)15:18:55 No.1077349129

>>アニメでどこまで改変されるかわからないので(こいつ原作通り童貞なのかな…)という気持ちで見ることになりそうだ >宗次郎とかより強くない?みたいな無茶苦茶な盛り方されて4話くらい使って一期ラスボスみたいな扱いになって欲しい 流石に無茶言うなよ!

30 23/07/11(火)15:19:03 No.1077349159

>北海道編まで見据えると由太郎が怪我する必要があるのと前川道場が株を落とす必要がある 道場の被害が前提にされて駄目だった

31 23/07/11(火)15:19:22 No.1077349229

>>飯綱のナーフを憂う者である! >飛び飯綱自体はなくても話進むしね…技で剣心に傷さえつけられれば 小太郎に誤爆しないと駄目じゃない?

32 23/07/11(火)15:19:29 No.1077349257

左下の奴らが出ておらぬ!

33 23/07/11(火)15:19:34 No.1077349272

ある意味宇水や外印の原点

34 23/07/11(火)15:19:58 No.1077349352

前川殿 初アニメ化でござる

35 23/07/11(火)15:20:05 No.1077349368

なまじ面白いもんだから連載ペース遅いのがもどかしいなぁ

36 23/07/11(火)15:20:15 No.1077349400

>fu2353649.jpg 水邪もでんの!?

37 23/07/11(火)15:20:24 No.1077349425

殺人をおかしたことがないんだろ!?

38 23/07/11(火)15:20:27 No.1077349435

観柳があそこまで改心して再登場したんだからもう不可能はない

39 23/07/11(火)15:20:34 No.1077349457

>後ろ姿で出てる人はほとんど出てきたから出てくる可能性が高い >fu2353649.jpg 雷十太先生いなくない…?

40 23/07/11(火)15:21:03 No.1077349567

和月と倉田先生と黒碕先生で雷十太の打ち合わせをしてると思うと笑う

41 23/07/11(火)15:21:26 No.1077349656

>観柳があそこまで改心して再登場したんだからもう不可能はない 改心……?

42 23/07/11(火)15:21:35 No.1077349691

そういや不二って出てきた? 北海道に飛ばされてて一番こいつの存在が一番やばくて厄介なのでは?

43 23/07/11(火)15:21:54 No.1077349755

>前川殿 >初アニメ化でござる そういや昔のアニメにはリストラされてた

44 23/07/11(火)15:21:57 No.1077349766

>雷十太先生いなくない…? 中央・・・

45 23/07/11(火)15:22:10 No.1077349803

かまいたち連続で撃てるの凄くない…!? これで幕末経験者ならなぁ

46 23/07/11(火)15:22:11 No.1077349813

>>後ろ姿で出てる人はほとんど出てきたから出てくる可能性が高い >>fu2353649.jpg >雷十太先生いなくない…? 師匠の左

47 23/07/11(火)15:22:39 No.1077349917

>そういや不二って出てきた? >北海道に飛ばされてて一番こいつの存在が一番やばくて厄介なのでは? 出たら扱いが非常にやっかいなので 今はまだ出てない

48 23/07/11(火)15:23:10 No.1077350026

>>>後ろ姿で出てる人はほとんど出てきたから出てくる可能性が高い >>>fu2353649.jpg >>雷十太先生いなくない…? >師匠の左 マジだいたわ 雷十太先生ごめんなさい…

49 23/07/11(火)15:23:27 No.1077350076

中越流開祖前川宮内殿はアニメ化されておらず実写で初映像化された唯一の御人なのでござるよ

50 23/07/11(火)15:23:28 No.1077350079

人誅組も再登場できない外印はこの扉絵にはいないんだよね

51 23/07/11(火)15:23:30 No.1077350085

ガトリング飯綱くるのか…

52 23/07/11(火)15:23:34 No.1077350092

設定上既に北海道入りしてる不二と八つ目を踏まえるとこれ以上の人員加入はオーバーキルすぎる

53 23/07/11(火)15:23:51 No.1077350169

>>観柳があそこまで改心して再登場したんだからもう不可能はない >改心……? ちゃんと違法ではなく脱法の方がいい!と考えを改めただろう

54 23/07/11(火)15:24:00 No.1077350201

というか不二だけでたいていはオーバーキルできるよな…

55 23/07/11(火)15:24:17 No.1077350255

>>>観柳があそこまで改心して再登場したんだからもう不可能はない >>改心……? >ちゃんと違法ではなく脱法の方がいい!と考えを改めただろう 合法じゃないとだめだって最後は決意固めたぞ

56 23/07/11(火)15:25:02 No.1077350421

でも乙和瓢湖が出てくるイメージは…

57 23/07/11(火)15:25:27 No.1077350517

比留間兄と前川先生が初のアニメ化を果たす令和浪漫

58 23/07/11(火)15:25:28 No.1077350520

屯田兵だからマジで脅威を排除する義務があるんだよね 登場させないわけにはいかんだろ

59 23/07/11(火)15:25:44 No.1077350573

>出たら扱いが非常にやっかいなので >今はまだ出てない 屯田兵だから政府の切り札ポジでもおかしくないね

60 23/07/11(火)15:26:20 No.1077350703

というか師匠登場フラグあるのやばい 話が終わってしまう

61 23/07/11(火)15:26:45 No.1077350784

当時は20代初連載にして暗黒期ジャンプの看板だからプレッシャーが半端ないし アニメはアニメで当時の諸々の縛りにやられてアレだしでストレスもやばい しかし今はずっとプロ漫画家として食ってきたベテランだし連載誌はSQだからプレッシャーも小さいし 新アニメはデカパイでござるよだからニッコリだし 今なら雷十太先生という宿題を片付けられるのはマジでありますよこれは

62 23/07/11(火)15:27:35 No.1077350978

飛飯綱・総身…!!

63 23/07/11(火)15:27:45 No.1077351013

そういえばアニメ版は比留間弟が頭脳も担当してたでござるな…

64 23/07/11(火)15:27:56 No.1077351053

なぜか道場主になってて欲しい者である

65 23/07/11(火)15:28:17 No.1077351138

>不二 >身長:840cm >体重:1280kg >生誕日:1857年9月 >出身:島根県 >星座:乙女座 >血液型:A >趣味:動物の飼育 北海道編が明治16年(1883)だから不二26歳となる

66 23/07/11(火)15:28:40 No.1077351231

京都と人誅はバカ弟子の蒔いた種だから本人に狩らせる必要があったけど 剣核兵器は福山が動かない理由がないからな

67 23/07/11(火)15:29:01 No.1077351311

むしろ最強の戦力になりそうな幕末絵師の姿が見えないんだが

68 23/07/11(火)15:29:42 No.1077351496

北海道編はオールスターな感じだから雷十太先生もまぁ出てくるだろう 宇水さんの弟弟子も剣客兵器にカウントされてたから外部からでも中途加入できるっぽいし

69 23/07/11(火)15:30:20 No.1077351632

不二が再登場するとしたらただのでくの坊って舐められたところに剣術使って圧倒して欲しい

70 23/07/11(火)15:30:23 No.1077351639

>かまいたち連続で撃てるの凄くない…!? >これで幕末経験者ならなぁ 幕末の間修行してた人だから幕末メンタルと飯綱はトレードオフでござるよ

71 23/07/11(火)15:30:46 No.1077351725

雷十太先生のメンタルが北国の寒さでまた破壊されないかと憂う者である

72 23/07/11(火)15:31:02 No.1077351787

>むしろ最強の戦力になりそうな幕末絵師の姿が見えないんだが 十本刀の弥彦に負けた人も津南製の炸裂弾入手してたら葵屋壊滅してたと思う

73 23/07/11(火)15:31:14 No.1077351842

技性能 上の上 肉体 中の上~上の仲 精神デバフ耐性 下の下 総合性能 中の下 みたいなピーキーなステータスしてる

74 23/07/11(火)15:31:16 No.1077351849

駄弟も北上してる 剣核兵器かわうそ…

75 23/07/11(火)15:31:31 No.1077351895

>北海道編が明治16年(1883)だから不二26歳となる わっか…

76 23/07/11(火)15:31:46 No.1077351951

雷十太先生めちゃストイックじゃん…

77 23/07/11(火)15:32:48 No.1077352202

安慈和尚ですら雷十太のリベンジ!って言いだすの面白いっていうかかなり無念だったんだな和月先生…ってなる

78 23/07/11(火)15:32:48 No.1077352205

でも飛龍閃で負けたのがちょっとイメージ悪い 土龍閃なら仕方ないけど

79 23/07/11(火)15:32:54 No.1077352231

雷十太先生の一番悪いところは童貞なことじゃなくてその鍛えた力でセコいことやってることかもしれない

80 23/07/11(火)15:33:13 No.1077352303

観柳はギャグ落ちしても章ボスの風格があったが先生はどうなるか

81 23/07/11(火)15:34:16 No.1077352524

左下に出なくていい連中いるから確定であって欲しくは無い それはそうと雷十太先生は出て欲しい

82 23/07/11(火)15:34:36 No.1077352591

不二は相手が悪かっただけでスペックが大分おかしいもんなあいつ…

83 23/07/11(火)15:35:19 No.1077352751

鯨波グレネード斎も登場するんだろうか

84 23/07/11(火)15:35:36 No.1077352803

雷十太の上のやつがなんだったか思い出せない…

85 23/07/11(火)15:36:07 No.1077352923

鯨波さん出るとしたらどうなるんだろ…さすがに隻腕に重火器はやめるよね?

86 23/07/11(火)15:36:41 No.1077353047

>雷十太先生の一番悪いところは童貞なことじゃなくてその鍛えた力でセコいことやってることかもしれない 人殺し経験ありませんなんてむしろ良いことだからな その経験に反した理想がよくなかったし 実は裏工作してるっていうセコさもよくない

87 23/07/11(火)15:37:02 No.1077353126

人誅編の連中が再登場しても鯨波以外は仲間になりそうにないな…

88 23/07/11(火)15:37:28 No.1077353220

>雷十太の上のやつがなんだったか思い出せない… 映画の時に描かれた前日譚のヒロイン

89 23/07/11(火)15:37:40 No.1077353260

>人誅編の連中が再登場しても鯨波以外は仲間になりそうにないな… ドレッドはなんとでもなりそうである

90 23/07/11(火)15:37:43 No.1077353274

>鯨波さん出るとしたらどうなるんだろ…さすがに隻腕に重火器はやめるよね? なるほど…両腕武器か…

91 23/07/11(火)15:38:18 No.1077353427

遠近両用防御不能即死攻撃は普通に無茶苦茶な性能だからな…

92 23/07/11(火)15:38:48 No.1077353536

>鯨波さん出るとしたらどうなるんだろ…さすがに隻腕に重火器はやめるよね? 同時期にエンバーミングの世界観あるみたいだから生体電気で動く義手くらい出てきても和月漫画ならおかしくはない

93 23/07/11(火)15:39:02 No.1077353593

無敵手甲は手甲なしだと若干不安だな…むしろ乙和の方が全力ちゃんと出せる好機か

94 23/07/11(火)15:39:17 No.1077353646

ヘタレだしメンタル攻撃で凹ましたから放っておいても大丈夫でござるよって理屈全然呑み込めなかった 殺人童貞捨てて剣心後悔させてほしい

95 23/07/11(火)15:39:39 No.1077353730

屯田兵襲ったら不二に当たってボコボコにされる劍客兵器が早く見たい

96 23/07/11(火)15:39:55 No.1077353801

鯨波サンのスタイル剣客兵器から見たらどういう印象に映るんだろ

97 23/07/11(火)15:39:56 No.1077353804

先生はやさぐれていても堅気になっていてもおいしいから再登場が楽しみではある 面白い話になるとは思わないけど

98 23/07/11(火)15:40:44 No.1077354008

剣心でも避けきれない飛飯綱乱れ撃ち 相当強いよね

99 23/07/11(火)15:40:45 No.1077354013

もう憂う者っていうワードだけでも面白いと思うようになっちゃったよ

100 23/07/11(火)15:41:13 No.1077354123

新アニメでは…まあ下手に弄らない方がいいか

101 23/07/11(火)15:41:34 No.1077354197

>新アニメでは…まあ下手に弄らない方がいいか 作者が新アニメでは気合い入れてると聞いた

102 23/07/11(火)15:41:44 No.1077354230

>新アニメでは…まあ下手に弄らない方がいいか 原作者監修!

103 23/07/11(火)15:41:56 No.1077354280

斬撃を飛ばせる実力者

104 23/07/11(火)15:42:05 No.1077354311

無敵鉄甲と黄金ティンベーはどっちが凄いんだろう

105 23/07/11(火)15:42:17 No.1077354361

師匠いいもん飲んでるな…と思って調べてみたら 朝日山酒造の創業は明治後半だったからもうある 久保田はまだ無いが…

106 23/07/11(火)15:43:31 No.1077354614

剣心や志士雄でも斬撃飛ばせないのに凄くない…!? キメてる縁とか師匠はその気になれば出来そうだけど

107 23/07/11(火)15:43:35 No.1077354635

つまり良い作画で飯綱する先生が観れるー!

108 23/07/11(火)15:43:48 No.1077354681

雷十太の話は上手く行って欲しいとは思っているけど登場人物の階級的には外してもいい枠ではあるとも思ってる

109 23/07/11(火)15:43:59 No.1077354711

>剣心や志士雄でも斬撃飛ばせないのに凄くない…!? >キメてる縁とか師匠はその気になれば出来そうだけど 実際師匠は剣圧で地面割ってるからできる

110 23/07/11(火)15:44:11 No.1077354751

まあ師匠はできるんだろうなあ… そんなことより俺が神速で踏み込んだ方が速いから使わんってしてそうだけど

111 23/07/11(火)15:44:46 No.1077354851

>無敵鉄甲と黄金ティンベーはどっちが凄いんだろう 武器単体ならともかくうすいさんがゴールデンだったら誰にも負けないのは言われてる

112 23/07/11(火)15:44:51 No.1077354864

飛ぶ斬撃とかぽっと出の技能じゃ無いんだよな… 熟練者は全員飛ばせるくらいの世界観ならともかく

113 23/07/11(火)15:44:56 No.1077354879

>無敵鉄甲と黄金ティンベーはどっちが凄いんだろう 無敵黄金手甲になって再登場するからサウザンドウォーだよ

114 23/07/11(火)15:45:37 No.1077355023

なんでも切れる見えない飛び道具(連射可)に龍槌閃を喰らってもノーダメージな耐久力を持つ先生

115 23/07/11(火)15:45:57 No.1077355095

普通に詰めて切れるのなら技とか必要ないみたいな理屈

116 23/07/11(火)15:46:01 No.1077355106

縁も海割ってるしここら辺はいけるな 雷十太先生ますますすごくね…?

117 23/07/11(火)15:46:55 No.1077355284

新アニメで描写が変更されることが確定してて 北海道編にも参戦濃厚な雷十太先生!

118 23/07/11(火)15:47:15 No.1077355344

作者直々にネタにされるのこいつぐらい 石動雷十太は!?出るわけねーだろみたいなネタを見た記憶がある

119 23/07/11(火)15:47:33 No.1077355404

>縁も海割ってるしここら辺はいけるな >雷十太先生ますますすごくね…? 縁は渾身の力込めてるけど先生はぬん!で軽く連射できるのが強い

120 23/07/11(火)15:47:35 No.1077355407

先生は本当に戦闘力だけならすげぇんだよ!

121 23/07/11(火)15:47:56 No.1077355494

メンタルの弱さがなぁ…

122 23/07/11(火)15:48:04 No.1077355516

鯨波みたいになるんじゃないかと思ってる 剣心の願望と都合でトドメ刺さなかった相手が厄介になって帰ってくるっていう

123 23/07/11(火)15:48:35 No.1077355635

雷十太先生は純粋に剣技を磨いて流派作ればいいのに何で悪い方向にいっちゃったの…

124 23/07/11(火)15:48:44 No.1077355657

実際人斬りメンタルになられたら困るレベルの戦闘力

125 23/07/11(火)15:48:49 No.1077355677

あと顔がね…

126 23/07/11(火)15:48:52 No.1077355684

無敵手甲の人の師匠素手で剣捌けるし薄いさんもただの亀甲で牙突受け流せるから装備より技術のウェイトの方が重そう

127 23/07/11(火)15:48:56 No.1077355700

本人は出てこず飛飯綱はそもそも剣客兵器がばら撒いたものをでそれ再現したヤツと判明しても良い アニメに合わせて出すなら来月のSQで剣客兵器が飛飯綱使ってくるしか間に合わないだろうし…

128 23/07/11(火)15:49:02 No.1077355725

手が血で汚れていない上に恵まれた体躯と研鑽した技を持ち更に知識も十分とか良い所しかない でもそこに更に野望もくっつけないとなるともう敵にできないし 豆腐メンタルですらない精神的に完成した確信犯(誤用じゃない方)だとエピソードを終わらせる難易度が当時の作者には高すぎる 結果技体に心が伴ってないイキリマンとして処理されてしまうという結果に…

129 23/07/11(火)15:49:05 No.1077355729

蒼紫もフラグだけは立ってるけどなかなか出てこないな

130 23/07/11(火)15:49:38 No.1077355830

何人か剣客兵器側につかないとパワーバランスとれなくない?

131 23/07/11(火)15:49:48 No.1077355871

でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん

132 23/07/11(火)15:50:00 No.1077355921

纏飯綱も真剣でやるとおそらく金剛石も斬れるレベルだから 本当に技だけなら全編でもトップクラスの超一流なんだよな…

133 23/07/11(火)15:50:02 No.1077355924

考えてみたらわざわざ剣圧でかまいたち起こすよりガトリングとグレネードブッ放した方がつよいな…

134 23/07/11(火)15:50:09 No.1077355956

纏飯綱と飛飯綱を交差することで真の飯綱が完成する

135 23/07/11(火)15:50:15 No.1077355979

雷十太先生がネタにされて人気なのは知ってるだろうし新アニメも北海道も気合入れて出てくると思う

136 23/07/11(火)15:50:21 No.1077356000

>何人か剣客兵器側につかないとパワーバランスとれなくない? やはり雷十太先生か…!

137 23/07/11(火)15:50:33 No.1077356042

ぶっちゃけ一番適性あるの竹刀剣術の守護者ですよ先生

138 23/07/11(火)15:50:42 No.1077356078

得た教訓は心身ともに疲弊した状況ではいいキャラクターは描けないということ

139 23/07/11(火)15:50:53 No.1077356115

>でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う >そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん 人斬ってないのを馬鹿にされてるんじゃなくて人斬ってないのにどうだこれが殺人剣だー!ってイキってるのを馬鹿にされてるんだって!

140 23/07/11(火)15:50:59 No.1077356135

>何人か剣客兵器側につかないとパワーバランスとれなくない? 幕末オールスター面白いけど戦力過剰だからハラハラしないんだよな

141 23/07/11(火)15:51:13 No.1077356189

>でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う >そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん じゃあ殺人剣こそが真髄みたいなこと言うなって話になるので先生の主張が一貫してないのが問題

142 23/07/11(火)15:51:18 No.1077356211

>でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う >そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん 殺人剣標榜して人斬ったことないはなめられるでしょ 幕末式精神攻撃の一貫であって善悪の問題ではない

143 23/07/11(火)15:51:25 No.1077356236

殺人マウント取りやがってよお…

144 23/07/11(火)15:51:50 No.1077356315

>得た教訓は心身ともに疲弊した状況ではいいキャラクターは描けないということ そして人誅でまた失敗を

145 23/07/11(火)15:51:59 No.1077356343

>幕末オールスター面白いけど戦力過剰だからハラハラしないんだよな むしろあれくらい揃ってないと倒せないじゃん!って奴らばっかりじゃない剣客兵器

146 23/07/11(火)15:52:02 No.1077356352

>でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う >そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん 仕留め残って小傷止まりに悔しがらず笑ったことをなにが殺人剣でござるかと煽っただけだし…

147 23/07/11(火)15:52:06 No.1077356364

>纏飯綱と飛飯綱を交差することで真の飯綱が完成する 飯綱ストラッシュX!

148 23/07/11(火)15:52:18 No.1077356415

改心してどっかの道場で師範やってたら好きになってしまう

149 23/07/11(火)15:52:36 No.1077356484

由太郎の腕ぶった切って平然としてたんだから全然人殺せると思うんだけどな

150 23/07/11(火)15:52:49 No.1077356531

遊んでもいい枠のはずなのになぜかハードルが上がっていく先生だ

151 23/07/11(火)15:53:24 No.1077356652

序盤の剣心はホイホイ抜刀斎に戻ってたからな 今なら違い対応しそうではある

152 23/07/11(火)15:53:24 No.1077356654

こんなに技を極めているのに誰も殺してないだなんて雷十太先生こそ真の活人剣の体現者だよ

153 23/07/11(火)15:53:27 No.1077356668

初期で道場の先生を明らかに殺そうとしてたから設定矛盾してるのも失敗だと作者が反省してるんだったか

154 23/07/11(火)15:53:38 No.1077356708

部下にマッチポンプで強盗殺人するように指示して本人は直接手を下した事が無いだけなのは 言うほど殺人童貞カウントしていいんだろうか

155 23/07/11(火)15:53:49 No.1077356742

俺は人斬りでその斬った相手の妻を寝取ったけど?

156 23/07/11(火)15:54:10 No.1077356815

>そして人誅でまた失敗を 復讐鬼と化した人物設計は和尚が完璧すぎた

157 23/07/11(火)15:54:28 No.1077356889

初期剣心は弥彦をリンチしようとしてたヤクザにも人斬りの目で威圧してたからちょっと怖い

158 23/07/11(火)15:54:45 No.1077356943

>俺は人斬りでその斬った相手の妻を寝取ったけど? 斬ったやつは結婚前だから夫ですら無いぞ

159 23/07/11(火)15:54:45 No.1077356944

なんで技術だけは物凄いチンピラキャラになったんだろうな…

160 23/07/11(火)15:54:54 No.1077356980

龍槌閃を首筋に直撃食らってノーダメって異様な硬さだからメンタルデバフかけざるを得ない

161 23/07/11(火)15:55:05 No.1077357012

ついにアニメで伊豆を独立国にしようとしない雷十太先生が見れるのか…

162 23/07/11(火)15:55:12 No.1077357036

伝説の人斬りも今では人叩きだからな せめてたけのこだよね

163 23/07/11(火)15:55:13 No.1077357040

>部下にマッチポンプで強盗殺人するように指示して本人は直接手を下した事が無いだけなのは >言うほど殺人童貞カウントしていいんだろうか ひょっとして自分が殺せる度胸無いから部下に丸投げしたのでは…

164 23/07/11(火)15:55:24 No.1077357075

サイコロステーキ先輩みたいに世界観で矛盾してるのが逆に印象的になってしまった例

165 23/07/11(火)15:55:31 No.1077357103

技の威力が作中最強クラスだから少年漫画読者的に失敗作の雑魚って処理ができない

166 23/07/11(火)15:55:33 No.1077357109

>伝説の人斬りも今では人叩きだからな >せめてたけのこだよね たけみつ!

167 23/07/11(火)15:55:46 No.1077357146

>なんで技術だけは物凄いチンピラキャラになったんだろうな… おそらく初期構想のままだったら勝てないからかと…

168 23/07/11(火)15:56:07 No.1077357221

纏飯綱と飛飯綱って技構成無駄がなさすぎる

169 23/07/11(火)15:56:25 No.1077357276

先生には試される大地で鍬振ってて欲しい

170 23/07/11(火)15:56:33 No.1077357302

傷負わせただけで殺せてないのに笑うなんて殺人童貞か?と煽られたら怖いだろ えっちょっと!?本物のヤバイ奴!?となるよ

171 23/07/11(火)15:56:34 No.1077357306

>>伝説の人斬りも今では人叩きだからな >>せめてたけのこだよね >たけみつ! よくわかったな…

172 23/07/11(火)15:56:35 No.1077357309

勘違いされがちだが初期構想だと倒せないから弱体化させたとは作者も言ってないしそんな設定もない

173 23/07/11(火)15:56:54 No.1077357374

>初期剣心は弥彦をリンチしようとしてたヤクザにも人斬りの目で威圧してたからちょっと怖い この漫画で戦えるやつでヤクザ相手に睨まないやつのほうが少ないと思う

174 23/07/11(火)15:57:33 No.1077357524

剣心の非童貞マウント批判する奴は そもそも先生が童貞の癖に俺のチンポすげえよこのチンポ以下の大きさ・硬さ・テクの奴は男じゃないから雌になるべきとかほざいてたから でもお主非童貞でござるよね?って言われた…ってことを忘れている

175 23/07/11(火)15:57:43 No.1077357564

>でも人斬ってないってことは誇れはすれ馬鹿にされることじゃないよなとも思う >そこんとこどうなんです人斬り抜刀斎さん まぁあそこの剣心は由太郎に怪我させたからこいつ徹底的に煽ってやるって状態だから…

176 23/07/11(火)15:57:46 No.1077357572

まあ精神攻撃なしでも普通に剣心勝ってたと思う 真剣食らったら死ぬのは当たり前だしなんとかするだろ

177 23/07/11(火)15:57:47 No.1077357577

>非童貞でござるよね? 意味が逆になっちまった 童貞だった

178 23/07/11(火)15:57:59 No.1077357621

先生にはぜひ牽制の飛飯綱からの纏飯綱を決めてほしい

179 23/07/11(火)15:58:22 No.1077357711

知的マッチョのリベンジは和尚で出来てるけど 雷十太先生というキャラクターについてはリベンジできてないからな

180 23/07/11(火)15:58:39 No.1077357772

むしろ作者が銃避けられるんだから飯綱もゴミじゃん!とか訳分からん理屈で勝手に弱キャラ判定してたぞ

181 23/07/11(火)15:59:22 No.1077357947

ちぃ…仕留め残ったか!と悔しがってたら負けなかったのに…

182 23/07/11(火)15:59:28 No.1077357975

>そして人誅でまた失敗を 人誅編が一番描きたかった話らしいから多分連載初期の頃から構想してたんだろう…

183 23/07/11(火)15:59:31 No.1077357984

原作者監修だと不安でしか無いが薫殿が脚本をやるならば期待は持てるでござるよ

184 23/07/11(火)15:59:37 No.1077358010

でも飛龍閃もまともに食らって吹っ飛んだけどすぐ起き上がってきたし幕末メンタルアタックなしだとわりと辛いんじゃないか

185 23/07/11(火)15:59:44 No.1077358036

一緒に剣術再興しようぜって時には勝手にすればいいと思ってたからな その後自作自演茶番ばれに弟子切ってはしゃぐと一気に小物化する

186 23/07/11(火)15:59:46 No.1077358043

飛飯綱はそれ銃でいいでしょかもしれないけどよお… 纏飯綱は事実上ガー不攻撃じゃん?

187 23/07/11(火)15:59:59 No.1077358084

ガード不可で連発出来るのが強すぎる…

188 23/07/11(火)16:00:01 No.1077358089

>むしろ作者が銃避けられるんだから飯綱もゴミじゃん!とか訳分からん理屈で勝手に弱キャラ判定してたぞ 連射も出来て範囲も広いから銃より絶対強いと思う

189 23/07/11(火)16:00:49 No.1077358259

>纏飯綱は事実上ガー不攻撃じゃん? 当たらなければどうという事は無いでござるよ

190 23/07/11(火)16:01:03 No.1077358322

飛飯綱を回避したと思わせて壁際に誘導し纏飯綱で斬るんだよ!

191 23/07/11(火)16:01:08 No.1077358341

飛飯綱って真剣じゃないと出せないのかな? ちょっと堅い棒なら出せるとかだったら銃の比じゃないよね

192 23/07/11(火)16:01:50 No.1077358476

先生も剣客兵器も幕末の大舞台にどこで燻ってたんだろう

193 23/07/11(火)16:02:05 No.1077358522

鍬で飛飯綱する先生みたい

194 23/07/11(火)16:02:06 No.1077358529

>飛飯綱はそれ銃でいいでしょかもしれないけどよお… >纏飯綱は事実上ガー不攻撃じゃん? この漫画の銃はガード可能っぽいところあるから 飛びの方も銃より強いのでは?

195 23/07/11(火)16:02:36 No.1077358635

今の戦いの基準が神通力?で回避とか武器振るって敵をしゃれこうべにしてくるとかだから飛びは使い方次第でも纏の方はあんまり…

196 23/07/11(火)16:02:45 No.1077358664

>飛飯綱って真剣じゃないと出せないのかな? >ちょっと堅い棒なら出せるとかだったら銃の比じゃないよね 竹刀でも出せるんじゃなかったっけ

197 23/07/11(火)16:02:47 No.1077358674

っていうか本編でそのまま言ってるけど殺人剣道場作る!って言われても剣心からしたら迷惑かからない程度に勝手にするでござるよで終わりなんだよね 何をどう対立させる気だったんだ

198 23/07/11(火)16:03:14 No.1077358758

銃弾なら掴める剣客兵器も流石にかまいたち掴むことはできまい

199 23/07/11(火)16:03:15 No.1077358761

>先生も剣客兵器も幕末の大舞台にどこで燻ってたんだろう 先生は修行してたら幕末終わってた

200 23/07/11(火)16:03:26 No.1077358795

味方戦力過剰といっても剣客兵器側も上位勢は剣心斉藤でもタイマンは怪しいくらい強いから先生も欲しいぞ

201 23/07/11(火)16:04:07 No.1077358920

>銃弾なら掴める剣客兵器も流石にかまいたち掴むことはできまい 無理よそんなの!!

202 23/07/11(火)16:04:10 No.1077358933

>っていうか本編でそのまま言ってるけど殺人剣道場作る!って言われても剣心からしたら迷惑かからない程度に勝手にするでござるよで終わりなんだよね >何をどう対立させる気だったんだ 志々雄にスカウトさせるとか…

203 23/07/11(火)16:04:13 No.1077358947

むんむんむんむん!はすごいけどこの時点で剣心も弾切れまで全力で逃げるしかないガトリング砲も既に出てるんだよな

204 23/07/11(火)16:04:14 No.1077358952

>味方戦力過剰といっても剣客兵器側も上位勢は剣心斉藤でもタイマンは怪しいくらい強いから先生も欲しいぞ 蒼紫と師匠も投入しよう

205 23/07/11(火)16:04:26 No.1077358988

会心のドヤ顔したらシリアルキラーな解釈で煽り返されたんだ先生だって怖いさ

206 23/07/11(火)16:04:26 No.1077358990

>味方戦力過剰といっても剣客兵器側も上位勢は剣心斉藤でもタイマンは怪しいくらい強いから先生も欲しいぞ どっちかというと雑魚戦力に対してネームドが多すぎるって方じゃ無いかな

207 23/07/11(火)16:05:04 No.1077359123

実践剣術に憧れてひたすら修行してる間に気づいたら実践の場が終わってた人 こう言うとかわいそうだな

208 23/07/11(火)16:05:11 No.1077359153

>むんむんむんむん!はすごいけどこの時点で剣心も弾切れまで全力で逃げるしかないガトリング砲も既に出てるんだよな ガトリングのときは剣心が刀持ってなかっただけで刀さえあればどうにでもなる

209 23/07/11(火)16:06:09 No.1077359334

こいつのフィジカルならガトリングガンの掃射とか食らっても むんむんむんむん!で全弾相殺すら狙えるポテンシャルがある

210 23/07/11(火)16:06:15 No.1077359352

蒼紫も呼んだらしいし縁も闇之武いるなら参戦フラグはあるし弥彦だって終盤援軍で来るかもしれないから一応まだまだ味方はいる とはいっても敵の下限戦力で十本刀レベルとなると強者は欲しいのは確か

211 23/07/11(火)16:06:21 No.1077359372

剣より銃の方が強いとか言い始めたらそれこそ観柳か月岡津南が最強になってしまうのでは…

212 23/07/11(火)16:06:21 No.1077359374

蒼紫…外法者の残党狩り 師匠…土探し 2人とも忙しい

213 23/07/11(火)16:06:36 No.1077359418

外伝の最後に過去キャラの背中写ってたけど先生っていたっけ?縁は言及されてないけど描かれてたから出てくるだろうが

214 23/07/11(火)16:06:36 No.1077359420

>今の戦いの基準が神通力?で回避とか武器振るって敵をしゃれこうべにしてくるとかだから飛びは使い方次第でも纏の方はあんまり… 纏は結局火力上げてるだけでモーションの強みとかは特にないけどイワン坊みたいな斬撃無効の相手にも斬撃通せる可能性がある

215 23/07/11(火)16:06:54 No.1077359476

幽白の鈴木みたいな立ち位置で再登場するだけのポテンシャルあった

216 23/07/11(火)16:07:29 No.1077359588

>剣より銃の方が強いとか言い始めたらそれこそ観柳か月岡津南が最強になってしまうのでは… ガトリング<二重の極み<煉獄さん<絵師爆弾

217 23/07/11(火)16:08:38 No.1077359834

雷十太先生には殺人ヤリチンになってるよりも活人剣の行く末を真に憂う者になっててほしい

218 23/07/11(火)16:09:17 No.1077359980

>剣より銃の方が強いとか言い始めたらそれこそ観柳か月岡津南が最強になってしまうのでは… 一瞬で煉獄沈められる剣客登場してないし津南最強は別に固定でいいんじゃないか

219 23/07/11(火)16:10:08 No.1077360155

実際個人の剣がどんどん通じなくなってくる時代の話なので兵器が強いのは何もおかしくない いややっぱ手投げ弾はちょっとおかしいぞなんだあれ

220 23/07/11(火)16:10:09 No.1077360162

>剣より銃の方が強いとか言い始めたらそれこそ観柳か月岡津南が最強になってしまうのでは… アイツラはおそらく作中最強の一角 近距離戦での剣客との相性の問題があるだけで

221 23/07/11(火)16:10:23 No.1077360208

近代兵器がいつまでもチャンバラに遅れをとってるわけにもいかんしな

222 23/07/11(火)16:10:26 No.1077360219

膝ひじきみたいに殺さなきゃOKみたいなメンタルになってどれだけ急所を外せば殺さないか熟知してるキャラになってるかもしれない

223 23/07/11(火)16:11:15 No.1077360414

作中世界で斬鉄と金剛石斬れるのどっちが評価高いんだろうな 現実だとダイヤモンドは割と簡単に割れちゃうけど

224 23/07/11(火)16:11:18 No.1077360422

絵師爆弾も絵師がそのまま持ってたらガトリングガンにやれてただろうし本人のフィジカルは大事よ

225 23/07/11(火)16:11:22 No.1077360428

二人羽織の時に出てたやたら濃い剣客部隊の隊長さんは再登場させる予定で意外な人と関係あるらしいからワンチャン

226 23/07/11(火)16:11:27 No.1077360445

>実践剣術に憧れてひたすら修行してる間に気づいたら実践の場が終わってた人 >こう言うとかわいそうだな 剣心は実践の場に修行半ばで飛び込んでメンタルやられたけどどっちがマシかな…

227 23/07/11(火)16:11:47 No.1077360515

ガー不であっても回避・迎撃・かうんたぁが余裕なら全然意味がないでござる 纏にしても飛にしてもそのいずれもが超神速であれば正直敵無しでござる 逆にそこらに居る程度の力量なら意味ないでござる つまり雷十太は新団体立ち上げなんてしてないで鍛錬してた方がいいでござるよ

228 23/07/11(火)16:12:05 No.1077360569

>膝ひじきみたいに殺さなきゃOKみたいなメンタルになってどれだけ急所を外せば殺さないか熟知してるキャラになってるかもしれない 脚の腱を斬って回る妖怪とかが深夜の街に出没し始めたら再登場の気配が漂ってくる

229 23/07/11(火)16:12:11 No.1077360591

あのサイズの爆弾で煉獄さん沈めるって相当だからな 今の時代ですら難しい

230 23/07/11(火)16:12:23 No.1077360629

この技ここぞという時の対空技として避けられないタイミングで撃った方が強いんじゃない?

231 23/07/11(火)16:13:10 No.1077360806

>この技ここぞという時の対空技として避けられないタイミングで撃った方が強いんじゃない? 幕末で戦ってない雷十太先生じゃ対空技という発想がない

232 23/07/11(火)16:13:17 No.1077360841

つまり左之助に炸裂弾を…?

233 23/07/11(火)16:13:21 No.1077360860

安物とはいえ護身用の小型で戦艦が沈む 攻撃用ならどれ程の威力になるか

234 23/07/11(火)16:13:25 No.1077360872

>この技ここぞという時の対空技として避けられないタイミングで撃った方が強いんじゃない? そういう意味でもお前は圧倒的に経験が足りないのに偉そうだなと言われてる

235 23/07/11(火)16:13:38 No.1077360909

>作中世界で斬鉄と金剛石斬れるのどっちが評価高いんだろうな >現実だとダイヤモンドは割と簡単に割れちゃうけど ダイヤは衝撃耐性はいまいちだけど斬撃耐性はピカイチだから 望みの角度に自在に切断できるのはキチガイの領域に片足踏み入れてると思う

236 23/07/11(火)16:13:47 No.1077360949

まあ煉獄は私が欠陥品を売りつけたんだけどネ

237 23/07/11(火)16:14:22 No.1077361069

>>作中世界で斬鉄と金剛石斬れるのどっちが評価高いんだろうな >>現実だとダイヤモンドは割と簡単に割れちゃうけど >ダイヤは衝撃耐性はいまいちだけど斬撃耐性はピカイチだから >望みの角度に自在に切断できるのはキチガイの領域に片足踏み入れてると思う ジュエリー職人が適職でござるよ

238 23/07/11(火)16:14:29 No.1077361103

>作中世界で斬鉄と金剛石斬れるのどっちが評価高いんだろうな >現実だとダイヤモンドは割と簡単に割れちゃうけど ダイヤは割るのは簡単でも切るのは極めて難しいからそれを自由に切れるのはおかしい

239 23/07/11(火)16:14:37 No.1077361133

>つまり左之助に炸裂弾を…? 大量に腹に巻いて突貫すれば赤報隊最強を示せる

240 23/07/11(火)16:15:07 No.1077361235

雷十太さんが最初から殺す気で撃ってたら初弾急所入り避けれなかったかもしれない あのときも内心相手死なないかな…ってビクビクしながら撃ってただろうし

241 23/07/11(火)16:15:28 No.1077361318

>あのサイズの爆弾で煉獄さん沈めるって相当だからな >今の時代ですら難しい 運良くエンジンや武器庫に引火しただけだから…外からポイっと投げて鉄甲船の機関部まで届く爆発はしてるって事だけど

242 23/07/11(火)16:16:22 No.1077361488

>まあ煉獄は私が欠陥品を売りつけたんだけどネ 砲台破壊してたら死ぬスピリット・オブ・マザーウィルみたいな戦艦

243 23/07/11(火)16:17:06 No.1077361670

逆に考えるんだ 目立てなかった隠れた猛者だから情報集めてる剣客兵器の裏をかける

244 23/07/11(火)16:18:37 No.1077361977

不殺剣を極めていて欲しい

245 23/07/11(火)16:20:33 No.1077362390

雷十太コラがまた大量に作られちまうな

246 23/07/11(火)16:21:01 No.1077362493

考えてみたらこいつだけアバンストラッシュ使えるようなもんじゃん…

247 23/07/11(火)16:21:07 No.1077362518

>不殺剣を極めていて欲しい 遠距離から相手の膝の皿だけを綺麗に粉砕する超人…

248 23/07/11(火)16:21:23 No.1077362565

打撃音とエフェクトが爆発みたいなやつなんだぞ 弱いわけがない

249 23/07/11(火)16:21:30 No.1077362597

再登場するときはスレ画を一字一句漏らさずに言ってほしい

250 23/07/11(火)16:21:45 No.1077362654

>考えてみたらこいつだけアバンストラッシュ使えるようなもんじゃん… 距離を詰められてもガード不能技が待っている こいつ無敵か?

251 23/07/11(火)16:21:45 No.1077362658

>遠距離から相手の膝の皿だけを綺麗に粉砕する超人… 死んだほうがマシなのやめろ

252 23/07/11(火)16:22:20 No.1077362780

>>考えてみたらこいつだけアバンストラッシュ使えるようなもんじゃん… >距離を詰められてもガード不能技が待っている >こいつ無敵か? 大地を斬り海を斬り空を斬りそして全てを斬る…

253 23/07/11(火)16:22:28 No.1077362812

過去の文献を読んだだけで飯綱が使えるガチの異能者

254 23/07/11(火)16:22:56 No.1077362908

>大地を斬り海を斬り空を斬りそして全てを斬る… そう人の命すらも う…うぐうううううううう!

255 23/07/11(火)16:23:18 No.1077362976

ただ速く剣降ればいいならみんな出来るだろうし何か秘訣があるのは間違いない

256 23/07/11(火)16:23:32 No.1077363018

龍槌閃程度じゃダメージにならないイカれ野郎

257 23/07/11(火)16:23:45 No.1077363067

技の威力に目が行きがちだけど剣心の頭狙い龍槌閃避けて肩に当てさせてノーダメの耐久と見切りはどこで学んだんだ…

258 23/07/11(火)16:23:52 No.1077363099

アバンストラッシュ使えるしバギ系得意そうだし名前に雷入ってるしもしや勇者では…

259 23/07/11(火)16:23:57 No.1077363125

>考えてみたらこいつだけアバンストラッシュ使えるようなもんじゃん… ダイ大世界でも割と通用するレべルの技なのはやっぱおかしいな

260 23/07/11(火)16:25:00 No.1077363334

まじで来るとしたら由太郎も出てることだし 弥彦と由太郎が助けに来る →由太郎ピンチ →あ、あなたは!って流れかね 既に俺は師に恵まれないなぁとかフラグ立ててるし

261 23/07/11(火)16:25:01 No.1077363339

>アバンストラッシュ使えるしバギ系得意そうだし名前に雷入ってるしもしや勇者では… 竜巻起こせるんだっけ

262 23/07/11(火)16:25:03 No.1077363347

津南作の炸裂弾がおかしいだけで 煉獄自体は中古品だけど物は確かな甲鉄艦だったような

263 23/07/11(火)16:25:05 No.1077363351

PSPの格ゲーでプレイアブルな石動雷十太 怒(ぬ)ーッ…とか言ってるのを斎藤に「何が『怒(ぬ)ーッ』だ阿呆が」とかツッコまれてるの見た

264 23/07/11(火)16:25:52 No.1077363508

雷十太先生は和月的にもうまくやれなかったから再アニメ化で改善させたいとかインタビューで言ってたような?

265 23/07/11(火)16:26:10 No.1077363590

>津南作の炸裂弾がおかしいだけで >煉獄自体は中古品だけど物は確かな甲鉄艦だったような 津南作の炸裂弾が頭おかしい威力なだけだから

266 23/07/11(火)16:26:20 No.1077363625

心を綺麗して剣心側として活躍してほしい

267 23/07/11(火)16:26:28 No.1077363664

>怒(ぬ)ーッ…とか言ってるのを斎藤に「何が『怒(ぬ)ーッ』だ阿呆が」とかツッコまれてるの見た 悲(うぐううう)

268 23/07/11(火)16:26:33 No.1077363680

何がうぐぅだ! 恥を知れ恥を

269 23/07/11(火)16:27:28 No.1077363878

味方になるルートあるんです?

270 23/07/11(火)16:28:18 No.1077364046

同人格ゲーで左之助の必殺技として津南作の炸裂弾があるくらい必殺技

271 23/07/11(火)16:28:26 No.1077364069

人体以外を切る脱衣の申し子になってたりしねえかな…

272 23/07/11(火)16:28:48 No.1077364153

異常なまでのタフネスもおかしい

273 23/07/11(火)16:29:24 No.1077364292

>人体以外を切る脱衣の申し子になってたりしねえかな… 珍古流…

274 23/07/11(火)16:29:59 No.1077364419

>味方になるルートあるんです? 由太郎の腕斬ったくらいで許されないで味方になれないならこの漫画まず主人公が降りるでござるよ

275 23/07/11(火)16:31:14 No.1077364707

左之は俺とやってもいいけどただの喧嘩師に負けたとあっちゃあんたおしまいだぜ って言ってたけど流石に勝てないと思う

276 23/07/11(火)16:31:23 No.1077364734

体格と才能は飛天御剣流に最適だから兄弟弟子になって再登場…するかもしれない

277 23/07/11(火)16:32:16 No.1077364944

今の左之なら飯綱くらっても耐えそう

278 23/07/11(火)16:32:39 No.1077365023

>由太郎の腕斬ったくらいで許されないで味方になれないならこの漫画まず主人公が降りるでござるよ 流石に剣心も由太郎の親襲わせて救うみたいな狡いマッチポンプはしてないし…

279 23/07/11(火)16:32:52 No.1077365061

どう考えても風を起こすのに向いてない刀を使ってアレだから 箒とかタオルとか振り回してたら最強だと思うこの人

280 23/07/11(火)16:33:04 No.1077365110

>今の左之なら飯綱とシェイクハンドできそう

281 23/07/11(火)16:33:08 No.1077365126

>左之は俺とやってもいいけどただの喧嘩師に負けたとあっちゃあんたおしまいだぜ >って言ってたけど流石に勝てないと思う 纏飯綱は大振りだけど剣心が竹刀持ってかれる速度あるからな… 左之の打たれ強さでも受けきれないだろうしまあ勝てないだろう

282 23/07/11(火)16:34:29 No.1077365411

飛飯綱の本当の使い手とか出てこないかな

283 23/07/11(火)16:34:34 No.1077365425

>>由太郎の腕斬ったくらいで許されないで味方になれないならこの漫画まず主人公が降りるでござるよ >流石に剣心も由太郎の親襲わせて救うみたいな狡いマッチポンプはしてないし… とはいえ世に浪人どもがあぶれてゴロツキと化してるのは剣心はじめ明治政府の罪みたいなところはあるが…

284 23/07/11(火)16:34:56 No.1077365515

>今の左之なら飯綱くらっても耐えそう 無敵鉄甲vs飯綱のバトルが見たかった…

285 23/07/11(火)16:35:23 No.1077365612

纏も飛も予備動作デカすぎて初見躱されるとその後はつらい

286 23/07/11(火)16:36:54 No.1077365942

和尚の全身バイブなら飛飯綱打ち消しそう

287 23/07/11(火)16:37:27 No.1077366052

左之にも飯綱見られてるから避けられるだろうし近づいてめちゃくちゃ殴られたらそもそも飯綱使えなくてキツいんじゃないか

288 23/07/11(火)16:40:07 No.1077366674

棒状のものなら飯綱起こせるならネギや大根振り回しても起こせそう

289 23/07/11(火)16:40:42 No.1077366833

>左之にも飯綱見られてるから避けられるだろうし近づいてめちゃくちゃ殴られたらそもそも飯綱使えなくてキツいんじゃないか 龍槌閃無視できるタフネスあるからサノじゃ二重しないとダメージ通らなくない?

290 23/07/11(火)16:40:47 No.1077366856

原作知らないんだけどこの人大人気すぎない?

291 23/07/11(火)16:41:19 No.1077366979

>原作知らないんだけどこの人大人気すぎない? ぶっちゃけ和月と一部の「」以外からは本当にどうでもいいキャラとしか思われてないでござるよ

292 23/07/11(火)16:42:07 No.1077367162

>左之にも飯綱見られてるから避けられるだろうし近づいてめちゃくちゃ殴られたらそもそも飯綱使えなくてキツいんじゃないか この人斎藤とも切り結べるレベルだから左之と違って幕末水準なんだ

293 23/07/11(火)16:42:22 No.1077367224

ここでは○○を憂う者としてよく使われるからな…

294 23/07/11(火)16:44:16 No.1077367661

剣客兵器まで行ってもなおやっぱ技の性能おかしいよコイツ

295 23/07/11(火)16:44:21 No.1077367679

>この人斎藤とも切り結べるレベルだから左之と違って幕末水準なんだ 知らない雷十太先生だ…

296 23/07/11(火)16:44:22 No.1077367684

>この人斎藤とも切り結べるレベルだから左之と違って幕末水準なんだ でも左之助は冷静に戦い見てたし終わったあと腕ひねっとく?みたいにいってたので勝てる自信あるんじゃない?

297 23/07/11(火)16:44:24 No.1077367700

>>左之にも飯綱見られてるから避けられるだろうし近づいてめちゃくちゃ殴られたらそもそも飯綱使えなくてキツいんじゃないか >この人斎藤とも切り結べるレベルだから左之と違って幕末水準なんだ 斎藤から愚物扱いされてるのに斎藤と切り結べるわけねーだろ

298 23/07/11(火)16:45:06 No.1077367837

>剣客兵器まで行ってもなおやっぱ技の性能おかしいよコイツ 強いやつならヒュッって刀振ったらかまいたちくらい起こせるからわざわざ技にすることじゃないよ

299 23/07/11(火)16:46:05 No.1077368043

>和尚の全身バイブなら飛飯綱打ち消しそう 二重の極みは万物破壊だから真空波は相性悪いんじゃないかな

300 23/07/11(火)16:46:53 No.1077368222

エロ漫画家にいそうでいない名前だなってなる雷十太先生

301 23/07/11(火)16:47:21 No.1077368326

仁王立ちでフルスイングしないとビーム出せないのはいまいち使いづらい 連射しても剣心の皮しか斬れなかった

302 23/07/11(火)16:47:59 No.1077368453

飯綱起こせるほどの剣速は作中で誰も達成出来てないからな 飛びに拘らなきゃマジで強いと思う

303 23/07/11(火)16:48:06 No.1077368486

和尚が飛飯綱対策やるとしたら全身振動じゃなくて口から衝撃波飛ばす二重の極み空震じゃない?

304 23/07/11(火)16:50:41 No.1077368990

fu2353751.jpeg fu2353753.jpeg 素振り以下なのは技とは呼べないでござるなあ…

305 23/07/11(火)16:50:46 No.1077369016

結局どこから出てきたんだ斎藤とも切り結べるレベルの雷十太先生…

306 23/07/11(火)16:51:30 No.1077369169

予備動作デカいから剣心に煽られてタイミング読まれてカウンター食らうんだよな

307 23/07/11(火)16:52:09 No.1077369298

ぶっちゃけ飛飯綱なんか練習するより拳銃持ったほうが速いし強い問題解決できないからな…

308 23/07/11(火)16:53:22 No.1077369533

>ぶっちゃけ飛飯綱なんか練習するより拳銃持ったほうが速いし強い問題解決できないからな… つまりガトリングを買えるお金様が最強だと

309 23/07/11(火)16:55:18 No.1077369958

飛びなくても纏だけでガー不高威力かつ連続で出せるとかいうアホみたいな技だぞ

310 23/07/11(火)16:56:44 No.1077370246

>飛びなくても纏だけでガー不高威力かつ連続で出せるとかいうアホみたいな技だぞ そもそも当たらないんでござるよ

311 23/07/11(火)16:58:08 No.1077370576

>ぶっちゃけ飛飯綱なんか練習するより拳銃持ったほうが速いし強い問題解決できないからな… リンゴ農家がめっちゃ弾込めの練習して確保してる連射性をぬんぬん言ってるだけで実現させてるからなあ

312 23/07/11(火)16:59:24 No.1077370868

メンタル万全なら打撃ダメ入らないくらいカッチカチなのやっぱわらう

313 23/07/11(火)16:59:45 No.1077370966

>リンゴ農家がめっちゃ弾込めの練習して確保してる連射性をぬんぬん言ってるだけで実現させてるからなあ リンゴ農家は回避しながら撃つけど雷十太先生は固定砲台じゃん

314 23/07/11(火)17:00:12 No.1077371074

和月先生直々にこいつの話に手を加えるとおっしゃられてるからもうワクワクですよ 一振りで竜巻起こして警官隊を全滅させるぐらいやってくれるはず

315 23/07/11(火)17:00:59 No.1077371254

>fu2353751.jpeg >fu2353753.jpeg >素振り以下なのは技とは呼べないでござるなあ… 独力で師匠みたいな技つかえるようになったのすごくね?

↑Top