虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>7月の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)14:41:57 No.1077340976

>7月の『星を継ぐもの』を皮切りに、シリーズ続編にあたる『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』『内なる宇宙(上下)』を毎月一作ずつ、加藤直之氏による描き下ろしの新カバーと、文字を大きく、読みやすくした新版として4か月連続刊行いたします。『ガニメデの優しい巨人』以降の作品には新たな解説も収録されます。 >さらに、未訳のシリーズ第5部にして最終巻『ミネルヴァ計画(仮題)』をこの冬、ついに刊行決定!『内なる宇宙』から14年後の2005年に書かれた作品で、シリーズ主人公のハント博士とダンチェッカー教授がマルチバースの謎に挑みます。 五冊目あったんだ…知らんかった…

1 23/07/11(火)14:47:06 No.1077342009

いつ書いた作品なんだろう…

2 23/07/11(火)15:26:17 No.1077350692

大筋は知ってるけど読んだこと無かったからちょうどいいかな

3 23/07/11(火)15:36:46 No.1077353072

人気シリーズなのに未翻訳ってつまんないんだろうか…

4 23/07/11(火)15:40:42 No.1077353996

>人気シリーズなのに未翻訳ってつまんないんだろうか… 単に和訳ホーガン作品の大団円として出し惜しみしていたんだと思う

5 23/07/11(火)15:45:41 No.1077355033

崩壊しなかった場合のミネルヴァがジェヴェックスの未解析領域でシミュレートされてた みたいな話だったような気がする

6 23/07/11(火)15:49:00 No.1077355713

内なる宇宙だけマジで内容覚えてない

7 23/07/11(火)15:54:16 No.1077356843

>内なる宇宙だけマジで内容覚えてない ジェヴレン人側のスーパーコンピューター内に物理法則がおかしい宇宙が存在していて その宇宙の住人がときどきジェヴレン人を乗っ取ったりするから ハント達がそのスパコンにアクセスする話

8 23/07/11(火)16:00:18 No.1077358150

2作目以降はファンディスク感が強い

9 23/07/11(火)16:02:20 No.1077358575

内なる宇宙は初期の構想からだいぶ変化したような気がする 序盤で宗教的預言者の正体の話をしていたしそっちをやりたかったんじゃないかと思うんだよね

10 23/07/11(火)16:10:09 No.1077360156

星を継ぐもの序盤の金属解析の部分とか無かったことになってるから 割とノリで展開を変えてたのが分かる

11 23/07/11(火)16:46:44 No.1077368184

まじか 最近ちょうど読み直したから嬉しい

12 23/07/11(火)16:49:49 No.1077368820

1作目はマジで最高に面白い

↑Top