虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/11(火)14:36:37 かたい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)14:36:37 No.1077339886

かたい

1 23/07/11(火)14:38:02 No.1077340152

カタNクールはあたたかい

2 23/07/11(火)14:39:44 No.1077340509

つよい

3 23/07/11(火)14:41:11 No.1077340800

ついげきリング交換券

4 23/07/11(火)14:43:05 No.1077341197

FEHならまだしも聖戦のあだnはどう取り繕っても強くないんだ

5 23/07/11(火)14:47:09 No.1077342019

じゃあ俺強くて硬くて速…くはないけど遅くはないレックス使うわ

6 23/07/11(火)14:51:37 No.1077342862

どうにかして馬に乗せよう

7 23/07/11(火)14:55:59 No.1077343774

聖戦士の血を輸血しよう

8 23/07/11(火)14:56:25 No.1077343870

エリートにしよう

9 23/07/11(火)14:57:44 No.1077344175

移動がね…

10 23/07/11(火)14:58:19 No.1077344298

>移動がね… レッグリングとナイトリングをあげよう

11 23/07/11(火)15:00:07 No.1077344718

ふぇーのあだn好き 10凸した

12 23/07/11(火)15:01:53 No.1077345115

CCさせると強いみたいな話を聞く度に強いのはこいつじゃなくてこいつを育てようとしたお前の意思だけだよってなる

13 23/07/11(火)15:02:43 No.1077345305

まあ剣が使えてクラスチェンジで使える武器の幅は悪くはない 足の遅さとスキルの面は辛い

14 23/07/11(火)15:03:23 No.1077345471

アーマーはどうして山を越えられないのんー?

15 23/07/11(火)15:05:27 No.1077345942

なんで「」はこの子そんな好きなの?

16 23/07/11(火)15:06:20 No.1077346158

>なんで「」はこの子そんな好きなの? 城の守りを任せられるから

17 23/07/11(火)15:06:32 No.1077346213

北国の道路改善を強く主張するあだn

18 23/07/11(火)15:07:36 No.1077346474

城の守りが必要な場面ほとんど無いじゃないですか! やだー!!!

19 23/07/11(火)15:08:14 No.1077346631

実際に城攻めされるとすぐ死ぬ

20 23/07/11(火)15:09:35 No.1077346977

海賊狩りさせてクラスチェンジはさせてあげる 戦う事はないが

21 23/07/11(火)15:10:18 No.1077347137

攻撃系のスキルが無いから強くはない おそい 堅い

22 23/07/11(火)15:11:02 No.1077347337

一番城攻められそうな状況になる2章は追撃リングのせいで前に出てるしワープ等で城に戻すなら普通にフュリー説得できるレヴィン戻した方が手っ取り早いし

23 23/07/11(火)15:11:08 No.1077347360

硬いだけではどうしようもないのがアーマーナイト

24 23/07/11(火)15:11:46 No.1077347493

レベル評価とか気にしてないから子供作る予定のない男キャラは育てないわ…

25 23/07/11(火)15:12:46 No.1077347720

無敵の要塞ってわけでもなく魔法で軽く捻られるアーマーナイト

26 23/07/11(火)15:13:21 No.1077347860

聖戦って武器の威力インフレし過ぎてて守備30如きじゃもうどうにもならないよね

27 23/07/11(火)15:13:21 No.1077347862

そもそも足遅いのがまず致命傷だしレッグリングを回す候補にあがることすらない

28 23/07/11(火)15:13:25 No.1077347878

大盾なら…大盾ならなんとかしてくれる

29 23/07/11(火)15:14:16 No.1077348078

指示通りに城の守りにずっと就かせてると攻めてくるのは手槍持ったペガサスナイトにクロスナイツ 極め付けは話聞かない黒騎士が神器持って襲ってくる

30 23/07/11(火)15:15:28 No.1077348351

>聖戦って武器の威力インフレし過ぎてて守備30如きじゃもうどうにもならないよね あと聖戦独自仕様の1ダメ保証もあるせいでアーマーナイトとは…って印象が凄い 大盾は敵が持ってるとやたら強い印象なんだけどなぁ

31 23/07/11(火)15:15:31 No.1077348365

城に直接来る面子を考えるとせめてアクスアーマーだったら…

32 23/07/11(火)15:15:52 No.1077348448

>指示通りに城の守りにずっと就かせてると攻めてくるのは手槍持ったペガサスナイトにクロスナイツ >極め付けは話聞かない黒騎士が神器持って襲ってくる 練度ゼロのキーパーが極まった敵兵に消し飛ばされるのは小学校のサッカー思い出す

33 23/07/11(火)15:17:51 No.1077348891

手槍も手斧も使えないのに城の守りと言われてもな!

34 23/07/11(火)15:17:55 No.1077348907

>大盾は敵が持ってるとやたら強い印象なんだけどなぁ 事あるごとにカキンカキンして遅延行為やめてくださいってなる

35 23/07/11(火)15:18:15 No.1077348993

皆追撃リング誰に持たせてるの やっぱレヴィンなの?

36 23/07/11(火)15:19:32 No.1077349268

いいリング持ってるな くれよ

37 23/07/11(火)15:21:03 No.1077349570

このステだけ見ると結構つよくね…?ってなる

38 23/07/11(火)15:21:27 No.1077349659

>皆追撃リング誰に持たせてるの >やっぱレヴィンなの? 離脱前にエスリンに渡しちゃうからそこまで活用してない

39 23/07/11(火)15:22:52 No.1077349962

ドーガもそこまで強いわけじゃないけどドーガの方が頼りになる気がする

40 23/07/11(火)15:23:06 No.1077350014

レヴィンに追撃リングはマジで強いんだけど強さが過剰な感も凄い

41 23/07/11(火)15:23:42 No.1077350138

追撃持ってないのって親世代だと誰だっけ? ノイッシュアーダンレックスキュアンエスリンレヴィン?

42 23/07/11(火)15:24:16 No.1077350248

前半は敵の武器も弱いから守備が育てば敵の攻撃を全部受けて1ターン耐えるくらいにはなる でも削りすらまともに出来ないあだnでそれやる意味ないよねって

43 23/07/11(火)15:24:40 No.1077350344

>追撃持ってないのって親世代だと誰だっけ? >ノイッシュアーダンレックスキュアンエスリンレヴィン? あとエーディンディアドラシルヴィアティルテュ

44 23/07/11(火)15:24:47 No.1077350375

>このステだけ見ると結構つよくね…?ってなる 前線に出して戦わせるなら弱くないよ 前線に出すまでが大変だけど

45 23/07/11(火)15:25:07 No.1077350445

一人クリアで急激に知名度上がったような

46 23/07/11(火)15:25:15 No.1077350474

遅いのが剣持つと何でこうパッとしない感じになるんだろう

47 23/07/11(火)15:26:14 No.1077350682

>ドーガもそこまで強いわけじゃないけどドーガの方が頼りになる気がする ドーガは明確に活躍の場があるしジェネラルが屋内で槍使える優遇職なので…

48 23/07/11(火)15:26:19 No.1077350696

>>追撃持ってないのって親世代だと誰だっけ? >>ノイッシュアーダンレックスキュアンエスリンレヴィン? >あとエーディンディアドラシルヴィアティルテュ 非戦闘員みたいなの多いな…

49 23/07/11(火)15:26:50 No.1077350802

マップ広くて移動低いやつはそれだけでダメと聞くけど そんなに…?

50 23/07/11(火)15:27:29 No.1077350943

>マップ広くて移動低いやつはそれだけでダメと聞くけど >そんなに…? マップ広くて移動低いってどう見てもダメでしょ

51 23/07/11(火)15:27:32 No.1077350961

>非戦闘員みたいなの多いな… まあクラスチェンジで追撃つくやつ含めたらジャムカデューホリンラケシスも入るし

52 23/07/11(火)15:27:48 No.1077351027

>マップ広くて移動低いやつはそれだけでダメと聞くけど >そんなに…? そんなにです こればかりは嘘偽り無いです

53 23/07/11(火)15:27:48 No.1077351029

追撃行き渡るようにカップリングした場合の子世代の持て余す追撃リング

54 23/07/11(火)15:27:51 No.1077351040

広いだけならまだしも事実上制限時間ある場所が多いからなー

55 23/07/11(火)15:28:10 No.1077351117

移動力が低いから使えないと誤解してる「」が多いけど戦闘力も最低クラスなんだ ダンサーやCC前のシーフよりはマシくらい

56 23/07/11(火)15:28:38 No.1077351224

>広いだけならまだしも事実上制限時間ある場所が多いからなー 序盤から急かされるシチュエーションが連続するのも難のひとつに挙げられることあるからな聖戦…

57 23/07/11(火)15:28:39 No.1077351227

戦闘中の最前線に辿り着けないのいいよね 城でも守ってろ

58 23/07/11(火)15:28:42 No.1077351242

ドーガは環境に恵まれてる 環境が変わった新暗黒竜とかだとゴードン共々他の奴兵種変更した方がいいじゃん みたいになっててイラナイツになってしまった

59 23/07/11(火)15:29:29 No.1077351438

何なら封印もMAP広くてアーマー不要論唱えられがちだからな ていうか封印って強い職弱い職はっきりしててクリア目指すなら弱い職使わないでいいんだよな…

60 23/07/11(火)15:30:06 No.1077351577

追撃リングとりあえずレヴィンに持たせておいて 受け継がせるのは売って金策したい子世代キャラかなぁ 基本的に戦闘職の子世代は追撃持つような親の組み合わせにするから 最終的に余ってヨハルヴァが持ってたりした

61 23/07/11(火)15:30:16 No.1077351617

>広いだけならまだしも事実上制限時間ある場所が多いからなー 村が燃えておる!

62 23/07/11(火)15:30:32 No.1077351668

ハイラインに連れ帰って無理矢理にでも俺のものにしてやる

63 23/07/11(火)15:30:39 No.1077351696

>>広いだけならまだしも事実上制限時間ある場所が多いからなー >序盤から急かされるシチュエーションが連続するのも難のひとつに挙げられることあるからな聖戦… 最初のマップから急がなきゃスピードリング無くなるという

64 23/07/11(火)15:30:39 No.1077351697

>移動力が低いから使えないと誤解してる「」が多いけど戦闘力も最低クラスなんだ >ダンサーやCC前のシーフよりはマシくらい 攻撃系のスキル無いのマジで辛い その辺を血と武器とエリートで賄ってるレックス見習えマジで

65 23/07/11(火)15:30:45 No.1077351720

このスレ見て積んでたFE思い出したしやるか…

66 23/07/11(火)15:31:10 No.1077351823

封印のボールスは使えなくはないじゃん 聖戦のマップどうなってんの?

67 23/07/11(火)15:31:45 No.1077351948

待ち伏せが邪魔で乱数調整要因にもしたくなくなる

68 23/07/11(火)15:32:09 No.1077352033

>移動力が低いから使えないと誤解してる「」が多いけど戦闘力も最低クラスなんだ >ダンサーやCC前のシーフよりはマシくらい 闘技場でも勝てないしな 勝てないから乱数変えられるとも言える

69 23/07/11(火)15:32:21 No.1077352089

聖戦のマップは基本騎馬で突っ込んで歩兵は重役出勤なことが多いぞ 重装は使わない…

70 23/07/11(火)15:32:45 No.1077352196

シレジアの山が超えられない

71 23/07/11(火)15:33:26 No.1077352342

まず追撃リングと相性が悪い

72 23/07/11(火)15:33:49 No.1077352432

>シレジアの山が超えられない CCしても超えられない アーダンみたいに徹底的に不遇にして笑いものにしていいキャラとか職作るの製作者マジで性格悪いと思う

73 23/07/11(火)15:34:03 No.1077352470

シグルド強いイメージも事実上必須に近いからやたらレベル上がるって側面もあるしな…

74 23/07/11(火)15:34:24 No.1077352546

>シグルド強いイメージも事実上必須に近いからやたらレベル上がるって側面もあるしな… まあ銀の剣も貰えるし

75 23/07/11(火)15:34:26 No.1077352554

>封印のボールスは使えなくはないじゃん >聖戦のマップどうなってんの? 急いで村を守るためにだだっ広いマップを騎馬で走らせる 歩数の少ない重装が追いつく頃には戦闘は終わってる

76 23/07/11(火)15:34:34 No.1077352585

1章みたいに大量の敵兵が本陣に向かってきつつ回り込みする必要があるならあだnも使える 2章以降の友軍や味方が襲われてるから早く行かなきゃ!って場合は完全に歩兵の出る幕は無い

77 23/07/11(火)15:34:38 No.1077352599

基本的に騎兵が先行して主戦場を形成して遅れてきた歩兵が残りと集ってきた増援等と相手する

78 23/07/11(火)15:34:44 No.1077352622

>聖戦のマップどうなってんの? 一つの章の中に封印のMAPを数個纏めて制圧するたびに次の拠点に移動して行くようなマップ 城が敵に占領されないように守らないといけないからあだんは城で留守番しててね

79 23/07/11(火)15:35:17 No.1077352743

アーダン一人旅はやろうと思えば案外出来るけどシレジアで確定で詰むのがね… いやほんとあのマップ考えたクソ何考えてんだ

80 23/07/11(火)15:35:47 No.1077352850

移動力があるだけ多く動ける道の存在も逆風か

81 23/07/11(火)15:36:20 No.1077352981

あだnきたn??

82 23/07/11(火)15:36:22 No.1077352991

お前アーダンの知識一人旅しかねぇのかよ

83 23/07/11(火)15:36:28 No.1077353011

これで武器一種なのはなんだ イジメか

84 23/07/11(火)15:36:38 No.1077353037

>移動力があるだけ多く動ける道の存在も逆風か 道があると凄い勢いで騎兵が遠くまで駆けていけるからな…

85 23/07/11(火)15:36:45 No.1077353063

聖戦はマジで騎馬優遇すぎてな…

86 23/07/11(火)15:36:54 No.1077353103

>これで武器一種なのはなんだ >イジメか CCすれば色々使えるようになりますよ!

87 23/07/11(火)15:36:58 No.1077353116

ジェネラルの何が酷いってどう考えても敵用の調整されてるステータス せめて守備は最強であれよ

88 23/07/11(火)15:37:03 No.1077353135

完全上位互換のハンニバルすら使われないのに

89 23/07/11(火)15:37:05 No.1077353139

>アーダン一人旅はやろうと思えば案外出来るけどシレジアで確定で詰むのがね… >いやほんとあのマップ考えたクソ何考えてんだ 他人が杖を使う事を許すならレスキューでなんとか…

90 23/07/11(火)15:37:07 No.1077353147

本当になんで剣だけなんだろうな…

91 23/07/11(火)15:37:29 No.1077353226

>本当になんで剣だけなんだろうな… ソードアーマーが槍使ったら嫌だから

92 23/07/11(火)15:37:35 No.1077353247

このゲーム歩兵と騎兵飛行のステータス格差ひどいけど 移動力の差がマジでそれだけにステータスになるくらい移動力重要なゲームだし

93 23/07/11(火)15:37:42 No.1077353265

>完全上位互換のハンニバルすら使われないのに それは子世代のインフレのせいもあるから

94 23/07/11(火)15:38:08 No.1077353383

アーダンに限らず歩兵基本的に使わずに済むなら使いたくないからな聖戦

95 23/07/11(火)15:38:11 No.1077353394

弓渡せる親になるって言われてもミデとジャムカで事足りるというか…

96 23/07/11(火)15:38:20 No.1077353434

ハンニバルはジジイな時点で…

97 23/07/11(火)15:38:24 No.1077353447

このパイナップル隠しイベントがあまりにも多い

98 23/07/11(火)15:38:32 No.1077353480

>アーダンみたいに徹底的に不遇にして笑いものにしていいキャラとか職作るの製作者マジで性格悪いと思う 時代を感じるな 4コマやアンソロジーでキャラ虐め普通にあったし

99 23/07/11(火)15:38:44 No.1077353520

ハンニバルがオイフェの代わりに6章で来てたら少しは使われたかな

100 23/07/11(火)15:38:57 No.1077353570

>アーダンに限らず歩兵基本的に使わずに済むなら使いたくないからな聖戦 あとは雑に突っ込ませても死なないアイラとか育ちきったシーフマスターとかだな

101 23/07/11(火)15:38:58 No.1077353576

どっちみち敵の強い重装ってジェネラルじゃなくてバロンだしな

102 23/07/11(火)15:39:02 No.1077353589

歩兵はせめてセティやラクチェくらいになってから主張してくれ

103 23/07/11(火)15:39:04 No.1077353608

>弓渡せる親になるって言われてもミデとジャムカで事足りるというか… ぶっちゃけジャムカも弓継承親としてはしんどいからな…

104 23/07/11(火)15:39:22 No.1077353666

アレクなんて公式ガイドででっけえトリのフンみてぇって言われてるぜー!

105 23/07/11(火)15:39:41 No.1077353743

>このパイナップル隠しイベントがあまりにも多い ・・・こんな俺でも結婚して子供もできた これからは家族の為にもがんばらねば、 まだしばらく死ぬわけにはいかんな・・・

106 23/07/11(火)15:39:45 No.1077353763

>ハンニバルがオイフェの代わりに6章で来てたら少しは使われたかな アーマーな時点でだいぶ論外に近い

107 23/07/11(火)15:39:49 No.1077353777

>このゲーム歩兵と騎兵飛行のステータス格差ひどいけど >移動力の差がマジでそれだけにステータスになるくらい移動力重要なゲームだし アーマーは歩兵未満の移動力と騎兵未満のステータスだからそういう次元ですらない

108 23/07/11(火)15:39:53 No.1077353790

あだnは序章の橋のところで壁やったらその後出番なくなるし ハンニバルも加入章で近くの城の防衛について三頭の竜作戦を食い止めたらお役御免 聖戦の重装なんてそんなものである

109 23/07/11(火)15:39:55 No.1077353798

>どっちみち敵の強い重装ってジェネラルじゃなくてバロンだしな 赤ワカメとか…

110 23/07/11(火)15:39:56 No.1077353807

調べたらソシアルの移動力8に対してアーマー5って なそ

111 23/07/11(火)15:40:02 No.1077353829

>アレクなんて公式ガイドででっけえトリのフンみてぇって言われてるぜー! しりあがり寿絵と聖戦の系譜は妙に相性よかったな 目とデコがキラッキラしたレックスとか

112 23/07/11(火)15:40:21 No.1077353912

キラーボウ持てるったって…なぁ ってなるジェネラルあだn

113 23/07/11(火)15:40:22 No.1077353914

>弓渡せる親になるって言われてもミデとジャムカで事足りるというか… エーディンと恋人なら勇者の弓貰えるしなあの二人

114 23/07/11(火)15:40:27 No.1077353932

聖戦の騎馬は再移動もあるからな 一応歩兵より上限値が低めだったりするけど(一部除く)

115 23/07/11(火)15:40:39 No.1077353983

エンペラー の劣化品のバロン の劣化品のジェネラル

116 23/07/11(火)15:40:55 No.1077354051

>調べたらソシアルの移動力8に対してアーマー5って >なそ 鉄の塊が騎兵とそれくらいしか違いないなら頑張って走ってるんだな

117 23/07/11(火)15:41:01 No.1077354076

>エンペラー >の劣化品のバロン >の劣化品のジェネラル すげぇ つれぇ

118 23/07/11(火)15:41:19 No.1077354142

マップが広すぎる

119 23/07/11(火)15:41:22 No.1077354155

>調べたらソシアルの移動力8に対してアーマー5って >なそ その上で騎馬は道地形の上だと移動力が1.3倍になる

120 23/07/11(火)15:41:58 No.1077354288

だからといってヤケクソじみた男爵だけで構成されてる騎士団って何なんだろうね…

121 23/07/11(火)15:41:58 No.1077354290

はじめからそこそこ広いMAPがどんどん広がるから歩兵がえっちらおっちら走っていくのがもう面倒なのは否めない

122 23/07/11(火)15:42:22 No.1077354380

攻城戦で再移動が無いのは困るよね

123 23/07/11(火)15:42:42 No.1077354463

>>調べたらソシアルの移動力8に対してアーマー5って >>なそ >鉄の塊が騎兵とそれくらいしか違いないなら頑張って走ってるんだな 鎧がかたい 足腰がつよい 移動はおそい

124 23/07/11(火)15:42:48 No.1077354474

歩兵ですら後からやってきて強敵にトドメさすぐらいしかやることないんだ…

125 23/07/11(火)15:43:00 No.1077354515

シグルドの力技速505030運守4040って現代FEでも割とやれそう

126 23/07/11(火)15:43:03 No.1077354536

野戦しかない聖戦において騎兵が主役なのは当然なとこあるとは思ってる それにしたってアーマーの使いでの無さったらないが

127 23/07/11(火)15:43:06 No.1077354548

>その上で騎馬は道地形の上だと移動力が1.3倍になる そこは飛行以外全兵種一緒だ ただ移動5だと1しか増えないけど

128 23/07/11(火)15:43:38 No.1077354649

騎兵が強いのは敵ターンに嫌というほど味わう事になるしな…

129 23/07/11(火)15:43:53 No.1077354693

聖戦がとにかくマップクソ広くて救出マップ多いのがね… 見てくれよこの自分の領土の村を山賊に襲わせる領主!

130 23/07/11(火)15:43:55 No.1077354697

>だからといってヤケクソじみた男爵だけで構成されてる騎士団って何なんだろうね… 部下全部いなくなったから上司の集団が出来た?

131 23/07/11(火)15:44:01 No.1077354723

道の移動計算めんどくさくて割りと狂う

132 23/07/11(火)15:44:13 No.1077354755

まああだnが魔法使えるようになったら???ってなるとは思うが

133 23/07/11(火)15:44:15 No.1077354757

あとこれはあだnに限った話じゃないけど 額面の守備だけ高くてもHP低かったり追撃されやすくてトータルの耐久は豆腐みたいなやつって嫌い 聖戦だと敵の追撃持ちって限られてるけどそれを論ずるところにアーマーがいないし

134 23/07/11(火)15:44:27 No.1077354795

単純にマップ広くて敵が多い二重苦なのがどうしょうもない FEだとわりとよくある小路をこいつで塞いで耐えよう!もないし …まあ個人的には部分的に使われてるとは言え仕様上デバフアイテム扱いされるトラキアのダルシンとかの方が悲惨に感じるけど

135 23/07/11(火)15:44:41 No.1077354833

>だからといってヤケクソじみた男爵だけで構成されてる騎士団って何なんだろうね… トローン撃てれば誰でもよかった

136 23/07/11(火)15:44:44 No.1077354839

>聖戦がとにかくマップクソ広くて救出マップ多いのがね… >見てくれよこの自分の領土の村を山賊に襲わせる領主! 歴代トップクラスに意味わかんねぇ領主きたな…

137 23/07/11(火)15:44:54 No.1077354873

ラクチェの親父はあだn派も根強いからな

138 23/07/11(火)15:45:20 No.1077354966

アーマー系のステータスが優遇されるまでこの後3作程待たなければいけない…

139 23/07/11(火)15:45:23 No.1077354976

>騎兵が強いのは敵ターンに嫌というほど味わう事になるしな… クロスナイツのてやりうざいなってなった

140 23/07/11(火)15:45:27 No.1077354991

>>これで武器一種なのはなんだ >>イジメか >CCすれば色々使えるようになりますよ! まあ剣使えるのはほそみもあるし悪くないのとCC後の使える武器は悪くはないとは思う

141 23/07/11(火)15:45:34 No.1077355017

>ラクチェの親父はあだn派も根強いからな アイラとアーダンの恋人会話はマジでいいものだと思う いやほんとに

142 23/07/11(火)15:45:52 No.1077355081

>>聖戦がとにかくマップクソ広くて救出マップ多いのがね… >>見てくれよこの自分の領土の村を山賊に襲わせる領主! >歴代トップクラスに意味わかんねぇ領主きたな… シャガールにすら何やってんのお前!?って言われてるの吹く マンフロイも閉口してそう

143 23/07/11(火)15:45:56 No.1077355093

>騎兵が強いのは敵ターンに嫌というほど味わう事になるしな… ひと刺しして下がる ひと刺しして下がる ひと刺しして下がる

144 23/07/11(火)15:46:23 No.1077355168

弱いと言われがちなドーガは実プレーだと屋内で槍持てる時点で幾らでも居場所があるし大半が採用する

145 23/07/11(火)15:46:31 No.1077355206

マップが広くて道も広いので狭いところで敵の侵入を防ぐ壁みたいなシチュエーションもあまりない

146 23/07/11(火)15:46:34 No.1077355216

道補正未だによく分かってない

147 23/07/11(火)15:47:19 No.1077355363

>マップが広くて道も広いので狭いところで敵の侵入を防ぐ壁みたいなシチュエーションもあまりない 終章のイシュタルとかペガサス三姉妹辺りは団子状態

148 23/07/11(火)15:47:37 No.1077355418

やったことないけど騎馬超優遇されるバランスみたいだし 良成長率良初期値のシグルドって超強い?

149 23/07/11(火)15:47:37 No.1077355419

暗黒竜はなんだかんだで道を詰まらせて防衛する場所が結構あるからな…

150 23/07/11(火)15:47:44 No.1077355446

パカラッパカラッ ブスッ パカラッ って音がなんか心地よい

151 23/07/11(火)15:47:52 No.1077355473

>マップが広くて道も広いので狭いところで敵の侵入を防ぐ壁みたいなシチュエーションもあまりない 相手が騎兵だと防いだところで波状攻撃されるから…

152 23/07/11(火)15:47:53 No.1077355477

>クロスナイツのてやりうざいなってなった こっちにも手槍一杯くれよ!ってちょっとなった

153 23/07/11(火)15:48:06 No.1077355520

紋章だとまだ 山平原山 みたいなあからさまに蓋しろみたいな場所あるけど聖戦そんなとこごく一部だしな 序章の橋のところまでわざわざあだn進軍させたところで無意味だし

154 23/07/11(火)15:48:12 No.1077355548

>>調べたらソシアルの移動力8に対してアーマー5って >>なそ >その上で騎馬は道地形の上だと移動力が1.3倍になる マップの広さは参考までに終章だと62×62ある

155 23/07/11(火)15:48:16 No.1077355563

うちのアーダンは杖を使えばどこまでも再行動していったし… 山超えれなかったけど

156 23/07/11(火)15:48:18 No.1077355569

歴代トップのキチガイ過ぎてただのモブボスなのに妙に印象に残るグラ

157 23/07/11(火)15:48:29 No.1077355614

シグルドはステ以上に強い

158 23/07/11(火)15:48:43 No.1077355653

>マップが広くて道も広いので狭いところで敵の侵入を防ぐ壁みたいなシチュエーションもあまりない 3章最後の海賊も一応はそのシチュ出来るはずなんだけどね… あまりにも美味しすぎてな…

159 23/07/11(火)15:49:00 No.1077355719

シグやんは強いよ

160 23/07/11(火)15:49:48 No.1077355868

歴代どのFEでも敵の侵入を防ぐ狭い場所で防衛線やるにはまずそこに敵よりも早くたどり着かないといけないから 大体守備が結構あって追撃受けない速さがあるパラディンあたりが壁役やってる

161 23/07/11(火)15:49:55 No.1077355902

手槍投げて逃げる! 手槍投げて逃げる! マンモスとか狩ってた頃の狩猟民族かよ

162 23/07/11(火)15:50:05 No.1077355929

まあ頑張れば速やかな攻略をしつつレベル20代後半まで持って行くことはできる というかオールAだとそのくらいはできないといけない

163 23/07/11(火)15:50:23 No.1077356006

逆にセリス様はどうみても強いのにおとなしめに感じられやすい

164 23/07/11(火)15:50:31 No.1077356031

シグルドって全FE合わせても初期状態一番強いよな?

165 23/07/11(火)15:50:32 No.1077356039

シグルドは上級職で追撃持ちで序盤から銀の剣もらえるから強いよ 他の騎馬はキュアンは追撃ないから安定しない シグルドに次いで強いのは勇者武器入手したレックスやフィンかな

166 23/07/11(火)15:50:46 No.1077356091

そもそもシグルドがというより親世代がどいつもこいつも強いしキャラ立ちし過ぎている 後年の作品に出てくる時に親世代が優先されたりする事が多い程度には

167 23/07/11(火)15:50:54 No.1077356121

>シグルドって全FE合わせても初期状態一番強いよな? そりゃ初期上級だからな

168 23/07/11(火)15:51:05 No.1077356160

>シグルドって全FE合わせても初期状態一番強いよな? 上級職だしね

169 23/07/11(火)15:51:06 No.1077356165

>そもそもシグルドがというより親世代がどいつもこいつも強いしキャラ立ちし過ぎている >後年の作品に出てくる時に親世代が優先されたりする事が多い程度には 弱いのもいるぞ スレ画みたいな

170 23/07/11(火)15:51:18 No.1077356208

おつきの騎士より強い主君というのも凄いな 聖戦士補正+最初からCCクラス+序章で銀の剣もらえるからこそでもあるけど

171 23/07/11(火)15:51:27 No.1077356243

じゃあ防衛マップで役に立つかっていうと 大抵の防衛マップは複数の侵入経路がある上に当然魔法やアーマー特攻持ち出るから アーマーでおいそれと壁役をするのは怖い

172 23/07/11(火)15:51:35 No.1077356263

初プレイ時は道と敵の騎馬隊で大分事故ったなぁ

173 23/07/11(火)15:51:40 No.1077356278

シグルド様はジェイガンポジションだから

174 23/07/11(火)15:51:44 No.1077356294

フィンの育成は軌道に乗るまでがちょっとハラハラする

175 23/07/11(火)15:51:57 No.1077356341

>道補正未だによく分かってない 1マス進むごとに1.3歩歩けると考えると分かりやすい 3マス道を進むと3.9歩 4マス道を進むと5.2歩 だから移動力8の騎馬兵が全部道を歩くと10.4歩つまり10マス進める

176 23/07/11(火)15:52:10 No.1077356387

最初から上級クラスなあたり主人公がジェイガン枠兼用してる

177 23/07/11(火)15:52:12 No.1077356392

>シグルドって全FE合わせても初期状態一番強いよな? 聖戦って初期上級であるデメリット何一つ無いからね

178 23/07/11(火)15:52:15 No.1077356405

血筋の補正と強い武器(特に神器)の補正すごいゲームだからな…

179 23/07/11(火)15:52:24 No.1077356438

>初プレイ時は道と敵の騎馬隊で大分事故ったなぁ 道で移動出来すぎちゃうのが味方としても敵としても結構厄介よね あと回避補正が地味にバカにできねえ

180 23/07/11(火)15:52:27 No.1077356448

初期敵が強いのと最初は歩兵からなのに同時期にソードファイターいるからねセリス 実際は聖戦においてすべてを持ってるような性能なんだけどあいつ

181 23/07/11(火)15:52:29 No.1077356453

いい男もエリート+勇者の斧ないとイマイチ

182 23/07/11(火)15:52:34 No.1077356475

未プレイだけど 何度聞いてもシグルドが嫁寝取られて殺されるの気の毒過ぎる… 当時のキッズが鬱勃起覚えるのに貢献してそう

183 23/07/11(火)15:52:48 No.1077356523

>フィンの育成は軌道に乗るまでがちょっとハラハラする 最初の方の敵斧ばっかだしな

184 23/07/11(火)15:52:52 No.1077356543

ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る

185 23/07/11(火)15:52:54 No.1077356546

>逆にセリス様はどうみても強いのにおとなしめに感じられやすい ティルフィングは強いけどロードナイトはぶっちゃけ弱いからな…

186 23/07/11(火)15:53:01 No.1077356562

聖戦は初期上級がみんな神器使いで成長率も高い

187 23/07/11(火)15:53:26 No.1077356663

>ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る 聖戦名物七三ファイブ!

188 23/07/11(火)15:53:27 No.1077356667

>未プレイだけど >何度聞いてもシグルドが嫁寝取られて殺されるの気の毒過ぎる… >当時のキッズが鬱勃起覚えるのに貢献してそう そんなことより俺のシアルフィ軍がこんな雑魚どもになぶり殺しにされるわけねえだろ!?って理不尽な怒りが湧いてくる

189 23/07/11(火)15:53:43 No.1077356725

>未プレイだけど >何度聞いてもシグルドが嫁寝取られて殺されるの気の毒過ぎる… >当時のキッズが鬱勃起覚えるのに貢献してそう (エンゲージでいきなりその報告シグルドから受けてすごい顔してた珍獣様)

190 23/07/11(火)15:54:21 No.1077356861

>ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る 他の七三は結構下種なのにリデールだけかなりの善人寄りで心理的に倒したくないのと オイフェのほぼ完全上位互換だからな…

191 23/07/11(火)15:54:35 No.1077356905

1部の強キャラがそう足りえるのは基本的に敵がそこまで強くないが理由だしな 神器もちは別として

192 23/07/11(火)15:54:37 No.1077356913

>初期敵が強いのと最初は歩兵からなのに同時期にソードファイターいるからねセリス >実際は聖戦においてすべてを持ってるような性能なんだけどあいつ ティルフィングないと微妙だから…

193 23/07/11(火)15:54:53 No.1077356977

エルトとかマーニャとかキュアン夫妻で助けたくても死ぬの何度も見せられてるから 5章ラストの頃にはもう感覚麻痺してたわ…

194 23/07/11(火)15:54:58 No.1077356989

>そんなことより俺のシアルフィ軍がこんな雑魚どもになぶり殺しにされるわけねえだろ!?って理不尽な怒りが湧いてくる あの状況から女性達を逃がせるぐらいには奮闘したそうだが悲しい

195 23/07/11(火)15:54:58 No.1077356990

2部になるとしばらく強い騎兵がお預けになるせいか歩兵が強い印象

196 23/07/11(火)15:55:18 No.1077357053

あだnはネタになるだけマシというか本当に何も言われないハンニバルみたいなのもいるし…

197 23/07/11(火)15:55:18 No.1077357056

>>逆にセリス様はどうみても強いのにおとなしめに感じられやすい >ティルフィングは強いけどロードナイトはぶっちゃけ弱いからな… 逆にティルフィングの補正ぶっ飛んでるから「セリスはロードナイトの上限低いからなぁ…」みたいな事言われるとちょっとビックリする

198 23/07/11(火)15:55:24 No.1077357074

トラバンスの部下のパピヨンとゆるりとのりデール ザインはちょっと地味

199 23/07/11(火)15:56:06 No.1077357213

>トラバンスの部下のパピヨンとゆるりとのりデール >ザインはちょっと地味 セティの血族なムーサーも忘れるな

200 23/07/11(火)15:56:15 No.1077357242

>>ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る >聖戦名物七三ファイブ! ザイン! パピヨン! マゴーネ! ハロルド! コルータ! ムーサー! リデール!

201 23/07/11(火)15:56:26 No.1077357278

>2部になるとしばらく強い騎兵がお預けになるせいか歩兵が強い印象 まずセリスが歩兵でそれありきの進軍+α別働隊って感じになるしなぁ

202 23/07/11(火)15:56:26 No.1077357279

成長率や限界値見てる奴と実際の使用感話してる奴は話が合わないんだけどスレ画に関しては特に揉める要素はない

203 23/07/11(火)15:56:37 No.1077357314

セリス様はHP魔力魔防のカンストが狙いやすく全ステ上限が割と容易な凄いやつだよ

204 23/07/11(火)15:56:41 No.1077357332

>逆にティルフィングの補正ぶっ飛んでるから「セリスはロードナイトの上限低いからなぁ…」みたいな事言われるとちょっとビックリする セリスはロードナイトの上限低いからなぁにはでもティルフィングの性能やべえしなぁが後ろに付くわけで…

205 23/07/11(火)15:56:45 No.1077357339

特に何の必要性も無いセリスの唯一性であるおりるとかいうコマンド

206 23/07/11(火)15:57:06 No.1077357417

>>>ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る >>聖戦名物七三ファイブ! >ザイン! >パピヨン! >マゴーネ! >ハロルド! >コルータ! >ムーサー! >リデール! 多いな…

207 23/07/11(火)15:57:10 No.1077357436

>>>ゆるりと進軍せよ…の人も使いまわしだけど印象に残る >>聖戦名物七三ファイブ! >ザイン! >パピヨン! >マゴーネ! >ハロルド! >コルータ! >ムーサー! >リデール! 七人いる!

208 23/07/11(火)15:57:14 No.1077357453

ザインが名前だけやたらとデカい

209 23/07/11(火)15:57:16 No.1077357462

トラバントの部下の七三合計3人出てくるけど全員一緒に出れば七三アングルアタック使えたのかな

210 23/07/11(火)15:57:18 No.1077357467

親から継承した銀の剣が強くてセリスがティルフィング装備してもあまり強くなった感じがしない

211 23/07/11(火)15:57:36 No.1077357539

FEでわりとシリーズ通してガチガチの重装タンクが生きることってレアだよね

212 23/07/11(火)15:57:39 No.1077357552

>2部になるとしばらく強い騎兵がお預けになるせいか歩兵が強い印象 CCするまでどうしてもね… 親世代は主力が最初から騎馬だからそれ以外がすごく取り残されやすい

213 23/07/11(火)15:57:47 No.1077357576

終章のエッダとかセリス単騎で攻略するほうが楽なぐらいだからな… 他のメンツ付いていかせると寝てる…

214 23/07/11(火)15:57:49 No.1077357585

>ザインが名前だけやたらとデカい 初七三のナイトキラーマンで印象に残る

215 23/07/11(火)15:57:50 No.1077357589

>成長率や限界値見てる奴と実際の使用感話してる奴は話が合わないんだけどスレ画に関しては特に揉める要素はない 育てづらいが育ったら結構強いけど移動力が足りないって事実しか言われないわな 追撃リングもこのゲームだから結構実用的っていう

216 23/07/11(火)15:58:11 No.1077357662

コルータが一番ゲスというか小物臭い

217 23/07/11(火)15:59:00 No.1077357853

いや育っても強くないよ…

218 23/07/11(火)15:59:01 No.1077357856

セリスはノーリセでやってるけど早さ死にがちなのが困る

219 23/07/11(火)15:59:01 No.1077357859

マゴーネだけよく覚えてない

220 23/07/11(火)15:59:02 No.1077357862

>特に何の必要性も無いセリスの唯一性であるおりるとかいうコマンド この前ユリウスの前でおりるして遊んでたらバグった

221 23/07/11(火)15:59:04 No.1077357873

わざわざこんな奴を育成するほどヒマなプレイヤーはそもそも苦戦しねえし誰使っても勝てる FEによく居るそんな感じのやつ

222 23/07/11(火)15:59:10 No.1077357904

重装は進軍について行けないし かと言って城の防衛が必要なシーンなんてほとんどないからね…

223 23/07/11(火)15:59:18 No.1077357931

ラケシスくらい使用感化けるなら頑張って鍛えるがなぁ

224 23/07/11(火)15:59:19 No.1077357937

>育てづらいが育ったら結構強いけど移動力が足りないって事実しか言われないわな >追撃リングもこのゲームだから結構実用的っていう 育っても強くないよ

225 23/07/11(火)15:59:20 No.1077357940

>コルータが一番ゲスというか小物臭い トラキアでグラ変わったのコイツだっけ

226 23/07/11(火)15:59:20 No.1077357941

>育てづらいが育ったら結構強いけど移動力が足りないって事実しか言われないわな >追撃リングもこのゲームだから結構実用的っていう 速さは技ほどキツくはないし剣が軽いから追撃リング実用もできなくはないからな… 優先順位は低いけど

227 23/07/11(火)15:59:27 No.1077357972

>FEでわりとシリーズ通してガチガチの重装タンクが生きることってレアだよね 進軍制圧するゲームだから ちゃんとハードモードとかの敵ステータスが高いと役に立つんだがそういう場合まずアーマーが育てられないジレンマがある だから最初からジェネラルやれるウルフとザガロなんかは凄く重宝する

228 23/07/11(火)15:59:49 No.1077358052

回避が弱めで受けが重要である と その中でアーマーナイト系がその役割を担う が完全に別物だからな 受けが重要だからこそ追撃されるジェネラルがいらないみたいなバランスになりがちだし

229 23/07/11(火)16:00:19 No.1077358156

ラケシスはクラスチェンジで別物なくらい強いからね… クラスがクソ強い…

230 23/07/11(火)16:00:30 No.1077358195

孫ーねはアルテナと来てた人?

231 23/07/11(火)16:00:34 No.1077358209

ステータスは厳選すればアーダンでも強くはできるけど 移動による取り回しの悪さはどうしようもないからな

232 23/07/11(火)16:00:35 No.1077358213

>だから最初からジェネラルやれるウルフとザガロなんかは凄く重宝する これSFC版しかやってない奴は意味不明だろうな…

233 23/07/11(火)16:00:38 No.1077358227

かつぐとおろすあるとかなりゲーム性変わると思うのでリメイク早くしてくれないか

234 23/07/11(火)16:00:38 No.1077358229

武器ゲーの聖戦で剣で持ってるのは強みなんだけど それを打ち消して余りある兵種の弱さ!

235 23/07/11(火)16:00:47 No.1077358253

>マゴーネだけよく覚えてない エスリンとキュアン討伐部隊に参加してたやつ トラバントがふふふ…この娘は連れて帰る…した時なんでそんなことするの?って聞いて怒られた人 そのまま北上してしぐりんに殺される

236 23/07/11(火)16:01:13 No.1077358357

アゼルやラケシスはCC後が騎兵なところがまず凄く大きい その上でラケシスはマスターナイトってクラスが鬼強い

237 23/07/11(火)16:01:14 No.1077358358

リメ紋章は受けゲーなのにジェネラルが死んでたしな 高難易度だと後半あらゆるユニットから追撃受けるから一番脆いまである なぜかパラディンの守備限界が30あるせいで完全に役目がない

238 23/07/11(火)16:01:21 No.1077358380

>>コルータが一番ゲスというか小物臭い >トラキアでグラ変わったのコイツだっけ なんかいかにもなワルになってたな

239 23/07/11(火)16:01:37 No.1077358425

聖戦も守備で受けるのが弱いわけじゃなくてそれなりの速さがあるキャラに守りの剣持たせるのはクソ強いからな

240 23/07/11(火)16:01:49 No.1077358466

ニコデスマンでフルパラメータにする動画あったな

241 23/07/11(火)16:01:50 No.1077358475

>ラケシスはクラスチェンジで別物なくらい強いからね… >クラスがクソ強い… 聖戦のステータスはクラス基本値+成長値(0~15)だから クラス上限が強い=クラス基本値が強い=そのクラスというだけでステータスが高い なんだよね…

242 23/07/11(火)16:01:52 No.1077358479

大差ない耐久値に加えてそもそも当たらないシグルドが強すぎる

243 23/07/11(火)16:02:07 No.1077358530

>そんなことより俺のシアルフィ軍がこんな雑魚どもになぶり殺しにされるわけねえだろ!?って理不尽な怒りが湧いてくる 一部の味方ほぼ全員強制ナレ死なんだっけ? そりゃキッズはそっちへ怒り湧くわな…

244 23/07/11(火)16:02:08 No.1077358538

マスターナイト始めて見た時は凄いワクワクするよね

245 23/07/11(火)16:02:13 No.1077358557

新紋章のパラディンはなぜか幸運上限が25だから間違いなく守備と幸運の設定ミスなんだろうけど かといってそれが正しくてもジェネラル使われてないよねって

246 23/07/11(火)16:02:28 No.1077358607

>一部の味方ほぼ全員強制ナレ死なんだっけ? >そりゃキッズはそっちへ怒り湧くわな… シニアでも怒り湧くが?

247 23/07/11(火)16:02:42 No.1077358654

アゼルは重い本以外を持たせれば運用性改善されてクラスチェンジでいい感じになる ラケシスはチクチク稼がないと辛いくらいか弱いけどクラスチェンジすると滅茶苦茶強い

248 23/07/11(火)16:02:50 No.1077358687

ナレ死じゃなくてイベ死か…

249 23/07/11(火)16:03:35 No.1077358822

>ラケシスはチクチク稼がないと辛いくらいか弱いけどクラスチェンジすると滅茶苦茶強い 杖振ってお金はデューにでも貢いで貰うか…

250 23/07/11(火)16:03:36 No.1077358824

>シニアでも怒り湧くが? シニアでも寝取られより怒りが優先されんのかよ!

251 23/07/11(火)16:04:11 No.1077358935

ラケシスは分かってれば杖でさっさとレベル上げてしまえばいいが杖振れないリーフはなかなかCCまで遠い 追撃さえ持ってないので追撃リング持たせないと戦闘でレベル上げるのもつらい

252 23/07/11(火)16:04:15 No.1077358957

>アゼルは重い本以外を持たせれば運用性改善されてクラスチェンジでいい感じになる ファイアーからサンダーに乗り換えるだけで使用感がぐっと変わるから面白い ゲーム進行度の都合属性上の相性は悪くなるのに

253 23/07/11(火)16:04:21 No.1077358976

>アゼルは重い本以外を持たせれば運用性改善されてクラスチェンジでいい感じになる ヴェルトマーがどうとかどうでもいいから最初からウィンド持ってきて…

254 23/07/11(火)16:04:25 No.1077358987

聖魔らへんなら強い部類だけどグレートナイトが更に強かったわ…

255 23/07/11(火)16:04:38 No.1077359040

アイラとアーダンの会話はどっちもベタ惚れでとても良い

256 23/07/11(火)16:04:47 No.1077359071

>マスターナイト始めて見た時は凄いワクワクするよね 飛躍的に伸びるステ補正でびっくりしてから武器レベル見て固まったな

257 23/07/11(火)16:05:13 No.1077359157

>新紋章のパラディンはなぜか幸運上限が25だから間違いなく守備と幸運の設定ミスなんだろうけど >かといってそれが正しくてもジェネラル使われてないよねって ルナなら途中までは使ったよ

258 23/07/11(火)16:05:20 No.1077359185

いっそナレ死でいいから生死明確にしてくれりゃいいけどほとんど生死不明だからな まぁほとんど死んでんだけど 確定で生きてるのはエーディン・アイラだっけか ラケシスはバーハラの戦いは生き延びたけどその後イード砂漠で行方不明(死亡) ブルは肉体は死んだけど聖戦士が宿ってゾンビとして復活(トラ7後に死亡) レヴィンはマンフロイをあと一歩のとこまで追い詰めたけど死亡してフォルセティに乗っ取られる

259 23/07/11(火)16:05:35 No.1077359226

ファイヤーの重さは何なんだよ…

260 23/07/11(火)16:05:52 No.1077359278

アゼルずっと海賊の血を吸ったサンダー使ってたな 息子も

261 23/07/11(火)16:06:33 No.1077359406

>シニアでも寝取られより怒りが優先されんのかよ! アルヴィスもディアドラがシグルドの嫁って知らなかったのが怒りきれないんだよなぁ 結婚生活送るうちに「もしかしてこいつ…?」って疑問に思い始めてシグルドに引き合わせてみたら図星の反応だったから焦ってたし

262 23/07/11(火)16:06:50 No.1077359470

リーフの育成に関しては判ってさえいれば下準備できるから有情ではあるがな…

263 23/07/11(火)16:07:48 No.1077359656

トラキアのダルシンとか見てみろよ アーマーナイトなのに無装備で突撃して敵に抱かれる事でデバフ付与する役回りだぞこいつ

264 23/07/11(火)16:08:09 No.1077359719

結果的に世界の破滅もたらしかけてたけど自分の出自バレたら殺される立場で 所詮黒幕マンフロイの手の上だっただけだしなアルヴィス ユリウスもロプトに乗っ取られて人格消滅しただけで元の人格は良い子だったみたいだから教育失敗したわけでもないし

265 23/07/11(火)16:08:34 No.1077359819

マンフロイはレヴィン殺したことが一番の大金星

266 23/07/11(火)16:08:35 No.1077359823

>確定で生きてるのはエーディン・アイラだっけか むしろ母親側で確定で死んでるのアイラぐらいだろ 落ち延びた先で第二子出産パターンが多い

267 23/07/11(火)16:08:55 No.1077359900

アイラは確定で死亡だよ 生存してるのはエーディンとトラキア設定も含めるならブリギッド

268 23/07/11(火)16:09:29 No.1077360018

>ユリウスもロプトに乗っ取られて人格消滅しただけで元の人格は良い子だったみたいだから教育失敗したわけでもないし やっぱロプト教団って滅んだほうがいいのでは

269 23/07/11(火)16:09:52 No.1077360096

>マンフロイはレヴィン殺したことが一番の大金星 マンフロイ不利の大勝負で運勝ちだからな

270 23/07/11(火)16:09:57 No.1077360118

>アイラとアーダンの会話はどっちもベタ惚れでとても良い アーダンに女らしくて好きだぜって言われて凄い雌のリアクション返すアイラは必見だと思う

271 23/07/11(火)16:10:09 No.1077360161

ティルテュはバーハラを生き延びた後ヒルダになぶり殺し

272 23/07/11(火)16:10:11 No.1077360170

>結果的に世界の破滅もたらしかけてたけど自分の出自バレたら殺される立場で >所詮黒幕マンフロイの手の上だっただけだしなアルヴィス >ユリウスもロプトに乗っ取られて人格消滅しただけで元の人格は良い子だったみたいだから教育失敗したわけでもないし 実権奪われる前は善政できてたみたいだしね 理想はいいんだけど手段選ばないタイプだったところに教団の暗躍がめっちゃ効いてる

273 23/07/11(火)16:10:32 No.1077360246

(言うほど固くない)

274 23/07/11(火)16:10:33 No.1077360254

ヒルダは私が殺します

275 23/07/11(火)16:10:58 No.1077360353

>やっぱロプト教団って滅んだほうがいいのでは 100年迫害しやがって許せねえ…が本編なので

276 23/07/11(火)16:11:07 No.1077360390

フェリーは病死

277 23/07/11(火)16:11:10 No.1077360401

>トラキアのダルシンとか見てみろよ >アーマーナイトなのに無装備で突撃して敵に抱かれる事でデバフ付与する役回りだぞこいつ まず仲間にするメリットがほぼ無くつかいどころもないので初登場マップで捕らえられたまま外伝突入条件を満たしておく枠

278 23/07/11(火)16:11:38 No.1077360486

>フェリーは病死 船が!?

279 23/07/11(火)16:11:51 No.1077360529

エーディンはむしろ孤児院で一緒に暮らしているって聞いて一番驚いたな… いやあの時めちゃくちゃメティオ食らいまくってたのでは…?って

280 23/07/11(火)16:11:54 No.1077360540

アイラは子供が双子だからバーハラで死んでも影響ないからな… 他の女性陣はバーハラ後に第二子産んでその後死んだり行方不明のパターンが多い

281 23/07/11(火)16:12:05 No.1077360572

ブリギッドがトラキア後に死亡というのは何十年後かに寿命が来たって事かな

282 23/07/11(火)16:12:08 No.1077360583

あだnにすわnちか持たせたい

283 23/07/11(火)16:12:46 No.1077360718

書き込みをした人によって削除されました

284 23/07/11(火)16:12:51 No.1077360735

>エーディンはむしろ孤児院で一緒に暮らしているって聞いて一番驚いたな… >いやあの時めちゃくちゃメティオ食らいまくってたのでは…?って あれゲームシステム上はバーハラにいるけど 実際は恋人会話発生のタイミングで逃げてるよのよ

285 23/07/11(火)16:12:53 No.1077360744

>リメ紋章は受けゲーなのにジェネラルが死んでたしな 新暗黒竜の星5ハードクリアするのにあんなに重宝したのに紋章じゃ死んでるのか…

286 23/07/11(火)16:12:54 No.1077360746

ティルテュはちょっと凄惨すぎてキッズにはきつかったよ

287 23/07/11(火)16:13:33 No.1077360897

>ブリギッドがトラキア後に死亡というのは何十年後かに寿命が来たって事かな そんな話ないぞ トラキアのエーヴェルの後日談は記憶が戻って実子にも会えたってだけだ

288 23/07/11(火)16:13:41 No.1077360923

バーハラの悲劇を生き延びたのは エーディン…孤児院で子世代の親代わり ラケシス…イード砂漠で行方不明 シルヴィア…ダーナの孤児院にリーンを預けた後は不明。コープルはなんか知らんけどハンニバルに保護された フュリー…シレジアに逃亡した後病死 ティルテュ…シレジアに逃亡した後フリージ家に連れ戻されてヒルダにいじめ殺された ブリギット…ファバルに記憶が残ってる程度には一緒に過ごした模様

289 23/07/11(火)16:13:46 No.1077360943

1章でひとつの戦争の区切りがつくのでその後は何人かは「なんでシアルフィ軍に付き合ってるんだろう」ってなる エーディン帰ったら半分くらいいなくなりそう

290 23/07/11(火)16:14:03 No.1077361002

>>エーディンはむしろ孤児院で一緒に暮らしているって聞いて一番驚いたな… >>いやあの時めちゃくちゃメティオ食らいまくってたのでは…?って >あれゲームシステム上はバーハラにいるけど >実際は恋人会話発生のタイミングで逃げてるよのよ ええ…?

291 23/07/11(火)16:14:32 No.1077361117

第二部でティルティのグラあったら イシュタルをもうちょっと大人びた感じにした様な感じなんだろうな フリージの女は顔が良すぎる

292 23/07/11(火)16:14:46 No.1077361165

フュリーの恋人をレヴィン以外にするとバーハラを生き延びるぞ その後行方不明になるけど

293 23/07/11(火)16:14:58 No.1077361210

男衆はほぼ全滅 女衆はほぼ生存 まぁ男衆とアイラが時間稼ぎしたんだろうな…

294 23/07/11(火)16:15:27 No.1077361317

>ええ…? 逃げろって会話するでしょ ちなみにアイラは逃げるの断ってる

295 23/07/11(火)16:16:12 No.1077361460

シャナンにセリスを連れて逃げろって話になった時にエーディンも付き添ってるって考えるのが自然

296 23/07/11(火)16:16:23 No.1077361495

>まぁ男衆とアイラが時間稼ぎしたんだろうな… じゃスレ画もネタにされがちだけど真の男ってこと!?

297 23/07/11(火)16:16:25 No.1077361507

5章時点の死亡フラグ満載のカップル会話の時点でだいたい妊娠してるか一人産んでるよね

298 23/07/11(火)16:16:39 No.1077361553

>そんな話ないぞ >トラキアのエーヴェルの後日談は記憶が戻って実子にも会えたってだけだ だから何言ってんだこいつと皮肉って書いたのよ

299 23/07/11(火)16:16:50 No.1077361603

>じゃスレ画もネタにされがちだけど真の男ってこと!? おうよ

300 23/07/11(火)16:16:56 No.1077361630

>だから何言ってんだこいつと皮肉って書いたのよ 皮肉になってないぞ

301 23/07/11(火)16:17:09 No.1077361679

やたらメティオ当たってるしなあだn

302 23/07/11(火)16:17:46 No.1077361806

こんな容姿でもメチャクチャ美人孕ませられるんだよな…

303 23/07/11(火)16:17:54 No.1077361834

シレジアに避難してから1年子作りくらいしかやることないしな

304 23/07/11(火)16:18:18 No.1077361923

>ちなみにアイラは逃げるの断ってる 最後まで付き合うだけの恩義はあるからな…

305 23/07/11(火)16:18:33 No.1077361966

子世代は見た目の年齢は人それぞれだけど産まれるタイミングはアグストリア駐留時とシレジア駐留時とバーハラ後一年以内ぐらいしかないからかなり近い世代の子ばっかりだよね

306 23/07/11(火)16:19:00 No.1077362075

>やたらメティオ当たってるしなあだn 魔防超低いアーマーがそれやるって マジで真の男じゃん…

307 23/07/11(火)16:19:27 No.1077362162

>皮肉になってないぞ そうかすまない >ゾンビとして復活(トラ7後に死亡) を書いた「」はどこからその設定捻りだしたの?と書かなきゃいけなかったな

308 23/07/11(火)16:20:05 No.1077362280

メティオ三発も受けてるからな…

309 23/07/11(火)16:20:08 No.1077362298

>魔防超低いアーマーがそれやるって >マジで真の男じゃん… 真ん中で位置が悪かったからオーバーキルされたと言うか…

310 23/07/11(火)16:20:13 No.1077362321

エスリンアレスセリスの子世代年長組

311 23/07/11(火)16:20:25 No.1077362362

アーダンは守りを任されたからな…

312 23/07/11(火)16:20:36 No.1077362398

>エスリンアレスセリスの子世代年長組 エスリン!!!??

313 23/07/11(火)16:20:39 No.1077362409

エスリン!?

314 23/07/11(火)16:20:45 No.1077362439

>>やたらメティオ当たってるしなあだn >魔防超低いアーマーがそれやるって >マジで真の男じゃん… ライフで受ける真の男

315 23/07/11(火)16:20:58 No.1077362485

そもそも上でゾンビって書かれてるのはブルだぞ 誰なんだそいつは

316 23/07/11(火)16:21:01 No.1077362492

素で間違えたわ

317 23/07/11(火)16:21:09 No.1077362528

>こんな容姿でもメチャクチャ美人孕ませられるんだよな… 兄様の様な人としか結ばれる気が無いと言うラケシスと恋人にするロマン

318 23/07/11(火)16:21:29 No.1077362590

ちゃんと顔グラで判断してるな

319 23/07/11(火)16:22:00 No.1077362708

>>皮肉になってないぞ >そうかすまない >>ゾンビとして復活(トラ7後に死亡) >を書いた「」はどこからその設定捻りだしたの?と書かなきゃいけなかったな しつこい上に「間違ってるよ」で済む話では

320 23/07/11(火)16:22:14 No.1077362761

>アーダンは守りを任されたからな… バーハラでメティオが降る最中城に一人取り残されてるあだn連想した

321 23/07/11(火)16:22:48 No.1077362885

>>こんな容姿でもメチャクチャ美人孕ませられるんだよな… >兄様の様な人としか結ばれる気が無いと言うラケシスと恋人にするロマン ゴミみてぇなスキル! 力はあるけど技がひどい成長率!

322 23/07/11(火)16:22:56 No.1077362909

>最後まで付き合うだけの恩義はあるからな… シャナンを保護してかつイザークに帰すのは結婚関係なく確定してるからな 保護してなかったら絶対にイザークの民は味方になんないしな

323 23/07/11(火)16:23:01 No.1077362924

アルテナはもうちょい母親似になれませんでしたか?

324 23/07/11(火)16:23:10 No.1077362947

>を書いた「」はどこからその設定捻りだしたの?と書かなきゃいけなかったな ブリギッドもレヴィンと一緒で竜族とゲッシュしてるから死んでると思ったのでは?

325 23/07/11(火)16:24:27 No.1077363231

>アルテナはもうちょい母親似になれませんでしたか? 容姿の母親要素は葉っぱが持ってった気が…

326 23/07/11(火)16:25:01 No.1077363336

ブルってあれだろ 3回踏まれたら死ぬやつ

327 23/07/11(火)16:25:24 No.1077363417

>アルテナはもうちょい母親似になれませんでしたか? 口紅が悪い気もするけど 装備的にもキュアン→アルテナ エスリン→リーフだろうし

328 23/07/11(火)16:25:32 No.1077363438

アルテナはシグルド似だし母方の血筋がよく出てはいる

329 23/07/11(火)16:25:55 No.1077363519

ブリギッドのゲッシュの対価は記憶だから トラキア終わったら戻るって後日談でも言われてるのに…

330 23/07/11(火)16:26:01 No.1077363550

シグルド様がシャナンの保護を買って出たのがマジで後の運命のターニングポイントになるとは…

331 23/07/11(火)16:28:07 No.1077364013

>シグルド様がシャナンの保護を買って出たのがマジで後の運命のターニングポイントになるとは… 国の立場からすると相当危ういことやってるけど100%善意で子供に罪はないからとそれやったおかげで後に繋がってる おまけにイザークがハメられたリボーの族長の件も暗黒教団の仕業だったって後々わかるし

332 23/07/11(火)16:28:50 No.1077364159

>ブリギッドのゲッシュの対価は記憶だから >トラキア終わったら戻るって後日談でも言われてるのに… 24年前のゲームの設定うろ覚えで間違えたぐらいでそんなイライラせんでも…

333 23/07/11(火)16:28:51 No.1077364162

レスキューやワープで山越えも出来ないんだっけ?

334 23/07/11(火)16:30:24 No.1077364511

>レスキューやワープで山越えも出来ないんだっけ? その辺使ってサポートして貰えば流石にできる あくまで単独でできないから一人旅は詰むのとこの頃運搬もないから越えたいから杖一択になるだけ

335 23/07/11(火)16:31:35 No.1077364789

一人旅だとワープで飛ばしてたっけな

336 23/07/11(火)16:31:39 No.1077364802

>レスキューやワープで山越えも出来ないんだっけ? レスキューをこの時点で入手するにはアゼルとエーディンのカップリング必須で ワープを使うには城を制圧しなきゃいけないから既に戦闘終わってる

337 23/07/11(火)16:31:54 No.1077364862

>レスキューやワープで山越えも出来ないんだっけ? あだn一人旅ってことは当然杖が使えないので無理 まぁ大抵は4章の山越えに限り解禁してるけど

338 23/07/11(火)16:32:12 No.1077364932

うろ覚えで滅茶苦茶言って間違い指摘されただけでイライラし過ぎだろ…

339 23/07/11(火)16:33:46 No.1077365267

アー様は最初の印象が終わっとるのってユニット動かす際にキャラの素早さで速さが変わる謎仕様でユニット移動がクソかったるいのと鉄の剣がゴミなのもあるから 気合いで最初のレベルアップで素早さ1ピン吟味するのと勇者の剣と追撃リング持たせたらそこそこ強いよ

340 23/07/11(火)16:34:09 No.1077365344

あだn!?硬いn!?

341 23/07/11(火)16:35:21 No.1077365602

ヨハンもヨハルヴァも要らんからブリアン使わさせて欲しい

342 23/07/11(火)16:35:40 No.1077365679

>気合いで最初のレベルアップで素早さ1ピン吟味するのと勇者の剣と追撃リング持たせたらそこそこ強いよ ステ吟味して勇者の剣まで渡されるなら俺でも「そこそこ強い」くらいになれるわ

343 23/07/11(火)16:36:23 No.1077365827

まあバーハラの悲劇はシグルドに出来ることはなくてクルトのクソヤロウと政争に負けた親父のせいなので

344 23/07/11(火)16:37:07 No.1077365978

>ヨハンもヨハルヴァも要らんからブリアン使わさせて欲しい ウォリアーとグレートナイトのニコイチにマスターナイト持ち出すのは無法がすぎるだろ…

345 23/07/11(火)16:37:41 No.1077366109

>うろ覚えで滅茶苦茶言って間違い指摘されただけでイライラし過ぎだろ… 間違い指摘したやつが皮肉だけど?とかしつこく噛み付いてるだけで指摘された側は何の反応もしてなくない?

346 23/07/11(火)16:37:54 No.1077366168

周回OP見る限りフォルセティ持ってマンフロイに負けたレヴィンが割とド派手に戦犯よな もし自操作だったら怒りのリセット案件だわ

347 23/07/11(火)16:38:12 No.1077366235

オウム返しするぐらいイライラしてるのは分かった 自分の青春時代のゲームをうろ覚えで語られて発狂しちゃったんだろうな

348 23/07/11(火)16:38:21 No.1077366275

>まあバーハラの悲劇はシグルドに出来ることはなくてクルトのクソヤロウと政争に負けた親父のせいなので 改めて見るとシギュンが全ての元凶すぎる…

349 23/07/11(火)16:38:55 No.1077366394

>周回OP見る限りフォルセティ持ってマンフロイに負けたレヴィンが割とド派手に戦犯よな >もし自操作だったら怒りのリセット案件だわ マンフロイ主人公補正でもかかってんのかってぐらいやることなすこと上手く行き過ぎてんだよ 最後の最後でやらかすけど

350 23/07/11(火)16:39:42 No.1077366578

レヴィンが戦犯ってよりマンフロイがリセット巻き戻ししてるレベル

351 23/07/11(火)16:40:40 No.1077366818

ブリもレヴィンと同じように竜族と契約したから死んだと思ってたわ うろ覚えですまんな

352 23/07/11(火)16:40:46 No.1077366853

対レヴィンであの乱数引き当てる豪運もそうだけど 自身にロプトが入ってるという負い目があるアルヴィスはともかく トラバントが今からイード砂漠までいけばキュアンとランスリッターの半分狙いますぜ って信じるほうも豪運すぎるよ レプトール達ですらロプト案件?あわわえらいこっちゃってなってるのに

353 23/07/11(火)16:40:46 No.1077366855

>レヴィンが戦犯ってよりマンフロイがリセット巻き戻ししてるレベル あだnに乱数調整させたのか

354 23/07/11(火)16:42:46 No.1077367320

>あだnに乱数調整させたのか やはりあだnは影の主役…

355 23/07/11(火)16:44:05 No.1077367605

>ブリもレヴィンと同じように竜族と契約したから死んだと思ってたわ >うろ覚えですまんな 今さら謝ってこっちがイライラしてるように見せかけんなよ卑怯者

356 23/07/11(火)16:44:59 No.1077367813

ええ…

357 23/07/11(火)16:47:08 No.1077368276

>リメ紋章は受けゲーなのにジェネラルが死んでたしな >高難易度だと後半あらゆるユニットから追撃受けるから一番脆いまである >なぜかパラディンの守備限界が30あるせいで完全に役目がない それ成長し切った終盤になってからの話であって 中盤までだと基本値と成長率が重要だからジェネラルは必須だよ 単にパラディンの上限が高いと言ってもそこまで成長するわけでもないし

358 23/07/11(火)16:47:25 No.1077368340

まぁトラキア未プレイでエーヴェル=ブリギッドって話だけ知ってる手合いなんだろうて

↑Top