虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)12:48:20 今こん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)12:48:20 No.1077314354

今こんな感じ

1 23/07/11(火)12:49:20 No.1077314658

子はヒマだと急にヨガに目覚める

2 23/07/11(火)12:49:56 No.1077314844

右の話と見るべきか左後ろの話と見るべきか…

3 23/07/11(火)12:55:20 No.1077316494

エアコンがあんまり普及してない上に景観保護に防犯とハードル高いと聞いて日本で良かったと思いました

4 23/07/11(火)12:56:52 No.1077316964

欧州は日差しが強くないからこれで十分涼しいんだよな

5 23/07/11(火)13:03:21 No.1077318809

水着で芝生に寝転がってて暑くないのか…

6 23/07/11(火)13:06:00 No.1077319409

>右の話と見るべきか左後ろの話と見るべきか… 完全に同じポーズ同じ腹回りでimgしてたからビックリした 俺は監視されているかもしれん

7 23/07/11(火)13:06:03 No.1077319431

白人て基本的には皮膚がんリスク高いのに何でか日光浴好きだよね

8 23/07/11(火)13:08:52 No.1077320072

メラニンパワー少ないから定期的に日光を浴びないと気が狂うのだ

9 23/07/11(火)13:09:24 No.1077320230

>欧州は日差しが強くないからこれで十分涼しいんだよな いや…

10 23/07/11(火)13:13:34 No.1077321214

日照時間てやつかい

11 23/07/11(火)13:17:00 No.1077321999

なんか6万人とか死んでるんだよなたしか

12 23/07/11(火)13:26:08 No.1077324170

欧米は湿度が低いから日陰に入れば涼しい~という分析する人がたまにいるけど 気温っていうのはもともと日陰の風通しの良いところで計測するので 気温42℃なら日陰も42℃なんだ

13 23/07/11(火)13:29:18 No.1077324893

>欧米は湿度が低いから日陰に入れば涼しい~という分析する人がたまにいるけど >気温っていうのはもともと日陰の風通しの良いところで計測するので >気温42℃なら日陰も42℃なんだ 体感温度のこと言ってるのに気温変わらないとか的外れなこと言ってるな

14 23/07/11(火)13:32:26 No.1077325599

どのみち日向より日陰のが涼しいよ

15 23/07/11(火)13:33:07 No.1077325744

だっせ

16 23/07/11(火)13:33:41 No.1077325868

お姉さんオイル塗りましょうか?

17 23/07/11(火)13:33:48 No.1077325899

>なんか6万人とか死んでるんだよなたしか 死に過ぎちゃん

18 23/07/11(火)13:34:57 No.1077326139

右の子のポーズはなんなの…

19 23/07/11(火)13:36:29 No.1077326424

というかなんで外に出てるんだ 室内でクーラー使え

20 23/07/11(火)13:37:49 No.1077326694

>室内でクーラー使え ヨーロッパはクーラーない

21 23/07/11(火)13:38:53 No.1077326919

>子はヒマだと急にヨガに目覚める これって万国共通なんだな…

22 23/07/11(火)13:39:05 No.1077326969

あの状態でimgしてんのか…

23 23/07/11(火)13:39:59 No.1077327170

湿気ないのがあいつらズルいんだよ…

24 23/07/11(火)13:40:16 No.1077327227

ヨーロッパはルームツアー動画見てると薪ストーブとパネルヒーターは標準装備かよってくらいあるけどエアコンはマジで見かけない ただ0ってわけでもない

25 23/07/11(火)13:42:13 No.1077327683

>湿気ないのがあいつらズルいんだよ… なので森林の葉擦れで簡単にエンチャントファイアするのいいよね よくねえ

26 23/07/11(火)13:42:16 No.1077327700

広いヨーロッパを1つの気候帯であるかのように語るのは無理があるよ

27 23/07/11(火)13:43:37 No.1077328003

40°越えてんの?死ぬじゃんそれ

28 23/07/11(火)13:45:04 No.1077328337

湿気が低いからこそ気温が上がりやすいってのもある 気温42度なら日なたはもっと暑い

29 23/07/11(火)13:46:39 No.1077328712

エアコン買えよ

30 23/07/11(火)13:46:48 No.1077328750

>>室内でクーラー使え >ヨーロッパはクーラーない うそだろ… 今までどうやって生活してたんだ…

31 23/07/11(火)13:54:05 No.1077330356

ちょっとヨーロッパ行ってくる

32 23/07/11(火)14:01:23 No.1077332187

>>>室内でクーラー使え >>ヨーロッパはクーラーない >うそだろ… >今までどうやって生活してたんだ… 普通に有るよう 騙されるな

33 23/07/11(火)14:03:29 No.1077332667

クーラーもあるし6万人も死んでないしスレ画も例年通りの避暑地の風景

34 23/07/11(火)14:06:23 No.1077333436

よかった…猛暑で苦しむEU圏の人たちは居なかったんだね…

35 23/07/11(火)14:09:06 No.1077334099

普通に考えてあんなに都市部の家賃高いのにエアコンもついてない物件なんかあるわけないでしょ…

36 23/07/11(火)14:10:02 No.1077334313

いろんなケースがある中で傾向もある というだけの話でも正確に理解することは案外難しいのかもしれないね…

37 23/07/11(火)14:10:33 No.1077334453

なんかヨーロッパにクーラーないことにしたい荒らしが朝から暴れ回ってるよね どんだけクーラーマウント取りたいんだよ

38 23/07/11(火)14:10:53 No.1077334534

[ロンドン/ブリュッセル 10日 ロイター] - 欧州医療研究機関の研究者の調査によると、昨夏の記録的な暑さで域内の死者数が6万人を超えた可能性があるという。 https://jp.reuters.com/article/climate-change-heatwave-deaths-idJPKBN2YR02L

39 23/07/11(火)14:11:09 No.1077334598

>よかった…猛暑で苦しむEU圏の人たちは居なかったんだね… 普通にみんなクーラーつけつるよ…チタパタ

40 23/07/11(火)14:12:06 No.1077334794

パリジェンヌロリータの股を見られるのは今だけ

41 23/07/11(火)14:12:25 No.1077334859

ググれば家庭用のエアコンは普及率低いって普通に出てくるじゃん

42 23/07/11(火)14:13:33 No.1077335112

>ググれば家庭用のエアコンは普及率低いって普通に出てくるじゃん いや…普通にエアコンあるよ… ないのは底辺貧困層だけ

43 23/07/11(火)14:15:09 No.1077335484

fu2353566.png

44 23/07/11(火)14:15:15 No.1077335497

貧困層が多過ぎるってことか

45 23/07/11(火)14:17:58 No.1077336111

商業施設とかにはエアコンついてるけど一般家庭にはほぼ付いてないよ

46 23/07/11(火)14:18:27 No.1077336220

>いや…普通にエアコンあるよ… >ないのは底辺貧困層だけ 普及率低いの反証になってなくね

47 23/07/11(火)14:19:44 No.1077336452

散々突っ込まれてるのに妄想ヨーロッパ相手に必死こいてマウント取ろうとしてるの本当に惨めだね

48 23/07/11(火)14:20:34 No.1077336630

>クーラーもあるし6万人も死んでないしスレ画も例年通りの避暑地の風景 こいつどうする?

49 23/07/11(火)14:20:38 No.1077336644

42.6℃とか体温ぐらいじゃんあつい

50 23/07/11(火)14:21:47 No.1077336915

>商業施設とかにはエアコンついてるけど一般家庭にはほぼ付いてないよ いや普通についてるけど…チタパタ

51 23/07/11(火)14:22:18 No.1077337021

僕のエッフェル塔もバリ3に勃ってます

52 23/07/11(火)14:23:53 No.1077337346

スレ画は4、5年前くらい前から見かける

53 23/07/11(火)14:26:37 No.1077337875

>チタパタ なにこれ

54 23/07/11(火)14:36:09 No.1077339785

この気温だと裸で外出てても死ぬだろやめとけ…

55 23/07/11(火)14:36:10 No.1077339791

こんなことするくらいなら家でクーラーあたってた方が涼しくない?

56 23/07/11(火)14:36:36 No.1077339881

https://youpouch.com/2020/08/26/708606/ フランスはエアコン普及率低いらしい

57 23/07/11(火)14:38:24 No.1077340245

>https://youpouch.com/2020/08/26/708606/ >フランスはエアコン普及率低いらしい フランスって文明レベル低いんだな

58 23/07/11(火)14:39:28 No.1077340446

https://www.cnn.co.jp/world/35140450.html ちょっと調べたらエアコン普及率低いって情報いっぱい出てくるな

59 23/07/11(火)14:39:49 No.1077340527

少なくとも中流層でも普及率が低いならもう文化の問題だよな

60 23/07/11(火)14:44:02 No.1077341372

今年は暑くならないといいね

61 23/07/11(火)14:44:45 No.1077341520

フランスの湿度がどのぐらいかは知らないけど それで今まで通用してたってことは高温でも低湿度なんだろうなぁ

62 23/07/11(火)14:44:57 No.1077341562

普通に普及してるならデータとか見せてほしいな

63 23/07/11(火)14:46:27 No.1077341871

思ってたより普及してなかった 湿度さえ低ければ汗が乾いて意外と何とかなるのか単にヨーロッパ人が我慢してるだけなのか

64 23/07/11(火)14:47:29 No.1077342079

調べりゃわかるけどドイツもイギリスもフランスも日本と湿度変わんねーよ 気温が低いから体感湿度が低かっただけで

65 23/07/11(火)14:56:26 No.1077343875

最近は日本と同じタイプのエアコンの普及率が上がってきてるけど日本と比べたらまだ低い

↑Top