23/07/11(火)12:33:53 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/11(火)12:33:53 No.1077309470
シリーズ最高傑作貼る
1 23/07/11(火)12:35:47 No.1077310182
EDの歌いいよね
2 23/07/11(火)12:37:02 No.1077310580
絶対全シリーズやってない
3 23/07/11(火)12:37:50 No.1077310875
少女漫画っぽい
4 23/07/11(火)12:38:15 No.1077311020
結局品質いいチーズケーキ作れなかったな
5 23/07/11(火)12:38:51 No.1077311216
エリーを一番に推したい気持ちはわかる
6 23/07/11(火)12:39:17 No.1077311372
ダグラス好き
7 23/07/11(火)12:39:54 No.1077311557
アトリエは最初に遊んだ作品が最高傑作になると思う
8 23/07/11(火)12:39:57 No.1077311571
にんにくうめー
9 23/07/11(火)12:40:14 No.1077311686
エリーは好きだが最高傑作と言われるとリリーかヴィオになる
10 23/07/11(火)12:40:36 No.1077311798
マリーさんもう明後日か
11 23/07/11(火)12:41:36 No.1077312092
マリーのリメイクくるんだっけ
12 23/07/11(火)12:41:42 No.1077312126
ユーディーが一番好きだが出来で言ったらヴィオかなあ ソフィーも結構良い
13 23/07/11(火)12:41:51 No.1077312182
>アトリエは最初に遊んだ作品が最高傑作になると思う タイトルごとに特色あって割りと良し悪しあるからそうでもないと思うぞ…
14 <a href="mailto:マナケミア">23/07/11(火)12:42:07</a> [マナケミア] No.1077312269
マナケミア
15 23/07/11(火)12:43:48 No.1077312809
>EDの歌いいよね 昔は多かったよね…ああいうの…
16 23/07/11(火)12:46:15 No.1077313626
ザールブルグシリーズいいよね…
17 23/07/11(火)12:46:49 No.1077313830
アーカイブスかなんかでやった時にのど自慢大会から何とも言えない歌が流れたのは覚えてる
18 23/07/11(火)12:47:15 No.1077313982
俺はトトリちゃんかな…
19 23/07/11(火)12:47:17 No.1077313998
ライバルの子も好きだった
20 23/07/11(火)12:47:54 No.1077314199
ヴィオはリメイクないだろうな PSPがリメイクだもんな
21 23/07/11(火)12:53:51 No.1077316019
>エリーは好きだが最高傑作と言われるとトトリかソフィーになる
22 23/07/11(火)12:54:46 No.1077316309
後になる方がシステム的に洗練されていくからな…
23 23/07/11(火)12:54:55 No.1077316356
なんだかんだでザールブルグが一番好きだけど黄昏も捨てがたい
24 23/07/11(火)12:55:10 No.1077316438
クソ田舎からやってきて補欠とは言えストレート合格してるのが凄い
25 23/07/11(火)12:55:48 No.1077316630
>アーカイブスかなんかでやった時にのど自慢大会から何とも言えない歌が流れたのは覚えてる 上手いやつは本当に上手いけどまず確実に狙わないと聞けない
26 23/07/11(火)12:56:30 No.1077316852
ザールブルグは平和だけど割ときな臭いよねこの世界
27 23/07/11(火)12:56:43 No.1077316913
>ライバルの子も好きだった アイゼル好きならヴィオもオススメだぞヴィオに錬金術を教えたのもアイゼルだし 絵柄と作中の時系列の違いでやたらとムチムチしてるし
28 23/07/11(火)12:57:00 No.1077317002
前回からいきなりアクセル全開の難易度過ぎる
29 23/07/11(火)12:57:09 No.1077317038
エリーはバランス良いからな(オリジナル調合から目を逸らしながら)
30 23/07/11(火)12:57:31 No.1077317152
ここまでしかやってないやつも多かろう俺だ
31 23/07/11(火)12:58:26 No.1077317418
オリジナル調合のヒントは一回だけしか聞けないからリアルにメモらないとわからなくなるからな…
32 23/07/11(火)12:58:59 No.1077317571
やろうとすると色々やることが多いんだよな いいエンディング迎えようと思ったらフラウシュトライト倒すのは必須だったっけ?
33 23/07/11(火)13:00:27 No.1077318016
マリーのリメイクだと魔王倒すと退場しちゃうキリーとか掘り下げあるかな
34 23/07/11(火)13:01:59 No.1077318434
>いいエンディング迎えようと思ったらフラウシュトライト倒すのは必須だったっけ? マリーエンドが見たいならケントニスに行かないといけないので必須
35 23/07/11(火)13:02:41 No.1077318632
>マリーのリメイクだと魔王倒すと退場しちゃうキリーとか掘り下げあるかな マリーとエリーの全キャラが出るアニスはどういう扱いだったかな…
36 23/07/11(火)13:06:22 No.1077319530
ユーリカが探してた財宝が本当にあるとか攻略本読むまで知らなかったよ…
37 23/07/11(火)13:07:37 No.1077319792
カスターニェに行けるようになってから無茶苦茶世界が広くなる
38 23/07/11(火)13:07:44 No.1077319841
エリー好きだけどGBの方が好き
39 23/07/11(火)13:08:07 No.1077319930
>ユーリカが探してた財宝が本当にあるとか攻略本読むまで知らなかったよ… あれの場所初見ではわからんかったよ… 一旦ザールブルグまで戻らないとポイント到達出来ないとか解るわけもなく
40 23/07/11(火)13:08:27 No.1077319996
あのあんまり上手くない歌が俺を狂わせる
41 23/07/11(火)13:08:44 No.1077320047
武器屋のおっさんに髪生やすイベント好き
42 23/07/11(火)13:08:53 No.1077320076
キャラ的にエリーはどうなんです
43 23/07/11(火)13:10:24 No.1077320448
マリーに比べて露出少ない服だと思いきや地味にまあまあエロい服着てる
44 23/07/11(火)13:10:32 No.1077320478
>キャラ的にエリーはどうなんです タフという言葉はエルフィールのためにある
45 23/07/11(火)13:11:14 No.1077320635
>マリーに比べて露出少ない服だと思いきや地味にまあまあエロい服着てる 頭に被ってるのが帽子じゃなくて円状のなにかなのが衝撃だった
46 23/07/11(火)13:11:21 No.1077320663
かっぺだからその手の生き物に強いエリーいいよね…
47 23/07/11(火)13:11:26 No.1077320682
ワンダースワンの奴やってみたいけどプレミア価格払ってまでやる価値あるかな
48 23/07/11(火)13:12:08 No.1077320844
初めてフルボイスな作品に触れたのがこれだったからすげー喋る!って感動した
49 23/07/11(火)13:12:39 No.1077320980
マリーが癖強かったからあっさりしたキャラだよ と見せかけて実はヤバイ
50 23/07/11(火)13:13:08 No.1077321109
フラウシュトラウトに扇?みたいなの使って戦った事ない 結局フィジカルでねじ伏せてる
51 23/07/11(火)13:13:13 No.1077321133
自分の病気を治すためにスナック感覚でエリキシル剤を使ってくれた重みがどんどん理解できてくる
52 23/07/11(火)13:13:28 No.1077321195
総合力でトトリかソフィーかな
53 23/07/11(火)13:14:10 No.1077321356
チーズケーキ作るゲーム
54 23/07/11(火)13:14:25 No.1077321419
>チーズケーキ捨てるゲーム
55 23/07/11(火)13:15:32 No.1077321651
アイゼルは再登場でめっちゃふくよかになっててびっくりした
56 23/07/11(火)13:16:08 No.1077321785
エリーは初期の頃は掃除妖精の出現条件が解らなくてどんどん失敗と部屋の汚れが貯まる負のスパイラルに陥ってた
57 23/07/11(火)13:16:11 No.1077321800
この頃くらい気楽に採取させて欲しかった ワンボタンで1日終わって取りこぼしも無いのありがたすぎる
58 23/07/11(火)13:16:21 No.1077321837
賢者の石とか金よりチーズケーキ
59 23/07/11(火)13:16:37 No.1077321894
まず確実にグッドエンドを見ることが出来るからか バッドエンドのモノローグが辛辣すぎて心が死ぬ
60 23/07/11(火)13:17:11 No.1077322053
ゲーム性がいいよねエリー 幾らでも遊べる
61 23/07/11(火)13:17:23 No.1077322093
元病人のはたきに負ける騎士団長が部下にほれ薬を一服盛られそうになるイベントとかあったな
62 23/07/11(火)13:17:27 No.1077322113
>カスターニェに行けるようになってから無茶苦茶世界が広くなる えっ片道に2週間!?ってなるよね
63 23/07/11(火)13:17:50 No.1077322198
カスターニェに行くためのフラグ立てが割とノーヒントだった気がする
64 23/07/11(火)13:18:10 No.1077322274
システムを完成させた作品だから最高傑作とはちょっと違う感じがする
65 23/07/11(火)13:18:15 No.1077322295
鬼のように部屋が汚れる
66 23/07/11(火)13:18:26 No.1077322357
トライアンドエラーしまくりでほぼ自力で貴族エンド見たときは燃え尽きたな…
67 23/07/11(火)13:18:28 No.1077322364
>ゲーム性がいいよねエリー >幾らでも遊べる というか未だに全イベント見れた気がしない
68 23/07/11(火)13:19:03 No.1077322523
ドンケルハイトもっとよこせ
69 23/07/11(火)13:19:14 No.1077322567
>システムを完成させた作品だから最高傑作とはちょっと違う感じがする 真面目にどれが最高傑作なのか選べねえよお
70 23/07/11(火)13:19:52 No.1077322704
面倒くさくて名前がない
71 23/07/11(火)13:19:57 No.1077322724
イリス1もアトリエのシステム的にはだいぶ革命的なんだけど調整がアレだったな…
72 23/07/11(火)13:20:23 No.1077322819
5週くらいやったがどれもバッドエンドっぽいのにしかならなくて俺はこういうゲームは向いてないんだなと思った
73 23/07/11(火)13:20:32 No.1077322857
イリスはOPが好きで毎回流してたよ
74 23/07/11(火)13:20:42 No.1077322897
リリーが好きだけど図鑑を全部埋めたことはない
75 23/07/11(火)13:20:48 No.1077322923
>イリス1もアトリエのシステム的にはだいぶ革命的なんだけど調整がアレだったな… (ガッツ発動しまくりで耐えまくるザコ)
76 23/07/11(火)13:20:53 No.1077322946
遊びごたえは今でも十分あるし多少シンプルなのが個人的に丁度いい
77 23/07/11(火)13:20:53 No.1077322947
あのオットー役の岩田光央なんですけども
78 23/07/11(火)13:21:23 No.1077323066
一周目面白いのは最近のだけど周回面白いのは古いのって感じだなあ俺は
79 23/07/11(火)13:21:42 No.1077323155
最後までやれてないけどヴィオラートが好きだったなあ 錬金だけじゃなくて経営みたいなこともして
80 23/07/11(火)13:21:46 No.1077323172
>総合力でトトリかソフィーかな これとその2つでそれぞれの時代でシステムの評判いい3つだと思う
81 23/07/11(火)13:22:02 No.1077323234
>あのオットー役の岩田光央なんですけども みっちゃん昔はイケメンボイスで売ってたし… 今と違ってヨゴレ声優じゃなかったし…
82 23/07/11(火)13:22:31 No.1077323332
一番選ぶんならフィリスかなぁ… DX版しかやってないからってのもあるだろうけどあのシステムは妙に癖になる
83 23/07/11(火)13:22:39 No.1077323369
ザールブルグは桜瀬琥姫と山形伊佐衛門のデザインが唯一無二な価値なところはある
84 23/07/11(火)13:22:46 No.1077323386
>(ガッツ発動しまくりで耐えまくるザコ) これとクイック祭りのせいで回復役も兼ねてるクレイン前に出したくねぇ…ってなる
85 23/07/11(火)13:23:19 No.1077323511
ヴィオが一番だと思ってる ただアイテム腐るのは早い
86 23/07/11(火)13:24:21 No.1077323751
智一・美樹のラジオビッグバンの話か!?
87 23/07/11(火)13:24:30 No.1077323787
エリーの弱点は年数が短いこといっそ無限でやりたい
88 23/07/11(火)13:24:54 No.1077323870
リメイクとまでは言わないけど移植してくれないかな
89 23/07/11(火)13:26:42 No.1077324300
>リメイクとまでは言わないけど移植してくれないかな マリーがリメイクされるんだからこれ売れたらエリーもリメイクされるやもしれん
90 23/07/11(火)13:26:44 No.1077324308
>エリーの弱点は年数が短いこといっそ無限でやりたい 突き詰めるといかに効率よく妖精さんに作業投げつけるかになってくる
91 23/07/11(火)13:28:06 No.1077324626
マナケミアがアトリエとして間違ってるのはわかる でもJRPGとしては最高なんだよ
92 23/07/11(火)13:29:45 No.1077324989
チーズケーキ結局完成できなかったな…
93 23/07/11(火)13:30:51 No.1077325230
>チーズケーキ結局完成できなかったな… あれはエリー最大の他タイトルとの差別点だからな…
94 23/07/11(火)13:32:15 No.1077325562
エリーってそんな最高傑作か?妖精奴隷工房じゃん
95 23/07/11(火)13:32:40 No.1077325646
>エリーってそんな最高傑作か?妖精奴隷工房じゃん なにか問題でも?
96 23/07/11(火)13:32:42 No.1077325652
一番やりこんだ 嫌われ者エンドの条件探してひいこらしてた
97 23/07/11(火)13:33:09 No.1077325749
周回したくなるゲームだと思う
98 23/07/11(火)13:33:10 No.1077325754
妖精教育派遣会社としてはエリーが一番育てやすかったな
99 23/07/11(火)13:33:28 No.1077325819
チーズケーキはマジふざけんなよお前…ってなった
100 23/07/11(火)13:35:26 No.1077326228
(派遣労働曜日が)虹色の妖精
101 23/07/11(火)13:35:33 No.1077326251
マリーとヴィオをプレイしたけどキャラのセリフがヴィオちゃんナイスよ!しか思い出せない…
102 23/07/11(火)13:36:09 No.1077326349
一本道で期限のないのRPGタイプもいいけどやはり期限決まってマルチエンドのほうが好き
103 23/07/11(火)13:36:26 No.1077326411
>>エリーってそんな最高傑作か?妖精奴隷工房じゃん >なにか問題でも? 妖精さんなんだろう
104 23/07/11(火)13:36:44 No.1077326479
妖精こき使うの楽しいからな…
105 23/07/11(火)13:37:47 No.1077326685
マリー売れたらこっちもリメイクしてくれんかな
106 23/07/11(火)13:37:53 No.1077326710
オリジナル調合以外は好きだった
107 23/07/11(火)13:38:46 No.1077326891
あの給与体制で派遣させている長老も 悪いとこあるし…
108 23/07/11(火)13:39:46 No.1077327127
妖精さんの服来てるリリーだったかエリーだったかがピチピチで俺によしだった
109 23/07/11(火)13:39:53 No.1077327150
しかしねぇ妖精さんが居ないと現場が回らないのだから
110 23/07/11(火)13:40:44 No.1077327335
ランク上がれば他所に行ったときに高額報酬とれるからな…
111 23/07/11(火)13:41:05 No.1077327425
リメイクほど頑張らなくてもいいから過去作移植したコンプリートbox的なもの出してほしい
112 23/07/11(火)13:41:43 No.1077327572
初めて行くカスターニュと音楽とマリーの噂にワシは心底痺れたよ
113 23/07/11(火)13:41:54 No.1077327610
じしんをもっていこーおーよ
114 23/07/11(火)13:42:43 No.1077327779
移植するならGBとかマリーとエリー辺りも欲しい
115 23/07/11(火)13:42:46 No.1077327791
むくつけき男たちを読んだってフレーズだけ何故か覚えてる
116 23/07/11(火)13:43:53 No.1077328060
>初めて行くカスターニュと音楽とマリーの噂にワシは心底痺れたよ カスターニェでルーウェンとミューに出会えた時は感動した まさかアニスではハレッシュがその枠になるとは
117 23/07/11(火)13:44:11 No.1077328133
妖精が奴隷なんていつもじゃないか マナケミア2くらいか違うの
118 23/07/11(火)13:44:56 No.1077328308
ようと風のロンド
119 23/07/11(火)13:45:04 No.1077328333
エンデルク様…
120 23/07/11(火)13:45:29 No.1077328426
ここの年代のせいかヴィオラート好きが結構いるな 俺も1番すき
121 23/07/11(火)13:46:00 No.1077328546
妖精って今でもいるのか?
122 23/07/11(火)13:47:01 No.1077328796
ここまで酷使出来るアトリエ他にあったか?
123 23/07/11(火)13:47:03 No.1077328804
>ここの年代のせいかヴィオラート好きが結構いるな >俺も1番すき 俺もヴィオが一番好き
124 23/07/11(火)13:47:10 No.1077328832
>ただアイテム腐るのは早い ユーディーやった後だと大分遅く感じる
125 23/07/11(火)13:47:19 No.1077328864
システムの基本形はこの2作目で割と完成したとこあると思う そこからさらにいろんな要素を加えながらシリーズを広げ続けたのもまた凄い
126 23/07/11(火)13:47:37 No.1077328924
>妖精って今でもいるのか? いるけど敵として出てくるな 酷使し過ぎたか…
127 23/07/11(火)13:47:42 No.1077328942
>妖精って今でもいるのか? もしかして見えてないのか?
128 23/07/11(火)13:47:43 No.1077328945
安い中古のパケ買いしたマリープラスが面白すぎてハマりまくった
129 23/07/11(火)13:48:07 No.1077329017
代わりにこき使う存在は定期的に出てくるけど妖精さんはいない
130 23/07/11(火)13:48:54 No.1077329191
何作かしかやってないけどフィリスのシステムが一番好き
131 23/07/11(火)13:49:13 No.1077329264
オリジナル調合嫌いじゃなかったよ移動加速アイテムとか作れるし大変なの全部1回目だけだし 攻略見ずコンプしたい人はには嫌いな要素かもしれん…
132 23/07/11(火)13:50:48 No.1077329613
黄昏シリーズの世界観が好きだなぁ エスカとロジーで終末論は膝を打った
133 23/07/11(火)13:51:39 No.1077329826
>妖精って今でもいるのか? ライザだと妖精さんは2で人形(アトリエの飾りアイテム)になったりとかそんなもんだな 敵で小妖精っているけど別物だし
134 23/07/11(火)13:52:02 No.1077329903
リリー面白いけどやれる要素多すぎてエリーくらいがちょうどいいなって思った
135 23/07/11(火)13:55:45 No.1077330789
ちょ待って平日昼間にエリースレとか 好きすぎて語りきれないのに 今から追うね
136 23/07/11(火)13:57:08 No.1077331127
生きてるシリーズがなんか好き アンソロジー読んだからかもしれん
137 23/07/11(火)13:57:42 No.1077331252
結局チーズケーキ作れたことない 1周目じゃ絶対作れないんだっけ?
138 23/07/11(火)13:57:44 No.1077331258
>この頃くらい気楽に採取させて欲しかった >ワンボタンで1日終わって取りこぼしも無いのありがたすぎる 今のってこれよりそんな気楽じゃないの…?
139 23/07/11(火)13:58:04 No.1077331339
システム的にも全体のボリュームもマリーからいきなり3倍くらいになってるインパクト凄かった
140 23/07/11(火)13:58:24 No.1077331428
どの世界でも2作目くらいがシステムとしては完成しててちょうど良かったりするよね
141 23/07/11(火)13:58:28 No.1077331436
チーズケーキ作るのなんて簡単じゃなかったっけ 品質極めようとすると大変なだけで
142 23/07/11(火)13:58:53 No.1077331536
マリーもエリーも杖で戦闘力一気に上がるのが好きだった
143 23/07/11(火)13:58:53 No.1077331539
ブレンド比が毎回変わるからな
144 23/07/11(火)13:58:56 No.1077331552
マリーはまだしもエリー全EDは攻略本買ってやっとだった おのれチーズケーキ
145 23/07/11(火)13:59:26 No.1077331666
>チーズケーキ作るのなんて簡単じゃなかったっけ >品質極めようとすると大変なだけで 極めないとエリーが勝手に捨てる
146 23/07/11(火)13:59:45 No.1077331754
>今のってこれよりそんな気楽じゃないの…? あちこちフィールド歩いて採取だよ
147 23/07/11(火)14:00:45 No.1077332016
アルベリヒをみつけた!ってちょっとレア素材のログでるの嬉しいよね
148 23/07/11(火)14:01:08 No.1077332118
マリー大好きで続編!?キャラデザ変更!?PS!?って最初は怒り心頭だったけどプレイしたら全アトリエどころか全ゲームで1番好だわ
149 23/07/11(火)14:02:11 No.1077332381
ドッペルゲンガーってなんだったの
150 23/07/11(火)14:03:04 No.1077332570
>マリー大好きで続編!?キャラデザ変更!?PS!?って最初は怒り心頭だったけどプレイしたら全アトリエどころか全ゲームで1番好だわ 他はともかくPSでなんで怒ってたんだ…
151 23/07/11(火)14:03:29 No.1077332668
声優さんのおまけボイスがあったよね ○○役の○○ですみたいな
152 23/07/11(火)14:03:43 No.1077332737
>>妖精って今でもいるのか? >いるけど敵として出てくるな >酷使し過ぎたか… イリスのグランファンタズムでは 町外れの住民になっていたり 熊族と戦争していたりする
153 23/07/11(火)14:03:53 No.1077332792
山形伊佐衛門元気かなあ 好きすぎて白蛇伝までは追えたんだけど あとガスト何周年か
154 23/07/11(火)14:04:26 No.1077332935
>>マリー大好きで続編!?キャラデザ変更!?PS!?って最初は怒り心頭だったけどプレイしたら全アトリエどころか全ゲームで1番好だわ >他はともかくPSでなんで怒ってたんだ… ハードから新しく買い直す必要があったとか?
155 23/07/11(火)14:04:30 No.1077332949
マリーってサターンでも出てたんだっけか
156 23/07/11(火)14:05:09 No.1077333125
たまにバグって期限を迎えても何も起こらず延々と遊べたのがあったな どうやれば出せたのかすらわからんけど
157 23/07/11(火)14:06:14 No.1077333401
アルテナの傷薬を回復アイテムとして使うのを躊躇う
158 23/07/11(火)14:06:21 No.1077333424
子供あやすのに歌いすぎて喉ガサガサになる沢城先輩いいよね…
159 23/07/11(火)14:06:51 No.1077333552
気軽にツンデレって言われる風潮だったけど俺はアイゼルが好きで好きで好きで なんで男選ばなきゃならんのや!でもダグラス好き!!
160 23/07/11(火)14:07:41 No.1077333751
シリーズがここまで続いたのは素直に嬉しいし感慨深い
161 23/07/11(火)14:07:45 No.1077333774
ときのせきばんゲームがムズいんですけお! マリーplusにしかないんだっけ?
162 23/07/11(火)14:09:06 No.1077334101
コンビニで売ってたやつ
163 23/07/11(火)14:09:08 No.1077334111
クライスも嫌いじゃないよ頑張ってたし なんかちょっとストーカーみたいになってる…
164 23/07/11(火)14:09:12 No.1077334122
マリーplusさんあなたのミニゲームはクソだ 特にりんごと鮭
165 23/07/11(火)14:09:16 No.1077334136
素朴なただの田舎娘と思いきや 蛇は掴むわ入学試験無勉合格とかかなりのワイルド系天才だった
166 23/07/11(火)14:10:19 No.1077334384
ところでこのロウソク大量発注なんですが
167 23/07/11(火)14:10:28 No.1077334425
>>>マリー大好きで続編!?キャラデザ変更!?PS!?って最初は怒り心頭だったけどプレイしたら全アトリエどころか全ゲームで1番好だわ >>他はともかくPSでなんで怒ってたんだ… >ハードから新しく買い直す必要があったとか? それですね SSマリーでどハマりしたので 読み返してみると言いがかりですな
168 23/07/11(火)14:10:47 No.1077334507
CD扱いしたら前日譚みたいなボイスドラマなかったっけ
169 23/07/11(火)14:11:10 No.1077334599
>ところでこのロウソク大量発注なんですが 2周目で準備しとくね…
170 23/07/11(火)14:11:31 No.1077334661
ブレンド調合オリジナル調合品質の概念がいきなり生えてきて俺の頭は爆発した フラウシュトライト戦で品質低い扇で全滅してなんでや!?これが必要って言ってたじゃないか!した後 品質上げてリベンジしたらめっちゃ楽勝になって品質おもしれーってなった
171 23/07/11(火)14:11:39 No.1077334693
そういやサターンにもあったなマリー
172 23/07/11(火)14:12:09 No.1077334809
>>ところでこのロウソク大量発注なんですが >2周目で準備しとくね… わかっててもキツいよあれ!
173 23/07/11(火)14:12:28 No.1077334869
ヴィオラートのアイゼルはエリーに重い感情持ってそうで良し
174 23/07/11(火)14:13:21 No.1077335075
シア好きだけどエリー初プレイの時で結婚したの人生で唯一のNTRかBSSだったかもしれない いやすぐ元気で幸せになってくれて良かったと思ったけど
175 23/07/11(火)14:14:10 No.1077335261
>ヴィオラートのアイゼルはエリーに重い感情持ってそうで良し は…?令和にヴィオラート買ってくるわ
176 23/07/11(火)14:15:06 No.1077335469
アイゼルをデレさせるのが一番きつかった あいつ山越えてくれないし
177 23/07/11(火)14:15:58 No.1077335650
インテリヒョロヒョロ関智一が聴ける貴重作では
178 23/07/11(火)14:16:01 No.1077335674
独特なアイテム名が世界感じさせてくれて好きだったなあ
179 23/07/11(火)14:16:55 No.1077335867
シアやさしいよねほぼ不治の病なのにマリーのために要らんものいっぱい注文してくれるし…
180 23/07/11(火)14:17:30 No.1077335989
ノルディスも好きだけどアイゼルと修羅場になるのがキツかった 二度と見たくない
181 23/07/11(火)14:17:49 No.1077336067
>シアやさしいよねほぼ不治の病なのにマリーのために要らんものいっぱい注文してくれるし… つほうれん草
182 23/07/11(火)14:18:57 No.1077336323
ハレッシュが最初から最後まで頼りになりすぎた エンデルク様は仲間になる頃にはそんなに…
183 23/07/11(火)14:19:25 No.1077336393
マリーエリーはやり尽くしたと思うけどリリーがあんま記憶ないんだよなあ 全EDは見たと思うけど
184 23/07/11(火)14:19:30 No.1077336410
>は…?令和にヴィオラート買ってくるわ ヴィオやってないなら絵柄の違いでムチムチしてるアイゼルで射精するかもしれん
185 23/07/11(火)14:19:49 No.1077336469
>ハレッシュが最初から最後まで頼りになりすぎた [面倒くさくて名前がない] が技名のことだと気づくのにかなりかかった
186 23/07/11(火)14:20:16 No.1077336551
>ハレッシュが最初から最後まで頼りになりすぎた >エンデルク様は仲間になる頃にはそんなに… 必殺技の使い勝手が違いすぎる…
187 23/07/11(火)14:20:36 No.1077336636
富永みーなの褐色お姉さんが頼れる仲間ですぞ! ワンチャン結婚EDですぞ!
188 23/07/11(火)14:21:12 No.1077336789
PS1時代にこの出来はマジですごいよエリー地味だけど 一番周回したし本当に地味温泉すら地味何といってもエリーが地味
189 23/07/11(火)14:21:19 No.1077336815
必殺技の溜め時間とクールダウンがすごいエンデルク様
190 23/07/11(火)14:21:54 No.1077336941
マリーからの頼れる冒険者ルーウェン
191 23/07/11(火)14:22:41 No.1077337105
>マリーからの頼れる冒険者ルーウェン 敵の体力分かる人だっけ?
192 23/07/11(火)14:22:46 No.1077337127
システムの洗練度といったらリディスー…だけど調合が賢者の石触媒で大抵解決するし戦闘もフォロースキルぶっぱゲーで物足りない…
193 23/07/11(火)14:22:57 No.1077337162
>>は…?令和にヴィオラート買ってくるわ >ヴィオやってないなら絵柄の違いでムチムチしてるアイゼルで射精するかもしれん 実はムチムチよりいさえもんのほっそい絵柄が好きだから射精は分からんが成長したアイゼル→エリーへの百合を感じたら射精るかも
194 23/07/11(火)14:24:06 No.1077337388
世界霊魂液だっけ?当時どうやって増やすのか全然わからんかった
195 23/07/11(火)14:24:27 No.1077337452
戦闘だけ滅茶苦茶だったじゃんスレ画 スピード至上主義で差が開くと何一つ行動できなくなっちゃうの
196 23/07/11(火)14:24:32 No.1077337480
>PS1時代にこの出来はマジですごいよエリー地味だけど >一番周回したし本当に地味温泉すら地味何といってもエリーが地味 無茶苦茶名作なのに地味すぎてやばい マリーはまだ攻めてたのに…
197 23/07/11(火)14:25:17 No.1077337620
よく見たらパケ背景の魔法陣に♂︎︎ ♀並んでるの適当っぽくてちょっと間抜けだな!
198 23/07/11(火)14:25:21 No.1077337633
>実はムチムチよりいさえもんのほっそい絵柄が好きだから射精は分からんが成長したアイゼル→エリーへの百合を感じたら射精るかも 友人の話でエリーの話をするイベントはある
199 23/07/11(火)14:26:00 No.1077337751
>PS1時代にこの出来はマジですごいよエリー地味だけど >一番周回したし本当に地味温泉すら地味何といってもエリーが地味 プロデューサー?の人がわりと地味好みというか マリー攻略本インタビューによると紅の豚EDみたいのが好きらしいし 俺もそこが好きだったけど
200 23/07/11(火)14:26:10 No.1077337786
でもこの地味なエリーが俺は好きなんだ
201 23/07/11(火)14:26:55 No.1077337935
>友人の話でエリーの話をするイベントはある 実家行ってPS2持ってくるわ
202 23/07/11(火)14:28:00 No.1077338145
ファミ通ブロスだっけ、漫画良かったなー 単行本になってくれたのも良かった 待った甲斐があった
203 23/07/11(火)14:28:14 No.1077338173
忘れられやすいアニス
204 23/07/11(火)14:28:18 No.1077338188
ヴィオやるならPSPが完全版なんじゃない?
205 23/07/11(火)14:28:24 No.1077338202
確かチーズケーキ好きな友人の話だっけか
206 23/07/11(火)14:29:05 No.1077338350
いさえもん…なんかどっかでソシャゲイラストとか書かないかな…あんましなさそうでもあるな…
207 23/07/11(火)14:29:40 No.1077338469
>忘れられやすいアニス 忘れられやすいんじゃなくてプレイ経験のある絶対数が少ないだけでは? 俺も偶然地元の中古ショップで見かけるまでは遊べなかったし
208 23/07/11(火)14:29:47 No.1077338496
令和にエリースレがこんなに伸びてる…
209 23/07/11(火)14:30:16 No.1077338593
>ヴィオやるならPSPが完全版なんじゃない? 超感謝 ギリ動くPSPは手元にあるわ 太閤立志伝4以来だが
210 23/07/11(火)14:30:21 No.1077338614
何日か前も伸びてたような
211 23/07/11(火)14:30:44 No.1077338696
エリーは名作だからな…
212 23/07/11(火)14:30:45 No.1077338699
>令和にエリースレがこんなに伸びてる… 世はまさに大アトリエ時代
213 23/07/11(火)14:30:45 No.1077338702
>令和にエリースレがこんなに伸びてる… 語り足り無さすぎなのに赤字…
214 23/07/11(火)14:30:53 No.1077338733
そんなにエリースレたつの!?
215 23/07/11(火)14:31:09 No.1077338803
PSPでヴィオはリメイクしたようなもんだからな
216 23/07/11(火)14:31:33 No.1077338893
>そんなにエリースレたつの!? マリーが出るからその流れかな
217 23/07/11(火)14:32:16 No.1077339028
>マリーが出るからその流れかな ああリメイクか…うまいこといってエリーもだして欲しい
218 23/07/11(火)14:32:58 No.1077339175
大沢つむぎをこれで刻み込んだけど大分社長業長いのね
219 23/07/11(火)14:33:35 No.1077339286
>>マリーが出るからその流れかな >ああリメイクか…うまいこといってエリーもだして欲しい キャラデザ変わっちゃうのさみしい マリーもだけど