虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)08:07:37 無料粉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)08:07:37 No.1077255340

無料粉チーズ終了のお知らせ

1 23/07/11(火)08:08:38 No.1077255496

あれ風味のある小麦粉みたいだったな

2 23/07/11(火)08:10:25 No.1077255786

何処にあるか分からんで使ったことなかった

3 23/07/11(火)08:11:08 No.1077255910

>風味のある小麦粉 こんな的確なレスある!?

4 23/07/11(火)08:11:17 No.1077255933

いつも誰かが独占してるやつ

5 23/07/11(火)08:12:09 No.1077256067

そうか…遂にか…

6 23/07/11(火)08:13:55 No.1077256379

まぁ…別にいいけど…

7 23/07/11(火)08:15:17 No.1077256610

いつも誰かに使われてて使えないから無料のやつ全部なくていい

8 23/07/11(火)08:15:35 No.1077256659

そもそもチーズ大盛りはメニューで有料であるし無料のは消えても仕方ないと思うよ

9 23/07/11(火)08:15:57 No.1077256724

見た目ちょっと良くする風以外の使い道ない

10 23/07/11(火)08:16:36 No.1077256835

ペコリーヌチーズのみになるのかなそれともこれはこれで有料提供は続けるのかな

11 23/07/11(火)08:19:19 No.1077257269

有料チーズあればいいだろ

12 23/07/11(火)08:21:39 No.1077257648

食いもしないのに馬鹿みたいに使うやつのせい

13 23/07/11(火)08:22:18 No.1077257747

もう粉チーズ食べるにはパンチョに行くしか無いのか…

14 23/07/11(火)08:22:54 No.1077257844

>食いもしないのに馬鹿みたいに使うやつのせい 食いもしないのに使うの!?

15 23/07/11(火)08:26:10 No.1077258396

粉チーズ云々よりメニューがどんどん減って内容も寂しくなってるから値上げしてほしい

16 23/07/11(火)08:26:12 No.1077258403

見た事ない

17 23/07/11(火)08:30:07 No.1077259086

これ見たことないってどういうことだよいつ行ってもいっぱい置いてあったぞ

18 23/07/11(火)08:34:48 No.1077259869

>粉チーズ云々よりメニューがどんどん減って内容も寂しくなってるから値上げしてほしい ここはその値段で提供出来る分しか出さないスタンスなのであきらメロン

19 23/07/11(火)08:38:17 No.1077260470

メニュー減ってるのはイタリアの豚熱のせいでもあるから値上げだけじゃ解決しないんだよな…

20 23/07/11(火)08:43:20 No.1077261336

むしろ今までやってこれて偉い! だからこれくらい許すよ…

21 23/07/11(火)08:49:00 No.1077262399

もうワインが安く飲めるくらいしか特徴ない店なんじゃ

22 23/07/11(火)09:00:59 No.1077264482

有料粉チーズがあったのに無料のが残ってたのがずっと違和感あったけどやっぱ廃止したのか

23 23/07/11(火)09:02:22 No.1077264725

>もうワインが安く飲めるくらいしか特徴ない店なんじゃ 飲み屋として使うならまだまだお値打ち価格のいいお店だと思う お得感ある食事はランチくらいかな

24 23/07/11(火)09:06:09 No.1077265356

おいおいサイゼリヤはクソ難しい間違い探しをする場所でしょうが

25 23/07/11(火)09:07:44 No.1077265632

サイゼリヤなんだ サイゼリアだと思ってた

26 23/07/11(火)09:11:52 No.1077266361

一番近かった店舗が閉店してかなしみ…

27 23/07/11(火)09:14:28 No.1077266791

大盛り復活しないかな…

28 23/07/11(火)09:18:17 No.1077267456

ジョナサンみたいなファミレスチェーンと比較しても安いし美味いと思うよ

29 23/07/11(火)09:29:14 No.1077269457

>サイゼリヤなんだ >サイゼリアだと思ってた サイゼリ屋で覚えよう

30 23/07/11(火)09:30:49 No.1077269756

値上げするぐらいならメニューから消すし 何なら値上げせずに店を潰す潔さすら感じる

31 23/07/11(火)09:33:34 No.1077270288

>大盛り復活しないかな… オリーブの丘は大盛継続してるんだけどな

32 23/07/11(火)09:36:01 No.1077270752

ランチパスタはお得感ある

33 23/07/11(火)09:40:21 No.1077271583

まぁ無くてもよかったけどあったらありがたいみたいな存在だったからな

34 23/07/11(火)09:41:09 No.1077271739

イタリアの豚輸出が再開しないことには…

35 23/07/11(火)09:41:32 No.1077271821

その内タバスコも消えそう

36 23/07/11(火)09:44:32 No.1077272403

単に味が気に入ってるから値上げしてくんないかな

37 23/07/11(火)09:45:38 No.1077272606

食べたいメニューが消えていったから行ってない...何で無くしちゃうの

38 23/07/11(火)09:46:48 No.1077272816

>サイゼリヤなんだ >サイゼリアだと思ってた きんにくんの顔を思い浮かべよう

39 23/07/11(火)09:47:50 No.1077273043

もう駄目猫の国

40 23/07/11(火)09:52:05 No.1077273844

>単に味が気に入ってるから値上げしてくんないかな 値上げしたらマクドみたく叩く輩は増えるだろうな

41 23/07/11(火)10:01:17 No.1077275523

>その内タバスコも消えそう タバスコはとっくの昔に消えてるぞ 今あるのはあんまりおいしくないホットソース

42 23/07/11(火)10:03:58 No.1077275987

もう400円のハンバーグステーキに無料粉チーズ山盛りにできないのか

43 23/07/11(火)10:04:09 No.1077276013

ムール貝のガーリック焼きがある限り通い続ける あれすごい美味いんだよ

44 23/07/11(火)10:04:18 No.1077276027

唐辛子ふりかけが残るなら許そう

45 23/07/11(火)10:06:58 No.1077276505

>エスカルゴのオーブン焼きがある限り通い続ける >あれすごい美味いんだよ

46 23/07/11(火)10:11:17 No.1077277293

パスタ大盛りが主食だったからもうあんまり行かなっちゃったな 物価上がってから価格の維持にかなり苦しんでるのがすげえ伝わってくる

47 23/07/11(火)10:11:22 No.1077277304

>容器4本空にしてデブ活とか言って写真投稿してる人をTwitterで見た まあ必然ってやつですね…

48 23/07/11(火)10:12:43 No.1077277526

雑にピザ食いに行く店になってるな

49 23/07/11(火)10:13:13 No.1077277616

エスカルゴ食べた後の油に無料チーズかけまくって食べるの好きだったのに…

50 23/07/11(火)10:22:29 No.1077279221

もう終わりだよこの国

51 23/07/11(火)10:25:22 No.1077279801

無料だとアホみたいにかける奴居るし当然のことだな 提供する方はただじゃねえし

52 23/07/11(火)10:26:10 No.1077279944

>物価上がってから価格の維持にかなり苦しんでるのがすげえ伝わってくる 値上げしなきゃ無理なメニュー減らされてメニューが寂しくなった

53 23/07/11(火)10:26:50 No.1077280074

乞食が死ぬだけだし全然構わんよ むしろ今の値段キープして従業員の給料も上がってんだし何の文句もねえ

54 23/07/11(火)10:28:30 No.1077280394

ビザはソースをオリーブオイルと唐辛子で作るのめんどくさいからタバスコ置いてくれません?

55 23/07/11(火)10:29:07 No.1077280520

だが野菜ときのこのピザを復活させた功績を余は忘れてはおらん…

56 23/07/11(火)10:30:43 No.1077280809

無料トッピングアホかけする馬鹿を減らすにはどうすりゃいいんだろうなぁ 小分け包装を決まった数だけ渡すのもコストかかるし

57 23/07/11(火)10:35:50 No.1077281738

唐辛子フレークが存在する限り俺は生きていける

58 23/07/11(火)10:37:15 No.1077281995

>無料トッピングアホかけする馬鹿を減らすにはどうすりゃいいんだろうなぁ 有料にする

59 23/07/11(火)10:38:08 No.1077282164

ココイチでらっきょうが数十円なのは逆にありがたい 気兼ねなく食える

60 23/07/11(火)10:38:44 No.1077282282

>サイゼリヤなんだ >サイゼリアだと思ってた パッとサイデリア パッとサイデリア 離れられない~すごしてみたい~

61 23/07/11(火)10:40:16 No.1077282590

スープバーのスープに塩とそこそこ入れて オニオングラタンスープにして飲んでてそれが好きだったけど できなくなるのか…

62 23/07/11(火)10:41:15 No.1077282793

粉チーズより汎用性落ちるけどモッツァレラを他の料理と混ぜるの知ってからそれが合うやつはもう粉チーズに戻れなくなった

63 23/07/11(火)10:41:22 No.1077282815

オリーブオイルはまだかけ放題なの?

64 23/07/11(火)10:42:28 No.1077283047

ふつうにペコリーノがうまいからそっち頼んでるわ

65 23/07/11(火)10:43:52 No.1077283308

>>粉チーズ云々よりメニューがどんどん減って内容も寂しくなってるから値上げしてほしい >ここはその値段で提供出来る分しか出さないスタンスなのであきらメロン それ以前に輸入先のゴタゴタもあるぞ

66 23/07/11(火)10:44:14 No.1077283377

>スープバーのスープに塩とそこそこ入れて >オニオングラタンスープにして飲んでてそれが好きだったけど >できなくなるのか… メニューにある方のオニオンスープ食え

67 23/07/11(火)10:44:50 No.1077283486

シーフードパエリアとか何年も通ってて初めてくったらうまくて こりゃいいと思ったら即消された

68 23/07/11(火)10:48:31 No.1077284194

塩とオリーブオイルと唐辛子フレークは変わらないならまぁいいや

69 23/07/11(火)10:51:07 No.1077284639

お値打ちってなんだよセブンかよ

↑Top