ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)08:07:19 No.1077255284
夏が来る
1 23/07/11(火)08:13:39 No.1077256338
確かアンドロメディア
2 23/07/11(火)08:14:04 No.1077256405
ガンゲリオン!
3 23/07/11(火)08:15:08 No.1077256586
インターネットに繋がる機器でPS2がまっさきに出る辺りにノスタルジー
4 23/07/11(火)08:17:05 No.1077256918
実写でこういう作品というのが今となっては貴重な気がする
5 23/07/11(火)08:18:04 No.1077257061
今やるならアニメになるだろうな
6 23/07/11(火)08:18:07 No.1077257072
2000テラバイトのあのサイズのメディアはまだ厳しいか
7 23/07/11(火)08:18:14 No.1077257088
いまだにDVD止まり
8 23/07/11(火)09:17:16 No.1077267277
配信ないのかなあ
9 23/07/11(火)09:20:09 No.1077267827
アンドロメディアとリターナーとジュブナイルは見たことあるけど全部ハッキリは覚えてない
10 23/07/11(火)09:21:32 No.1077268094
敵宇宙人が規模や人数の割にすげーしょうもないやられ方してた記憶
11 23/07/11(火)09:22:06 No.1077268194
どんどん可愛くなくなっていく…
12 23/07/11(火)09:23:03 No.1077268371
ブレステのコントローラーでロボ動かすってなんだよ~と子供心に思ったけど 今考えると手に馴染んだもので操作できる方が絶対いいよなと思えてくる
13 23/07/11(火)09:24:58 No.1077268701
>ブレステのコントローラーでロボ動かすってなんだよ~と子供心に思ったけど >今考えると手に馴染んだもので操作できる方が絶対いいよなと思えてくる まさか現実でゲームパッド操作がこんな普及するとは…
14 23/07/11(火)09:25:15 No.1077268756
えっ ゲームのコントローラーでロボ動かす!!!!ってテンションMAXになるとこだろあそこ
15 23/07/11(火)09:26:23 No.1077268957
ゴジラ楽しみ
16 23/07/11(火)09:44:34 No.1077272416
放映当時はコントローラー操作でテンション上がって しばらくしていやそれは無茶じゃないかと疑問を持ったけど ここ最近見返して細かい姿勢制御はAI頼りで大まかな操作はコントローラーって考えたら大分良くできた操縦システムだと思った
17 23/07/11(火)09:47:43 No.1077273019
あらかじめPS2の本体に操作シミュレーション用のゲームをインストールして主人公に操作慣れさせるのいいよね
18 23/07/11(火)09:51:11 No.1077273695
>2000テラバイトのあのサイズのメディアはまだ厳しいか ホログラフィックメモリはギリ作れるんじゃね
19 23/07/11(火)09:52:13 No.1077273865
今監督の地元の美術館でスレ画展示してあるらしいね そのうち見に行きたい テトラに会いたい
20 23/07/11(火)09:54:58 No.1077274356
テトラが作られたの2020年か…
21 23/07/11(火)09:55:18 No.1077274422
>今考えると手に馴染んだもので操作できる方が絶対いいよなと思えてくる そもそも手に馴染んだどころか操作系としては優れてるんで 産業機械や兵器でも使えるなら使うくらいのもんだよゲームパッド
22 23/07/11(火)09:57:43 No.1077274872
>今監督の地元の美術館でスレ画展示してあるらしいね 今度の土曜日からか… ジュブナイルからだとテトラと神崎の家のピカチュウ飛ばしたやつが見れそう? fu2353167.png fu2353168.png
23 23/07/11(火)09:57:48 No.1077274887
>インターネットに繋がる機器でPS2がまっさきに出る辺りにノスタルジー 最新ゲーム機PS2でやるのがPS1の初代サルゲッチュでコロコロがルギアなのがもう
24 23/07/11(火)10:01:14 No.1077275520
操縦桿デュアルショックは見直すとバーニアのコマンドがR1or2+スティックじゃなくて 左右の十字ボタンのどれかとスティックだったかで操作しにくそうってなった思い出
25 23/07/11(火)10:02:45 No.1077275776
まぁじゃあガンダムはあのコクピットの操作系統で動かせるのかと言われたら無理に決まってるし はなから割り切ってAIに大部分任せたほうがいいな
26 23/07/11(火)10:03:38 No.1077275934
ちょっと古い映画は本筋よりも当時の世間一般の街並みとか風景の方が気分上がる
27 23/07/11(火)10:03:39 No.1077275938
>配信ないのかなあ 慎吾ちゃんでてるから難しいかな
28 23/07/11(火)10:03:44 No.1077275951
最後の時です…(クルクルクル…)目覚めなさい!!
29 23/07/11(火)10:04:42 No.1077276105
いい加減この監督も罰ゲームみたいな作品撮りまくったしそろそろリターナー2かジュブナイル2撮らせてやろうや…
30 23/07/11(火)10:05:41 No.1077276257
>いい加減この監督も罰ゲームみたいな作品撮りまくったしそろそろリターナー2かジュブナイル2撮らせてやろうや… ゴジラまず見とけ
31 23/07/11(火)10:06:28 No.1077276403
スレ画と水の旅人は当時DVDを買った自分を誉めたい
32 23/07/11(火)10:06:30 No.1077276409
SFに関してはかなり古典のオマージュ
33 23/07/11(火)10:08:17 No.1077276749
主題歌がいいよね…
34 23/07/11(火)10:13:00 No.1077277574
当時コロコロでやたら推してたから覚えてる 今ってコロコロでゴジラとかスモールソルジャーズみたいなやつのコミカライズやってんのかな
35 23/07/11(火)10:15:07 No.1077277964
アルデンテ食べたい!
36 23/07/11(火)10:15:54 No.1077278110
色々言われる監督だけどもこれとリターナーでお釣りが来ると思う
37 23/07/11(火)10:16:55 No.1077278271
ぶひん いる ぶひん くれ おせわになりました それでは
38 23/07/11(火)10:18:00 No.1077278474
>ぶひん いる >ぶひん くれ >おせわになりました >それでは いやーいい夢見たんだよ 可愛いロボットが部品くれってやってきてさー 全部あげちゃった
39 23/07/11(火)10:20:08 No.1077278812
確か漫画版だと敵の倒し方絶妙に違った気がする
40 23/07/11(火)10:21:11 No.1077278990
>>ぶひん いる >>ぶひん くれ >>おせわになりました >>それでは >いやーいい夢見たんだよ >可愛いロボットが部品くれってやってきてさー >全部あげちゃった (相槌うちながら聞いてる可愛いロボットとなんか声が似てる部下)
41 23/07/11(火)10:21:21 No.1077279018
>>ぶひん いる >>ぶひん くれ >>おせわになりました >>それでは >いやーいい夢見たんだよ >可愛いロボットが部品くれってやってきてさー >全部あげちゃった 10年後くらいに祐介が就職してくるからトントンだな!
42 23/07/11(火)10:22:55 No.1077279321
>10年後くらいに祐介が就職してくるからトントンだな! あの3人組大人になったらなんか…濃くなったな!
43 23/07/11(火)10:28:30 No.1077280392
テトラとかはもう現実でも作れそう
44 23/07/11(火)10:28:56 No.1077280479
DVD以外で出してくれねえかな…
45 23/07/11(火)10:28:59 No.1077280495
これと学校の怪談をみたい夏 おれはおじさん
46 23/07/11(火)10:30:45 No.1077280817
>テトラとかはもう現実でも作れそう 簡単なAIで喋って手足動いて…ぐらいなら行けそう スペック完全再現は無理
47 23/07/11(火)10:31:02 No.1077280870
サマーウォーズと時をかける少女も見たい
48 23/07/11(火)10:34:43 No.1077281518
ハッキングだかなんだかの能力と一夜でガンゲリオン製作を丸い体一つでさせるのはまぁ無理だろう…
49 23/07/11(火)10:35:35 No.1077281684
あと水素電池で80年だか100年だか稼働する
50 23/07/11(火)10:36:16 No.1077281820
別作品にテトラとか夫婦としてジュブナイルの主人公とヒロインとか出した監督はロックだよ
51 23/07/11(火)10:37:35 No.1077282055
輝くジュブナイル!瞳の中のレインボー
52 23/07/11(火)10:40:08 No.1077282565
海洋堂が何年か前に3D出力品出してくれたけどやっぱりもうちょっとメカメカしいのがほしい
53 23/07/11(火)10:41:04 No.1077282768
結構まんまドラの4人をモチーフにしてる子供たちと思うと ジャイアン枠が長髪美形でなんか笑ってしまう
54 23/07/11(火)10:42:28 No.1077283048
宇宙人に対抗できる兵器作成を!?
55 23/07/11(火)10:42:54 No.1077283141
水パクリに来る宇宙人
56 23/07/11(火)10:43:11 No.1077283195
色々言われるっていうか本人マジでやりたくないのにやらされたのがよりにもよってドラクエだったのがな…
57 23/07/11(火)10:52:15 No.1077284860
当時は2020年になったらテトラくらいのロボットが作られるんだなって思ってた 全然だった