ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)06:32:43 No.1077246216
改めて読むと記憶より大分クソコテだなこの人…
1 23/07/11(火)06:35:31 No.1077246369
人誅編の敵はどいつもこいつも好感抱けないタイプしかいない ハゲ4人がマシに思えるくらいに
2 23/07/11(火)06:36:01 No.1077246386
自害すりゃいいのに復讐の理由もクソだし恩も仇で返すゴミだよ
3 23/07/11(火)06:36:24 No.1077246418
この連中で一番まともな理由で剣心と戦おうとしてたの鉄甲の人くらいだと思う
4 23/07/11(火)06:41:49 No.1077246726
復讐にノリノリで滅茶苦茶暴れ回ったからなこいつ
5 23/07/11(火)06:42:02 No.1077246742
>この連中で一番まともな理由で剣心と戦おうとしてたの鉄甲の人くらいだと思う 脳みそ筋肉のバカが一番まともなんだよね ひどくない?
6 23/07/11(火)06:43:54 No.1077246844
方法が豪快なくせに対象の大事なもん壊してやる!が陰湿すぎるんだよね
7 23/07/11(火)06:44:43 No.1077246886
そうでもしないとケンシン以下にならん
8 23/07/11(火)06:44:55 No.1077246897
>人誅編の敵はどいつもこいつも好感抱けないタイプしかいない 正当性があったら剣心が死ななきゃいけなくなるから…
9 23/07/11(火)06:45:36 No.1077246935
暗器使いしょうもなさすぎて嫌いじゃない
10 23/07/11(火)06:45:57 No.1077246956
コイツに関しては狙った先が赤べこだったのもマイナスポイント
11 23/07/11(火)06:46:41 No.1077246998
fu2352958.jpg スナックバス江で活躍するらしいな
12 23/07/11(火)06:46:52 No.1077247013
やっぱ人誅編は失敗としか
13 23/07/11(火)06:47:27 No.1077247045
剣心のヤサ知ってるだろうにわざわざ赤べこ狙ってるからな
14 23/07/11(火)06:47:54 No.1077247065
人誅編のテーマでうまいことやるの難易度高すぎ!
15 23/07/11(火)06:48:09 No.1077247086
>fu2352958.jpg これで名前覚えたわ…
16 23/07/11(火)06:48:31 No.1077247116
人斬り抜刀斎時代の暴れっぷりがあまりにもあんまり過ぎて 真っ当な復讐者とか出したら逆に剣心死ななきゃ荒れそうだろ
17 23/07/11(火)06:49:28 No.1077247164
>人誅編のテーマでうまいことやるの難易度高すぎ! だから失敗するしか無かったでござるよ「」殿
18 23/07/11(火)06:50:06 No.1077247197
緋村切腹しろ
19 23/07/11(火)06:50:08 No.1077247201
復讐者としては和尚が完成形すぎてな…技も格好良いし…
20 23/07/11(火)06:50:17 No.1077247219
腕斬っといて平和に生きろとかぬかす奴も悪いんですよ
21 23/07/11(火)06:51:03 No.1077247268
>腕斬っといて平和に生きろとかぬかす奴も悪いんですよ 死場所探してるなら戊辰戦争にでも参加しなさいよ!!
22 23/07/11(火)06:51:20 No.1077247287
今の和月&嫁ならちゃんと調理出来る?
23 23/07/11(火)06:51:53 No.1077247314
縁が憎むのはギリわかるんだが他がなあ
24 23/07/11(火)06:51:56 No.1077247319
>改めて読むと記憶より大分アポカリプスだなこの人…
25 23/07/11(火)06:52:08 No.1077247332
>腕斬っといて平和に生きろとかぬかす奴も悪いんですよ 鯨波切腹しろ!!
26 23/07/11(火)06:53:05 No.1077247397
幕末の戦いを経験してない弥彦に論破される弱き者…
27 23/07/11(火)06:53:20 No.1077247414
縁も縁でクソ野郎にも程があるから正当性が一切ないのが酷い
28 23/07/11(火)06:53:59 No.1077247453
殺した相手の身内が復讐しにくるパターンばっかりだとワンパターンになっちゃうだろうから…
29 23/07/11(火)06:54:04 No.1077247456
緋村はどうせなら両手壊してやれ
30 23/07/11(火)06:54:42 No.1077247502
師匠の負けた相手を倒して師匠超えしたい!だからかなりまともだよね無敵手甲の人 なんならあんなのと一緒に行かんでも普通に挑んだや剣心相手してくれた気がする
31 23/07/11(火)06:54:48 No.1077247509
るろうに剣心の楽しみの一つはひでー敵と単行本での和月のビミョーにズレた反省文だし…
32 23/07/11(火)06:55:56 No.1077247587
暗器の人も建前は友人の仇討ちだった気がする
33 23/07/11(火)06:56:23 No.1077247622
>幕末の戦いを経験してない弥彦に論破される弱き者… 実写映画だと弥彦の説得シーンなかったけど原作だと何か言ったそうだな
34 23/07/11(火)06:57:46 No.1077247729
普通に背景事情無しの金で雇われた縁の配下で良かったんじゃねぇかな…
35 23/07/11(火)06:57:58 No.1077247746
腕切ったバットウサイが悪いよ
36 23/07/11(火)06:58:37 No.1077247796
だってクソ野郎の集まりにしないと人気作品の主人公がまるで大量殺人しといて報いを受けてない凄い悪役みたいじゃん
37 23/07/11(火)06:58:53 No.1077247817
斬り応えありそうな腕だったもんな
38 23/07/11(火)07:00:06 No.1077247910
剣心「新しい時代に生きてくれ…」
39 23/07/11(火)07:00:17 No.1077247935
>るろうに剣心の楽しみの一つはひでー敵と単行本での和月のビミョーにズレた反省文だし… 実際次に活かしてくれるから許すが…
40 23/07/11(火)07:02:20 No.1077248100
斎藤の薬売りの変装の箱に入ってた印へのツッコミにはめっちゃ反応するなこの作者…ってなったな当時
41 23/07/11(火)07:03:22 No.1077248191
片腕じゃもう生きてても辛いだけだろうし殺すねなんて言ったらそっちのが酷くないですか
42 23/07/11(火)07:04:09 No.1077248244
もうこの時期は豚くんも色々疲れてたから
43 23/07/11(火)07:04:10 No.1077248246
そもそも縁も勘違い復讐だし助けてくれた一家殺したわとか自慢げに話すのが最高にダサい
44 23/07/11(火)07:04:48 No.1077248308
>片腕じゃもう生きてても辛いだけだろうし殺すねなんて言ったらそっちのが酷くないですか 昔散々殺してたんだし別にいいだろ
45 23/07/11(火)07:05:09 No.1077248337
>だってクソ野郎の集まりにしないと人気作品の主人公がまるで大量殺人しといて報いを受けてない凄い悪役みたいじゃん その通りだから梅毒で報い受けてね
46 23/07/11(火)07:05:14 No.1077248342
>だってクソ野郎の集まりにしないと人気作品の主人公がまるで大量殺人しといて報いを受けてない凄い悪役みたいじゃん すごい悪事働いてたやつがどうやって市井で生きてくかって話でもあるのに…
47 23/07/11(火)07:05:40 No.1077248381
幕末不完全燃焼は御庭番衆で既にやってたしなあ
48 23/07/11(火)07:06:12 No.1077248419
剣心を下げられないのなら触るべきではなかったテーマだがそれによって生まれた縁の造形は結構好き
49 23/07/11(火)07:06:28 No.1077248446
ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ
50 23/07/11(火)07:07:32 No.1077248519
負けといて勝者にごちゃごちゃ要求するのがお門違いなんだよなぁ… しかもそれを逆恨みするなんてさらに最悪
51 23/07/11(火)07:07:47 No.1077248542
史実で政府の時点でビターな答えは出てるようなもんだし 少年漫画でハッピーエンドするなら復讐者がアレで良いと思うけどね
52 23/07/11(火)07:08:05 No.1077248570
アームストロング砲より連射型改造擲弾射出装置つけてるデザインの方が好き 刃もついてるのがいい
53 23/07/11(火)07:08:48 No.1077248631
主人公が論理的に正しいからバトルでも勝つって形式が多いからどうしても敵を下げないと難しいんだよな 宇水はまだ格を保って死んだけど外印とかひどいし
54 23/07/11(火)07:09:10 No.1077248655
剣心の気持ちの整理には縁がクソコテ気質なのは無関係だから…
55 23/07/11(火)07:10:00 No.1077248738
>史実で政府の時点でビターな答えは出てるようなもんだし >少年漫画でハッピーエンドするなら復讐者がアレで良いと思うけどね 京都編の幕引きの志々雄真実の唱えた弱肉強食は 明治政府によって富国強兵という形で行われていくことになるってナレーションがやるせない
56 23/07/11(火)07:10:04 No.1077248741
>ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ あいつ自分からノコノコ出ていって改造した姿見られただけじゃん…
57 23/07/11(火)07:10:35 No.1077248786
>ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ 一族の掟だからな
58 23/07/11(火)07:10:44 No.1077248797
東京府士族明神弥彦とバトれなかった実写版は本当に可哀想なことになった
59 23/07/11(火)07:11:12 No.1077248832
戦争以外でも人斬ってたの?
60 23/07/11(火)07:11:13 No.1077248834
無敵手甲の師匠は追憶編でビックリするくらいキャラが改善されててビビる
61 23/07/11(火)07:11:28 No.1077248858
世話になった食いもん屋襲うとか陸八魔アルみてえだ
62 23/07/11(火)07:11:52 No.1077248902
まぁ逆恨み自体は時代だし色々あるよねってなるけどそんな連中が人誅とか言ってのはちょっと…ってなる
63 23/07/11(火)07:11:58 No.1077248915
捕まった後で死刑になったんじゃないか鯨波さん
64 23/07/11(火)07:12:40 No.1077248972
>東京府士族明神弥彦とバトれなかった実写版は本当に可哀想なことになった 全部やらかした後に剣心に新しい時代に生きてくれって言われるけどさすがにそりゃ無理でしょ…となる
65 23/07/11(火)07:12:54 No.1077248995
>主人公が論理的に正しいからバトルでも勝つって形式が多いからどうしても敵を下げないと難しいんだよな >宇水はまだ格を保って死んだけど外印とかひどいし ゲインさん復讐とか無関係ゾーンすぎて正しくないとか以前に 舞台装置で作者にとってどうでもいいキャラだから役割終えたら格好良くしたり尺を割きたくなかったんだなって…
66 23/07/11(火)07:12:58 No.1077249005
どうあっても剣心が正しいからな…
67 23/07/11(火)07:13:06 No.1077249010
蒼紫は剣心とのバトル終わった時点でキャラとしての旨味が終わってるのでそれからやらせられることと言えば雑魚狩りくらいな気はする
68 23/07/11(火)07:14:27 No.1077249128
なんだったんだろうこいつら
69 23/07/11(火)07:15:06 No.1077249172
刃衛は潔く自害したぞ
70 23/07/11(火)07:15:48 No.1077249224
京都での殺人が戦場での戦いの結果みたいなもんだから正当な復讐理由でも読者的には剣心が悪いにはならないと思うけどなあ それはそれとして剣心としては自分が悪いとなるけど
71 23/07/11(火)07:15:57 No.1077249238
>もうこの時期は豚くんも色々疲れてたから 和月組の制作陣も疲労困憊で余裕が無くなってたそうだな
72 23/07/11(火)07:16:03 No.1077249249
主人公の考えは時代遅れというのを描いてる北海道編は少年漫画としてはなかなか珍しい
73 23/07/11(火)07:16:07 No.1077249254
>どうあっても剣心が正しいからな… 別にそういう話ではない灰色だからこそ敵が黒にしか出来なかったんだよ
74 23/07/11(火)07:18:04 No.1077249406
>刃衛は潔く自害したぞ 負けたけど同時に勝ち逃げもしたやつ
75 23/07/11(火)07:19:48 No.1077249563
完全版かなんかで書いてた縁一人でボロクソになりながら左之助とか斎藤に挑んで剣心に迫る復讐鬼のほうが良かったかもな
76 23/07/11(火)07:20:11 No.1077249603
>まぁ逆恨み自体は時代だし色々あるよねってなるけどそんな連中が人誅とか言ってのはちょっと…ってなる 天にとっては問題ない事を個人的な理由で誅するんだしそれはいいんじゃない
77 23/07/11(火)07:20:26 No.1077249622
旨味以前に蒼紫はヒラッヒラのトレンチコートが好きだったので忍装束だとそもそもあんまカッコよく見えない
78 23/07/11(火)07:20:39 No.1077249644
>完全版かなんかで書いてた縁一人でボロクソになりながら左之助とか斎藤に挑んで剣心に迫る復讐鬼のほうが良かったかもな でもこれを良いと思えるのはまず元の縁を見ちゃってるからってのがでかい
79 23/07/11(火)07:20:54 No.1077249663
大量殺人者なのは事実だけど剣心は悪とは思わない 悪なのは元服前のガキを殺人鬼に仕立てた維新志士なのにそっちが罪に問われないで剣心だけ割食ってるのは腹が立つ
80 23/07/11(火)07:21:36 No.1077249732
>完全版かなんかで書いてた縁一人でボロクソになりながら左之助とか斎藤に挑んで剣心に迫る復讐鬼のほうが良かったかもな あの案に至ったのも人誅編描き終わってそれに対する反応があってこそだと思う それはそれとしてあれで読みたい
81 23/07/11(火)07:21:49 No.1077249750
>完全版かなんかで書いてた縁一人でボロクソになりながら左之助とか斎藤に挑んで剣心に迫る復讐鬼のほうが良かったかもな 週刊で同じ敵が死なないで連戦とか絶対ウザがられるぞ
82 23/07/11(火)07:22:00 No.1077249766
剣心を悪だ許せねえって思う人はまず最初に人斬り抜刀斎ってわかった時点で離脱するからな…
83 23/07/11(火)07:22:19 No.1077249785
幕末祭の長州村の神輿は覚悟を決めて血に汚れなかったからな
84 23/07/11(火)07:22:47 No.1077249827
言うても本当の罪のない許してもいない被害者遺族出しちゃうと 剣心死んどけよって感じる読者も出るわけだし
85 23/07/11(火)07:23:16 No.1077249870
しょっぱい敵しか相手に出来なかったけど蒼紫味方になったのは嬉しかったよ俺 斎藤との会話で弥彦と操殿を褒めてたのとかも好き
86 23/07/11(火)07:23:20 No.1077249879
今風の異世界転生にすれば罪を追った暗い影をもつ主人公だけどめんどくさい過去は追ってこない話にできるかもしれない
87 23/07/11(火)07:24:22 No.1077249968
和月先生はなんでカマセのハゲ四人を敵に出したがるの
88 23/07/11(火)07:24:32 No.1077249978
>刃衛は潔く自害したぞ 立場が全然違うやつあげてもな
89 23/07/11(火)07:24:47 No.1077249999
剣心が復讐される事自体が間違ってるような感じなんだな
90 23/07/11(火)07:24:49 No.1077250004
弥彦を蛇蝎の如く嫌う読者がたまにいるけど弥彦vs鯨波は作中一番のベストバウトだと思う
91 23/07/11(火)07:24:54 No.1077250013
>自害すりゃいいのに復讐の理由もクソだし恩も仇で返すゴミだよ 武士なら腹を切れだよな それが許されるから武士なのに
92 23/07/11(火)07:25:22 No.1077250050
ファンサで人気キャラ達にもバトルさせたいみたいな 少年漫画に真面目すぎる部分出てたなって
93 23/07/11(火)07:25:39 No.1077250086
弥彦が嫌われてるというよりも弥彦をバトル要員としてそもそも見てないんだと思う
94 23/07/11(火)07:25:40 No.1077250087
>言うても本当の罪のない許してもいない被害者遺族出しちゃうと >剣心死んどけよって感じる読者も出るわけだし 実際そんなふうに言ってる人見たことないからなぁ…
95 23/07/11(火)07:26:26 No.1077250157
まあ復讐されても文句言える立場ではない
96 23/07/11(火)07:26:28 No.1077250166
>実際そんなふうに言ってる人見たことないからなぁ… それは縁もただの悪人だからでしょ
97 23/07/11(火)07:26:48 No.1077250189
>実際そんなふうに言ってる人見たことないからなぁ… そりゃ死んだら作品終わるだろ
98 23/07/11(火)07:27:07 No.1077250225
人気の十本刀と似たような形にしないため 設定こねくり回して生まれたのが雪代縁の六人同志だから…
99 23/07/11(火)07:27:17 No.1077250257
>弥彦 メイン読者を意識したキャラクターぽくてあまり好きじゃない
100 23/07/11(火)07:27:32 No.1077250288
完全無欠の被害者遺族の巴…
101 23/07/11(火)07:28:00 No.1077250333
>まあ復讐されても文句言える立場ではない よくしてもらった牛鍋屋なんか関係あるみたいだから巻き込むね…は最悪のクソムーブ
102 23/07/11(火)07:28:12 No.1077250359
>弥彦を蛇蝎の如く嫌う読者がたまにいるけど弥彦vs鯨波は作中一番のベストバウトだと思う 当時嫌いだったけど鯨波を諭せたのは本当に立派だったと思う 弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった
103 23/07/11(火)07:28:27 No.1077250383
何度も言われてることだけど子供なりの活躍ならそこまで嫌われなかった
104 23/07/11(火)07:28:36 No.1077250394
斎藤はオフィシャルで贖罪している 拙者はアンオフィシャルで贖罪している そこになんの違いもないでござろう
105 23/07/11(火)07:28:42 No.1077250410
・主人公が過去に犯した業に対する復讐編やりたい ・敵役は京都編で描いたので悪役描きたい ・少年漫画らしいことをしたい これらの要素の合体事故
106 23/07/11(火)07:29:13 No.1077250456
ヘンヤとの戦いは十本刀の闘いの中でもかなり好きだぞ
107 23/07/11(火)07:29:29 No.1077250482
>弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ >そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった ひとつ前のオカマ戦で俺はあの背中に追いつけない…でもいつかは…ってすげーいい話をやっておいて まさか次の戦いで追いついてると思わないじゃんってな…
108 23/07/11(火)07:29:57 No.1077250529
>>弥彦を蛇蝎の如く嫌う読者がたまにいるけど弥彦vs鯨波は作中一番のベストバウトだと思う >当時嫌いだったけど鯨波を諭せたのは本当に立派だったと思う >弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ >そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった つっても終盤の弥彦普通にクソ強いし…斎藤とかと同格かって言うとそりゃそんなわけないけどさ
109 23/07/11(火)07:30:03 No.1077250536
弥彦は得物が竹刀なのもね… どんだけ貧弱なんだよ弥彦に倒されるやつ
110 23/07/11(火)07:30:20 No.1077250559
言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする
111 23/07/11(火)07:30:24 No.1077250567
復讐はいいけどお前えの周りの人物を痛め付けるって単純につまらない展開なんだよね
112 23/07/11(火)07:30:42 No.1077250599
そもそもコンパチハゲ自体話に必要のないノイズだし…
113 23/07/11(火)07:30:53 No.1077250624
>言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする img見るまで嫌われてるなんて話知らんかった
114 23/07/11(火)07:31:06 No.1077250650
>言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする 和月がわざわざ単行本でこういうお手紙いただきまして~ってグチグチいってるのが火ダネになってずっと言われてる気はする
115 23/07/11(火)07:31:11 No.1077250658
同格というけど他3人も相当楽に下してるからなハゲたち レベル低すぎて格測れないというか
116 23/07/11(火)07:31:15 No.1077250663
>弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ >そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった 言ったら左之だって二人よりだいぶ下だし蒼紫だって斎藤より下だろう 4ハゲが全員同じツラで同じ強さみたいな印象出してるのが悪い
117 23/07/11(火)07:31:30 No.1077250688
まぁヘンヤさんはギリギリまで肉体削ってて防御力は紙ってまだ分からなくもないし…
118 23/07/11(火)07:31:41 No.1077250705
毎度ぼろぼろになるし自分が弱いこと自覚もしてるし当時から結構好きなんだけど弥彦… へんやさんとの戦い京都編でも上位にくるくらい好き
119 23/07/11(火)07:31:41 No.1077250708
ハゲ戦は見せ場作るにしても中途半端だし同時撃破されても爽快じゃないし考えたやつが悪い
120 23/07/11(火)07:31:43 No.1077250715
>弥彦は得物が竹刀なのもね… >どんだけ貧弱なんだよ弥彦に倒されるやつ 玄武がムキムキだから倒せる理由が本当にわからん…
121 23/07/11(火)07:31:52 No.1077250732
>言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする 好きじゃないけど全否定はしないよ 成長した弥彦は完璧なエピローグだと思うし
122 23/07/11(火)07:32:14 No.1077250771
>言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする 好きな人がそれなりにいると嫌いな人が多いは別に相反しないぞ 他キャラに投票してる層に無関心~好きではなく嫌いがかなり含まれてるってだけだから
123 23/07/11(火)07:32:32 No.1077250801
>そもそもコンパチハゲ自体話に必要のないノイズだし… 最後だし見せ場のバトル入れてえってことでの抜擢だもんな
124 23/07/11(火)07:32:40 No.1077250814
蝙也はちょうど弥彦が特攻だったみたいなとこある
125 23/07/11(火)07:32:41 No.1077250816
ハゲ戦は弥彦だけじゃなくそもそもほか三人のバトルも見るべきとこがない虚無だろ
126 23/07/11(火)07:32:44 No.1077250821
人誅編って失敗扱いだっけ?
127 23/07/11(火)07:33:30 No.1077250915
>弥彦は得物が竹刀なのもね… >どんだけ貧弱なんだよ弥彦に倒されるやつ 蝙也とか乙和はヒョロガリだからまだ分かる 体格いいのに武器破壊までされて倒された玄武…
128 23/07/11(火)07:33:32 No.1077250919
刀摘んで刀身折れる怪物になるし…
129 23/07/11(火)07:33:42 No.1077250936
>>弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ >>そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった >言ったら左之だって二人よりだいぶ下だし蒼紫だって斎藤より下だろう >4ハゲが全員同じツラで同じ強さみたいな印象出してるのが悪い そう考えると斎藤とぶつかった青龍が四神の中で一番強いよね多分
130 23/07/11(火)07:33:46 No.1077250947
>ハゲ戦は弥彦だけじゃなくそもそもほか三人のバトルも見るべきとこがない虚無だろ 戦う相手がいないから捩じ込んだような4人だからな…
131 23/07/11(火)07:33:54 No.1077250967
斎藤は北海道編でめちゃくちゃ下方修正されてて駄目だった
132 23/07/11(火)07:33:55 No.1077250969
この「」思慮深いレスを得意とす
133 23/07/11(火)07:33:58 No.1077250975
昭和特撮のヒーローについて回るガキみたいな感じ
134 23/07/11(火)07:34:05 No.1077250988
>蝙也はちょうど弥彦が特攻だったみたいなとこある 逆に弥彦以外だとあの場では勝てそうなキャラいなかったしな
135 23/07/11(火)07:34:11 No.1077251000
鯨波サン戦はほんと総力戦で全部出しつくしてそれでも死ぬしかなかったって状況 この闘いだけは最初から最後まで完璧だった
136 23/07/11(火)07:34:30 No.1077251035
>斎藤は北海道編でめちゃくちゃ下方修正されてて駄目だった 本編から更に数年経って衰えた
137 23/07/11(火)07:34:39 No.1077251048
>ハゲ戦は弥彦だけじゃなくそもそもほか三人のバトルも見るべきとこがない虚無だろ 本当に何一つ意味のない尺稼ぎだったからな 適当に作った脇役の見せ場でしかない…
138 23/07/11(火)07:34:51 No.1077251076
>そう考えると斎藤とぶつかった青龍が四神の中で一番強いよね多分 スペックだと一目で回転剣舞六連エミュるやつだとおもう
139 23/07/11(火)07:34:52 No.1077251078
>>>弥彦が嫌いだった理由は最後のハゲ戦で斎藤・蒼紫・左之と一緒にマッチングされたとこ >>>そいつらと対等みたいな扱いおかしいだろとしか思えなかった >>言ったら左之だって二人よりだいぶ下だし蒼紫だって斎藤より下だろう >>4ハゲが全員同じツラで同じ強さみたいな印象出してるのが悪い >そう考えると斎藤とぶつかった青龍が四神の中で一番強いよね多分 特性として一番しょっぱいのは四人の中で一番すごい勢いで相手を攻撃します!な白虎
140 23/07/11(火)07:35:02 No.1077251103
>蝙也はちょうど弥彦が特攻だったみたいなとこある 子供だからこそ戸板で舞い上がれたし 威力の足りなさは二人とも空中にいたことで高さ稼げてるしな
141 23/07/11(火)07:35:24 No.1077251139
急所攻撃されて普通に立ってる左之助がずるすぎるんだよ ある意味弥彦以上にずるい
142 23/07/11(火)07:35:31 No.1077251153
>斎藤は北海道編でめちゃくちゃ下方修正されてて駄目だった 週刊時代は史実に守られた男 北海道編は史実に足を引っ張られる
143 23/07/11(火)07:36:00 No.1077251199
>>そう考えると斎藤とぶつかった青龍が四神の中で一番強いよね多分 >スペックだと一目で回転剣舞六連エミュるやつだとおもう 猿真似プロレス芸に付き合ってもらえなくて瞬殺されたやつきたな…
144 23/07/11(火)07:36:01 No.1077251200
剣心の人斬りも官軍の仕事だから時代考えると個人の恨みは買って当然だけど罪かって上にまず本人がとんでもなく悔いてるからややこしいわ!
145 23/07/11(火)07:36:40 No.1077251268
キネマ版で外印がイケメンになってたのはガッカリだった 作者が読者のブーイングに折れるのはちょっとな
146 23/07/11(火)07:36:49 No.1077251283
ウーヘイシンさん元気してるかな
147 23/07/11(火)07:36:59 No.1077251299
完全版に織り込まれてたアテレコ広告にもラストバトルについてくる連中に関してネタにしてたよね
148 23/07/11(火)07:37:15 No.1077251328
あの後北海道編の時代にはちゃんと新市小三郎がちゃんと神谷道場に入門してるのいいね 左之の弟の央太も東京に出てきてるし
149 23/07/11(火)07:37:16 No.1077251332
鯨波は北海道編で再登場する可能性がある
150 23/07/11(火)07:37:17 No.1077251337
>人誅編って失敗扱いだっけ? 作者的にはもうちょっと違う形でやれたかなみたいな反省が単行本かムックで書かれてた記憶
151 23/07/11(火)07:37:26 No.1077251351
斎藤と蒼紫に戦ってほしかったな…
152 23/07/11(火)07:37:28 No.1077251355
元々の話をすれば剣さんには悪いけどあの元嫁が割と悪いよ
153 23/07/11(火)07:37:37 No.1077251376
あと当時は弥彦と同じ年頃だったよ だからこそかっこいい大人たちが活躍してる中子供が1人ねじ込まれてるのに違和感があったんだよね
154 23/07/11(火)07:37:51 No.1077251395
>>人誅編って失敗扱いだっけ? >作者的にはもうちょっと違う形でやれたかなみたいな反省が単行本かムックで書かれてた記憶 この作者人誅編に限らずどの編でも言ってんじゃん!
155 23/07/11(火)07:37:56 No.1077251405
>キネマ版で外印がイケメンになってたのはガッカリだった >作者が読者のブーイングに折れるのはちょっとな 別に和月は斎藤みたいな信念持ってるわけじゃない
156 23/07/11(火)07:38:37 No.1077251475
四神内で実力差ありすぎじゃない?
157 23/07/11(火)07:38:49 No.1077251502
>あと当時は弥彦と同じ年頃だったよ >だからこそかっこいい大人たちが活躍してる中子供が1人ねじ込まれてるのに違和感があったんだよね そりゃ多分日本で一番強い9歳だからな 感情移入できねえだろう
158 23/07/11(火)07:38:54 No.1077251509
>斎藤は北海道編でめちゃくちゃ下方修正されてて駄目だった 歳食うとね…なんだかんだメンタルが柔らかくなるからね…
159 23/07/11(火)07:38:55 No.1077251513
つーか外印さんのキャラ作成秘話のとこですでにちょっと反省してるし
160 23/07/11(火)07:39:28 No.1077251572
朱雀はなんで青紫の拳法エミュらなかったんだ
161 23/07/11(火)07:39:29 No.1077251577
>>この連中で一番まともな理由で剣心と戦おうとしてたの鉄甲の人くらいだと思う >脳みそ筋肉のバカが一番まともなんだよね >ひどくない? 北海道編は組織が先に出てきたせいで脳筋バカがバカやれそうにないんだよね ひどくない?
162 23/07/11(火)07:39:35 No.1077251597
そもそも剣心は私闘は全然しなくてただのヒットマンなんで 恨みあるなら明治政府に掛かれって話だしな
163 23/07/11(火)07:39:42 No.1077251608
週刊漫画は締切やアンケート結果に追われるからプロットを作ってもその通りに進めねえ
164 23/07/11(火)07:39:49 No.1077251623
歪んだのは剣心が悪いのは悪いけど恨みの晴らし方がみみっちい
165 23/07/11(火)07:40:04 No.1077251651
業と向き合うこと自体は面白いと思うけど少年漫画というかそれまでの作風と致命的に合わなかった
166 23/07/11(火)07:40:19 No.1077251682
人誅編は薫殿殺すのと剣心殺すの編集に止められたの不満でそう言ってたんじゃない? 星霜編つまんなかったけど
167 23/07/11(火)07:40:25 No.1077251695
子供ってほど子供じゃないけど操くらいがちょうどいい塩梅かな
168 23/07/11(火)07:40:42 No.1077251732
>業と向き合うこと自体は面白いと思うけど少年漫画というかそれまでの作風と致命的に合わなかった 本人も言ってたけど京都編以前からならわりと合ってたと思うよ 京都編でちょっと少年漫画に寄り過ぎた
169 23/07/11(火)07:40:56 No.1077251763
>そもそも剣心は私闘は全然しなくてただのヒットマンなんで >恨みあるなら明治政府に掛かれって話だしな バットウサイイイイイイイ!!!!!
170 23/07/11(火)07:40:57 No.1077251766
幕末の動乱期は尊皇攘夷の熱病で狂った人が多かったから個人的な復讐ってのもなんだかなあ…って感じ
171 23/07/11(火)07:41:10 No.1077251794
>るろうに剣心の楽しみの一つはひでー敵と単行本での和月のビミョーにズレた反省文だし… 外印の中身イケメンじゃなくてお爺ちゃんしたのが良くなかったかな?はずっと擦り続けられているやつ
172 23/07/11(火)07:41:13 No.1077251798
>そもそも剣心は私闘は全然しなくてただのヒットマンなんで >恨みあるなら明治政府に掛かれって話だしな 明治政府じゃなくて抜刀斎個人に一応の恨みがあるのが五人だし
173 23/07/11(火)07:41:19 No.1077251811
本人が単行本でここはこうだったと書きまくってるからな…
174 23/07/11(火)07:41:37 No.1077251852
>言ったら左之だって二人よりだいぶ下だし蒼紫だって斎藤より下だろう いやこの二人は実力的には同格だと思う
175 23/07/11(火)07:41:46 No.1077251868
巴の婚約者見廻組だから別に一方的に被害者って感じでもないんだよな
176 23/07/11(火)07:41:59 No.1077251897
緋村剣心は無罪
177 23/07/11(火)07:42:11 No.1077251924
>明治政府じゃなくて抜刀斎個人に一応の恨みがあるのが五人だし 縁と鯨波だけじゃねーか
178 23/07/11(火)07:42:19 No.1077251939
>朱雀はなんで青紫の拳法エミュらなかったんだ 多分相手が苦心して会得した奥義を一目でエミュって心折れた相手を嬲るのが得意だったけど基本技の格闘が強くてびっくりしちゃった
179 23/07/11(火)07:42:52 No.1077251991
終盤読み直すと佐之助の里帰り編長えな!?ってなる ほぼコミック1巻分じゃん
180 23/07/11(火)07:43:10 No.1077252026
>巴の婚約者見廻組だから別に一方的に被害者って感じでもないんだよな 幕末の世では弱いのが悪い これに尽きる
181 23/07/11(火)07:43:50 No.1077252109
師匠の仇だけど全然恨んでなくて抜刀斉超えて己の強さを証明するってはた迷惑な筋肉バカが比較的まともすぎるのにこいつ剣心とマッチングしてねぇ!
182 23/07/11(火)07:43:58 No.1077252122
鉄甲ドレッドとよく一緒にいたオカマってなんかしたっけ
183 23/07/11(火)07:44:14 No.1077252154
>>巴の婚約者見廻組だから別に一方的に被害者って感じでもないんだよな >幕末の世では弱いのが悪い >これに尽きる 随分温まってんな 後ろから撃たれて斬られてガソリン浴びせられて燃やされでもしたか?
184 23/07/11(火)07:44:19 No.1077252161
戦争で人殺すことが悪いことなのかと言うとかなり難しい問題だけど…
185 23/07/11(火)07:44:41 No.1077252201
>そう考えると斎藤とぶつかった青龍が四神の中で一番強いよね多分 お頭とやった技を後出しでコピペできる人がスペックでは一番上だと思う
186 23/07/11(火)07:44:46 No.1077252208
>外印の中身イケメンじゃなくてお爺ちゃんしたのが良くなかったかな?はずっと擦り続けられているやつ 爺だから嫌なんじゃなくて志々雄編からいた古参キャラでユニークさも持ち合わせた底知れないキャラが小物になったのが残念なんだよ…
187 23/07/11(火)07:44:48 No.1077252211
>>>巴の婚約者見廻組だから別に一方的に被害者って感じでもないんだよな >>幕末の世では弱いのが悪い >>これに尽きる >随分温まってんな >後ろから撃たれて斬られてガソリン浴びせられて燃やされでもしたか? おろ
188 23/07/11(火)07:45:24 No.1077252294
スーシンってなんだったんだろう
189 23/07/11(火)07:45:38 No.1077252316
>戦争で人殺すことが悪いことなのかと言うとかなり難しい問題だけど… 戦争なんだから正しいに決まってるだろ
190 23/07/11(火)07:45:51 No.1077252339
師匠である安慈や即死が効かないボスキャラ以外なら両手二重で大概の敵撃破できるもんな 力士くらいなら二重すら要らなかったかもだけど
191 23/07/11(火)07:45:58 No.1077252355
>戦争で人殺すことが悪いことなのかと言うとかなり難しい問題だけど… 読者的には仕方ないよなとなっても剣心のキャラ的には自身が全て悪かったとなってしまうから更に難しいんだよ
192 23/07/11(火)07:46:08 No.1077252380
剣心のモデルになったって言われてる人斬り彦斎は立派な馬に乗ってるのがムカついたからで佐久間象山を斬ったりしてるから仕事で人斬りしていた剣心は大分まとも
193 23/07/11(火)07:46:21 No.1077252400
>外印の中身イケメンじゃなくてお爺ちゃんしたのが良くなかったかな?はずっと擦り続けられているやつ なので綾野剛が演じて派手に動きました
194 23/07/11(火)07:46:30 No.1077252418
マジで顔バレから急に小物になるからなぁ 今までの喋り方ならまだ少しはマシだったのにジジイ口調になるから
195 23/07/11(火)07:46:45 No.1077252452
顔バレまでの外印マジ魅力的だからな… まあ生かしちゃいけないキャラだけどもっとこう…いい処理法無かったんです?
196 23/07/11(火)07:46:46 No.1077252453
>随分温まってんな >後ろから撃たれて斬られてガソリン浴びせられて燃やされでもしたか? 煉獄で火の海にしてやるからな
197 23/07/11(火)07:46:49 No.1077252458
>剣心のモデルになったって言われてる人斬り彦斎は立派な馬に乗ってるのがムカついたからで佐久間象山を斬ったりしてるから仕事で人斬りしていた剣心は大分まとも 岡田以蔵とか人斬りとして有名になるやつ大体ろくでなし
198 23/07/11(火)07:47:07 No.1077252489
ガチなファンタジーじゃないから極端なレイドボス作れなくて 味方を退場させないなら活躍させるの苦労するのだろいな
199 23/07/11(火)07:47:14 No.1077252499
四神は量産型ハゲじゃなくて一目で実力に差があると分かるデザインだったら良かったのかな
200 23/07/11(火)07:47:31 [新型炸裂弾] No.1077252532
>>随分温まってんな >>後ろから撃たれて斬られてガソリン浴びせられて燃やされでもしたか? >煉獄で火の海にしてやるからな ラァ!!
201 23/07/11(火)07:47:43 No.1077252552
あれそういや外印って何で人誅に参加してたんだっけ
202 23/07/11(火)07:47:50 No.1077252565
清里に至ってはコイツ自身じゃなくてコイツの上司がターゲットだったしな なんか勝手に襲いかかってきたでござるよ
203 23/07/11(火)07:48:07 No.1077252602
>あれそういや外印って何で人誅に参加してたんだっけ 人形作ったから暴れたいいいいい!
204 23/07/11(火)07:48:12 No.1077252611
幕末の倒幕派攘夷派の斬り合いに贖罪がどうのこうの言いだすのは割とズレてると思う
205 23/07/11(火)07:48:19 No.1077252620
縁以外の人誅編の敵全員これいる?状態なんだよな…
206 23/07/11(火)07:48:23 No.1077252625
>四神は量産型ハゲじゃなくて一目で実力に差があると分かるデザインだったら良かったのかな 四神の特徴を備えたモヒカンヘッドとか?
207 23/07/11(火)07:48:32 No.1077252649
重すぎる背景を剣心に設定した上で それを中心とした章にしたせいでよくわからない事になった感じ 和月あんまりこう言うのは向いてないと思う
208 23/07/11(火)07:48:45 No.1077252670
>縁以外の人誅編の敵全員これいる?状態なんだよな… 鯨波サンは比較的いる方
209 23/07/11(火)07:48:54 No.1077252687
コンパチハゲは作中で操にコンパチってはっきり言わせてるのも印象良くない
210 23/07/11(火)07:49:10 No.1077252718
外印は飄々として良い感じの悪役だったからな最初らへん
211 23/07/11(火)07:49:43 No.1077252798
縁のキャラ造形は実写の方が圧倒的にいい
212 23/07/11(火)07:49:43 No.1077252799
小物外印は残念過ぎるけど蒼紫のああいうクソ外道を秘密裏に処理するのが自分の贖罪で新時代の生き方っていうのは蒼紫エピローグとしてはアリ
213 23/07/11(火)07:49:50 No.1077252816
>幕末の倒幕派攘夷派の斬り合いに贖罪がどうのこうの言いだすのは割とズレてると思う 贖罪したがってるのは他でもない剣心だから
214 23/07/11(火)07:50:08 No.1077252850
オカマ暗器は警察署で暴れた後どうなったか覚えてないレベルだ
215 23/07/11(火)07:50:32 No.1077252901
>外印は飄々として良い感じの悪役だったからな最初らへん 素顔出た瞬間喋り方が小物のジジイになったのマジで納得いかない
216 23/07/11(火)07:51:02 No.1077252977
徴兵されたとかじゃなくて自分から参戦してる上に 参戦方法が非戦闘員含む相手に闇討ちだから剣心が悩む必要無いは流石に無理がある
217 23/07/11(火)07:51:53 No.1077253078
>外印は飄々として良い感じの悪役だったからな最初らへん 最初らへんというか素顔晒すまではずっとそうだよ てか剣心の倍は年とってる老体って自分で言ってたのに 「ジジイだから悪かったんだな!」って思わんだろ普通
218 23/07/11(火)07:52:01 No.1077253094
>四神の特徴を備えたモヒカンヘッドとか? 実写だと一人弁髪になってたな ムキムキで実写にしたら結構かっこいい四人組だった
219 23/07/11(火)07:52:11 No.1077253110
>コンパチハゲは作中で操にコンパチってはっきり言わせてるのも印象良くない それで強いか4Pくらいで全滅するほど弱いならまだしもまあまあページかけて処理される雑魚軍団だからな...
220 23/07/11(火)07:52:53 No.1077253196
仕事だから俺は悪くないで割り切れるなら剣心は明治政府で良い感じのポスト貰ってふんぞり返れるんだから逆刃刀握って流浪人なんかやってないし…
221 23/07/11(火)07:53:06 No.1077253218
砂鉄でブレホするくらいならマジで酸か毒でもぶっかけた方が早いし残酷だからな ほんと敵の舐めプに救われてる
222 23/07/11(火)07:53:09 No.1077253226
阿武隈四入道はただのネタキャラだったな…
223 23/07/11(火)07:53:09 No.1077253227
>それで強いか4Pくらいで全滅するほど弱いならまだしもまあまあページかけて処理される雑魚軍団だからな... 雑魚というには結構強いのがな 特に朱雀
224 23/07/11(火)07:53:22 No.1077253252
>徴兵されたとかじゃなくて自分から参戦してる上に >参戦方法が非戦闘員含む相手に闇討ちだから剣心が悩む必要無いは流石に無理がある 相手方が恨むことが筋違いなところあるってだけで剣心が悩む必要ないとは言われてなくない
225 23/07/11(火)07:53:38 No.1077253285
幕末なんで殺人セーフは仇討ちキャラの否定じゃなくて作品否定過ぎる…
226 23/07/11(火)07:53:40 No.1077253287
>徴兵されたとかじゃなくて自分から参戦してる上に >参戦方法が非戦闘員含む相手に闇討ちだから剣心が悩む必要無いは流石に無理がある でもなぁ… 一番悪いのは剣心にそうするよう支持した奴らだからなぁ…
227 23/07/11(火)07:53:44 No.1077253296
使い捨て悪役は尖角だけやけに好印象で残っている
228 23/07/11(火)07:54:00 No.1077253325
法的な話じゃなくて罪の意識とかPTSDの類いだから 剣心を罪に問うなら明治政府が云々いうのは見当違い
229 23/07/11(火)07:54:10 No.1077253343
>力士くらいなら二重すら要らなかったかもだけど こちとらその鬼すら軽々と踏み砕く明王の化身と互角に戦った身だぜ
230 23/07/11(火)07:54:21 No.1077253374
人気あるサブキャラたちの作中最後の戦いがコンパチ雑魚ハゲってのはいくら何でもさあ…って当時も思ってた
231 23/07/11(火)07:54:36 No.1077253411
>>外印は飄々として良い感じの悪役だったからな最初らへん >最初らへんというか素顔晒すまではずっとそうだよ >てか剣心の倍は年とってる老体って自分で言ってたのに >「ジジイだから悪かったんだな!」って思わんだろ普通 ジジイだからというか雑魚みたいなデザインのジジイだったことはちょっと悪かったかもしれん
232 23/07/11(火)07:54:54 No.1077253450
>ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ 就活だからね
233 23/07/11(火)07:55:12 No.1077253489
>人気あるサブキャラたちの作中最後の戦いがコンパチ雑魚ハゲってのはいくら何でもさあ…って当時も思ってた まあもう敵残ってなかったし…
234 23/07/11(火)07:55:17 No.1077253506
>使い捨て悪役は尖角だけやけに好印象で残っている 単純な味方の活躍要因じゃなくて主役とボスのキャラ立てに貢献してるからかな
235 23/07/11(火)07:55:19 No.1077253509
今回のアニメ化で人誅編の内容テコ入れされたりするんだろうか? まずそこまでいけるかだけど
236 23/07/11(火)07:55:49 No.1077253576
爺は爺でもちょっと醜悪に描きすぎなのもある
237 23/07/11(火)07:55:51 No.1077253583
>使い捨て悪役は尖角だけやけに好印象で残っている 尖角は疲労骨折で自爆というしょうもない負け方のわりに戦闘描写は多かったしな
238 23/07/11(火)07:56:09 No.1077253618
>>ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ >就活だからね 就活は闇の部入ったことで人誅は目撃者殺す掟だぞ
239 23/07/11(火)07:56:21 No.1077253644
>斎藤は北海道編でめちゃくちゃ下方修正されてて駄目だった 今後悪即斬をやめて女学校の用務員になるからねえ そのための仕込みだろう
240 23/07/11(火)07:56:35 No.1077253674
ヴェノム北海道に帰ったんだっけ 和月は北海道を同窓会会場かなんかだと思ってんのか
241 23/07/11(火)07:56:37 No.1077253678
コンパチハゲがこんなにいる作品も珍しい
242 23/07/11(火)07:56:40 No.1077253683
剣心のキャラだと本当に正当な復讐でかつ自身一人を狙うなら相手の刃受け入れそうだからな…
243 23/07/11(火)07:56:45 No.1077253698
>爺は爺でもちょっと醜悪に描きすぎなのもある トンファー爺はかっこよくて映画でも竹槍爺になったんだからあのレベルで描いて欲しかったよな
244 23/07/11(火)07:57:25 No.1077253795
縁は上海の一家惨殺さえなければな なんか露骨に作者のバリアで剣心が守られてるように感じたわ
245 23/07/11(火)07:57:39 No.1077253829
斎藤は無論死ぬまでの落とし所を探してるところだろ
246 23/07/11(火)07:57:53 No.1077253872
>今回のアニメ化で人誅編の内容テコ入れされたりするんだろうか? >まずそこまでいけるかだけど 人誅編までやるの無理だろ 鯨波さんのアニメ初登場はスナックバス江と言われてるレベル
247 23/07/11(火)07:58:02 No.1077253892
俺は鯨波サン好きだけどな 弥彦のエピソードまで含めてキッチリケリがついたキャラだし当時の価値観を引きずってる逆恨みマンの結末としてよくできてると思う 四神はまあ…いいんだ
248 23/07/11(火)07:58:14 No.1077253918
>大量殺人者なのは事実だけど剣心は悪とは思わない >悪なのは元服前のガキを殺人鬼に仕立てた維新志士なのにそっちが罪に問われないで剣心だけ割食ってるのは腹が立つ 明治政府の要職につけるのを剣心が拒否して超法規的に動いてるだけだし
249 23/07/11(火)07:59:35 No.1077254106
虎徹も國重も折れるような戦い方ならもう新井に一振り打ってもらうしかないだろ はよ行け
250 23/07/11(火)07:59:58 No.1077254157
縁って巴の一件とは別に人格歪みまくってるよね
251 23/07/11(火)08:00:03 No.1077254169
俺はアニメで菱卍愚連隊が飛ばされそうで気が気でないよ
252 23/07/11(火)08:00:05 No.1077254171
>縁は上海の一家惨殺さえなければな >なんか露骨に作者のバリアで剣心が守られてるように感じたわ スッキリ殴れ読後感を良くして作品を守るためで剣心にはあまり関係ないよ
253 23/07/11(火)08:00:06 No.1077254173
永倉相手の斎藤は好きだけどそれでも元が元だから日和りそうなあいつは何だお前って思う
254 23/07/11(火)08:00:45 No.1077254264
>縁は上海の一家惨殺さえなければな >なんか露骨に作者のバリアで剣心が守られてるように感じたわ 縁のレス
255 23/07/11(火)08:00:54 No.1077254285
四神は四人なら縁と対等だから縁の格すら下がるのが良くない
256 23/07/11(火)08:00:57 No.1077254294
剣心は薫殿がいなくても人生の答えを見出したし縁の復讐心も否定せずに受け止めたし立派な男だよ伊達に三十年生きてねえ
257 23/07/11(火)08:01:05 No.1077254308
>スッキリ殴れ読後感を良くして作品を守るため スッキリどころか物凄くモヤモヤしたんですが…
258 23/07/11(火)08:01:15 No.1077254338
>明治政府の要職につけるのを剣心が拒否して超法規的に動いてるだけだし いっても京都北海道と現役の鉄砲玉だしな…
259 23/07/11(火)08:01:26 No.1077254366
>使い捨て悪役は尖角だけやけに好印象で残っている 阿武隈四入道… なんかスキンヘッドの書き方にこだわってるって言ってたっけ
260 23/07/11(火)08:01:40 No.1077254395
>四神は四人なら縁と対等だから縁の格すら下がるのが良くない ビクンビクンしてる縁には敵わないって扱いだからまぁ…
261 23/07/11(火)08:01:47 No.1077254410
>本当に何一つ意味のない尺稼ぎだったからな >適当に作った脇役の見せ場でしかない… 操の機雷処理が一番上手くできてたしオカマ戦の勝利は操の力が大きいことの補強にもなったと思う
262 23/07/11(火)08:03:14 No.1077254618
薫を助けに行くとなればついて行かにゃならんってのがな
263 23/07/11(火)08:03:19 No.1077254632
fu2353025.jpg 斎藤がふてぶてしいときと糸目で敬語になるときの基準どう分けてるんだろう 敬語糸目は藤田五郎としての顔かと思ったら新撰組時代からだし
264 23/07/11(火)08:03:27 No.1077254658
>剣心の人斬りも官軍の仕事だから時代考えると個人の恨みは買って当然だけど罪かって上にまず本人がとんでもなく悔いてるからややこしいわ! だから天誅じゃなくて人誅でこっちだって正しいと思ってないよって明確にしてはいるんだけどね
265 23/07/11(火)08:03:56 ID:v9ny.WaM v9ny.WaM No.1077254738
>言うても人気投票でも結構いいとこいってるし弥彦嫌いってのもなんか極端な人が声でかいだけの気もする 人気投票は嫌いな人が多い事の否定にはならないよ
266 23/07/11(火)08:03:58 No.1077254743
今なら実写京都編の幕末レイドバトルみたいになる縁とかもありかもしれん
267 23/07/11(火)08:05:05 No.1077254940
振り返るとこの作品のやられモブ禿おすぎ!!
268 23/07/11(火)08:05:53 No.1077255071
>そもそも剣心は私闘は全然しなくてただのヒットマンなんで >恨みあるなら明治政府に掛かれって話だしな それはわかった上で縁の個人的な逆恨みだと自覚してやってるから人誅
269 23/07/11(火)08:05:53 No.1077255073
朱雀が空中ダッシュもコピーできるなら四人で縁と戦えるかもしれん
270 23/07/11(火)08:06:33 No.1077255170
安慈和尚だって時代が違ってたら岩柱になってたかもしれない逸材なのに
271 23/07/11(火)08:06:48 No.1077255212
個人的な逆恨みと自覚してるわりには償え償えうるさいような…
272 23/07/11(火)08:07:23 No.1077255296
>個人的な逆恨みと自覚してるわりには償え償えうるさいような… 逆恨みだから好き勝手言えるんだろ
273 23/07/11(火)08:08:21 No.1077255439
つーか明治政府に楯突くのはつい一つ前の章でやったじゃんねえ
274 23/07/11(火)08:08:35 No.1077255485
>就活は闇の部入ったことで人誅は目撃者殺す掟だぞ コンプライアンス遵守か
275 23/07/11(火)08:08:37 No.1077255492
>個人的な逆恨みと自覚してるわりには償え償えうるさいような… 天が裁かないなら俺がやるだからなぁ…
276 23/07/11(火)08:08:48 No.1077255521
>安慈和尚だって時代が違ってたら岩柱になってたかもしれない逸材なのに るろ剣やゴールデンカムイより鬼滅のほうが時代的には後っていうのが未だに受け入れられてない
277 23/07/11(火)08:10:01 No.1077255730
>そもそも縁も勘違い復讐だし助けてくれた一家殺したわとか自慢げに話すのが最高にダサい 自慢っていうかそれもこれも全部お前のせいって当てつけだろ
278 23/07/11(火)08:10:20 No.1077255775
>個人的な逆恨みと自覚してるわりには償え償えうるさいような… 山上と同じ
279 23/07/11(火)08:10:46 No.1077255846
じゃあそこいらの小悪党より先に鬼を狩れよ ねてんのか
280 23/07/11(火)08:10:48 No.1077255853
>>安慈和尚だって時代が違ってたら岩柱になってたかもしれない逸材なのに >るろ剣やゴールデンカムイより鬼滅のほうが時代的には後っていうのが未だに受け入れられてない 幕末の剣士が鬼狩りになってたら…
281 23/07/11(火)08:11:26 No.1077255953
>幕末の剣士が鬼狩りになってたら… 鬼にはなってましたね
282 23/07/11(火)08:11:28 ID:v9ny.WaM v9ny.WaM No.1077255959
>個人的な逆恨みと自覚してるわりには償え償えうるさいような… まあ頭ではわかってても止められない事ってあるじゃん?
283 23/07/11(火)08:12:25 No.1077256117
たった6つの眼じゃクズ龍閃は見切れない
284 23/07/11(火)08:12:49 No.1077256193
強い奴が好き勝手した被害者だから意趣返し的な部分はあるよね 剣心もそこは反省してるから今度こそちゃんと弱者の為の剣をするというか
285 23/07/11(火)08:13:55 No.1077256376
好き勝手と言うけど基本的には仕事だったからなあ
286 23/07/11(火)08:14:41 No.1077256502
>るろ剣やゴールデンカムイより鬼滅のほうが時代的には後っていうのが未だに受け入れられてない あの時代にいまだに刀振り回してる異常者たちの話って説得力は出るだろ?
287 23/07/11(火)08:15:21 No.1077256621
>強い奴が好き勝手した被害者だから意趣返し的な部分はあるよね >剣心もそこは反省してるから今度こそちゃんと弱者の為の剣をするというか 幕末で弱い奴が悪い
288 23/07/11(火)08:15:28 No.1077256639
剣心の場合は師匠に止められたけど自身の意思で参戦したって部分が大きいと思う
289 23/07/11(火)08:16:09 No.1077256756
仕事でやる人殺しは立派で私怨でやる人殺しは最低なのか 剣心がそう胸を張って言えるのか
290 23/07/11(火)08:16:31 No.1077256817
>強い奴が好き勝手した被害者だから意趣返し的な部分はあるよね >剣心もそこは反省してるから今度こそちゃんと弱者の為の剣をするというか なんというか 結局志々雄が明治政府より弱かったから負けただけで思想的には志々雄正しいってのを補強してるよね
291 23/07/11(火)08:16:34 No.1077256825
>>強い奴が好き勝手した被害者だから意趣返し的な部分はあるよね >>剣心もそこは反省してるから今度こそちゃんと弱者の為の剣をするというか >幕末で弱い奴が悪い 煉獄燃やされてそう
292 23/07/11(火)08:16:43 No.1077256858
剣心の今の生き方を贖罪として受け入れて和解するみたいな敵がいてもよかったかもね 鯨波みたいな半分逆恨みなやつじゃなくてガチの人斬り被害者で
293 23/07/11(火)08:17:11 No.1077256927
>剣心の今の生き方を贖罪として受け入れて和解するみたいな敵がいてもよかったかもね >鯨波みたいな半分逆恨みなやつじゃなくてガチの人斬り被害者で 縁…
294 23/07/11(火)08:17:56 No.1077257040
>仕事でやる人殺しは立派で私怨でやる人殺しは最低なのか >剣心がそう胸を張って言えるのか 剣心は別に言わなくていいよ 読者視点でまだ情状酌量の余地あるよなってなるだけで
295 23/07/11(火)08:18:29 No.1077257125
>結局志々雄が明治政府より弱かったから負けただけで思想的には志々雄正しいってのを補強してるよね 史実という絶対の設定いいよね… fu2353045.jpg
296 23/07/11(火)08:18:49 No.1077257177
>剣心の今の生き方を贖罪として受け入れて和解するみたいな敵がいてもよかったかもね そこで和解する理性あるキャラだとそもそもバトルも発生しないからあまりにも漫画的に相性が悪すぎる…
297 23/07/11(火)08:19:23 No.1077257285
志々雄サンはスカッとした悪役だからな 死後すらスカッとしてた
298 23/07/11(火)08:19:49 No.1077257353
本人はめちゃくちゃ気にしてるけどそういう時代だったのが悪い…
299 23/07/11(火)08:19:53 No.1077257364
そもそも幕府側だって当然に人斬りまくってただろうから純粋に被害者扱いするのもなんか違うよなって
300 23/07/11(火)08:20:59 No.1077257533
>そもそも幕府側だって当然に人斬りまくってただろうから純粋に被害者扱いするのもなんか違うよなって だからマジモンの当事者の斎藤とかは気にしてないからね
301 23/07/11(火)08:21:05 No.1077257551
>志々雄サンはスカッとした悪役だからな >死後すらスカッとしてた すごく悪くてすごく強くてすごくかっこいい!
302 23/07/11(火)08:21:11 No.1077257570
>そもそも幕府側だって当然に人斬りまくってただろうから純粋に被害者扱いするのもなんか違うよなって 剣心以外のキャラはそうやって割り切ってるけど剣心だけは割り切れてないんだよ
303 23/07/11(火)08:22:29 No.1077257767
むしろ斎藤は思想が違っただけでお互い正義と思うもののために戦ってたんだから過去のこと気にしてウダウダしてる剣心すごく嫌がってる
304 23/07/11(火)08:22:51 No.1077257838
>そこで和解する理性あるキャラだとそもそもバトルも発生しないからあまりにも漫画的に相性が悪すぎる… 理性では剣心そんなに悪くないってわかっていても感情的に恨み晴らしたいから天誅じゃなくて人誅だからね
305 23/07/11(火)08:23:07 No.1077257885
親は世捨て人してるわ唯一心を開いてた姉もなんか敵討ちに行くし本人も望んだとはいえ悪い大人に使われるわ 縁9歳は中々に時代の被害者 それはそれとして元から気性に問題はある
306 23/07/11(火)08:23:18 No.1077257915
>むしろ斎藤は思想が違っただけでお互い正義と思うもののために戦ってたんだから過去のこと気にしてウダウダしてる剣心すごく嫌がってる それはそれとして牙突のカウンター龍巻閃喰らったら頭に来たからもう殺す
307 23/07/11(火)08:24:14 No.1077258074
なんか最近くじらなみひょうえのスレよく見るな
308 23/07/11(火)08:24:30 No.1077258120
>>むしろ斎藤は思想が違っただけでお互い正義と思うもののために戦ってたんだから過去のこと気にしてウダウダしてる剣心すごく嫌がってる >それはそれとして牙突のカウンター龍巻閃喰らったら頭に来たからもう殺す 寝呆けるな もう殺すは俺の台詞だ
309 23/07/11(火)08:24:36 No.1077258131
>そもそも幕府側だって当然に人斬りまくってただろうから純粋に被害者扱いするのもなんか違うよなって そういう理屈はわかった上で関係ねえだから人誅名乗ってるので
310 23/07/11(火)08:25:51 No.1077258330
>寝呆けるな >もう殺すは俺の台詞だ 牙神幻十郎の台詞のはずでは…
311 23/07/11(火)08:26:21 No.1077258437
>>>むしろ斎藤は思想が違っただけでお互い正義と思うもののために戦ってたんだから過去のこと気にしてウダウダしてる剣心すごく嫌がってる >>それはそれとして牙突のカウンター龍巻閃喰らったら頭に来たからもう殺す >寝呆けるな >もう殺すは俺の台詞だ やっぱお前人斬り抜刀斎だよ…
312 23/07/11(火)08:26:23 No.1077258439
結局あの時代だから仕方なかったでフォロー効くんだけど当の剣心がそれを望んでないんだよね…
313 23/07/11(火)08:27:45 No.1077258673
ヴェノムくんも最初は天井裏から愛を込めてとか得体の知れない奴感上手く出してたけど実際姿見せたらただのクソコテと化してて残念
314 23/07/11(火)08:28:02 No.1077258716
やっぱ少年兵ってクソだね 確か人斬り抜刀斎時代って14~16歳だったよね
315 23/07/11(火)08:29:17 No.1077258935
「天井裏より愛をこめて」「詩人ですネエ」 これ好き
316 23/07/11(火)08:29:28 No.1077258968
>やっぱ少年兵ってクソだね >確か人斬り抜刀斎時代って14~16歳だったよね 飛天の剣を人のために使わないと!って主張を師匠に否定されて喧嘩別れして討幕派に参加したのが14
317 23/07/11(火)08:29:53 No.1077259053
>やっぱ少年兵ってクソだね >確か人斬り抜刀斎時代って14~16歳だったよね 元服してる年齢だから子供扱いはされない
318 23/07/11(火)08:30:37 No.1077259159
>結局あの時代だから仕方なかったでフォロー効くんだけど当の剣心がそれを望んでないんだよね… 時代性に押し付けると志士雄も縁も悪くないことになっちゃう
319 23/07/11(火)08:31:21 No.1077259266
>>やっぱ少年兵ってクソだね >>確か人斬り抜刀斎時代って14~16歳だったよね >飛天の剣を人のために使わないと!って主張を師匠に否定されて喧嘩別れして討幕派に参加したのが14 それで敵を暗殺するのに使いまくった討幕側…
320 23/07/11(火)08:31:26 No.1077259278
最初は飛天の剣なら苦しむ人々を多く救える!くらいの考えで参戦してるから 悪即斬みたいな寄る辺になる確固たる信念とかなかったんだよね
321 23/07/11(火)08:34:22 No.1077259793
>最初は飛天の剣なら苦しむ人々を多く救える!くらいの考えで参戦してるから >悪即斬みたいな寄る辺になる確固たる信念とかなかったんだよね だから最初は暗殺者として殺しまくって 巴の一件の後は要人警護とか撤退時の殿とかで人を斬りまくった 後者は信念がある程度できてきた故
322 23/07/11(火)08:36:30 No.1077260156
>>最初は飛天の剣なら苦しむ人々を多く救える!くらいの考えで参戦してるから >>悪即斬みたいな寄る辺になる確固たる信念とかなかったんだよね >だから最初は暗殺者として殺しまくって >巴の一件の後は要人警護とか撤退時の殿とかで人を斬りまくった >後者は信念がある程度できてきた故 それで暗殺するのは志々雄サンがやってたっていうね 維新は過激ですな 仕方ねえんだけど
323 23/07/11(火)08:41:03 No.1077260924
人斬りしかできないからな剣心
324 23/07/11(火)08:41:40 No.1077261038
>完全無欠の被害者遺族の巴… 女の心変わりは怖いでござるな縁
325 23/07/11(火)08:41:49 No.1077261058
主夫もできるんでござるよ
326 23/07/11(火)08:44:53 No.1077261634
>人斬りしかできないからな剣心 薫殿にできない料理ができるでござる
327 23/07/11(火)08:48:39 No.1077262322
ナルトとかもそうだけどジャンプで現代でランドセルでも背負ってたくらいの10代前半の子達が殺し合いしてるの見るとあくらつな世界観がすごい
328 23/07/11(火)08:48:59 No.1077262394
>人斬り抜刀斎時代の暴れっぷりがあまりにもあんまり過ぎて >真っ当な復讐者とか出したら逆に剣心死ななきゃ荒れそうだろ 勝てば官軍なので負けた方が悪いんですが~?
329 23/07/11(火)08:49:23 No.1077262467
>>結局あの時代だから仕方なかったでフォロー効くんだけど当の剣心がそれを望んでないんだよね… >時代性に押し付けると志士雄も縁も悪くないことになっちゃう 幕末ならともかく明治になって国盗りだの人誅だのはまだ言ってるの?って話になるから
330 23/07/11(火)08:49:51 No.1077262567
夫殺した男に惚れる円さんも淫売すぎない?
331 23/07/11(火)08:50:01 No.1077262606
>夫殺した男に惚れる円さんも淫売すぎない? 誰だよ
332 23/07/11(火)08:50:04 No.1077262613
>縁が憎むのはギリわかるんだが他がなあ あいつ剣心が巴の婚約者切らなくて巴が普通に結婚しても絶対婚約者と揉めてたと思う
333 23/07/11(火)08:50:19 No.1077262665
割と主人公サイド不殺設定の弊害というか殺さずに心折らないといけないので剣心側に正当性ないといつまでも終わらないんでござるよ 初見で心を折りきれなかった御庭番集御頭はいつまでも粘着してきてウザかったでござるなぁ
334 23/07/11(火)08:50:29 No.1077262699
巴はそもそもあの男と結婚してないから遺族ですらない
335 23/07/11(火)08:51:37 No.1077262900
>暗器の人も建前は友人の仇討ちだった気がする 怒らないで下さいね 人を殺した数を競う趣味のカスが返り討ちにあったところで仇討ちとか片腹痛いにもほどがあるじゃないですか
336 23/07/11(火)08:52:06 No.1077262991
>>縁が憎むのはギリわかるんだが他がなあ >あいつ剣心が巴の婚約者切らなくて巴が普通に結婚しても絶対婚約者と揉めてたと思う 元々ごねにごねたらしいから相当揉めるな
337 23/07/11(火)08:54:44 No.1077263454
>そもそも縁も勘違い復讐だし助けてくれた一家殺したわとか自慢げに話すのが最高にダサい 一家の生き残りがもしいたとして縁に復讐にきたらごめんなさいして大人しく殺されるとは思えないダブスタっぷりを発揮しそうなんだよね
338 23/07/11(火)08:56:36 No.1077263762
>>人誅編の敵はどいつもこいつも好感抱けないタイプしかいない >正当性があったら剣心が死ななきゃいけなくなるから… 正当性があったとしても明治にもなって私刑はダメだろ
339 23/07/11(火)08:56:53 No.1077263804
>>ヴェノムは割とまだ理由ある方じゃないっけ >あいつ自分からノコノコ出ていって改造した姿見られただけじゃん… 概ね自分が弱いのが悪いんだよね
340 23/07/11(火)08:59:23 No.1077264211
>言うても本当の罪のない許してもいない被害者遺族出しちゃうと >剣心死んどけよって感じる読者も出るわけだし いくら剣心が荒んでたっても本当に非のない相手を斬り殺すとかあんまり想像つかないしな
341 23/07/11(火)09:00:04 No.1077264323
>和月先生はなんでカマセのハゲ四人を敵に出したがるの ハゲは描きやすい 鳥山明もそういっておられる
342 23/07/11(火)09:00:32 No.1077264405
>剣心が復讐される事自体が間違ってるような感じなんだな 明治政府に喧嘩売れとしかいいようがない
343 23/07/11(火)09:01:19 No.1077264540
墓の前で飲み食いしてたやつと竹刀で負けるやつで二通り4ハゲが居た気がする
344 23/07/11(火)09:02:05 No.1077264681
どこまでいっても剣心は雇われ剣士でしかないしな
345 23/07/11(火)09:03:33 No.1077264935
よりによって直前の章に完璧な復讐者の和尚が居るのがなおさら落差出てる
346 23/07/11(火)09:03:44 No.1077264963
人誅組の中でも本当に人誅(逆恨みの憂さばらし)したかったのは縁と鯨波だけ 人誅組含めて剣心が倫理的に悪いと思ってるのは剣心だけ
347 23/07/11(火)09:04:49 No.1077265128
>戦争で人殺すことが悪いことなのかと言うとかなり難しい問題だけど… 剣心自体うまく言いくるめられて徴兵された少年兵みたいなもんだしな
348 23/07/11(火)09:05:21 No.1077265215
>剣心が復讐される事自体が間違ってるような感じなんだな それは人誅サイド持つわかってるから天誅じゃなくて人誅って言ってる しかし登場人物の中で剣心だけが復讐されてもしかたないと思ってる
349 23/07/11(火)09:06:06 No.1077265348
斎藤だったら阿呆がの一言で切り捨てるからな
350 23/07/11(火)09:06:12 No.1077265367
おは兵庫! この店で一番安い朝食を頼む!
351 23/07/11(火)09:06:15 No.1077265377
>割と主人公サイド不殺設定の弊害というか殺さずに心折らないといけないので剣心側に正当性ないといつまでも終わらないんでござるよ >初見で心を折りきれなかった御庭番集御頭はいつまでも粘着してきてウザかったでござるなぁ あれは御頭以外死んだのがよくなかったでござる 生きてたら逆に御頭も浄化されてたでござる 死んだから呪いになったでござるよ
352 23/07/11(火)09:06:48 No.1077265480
>>幕末の倒幕派攘夷派の斬り合いに贖罪がどうのこうの言いだすのは割とズレてると思う >贖罪したがってるのは他でもない剣心だから 剣心のお人好しにつけ込んでるだけでうるせーばーかな精神だと結構一方的叩きのめされて終わりだったと思う
353 23/07/11(火)09:06:53 No.1077265494
>>剣心が復讐される事自体が間違ってるような感じなんだな >明治政府に喧嘩売れとしかいいようがない これが絵を描きながら作った炸裂弾だ
354 23/07/11(火)09:07:21 ID:v9ny.WaM v9ny.WaM No.1077265571
>>剣心が復讐される事自体が間違ってるような感じなんだな >明治政府に喧嘩売れとしかいいようがない そうは言っても実際に手を下した奴を恨むなってのも人間心理として無理があるんじゃねえかな
355 23/07/11(火)09:07:37 No.1077265616
>おは兵庫! >この店で一番安い朝食を頼む! 可哀想なので普通の定食を一番安い値段で提供致します
356 23/07/11(火)09:07:52 No.1077265648
無敵鉄鋼の人は師匠が殺された恨みとかじゃなくて倒したいからが清くて良かった
357 23/07/11(火)09:08:18 No.1077265722
>剣心のお人好しにつけ込んでるだけでうるせーばーかな精神だと結構一方的叩きのめされて終わりだったと思う まあ鯨波に関しては剣心のお人好しが原因でもある
358 23/07/11(火)09:09:09 No.1077265862
アームストロングカノン持ってる時点で縁たちから物資や資金の提供があったはずなのになんでこいつ乞食めいた風体で赤べこ視察に来たんだろう…
359 23/07/11(火)09:09:19 No.1077265898
真面目に人誅編やられても革命戦争の責任を現場の一傭兵にだけ問うのおかしくね?って話だし 訳分からん難癖つけてくるイカれた連中にしたのは正解だと思う
360 23/07/11(火)09:09:33 No.1077265942
義弟に関してはまあ剣心恨むのはそうだねとはなる
361 23/07/11(火)09:10:22 No.1077266085
>義弟に関してはまあ剣心恨むのはそうだねとはなる ただあいつは元から頭おかしいしなあ
362 23/07/11(火)09:10:24 No.1077266087
まあ巴自身もいつ殺されてもおかしくない場に自ら身を投じてた側なんだけどね
363 23/07/11(火)09:10:37 No.1077266133
>>強い奴が好き勝手した被害者だから意趣返し的な部分はあるよね >>剣心もそこは反省してるから今度こそちゃんと弱者の為の剣をするというか >なんというか >結局志々雄が明治政府より弱かったから負けただけで思想的には志々雄正しいってのを補強してるよね でも弱肉強食謳ってる奴が負けたらもう何にも言えないぐらいダサいし