ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)02:47:33 No.1077234840
でかい食材買うたびにこの気持ちになる
1 23/07/11(火)02:50:31 No.1077235159
名文だな 俺もポンポチ3kg買った時は流石にヤバいと思った
2 23/07/11(火)02:51:25 No.1077235231
じゃあレーズン5キロを頼んだら?
3 23/07/11(火)02:51:35 No.1077235244
綿とか重量で買ったらすごい量届きそう
4 23/07/11(火)02:51:53 No.1077235274
想像の5倍あるを詩的に書くとこうなるのか
5 23/07/11(火)02:52:42 No.1077235338
>名文だな >俺もポンポチ3kg買った時は流石にヤバいと思った 何羽の鶏のケツが犠牲になったんだ
6 23/07/11(火)02:53:04 No.1077235364
>俺もポンポチ3kg買った時は流石にヤバいと思った そんなのもう30kgじゃん…
7 23/07/11(火)02:53:31 No.1077235400
体験してみたいようなそうでもないような
8 23/07/11(火)02:55:17 No.1077235534
500g買っても1kgあると思う
9 23/07/11(火)02:56:08 No.1077235614
おいしそうに見える適量ってあるよね
10 23/07/11(火)02:57:30 No.1077235738
身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな うお…これは多すぎ…(分量通り)ってなる
11 23/07/11(火)02:58:42 No.1077235834
米10kg自転車の前カゴで持ち帰ったときはこれ20kgくらいじゃない?的な気分になった
12 23/07/11(火)03:00:03 No.1077235946
だけど肉1キロは500gくらいしかないよね
13 23/07/11(火)03:00:57 No.1077236006
>だけど肉1キロは500gくらいしかないよね 焼いたら実際500gぐらいになってる気がするよ
14 23/07/11(火)03:01:28 No.1077236042
いちご飴1キロ買ったらまさにこんな気分
15 23/07/11(火)03:01:57 No.1077236084
パスタ調理するとこんな感じになる
16 23/07/11(火)03:03:38 No.1077236223
師匠は少食すぎ
17 23/07/11(火)03:08:01 No.1077236530
>米10kg自転車の前カゴで持ち帰ったときはこれ20kgくらいじゃない?的な気分になった てこの原理か何か働いてそう
18 23/07/11(火)03:17:27 No.1077237150
これ何個でも食えるわってやつ実際やってみると大抵2~3個目で飽きる説
19 23/07/11(火)03:23:05 No.1077237502
つまり5倍お得ってことじゃん!
20 23/07/11(火)03:24:14 No.1077237581
今で言うとこのimg飴的な飴買うかーと思って問屋のページにとんで何をトチ狂ったのか可能なかぎりデカいサイズで注文したら15kg分のイチゴミルク飴が届いたのが10年前 まだ残ってるんだよね数日置きに数個づつ舐めてるけど美味しい
21 23/07/11(火)03:25:31 No.1077237650
煎餅1キロ買った時確かにこんな感覚になった
22 23/07/11(火)03:25:34 No.1077237654
ワカメ煮るとこうなる
23 23/07/11(火)03:26:24 No.1077237705
1キロもレーズンなにすんだ
24 23/07/11(火)03:27:31 No.1077237784
ギョムスで働いてると客に手渡す肉2キロなんてハンドサイズでしかないんだが家に持ち帰ると日常生活に出てきていい大きさじゃないんだよな
25 23/07/11(火)03:28:41 No.1077237845
テレビの55インチ買って部屋に設置したらまるで90インチだってなった
26 23/07/11(火)03:29:43 No.1077237899
>テレビの55インチ買って部屋に設置したらまるで90インチだってなった 売り場では大した事ないサイズに見えるんだよな…
27 23/07/11(火)03:30:13 No.1077237933
>今で言うとこのimg飴的な飴買うかーと思って問屋のページにとんで何をトチ狂ったのか可能なかぎりデカいサイズで注文したら15kg分のイチゴミルク飴が届いたのが10年前 >まだ残ってるんだよね数日置きに数個づつ舐めてるけど美味しい 腐ったりしてない?
28 23/07/11(火)03:37:46 No.1077238344
>想像の5倍あるを詩的に書くとこうなるのか 詩的というよりネットでよくある頭悪い構文に近い…
29 23/07/11(火)03:39:27 No.1077238444
海外の紙箱で売ってるレーズンかっこいい
30 23/07/11(火)03:39:41 No.1077238451
重量とサイズのイメージが一致しないことはよくあるな…
31 23/07/11(火)03:41:02 No.1077238532
昔買ったテーブルでこうなった 広ければ広いだけいいだろって横120cmのテーブルをポチリして届いたとき途方に暮れた
32 23/07/11(火)03:48:55 No.1077238998
ソーメン1束とか小さいじゃん3束入れよ うわあ…こんなん10束じゃん…
33 23/07/11(火)03:49:45 No.1077239044
>てこの原理か何か働いてそう 荷台で持ち帰るとうん10kgだなで済むからね
34 23/07/11(火)03:52:31 No.1077239209
つけ麺の麺量1kgは1kgだなあ…って思いながら食う
35 23/07/11(火)03:52:45 No.1077239225
去年買ったレーズン全然減らない
36 23/07/11(火)03:54:04 No.1077239305
ステーキ200gはこれで200?うそだ100しかないだろってなる時ある
37 23/07/11(火)03:55:41 No.1077239401
ステーキは1ポンドでようやくこんなもんか…ってとこあるから
38 23/07/11(火)03:57:53 No.1077239524
鍋やる時の野菜も最初は多すぎない?ってなるけど最終的にいい感じに縮む
39 23/07/11(火)04:05:50 No.1077239948
14.1インチのノートPC買ったんよ まるで12.5インチだ
40 23/07/11(火)04:08:01 No.1077240043
16インチの液タブって店で見ると13インチなんだけど家で見ると20インチなんだよ
41 23/07/11(火)04:09:50 No.1077240126
焼く前はわらじのように大きかったハンバーグも焼くと可愛らしいサイズになってしまう
42 23/07/11(火)04:14:46 No.1077240386
>身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな >うお…これは多すぎ…(分量通り)ってなる 揚げ物する時とかもこんなに油纏ってるのかよ…ってドン引きする 外食とかで揚げ物食ってる時はこんなことになってるだなんて思いもしない
43 23/07/11(火)04:16:39 No.1077240492
レーズンって言われてみりゃ軽いもんな それの1kgってなると凄え量になるか
44 23/07/11(火)04:23:44 No.1077240807
常日頃から消費してるならいいが一人暮らしなら同じものの大量買いはやめたほうがいい… 大抵途中で飽きる
45 23/07/11(火)04:25:51 No.1077240891
お米10キロなんて5キロ袋の2倍でしょ?余裕余裕って思って買ったら地獄を見た
46 23/07/11(火)04:29:05 No.1077241022
>身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな 最近ホワイトシチューをソースから作って うお…これはバター多すぎ…(レシピ通り)ってなった
47 23/07/11(火)04:31:10 No.1077241110
俺も通販で乾燥唐辛子500g買った時は 3㎏ぐらいに見えた
48 23/07/11(火)04:35:00 No.1077241265
肉は量が足りなく感じて見誤って胃もたれする
49 23/07/11(火)04:35:06 No.1077241274
いつもは何言ってるのかわからない宗教のおじさんなのにこれはすごくわかる
50 23/07/11(火)04:47:31 No.1077241819
アインシュタインも空間は伸縮するものって言ってたよ
51 23/07/11(火)04:49:45 No.1077241916
言葉がわかりにくいだけでいつもの呟きも大半が思い出や今日暑い寒いや出かけて何食ったとかそういう普通の話じゃね
52 23/07/11(火)04:53:40 No.1077242080
このツイート何回見ても笑っちゃうからやめてほしい
53 23/07/11(火)04:57:28 No.1077242222
飴は長く置いとくとベタベタになってるイメージ
54 23/07/11(火)05:00:10 No.1077242337
馬刺し1kg買ったけど馬刺し500gって感じだ
55 23/07/11(火)05:00:29 No.1077242355
食品のヘビーなやつは数値以上にヘビーに見えるんだが アップルカードとかのプリペイドマネーはどこまでいってもその額でしかない…
56 23/07/11(火)05:03:06 No.1077242458
ずっとひらさわしんだと思ってた
57 23/07/11(火)05:05:17 No.1077242557
米5キロ持って1キロ歩いた時は 米10キロ持って2キロくらい歩いた気がした
58 23/07/11(火)05:43:51 No.1077244035
>身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな >うお…これは多すぎ…(分量通り)ってなる いつも買う砂糖の半分以上使ったけどこれミスじゃないよなて不安になる
59 23/07/11(火)06:04:36 No.1077244912
プライムセールで2キロの割れチョコ買ったけどもしかしてヤバい? この猛暑に…
60 23/07/11(火)06:12:21 No.1077245274
チョコなら菓子作ればすぐだよ レーズンより消費しやすいし
61 23/07/11(火)06:13:46 No.1077245337
>>身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな >>うお…これは多すぎ…(分量通り)ってなる >いつも買う砂糖の半分以上使ったけどこれミスじゃないよなて不安になる そして実際食べると(ちょうど良い塩梅だ…)って思えれば良い方で 大抵は(これもうちょっと砂糖とバター足してもいいくらいだな…)とか思ってしまう…
62 23/07/11(火)06:20:23 No.1077245628
いい表現だ…
63 23/07/11(火)06:22:24 No.1077245719
>身近でよく言うのはお菓子作るときの砂糖やバターの量だな >うお…これは多すぎ…(分量通り)ってなる それは画像とは別の話じゃない?
64 23/07/11(火)06:30:34 No.1077246105
朝の30分と夜の30分は比較にならないってのは有る
65 23/07/11(火)06:33:45 No.1077246281
この天才作曲家のヒ大体面白いな…
66 23/07/11(火)06:38:28 No.1077246521
レーズンアレルギーになりそう
67 23/07/11(火)06:39:00 ID:EztEzFqU EztEzFqU No.1077246555
レーズンって何かと思ったら小さいプルーン?
68 23/07/11(火)06:41:15 No.1077246685
スパイス系とか大容量だとどんどん安くなるからつい多いやつ買っちゃう 死ぬまでに使い切れないくらいのクミンがある
69 23/07/11(火)06:45:15 No.1077246919
思想強い爺なのにヒが上手い
70 23/07/11(火)06:47:14 No.1077247037
>レーズンって何かと思ったら小さいプルーン? いやパワーバランス考えたらプルーンがデカいレーズンだろうが
71 23/07/11(火)06:48:07 No.1077247084
>スパイス系とか大容量だとどんどん安くなるからつい多いやつ買っちゃう >死ぬまでに使い切れないくらいのクミンがある 業務スーパーで買った500gのローリエがあって処分に困ってる
72 23/07/11(火)06:50:23 No.1077247225
誰だよてめーと思ったらなるほど詩的なわけだ…
73 23/07/11(火)06:57:28 No.1077247703
令和もまだ二年しか経ってない
74 23/07/11(火)07:03:18 No.1077248183
レーズンパンとか今まで生きてきて見なかったの?
75 23/07/11(火)07:20:24 No.1077249617
量り売り系の惣菜もこれだけ?ってなるタイプだな 100gって全然ない…
76 23/07/11(火)07:22:26 No.1077249795
>プライムセールで2キロの割れチョコ買ったけどもしかしてヤバい? >この猛暑に… まるで4kgだろうな
77 23/07/11(火)07:31:37 No.1077250701
100g69円の鶏肉見て安い!!買おう!!って鶏肉のパック手にとって値段見ると意外に高くない?ってなるよね
78 23/07/11(火)07:31:51 No.1077250728
夜に一時間だけどimgをしたことがあるか? まるで三時間だ
79 23/07/11(火)07:34:00 No.1077250980
1ポンドステーキとはいえ7.8切れか…ってなる時はある 食うとあれーっ!量多い!ともなる
80 23/07/11(火)07:34:21 No.1077251023
>100g69円の鶏肉見て安い!!買おう!!って鶏肉のパック手にとって値段見ると意外に高くない?ってなるよね それはただお前が貧乏人なだけ…
81 23/07/11(火)07:38:15 No.1077251433
>夜に三時間だけどimgをしたことがあるか? >まるで一時間だ
82 23/07/11(火)07:40:52 No.1077251750
金塊1kgは5kgだった
83 23/07/11(火)07:45:00 No.1077252240
業務スーパーで購入したザーサイ1kgはもう果てしなかった
84 23/07/11(火)07:55:23 No.1077253520
ポンポチって何かと思ったらぼんじりのことか
85 23/07/11(火)08:10:23 No.1077255781
1キロ買ったはずなのにまるで3キロ fu2353031.jpg
86 23/07/11(火)08:14:41 No.1077256501
レーズン1キロは1年かけてちまちま消費したな 小腹空いた時つまむのに良かった
87 23/07/11(火)08:17:50 No.1077257031
また仁木の菓子でゼリービーンズ1キロかってこなくては
88 23/07/11(火)08:28:07 No.1077258731
1000gのオーツ麦買ったらフルグラくらいかと思ったら思いの外デカかった
89 23/07/11(火)08:45:34 No.1077261758
>1ポンドステーキとはいえ7.8切れか…ってなる時はある >食うとあれーっ!量多い!ともなる 後半でなんで俺はこんなに肉を食ってるんだ…って謎の後悔が襲ってくる 思ったよりキツいな…って量は大体こうなる
90 23/07/11(火)09:01:33 No.1077264594
相変わらずあざとかわいいおじさんしてるな師匠