ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)01:18:17 No.1077220421
寝る前に歯磨けよっす!
1 23/07/11(火)01:20:04 No.1077220770
貼りよろ 消えよろ fu2352761.jpg
2 23/07/11(火)01:22:55 No.1077221312
なんの儀式っすか 怖いっす
3 23/07/11(火)01:24:18 No.1077221590
フンチャの気配がしてきましたよ…死んでもらいます
4 23/07/11(火)01:24:36 No.1077221660
っす https://twitter.com/_errant/status/1678434475548762113
5 23/07/11(火)01:25:32 No.1077221859
電柱に雄犬の小便のポーズしてるアクトレスが見えたっす
6 23/07/11(火)01:26:17 No.1077222030
犬アクトレス達の集まりといえばチーム芦原っす
7 23/07/11(火)01:27:26 No.1077222273
ここでしょうか…フンチャ?
8 23/07/11(火)01:27:48 No.1077222338
おやすみなさい…寝ます
9 23/07/11(火)01:27:56 No.1077222378
>電柱に雄犬の小便のポーズしてるアクトレスが見えたっす その方が面白いっすね! ってやってみたっすけどポーズがとれんす
10 23/07/11(火)01:28:13 No.1077222432
リタは犬好き犬アクトレスっすね
11 23/07/11(火)01:34:39 No.1077223647
値引き率低いとはいえfigmaふみふみは即プライムデーセールになってて偉いっすね
12 23/07/11(火)01:35:09 No.1077223758
写真撮るのに美里江の頭が転がったっすーって落ちたの取ろうと振り向いたらGが死んでたっす! 昨日から出たのホイホイにいるっすしもう1匹いたんすか?! 押すだけベーブの力すごいっす! fu2352786.jpg
13 23/07/11(火)01:38:56 No.1077224502
ショワー
14 23/07/11(火)01:44:36 No.1077225524
バーベナのお小水をテイスティングしたいっすね
15 23/07/11(火)01:46:02 [8066329] No.1077225776
寝過ごしNから要撃2回やりたいっす
16 23/07/11(火)01:51:28 [8066329] No.1077226704
5分経っても誰も来ないし爆破しようとしたら一人来て呉れたっす! @2っす!
17 23/07/11(火)01:53:12 [8066329] No.1077226993
@2っす!@2っす!
18 23/07/11(火)01:54:24 No.1077227215
マルチしてて偉いっす!
19 23/07/11(火)01:55:21 [8066329] No.1077227380
もうちょっと待ってこなかったら野良解放してみるっす
20 23/07/11(火)01:56:03 No.1077227507
仕方ないっすね火曜だから今から起動してあげるっすよ
21 23/07/11(火)01:56:35 No.1077227600
まじっすか!ありがとうっす!
22 23/07/11(火)01:57:28 [8066329] No.1077227744
ふわあ!来てくれたっすありがとうっす!3人で出るっす!
23 23/07/11(火)01:57:56 No.1077227825
ピレスロイドっすから強いっす
24 23/07/11(火)02:05:48 [1/3?] No.1077228976
「ぬああああ!ぬああ!!砂が飛んできたんぬうううう!!!」ぬかぬは泣いていた。 当然だ、天気が悪くて風が強い。浜辺で戯れればこうもなろう。 「前が見えねぇんぬぅぅぅぅ…隊長さま…助けて欲しいんぬ…」 東海の小島の磯の白砂に よろ泣きぬれてぬかぬとたはむる 水で洗ってやり、顔を拭いてやり、ぬかぬを抱えてもう一度座る。 夕陽はゆっくりシャードの果てへと沈んで行った。ヌカヌ ブンガク フジヤマ。 さて、言うほど砂はさほど白くはなかったが私は海まで来ていたのだ。 ちゑは置いてきた。この旅に着いて来れそうにない。 しかしわち子が腰を痛めている間に、ぬかぬも似たことを言うものだから。 fu2352820.jpg
25 23/07/11(火)02:06:23 [2/3] No.1077229055
「ぬは海を見たことがないのでございますぬ…」 東京シャードの水たまりを海と呼ばない、この賢しい糠猫は ミアさんがラングドックの青い海を伝えたのだろうか。 あるいは深沙希さんが寝物語に波の音を囁いたのだろうか。 「もし…隊長さまがよければぬを連れて行ってほしいんぬ」 ぬらしからぬ、このぬのしおらしさに。私はぬかぬに絆されていた。 確かに、ここ西新宿の成子坂ポコポコマーチ製作所は絶賛稼働を始めていた。 なにがポコポコか。私にはポコが分からぬ。けれども暑熱に対しては人一倍に敏感であった。 しかし気温は46℃を超え、49℃のよろけそうな日。炎天下の夢ヨツユボール!ヨツユゲーム! Let's Go!私を浜辺に連れてって。Fly me to the Yororon.言うが早いか四十六方飛び。 ヨロォーッ! よロマンスカーによろ乗ったよろは、ぬかぬと神奈川シャード(曖昧な名前だ)へ向かった。
26 23/07/11(火)02:12:09 No.1077229877
マルチおつっす! ネペンテスに吹き飛ばされたので今日は一日アンラッキーデーっす!
27 23/07/11(火)02:12:17 No.1077229892
マルチおつっす!長い事待っててくれたよろちゃんと来てくれたよろちゃんありがとうっす!
28 23/07/11(火)02:13:28 No.1077230052
>確かに、ここ西新宿の成子坂ポコポコマーチ製作所は絶賛稼働を始めていた。 >なにがポコポコか。私にはポコが分からぬ。けれども暑熱に対しては人一倍に敏感であった。 唐突にエンジン吹かすんじゃないっす
29 23/07/11(火)02:15:18 [3/4] No.1077230333
片瀬江ノ島駅前。遠く文明の光だ!灯台が回ったか…。「恥を知りなわちッ!年寄りを置いていくなどわちッ!」 灯台はひかった。いや、その声は…チヱ子!「わちを光源扱いするでない!」 とりあえずたこせんとしらす丼を食わせるとわち子は満足した。 「潮風は乙女の髪には毒さねぇ」もう大分おぐしは傷んでいらっしゃいますよ。 そう言えば海も砂もわちの髪も似たようにうす黒い。逃げ出した先に、楽園なんてありゃしねえのさ。 西新宿の、いや成子坂の異常熱から解放されて私は至極冷静“KOOL”になった。別にAEGIS《アレ》を倒してしまっても構わんのだろう? そも、白砂青松が海の要件か?いや。海は海だしよろはよろだ。ぬかぬはぬだ。 ちゑは…小学生なんだろ…ッ!? 風が強く吹いている。追い風だ。背中に風を受けて私は歩く。 ああ、ちゑばあなら海の家に預けたよ。子供料金だ、やったねチヱちゃん!
30 23/07/11(火)02:17:09 No.1077230616
チヱ婆ちゃんに何があったのか書かれてるようで書かれてねーっす!
31 23/07/11(火)02:18:19 No.1077230815
どの程度の深酒をしてこの怪文書書いているっす…?
32 23/07/11(火)02:19:17 [4/4] No.1077230970
「終わったんぬ?」ああ。大丈夫だよみさキャット。AEGISの回答(こたえ)は得た。 というわけでぬかぬの手を繋ぎながら曇天の海辺をゆく。 私とぬかえもんが四六里ヶ浜まで歩けば、みんな皆が振り返るよ。 隣を抜けていく江ノ電はお互いに興味深々。 「ぬあー隊長さまアレがおチンチン電車なんぬ?」違う、そうじゃない。「じゃあ…」 籠目家はどういう教育をしてるんですか深沙希さん。 「帰りはあれ乗りたいんぬなー」よかった。 そうだね。あとでアレにも乗ろうか。私はほっとした。 ふと鳴動するAEGISの端末を見ると、ぬ鎌倉プリンスホテルを予約したとのこと。 ごめん、新宿には帰れません。いま、ぬかぬといます。 おわりっす。 fu2352825.jpg
33 23/07/11(火)02:21:09 No.1077231281
これはぬかぬ怪文書でいいんっすか…
34 23/07/11(火)02:21:33 No.1077231344
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 23/07/11(火)02:22:06 No.1077231434
江ノ島写真は前見たっすね 江ノ島だとすぐ分かるっす
36 23/07/11(火)02:22:29 No.1077231493
ランダムキャッツ!
37 23/07/11(火)02:24:15 No.1077231712
ランダム・ハジルっす
38 23/07/11(火)02:24:41 No.1077231766
よろ酒飲まないからシラフっすよ この前写真で予告したあとから内容を考えてたっす さっきふと智恵子抄改変しててわちを入れることにしたら 筆が爆発したから一気に書きあげたっす
39 23/07/11(火)02:24:55 No.1077231794
フミキャットは顎の下を指で撫でたくなる見た目してるっす
40 23/07/11(火)02:25:46 No.1077231948
たぶん本体は可愛い小旅行なんすが電波要素が逐次投入されて理解の邪魔をするっす
41 23/07/11(火)02:28:06 No.1077232307
あ…あんたほどの実力者が書くなら…っす
42 23/07/11(火)02:30:23 No.1077232621
海を見に行くというやつっす お薬っす
43 23/07/11(火)02:34:47 No.1077233234
物凄く楽屋裏的な話をするっすいいっすか >いいっすよ ありがとうっす よろはなんか真似っ子しかできないんすけど まあ普通の文章でぬかぬのいる日常を書くことも出来たっす ただ最近私こと隊長とかビッグみによろちゃんとか 濃度の高いよろみを味わってないなと思ってて アニメとアニメコラボの後だしピンクによろみを足さないといけないと思ったっす よろはナチュラルサイコパスじゃないからどうしてもネタをぶち込まないと狂気が出せないっす 分かってくれるっすか分かってくれるねありがとうっす
44 23/07/11(火)02:37:51 No.1077233672
自分のネタは本物に比べて狂気が足りないのが悩ましいみたいな話っすか
45 23/07/11(火)02:39:59 No.1077233958
私こと隊長もそこここで見るような気がっす
46 23/07/11(火)02:41:06 No.1077234078
私こと隊長たしかに見なくなった気がするっす
47 23/07/11(火)02:41:37 No.1077234140
「」長はよろみを足せてえらいっすね
48 23/07/11(火)02:47:58 No.1077234883
よろちゃん(立体)もあればなんすがね… なぜかアクトレスとおでかけは見かけないっすね
49 23/07/11(火)02:49:35 No.1077235061
ミニよろちゃんって立体ないんっす?
50 23/07/11(火)02:50:17 No.1077235134
逆説的にアリスギアじゃなくても良くなっちゃうっすからね
51 23/07/11(火)02:51:00 No.1077235194
なくはないっす アクスタミニよろちゃんとよろっとした旅をする「」長はいたっす
52 23/07/11(火)02:55:38 No.1077235568
おゆはんっす fu2352865.jpg >ミニよろちゃんって立体ないんっす? よろが出したじゃないっすか…!
53 23/07/11(火)02:58:14 No.1077235798
ミニよろちゃんはこの五年半で擦られすぎた感がなくはないっす
54 23/07/11(火)02:59:52 No.1077235934
枝豆だけで一食っす…?
55 23/07/11(火)03:05:53 No.1077236396
豆は畑のお肉なんぬ
56 23/07/11(火)03:06:58 No.1077236453
ばいなうも終えて寝るっす
57 23/07/11(火)03:09:28 No.1077236640
5よろ分ぐらいなうしちゃったっす 無駄なものは買ってないと信じたいっす
58 23/07/11(火)03:10:22 No.1077236690
しかし実態は…っす
59 23/07/11(火)03:13:18 No.1077236876
昨日みたいにレンジでやってみたんすけど時間かかるしムラができるしダメだったったっすな やっぱり茹でるしかなかったっす 湯だってない生豆はエグくてまずいっす
60 23/07/11(火)03:14:57 No.1077236984
なままめっす
61 23/07/11(火)03:31:00 No.1077237974
今ここに理解してくれる人が一人でも存在するのか極めて疑わしいけど告発するっす ロマサガ3のバンガードって街を襲うフォルネウス兵って居るじゃないっすか あれ最近よく顔だけミニよろちゃんフェイスで夢に出るっす
62 23/07/11(火)03:31:58 No.1077238033
>今ここに理解してくれる人が一人でも存在するのか極めて疑わしいけど告発するっす この文章で一瞬身構えたよろの気持ちを返してっす!!
63 23/07/11(火)03:32:49 No.1077238079
よろはスクエアのゲーム肌に合わないっすからやってないっすね…
64 23/07/11(火)03:32:53 No.1077238083
ねーねーごーらい知ってるー?
65 23/07/11(火)03:50:53 No.1077239115
水星の魔女一気見してるっすけど第一シーズン?ってなって調べたら2クールを間1クール挟んでやってたんすね 虹裏見てるとずっとやってたのかと思ったっす
66 23/07/11(火)03:54:59 No.1077239354
最近のガンダムは分割2クールっすね ロボは作画力(ちから)蓄えないといけないからなっす…
67 23/07/11(火)04:23:37 No.1077240804
気になってしょうがないっすけど ガンダムほどの大プロジェクトも放送しながら考えて描くっす…? 水星見終わったらなんか色々練ってないっす…って感想が出てくるっす
68 23/07/11(火)04:25:10 No.1077240863
アマプラにシーズン2来てくれないっす
69 23/07/11(火)04:31:22 No.1077241118
ポーズモデルをなぞりフミカネの絵柄をコピーしてリリネルを描くというよくわからないことをやってたっす疲れたっす 彼の絵はなんというか人の目線が独特な気がするっす
70 23/07/11(火)04:31:25 No.1077241121
寝れんです
71 23/07/11(火)04:32:13 No.1077241149
テコ入れなんて言葉があるくらいっす 昔から視聴者の反応見ながら舵取り迷走するものっす
72 23/07/11(火)04:32:34 No.1077241169
>寝れんです 筋トレっす
73 23/07/11(火)04:38:38 No.1077241437
>気になってしょうがないっすけど >ガンダムほどの大プロジェクトも放送しながら考えて描くっす…? >水星見終わったらなんか色々練ってないっす…って感想が出てくるっす こういうのはプロデューサーやスポンサーはラフ案見て色々言ってくるっすが脚本家と監督で練るもんっす なのでメインライターがシリーズ構成もやって何話で何が起こるどうこうのあらすじから作るはずっす 細かいところは上の人たちはそんなに言わないはずっすのでセリフやキャラのやり取りは脚本家任せなとこっす 流石に放送しながらの部分は細かいところはあっても最初のシリーズ構成で決めておくっす 数年のプロジェクトなので書き終わったのはかなり前のはずっすよ
74 23/07/11(火)04:48:14 No.1077241845
>流石に放送しながらの部分は細かいところはあっても最初のシリーズ構成で決めておくっす >数年のプロジェクトなので書き終わったのはかなり前のはずっすよ そうなんっす…? よろ真エランや4ババアの存在と兄弟喧嘩展開とその喧嘩用のガンダムにはちょっと???になったっす…ライブ感がすごいっす
75 23/07/11(火)04:51:07 No.1077241976
最終話もだいぶライブ感凄かったっすね まあ放送中に盛り上がれる分には良いとよろは思うっす見返すとあれなんだろうけどっす
76 23/07/11(火)04:57:00 No.1077242204
今回のガンダムの脚本家さんはちゃんと人間ドラマ描けるタイプの人っす その反面モビルスーツをカッコよく見せたり印象付けたりはちょっと劣る感じっす スポンサー的にはこれをこのタイミングで出す売りたいとりあえず人気出せが至上命題っす 毎回必ずモビルスーツを出してが必須っす けど脚本家的には人間ドラマやるにはモビルスーツは邪魔な存在っす なので次大暴れされるっすから今回は最後に出すだけで簡便なっすとかもあったりするっす その上で登場の話数と活躍を描けば人間関係とか展開はかなり目を瞑ってもらえるというか気にされないというかよっぽどでもない限りキャラを売れるようにすればあとは自由に展開を描けるはずっすよ
77 23/07/11(火)05:00:42 No.1077242366
うn…ちょっと人選ミスでは…?っす あぁ故人的な感想っす
78 23/07/11(火)05:01:33 No.1077242394
水星は良くも悪くも尺が短すぎたっす ただ今回の命題として「え?ガンダムっておっさんのアニメなんでしょ?」って若者を取り込むってものがあったから2クールに圧縮して多少取りこぼしがあってもきっちりまとめてハッピーエンド!って手法はかなり効果的だったと思うっす あとダブスタクソ親父や株式会社ガンダムとかのバズワードを意図的に入れてるっぽい所はあったから既存の設定大好きなガノタよりガンダム初めてみたわ~ってふわっとアニメ見てる人を取り入れるために大きく舵を取ったと思われるっす 総集編の状況説明をかなり多めに丁寧に取ってたところからも伺えるっす
79 23/07/11(火)05:03:26 No.1077242475
あいつ っす
80 23/07/11(火)05:03:50 No.1077242494
落ち着いて聞いてほしいんぬが 完パケ納品の作品であってもライブ感というのは出せるものなんぬ
81 23/07/11(火)05:03:56 No.1077242497
よろ的にはもっとちゃんとした学園生活を描いてほしかったっす
82 23/07/11(火)05:04:20 No.1077242512
きっちりまとめたかっていうとだいぶ 強引だった気がするっすよ!
83 23/07/11(火)05:05:36 No.1077242570
やっぱり逆張りしてバッドエンドなんかよりもハッピーエンド迎えた方がいいってことがわかったっす
84 23/07/11(火)05:05:43 No.1077242575
クールを分けるっていうのは昔だったら許されなかったっすよね けど結局はいいクオリティの作品にできるなら分けても何とかなるが通用するようになったっす 逆に一年やりたくても間延びするくらいなら早めに切って短くまとめてとかどんどん効率化されるようになったっすよね それでも水星の魔女はもう1クールあってもよかったと思うっすね けど長くなると人間関係や話が複雑になりすぎてややこしくなるっす それくらいならシードみたいに続編作った方がいい感じに区切れていいんすよね
85 23/07/11(火)05:07:16 No.1077242643
>やっぱり逆張りしてバッドエンドなんかよりもハッピーエンド迎えた方がいいってことがわかったっす バッドエンドにしたら絶対炎上すると思うっす…
86 23/07/11(火)05:08:30 No.1077242706
>けど結局はいいクオリティの作品にできるなら分けても何とかなるが通用するようになったっす 最近だとスパイファミリーとかこんな感じっすよね 案外子供も興味失ってなかったっす
87 23/07/11(火)05:09:09 No.1077242743
>やっぱり逆張りしてバッドエンドなんかよりもハッピーエンド迎えた方がいいってことがわかったっす それはそうっす バッドエンドより多少強引でもハッピーエンドのほうがいいっす
88 23/07/11(火)05:09:13 No.1077242747
昔のアニメでも発明だったのが長くするなら舞台を分けろってことだと思うっす ガンダムもボトムズも舞台で区切って話を展開することで区切ってたっす それが視聴者にもわかりやすかったっす 逆に舞台を変えなかったダグラムやずっと宇宙ってアニメは間延び感がすごいっす 一年のアニメというのは視聴者飽きさせないためのが大変なのっす
89 23/07/11(火)05:11:05 No.1077242798
逆張りとかリークさせないためのニセ脚本とか洋ドラ後期では目だったっす けどそれは結果視聴者のためにはならんかったっす 王道できちんと予想外も入れて落とすのが結局喜ばれるっす
90 23/07/11(火)05:11:26 No.1077242818
よろも実は1クール目しか見てないっす つまらないと思ったとかじゃなくてタイミングでなんとなく見てないんで今日ぐらいからゆっくりみようと思うっす 好きなMSはディランザ一般機っす よろしくっす!
91 23/07/11(火)05:11:40 No.1077242825
>きっちりまとめたかっていうとだいぶ >強引だった気がするっすよ! スレッタの物語の重要要素の母、嫁、エアリアルの要素はまとめきったっす 世界観的にまだまだ拾うべき要素がたくさんあるのもまた事実っすけどガンダムは外伝やコミカライズ、小説で無限に拾える要素があるっす そこらへん気にする人はだいたい外伝とか諸々も網羅するオタク気質の人が多いと思うっすから本編は本編、外伝まで含めた水星というコンテンツのどちらを欲しがる?って話っす 強引なのは否定しないっす