虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/11(火)01:10:51 No.1077218865

    最近こいつを入れないと元気が出ないんだ…

    1 23/07/11(火)01:11:42 No.1077219051

    どこに入れるんだよ

    2 23/07/11(火)01:12:26 No.1077219197

    ザブングル加藤が鼻に入れて血流してたよ

    3 23/07/11(火)01:12:47 No.1077219278

    とりあえず肉料理に入れる

    4 23/07/11(火)01:13:24 No.1077219429

    こっちより生姜の方をよく使う

    5 23/07/11(火)01:13:28 No.1077219450

    夏場は消費量増える 炒め物とか汁物に大体入れる

    6 23/07/11(火)01:13:34 No.1077219464

    入れすぎてて内臓に負担かけてるから元気でないんだと思うよ

    7 23/07/11(火)01:15:09 No.1077219792

    >入れすぎてて内臓に負担かけてるから元気でないんだと思うよ でもにんにくは滋養強壮や疲労回復効果があるってよく言うし…

    8 23/07/11(火)01:16:40 No.1077220106

    自分ですりおろせよ雑魚が

    9 23/07/11(火)01:16:44 No.1077220126

    にんにく食べるタイミングなんて休日前ぐらいしかない

    10 23/07/11(火)01:17:27 No.1077220267

    >にんにく食べるタイミングなんて休日前ぐらいしかない 画像のは味薄いから平日の朝から直飲みしても匂わないよ

    11 23/07/11(火)01:18:42 No.1077220513

    これ野菜炒めに入れると味がアップする

    12 23/07/11(火)01:19:02 No.1077220578

    >自分ですりおろせよ雑魚が それすら億劫な人相手の商品なのわからんのか雑魚が

    13 23/07/11(火)01:20:13 No.1077220805

    これのチューブ系全部うまい 使い勝手良すぎる

    14 23/07/11(火)01:21:11 No.1077220990

    炒め物に使うの難しくない? 普通の刻みニンニク感覚で最初に入れると跳ねるし焦げるし 最後の味付けに使うと火が通ってないからお腹に悪いし

    15 23/07/11(火)01:28:02 No.1077222398

    全然減らなくて賞味期限来ちゃうのでS&Bの粉末ガーリック買ったらやっぱり全然減らなくて湿気って固まっちゃった

    16 23/07/11(火)01:29:41 No.1077222722

    S&Bのってあの小瓶のやつかな? あの瓶即シケるよね

    17 23/07/11(火)01:29:49 No.1077222744

    ねぎしょうがにんにくチューブはいいぞ

    18 23/07/11(火)01:31:09 No.1077223003

    >全然減らなくて賞味期限来ちゃうのでS&Bの粉末ガーリック買ったらやっぱり全然減らなくて湿気って固まっちゃった 煮込み料理とか作ると結構すぐなくなるぞ

    19 23/07/11(火)01:36:14 No.1077223982

    調味料は消費期限と違うし冷蔵庫にしっかり保存しておけば過ぎても気にすることないだろ 5年くらい前のを放置してるのは普段から料理しないだけだ

    20 23/07/11(火)01:38:26 No.1077224416

    トマトベースのスープに突っ込んでもいい 中華風スープに突っ込んでもいい キムチスープに突っ込んでもいい

    21 23/07/11(火)01:40:56 No.1077224879

    >それすら億劫な人相手の商品なのわからんのか雑魚が 億劫っていうか手が臭くなるよね… 週に2,3は擦り下ろすからつらいスレ画買いたい…

    22 23/07/11(火)01:50:57 No.1077226602

    >億劫っていうか手が臭くなるよね… >週に2,3は擦り下ろすからつらいスレ画買いたい… 炒め物とかパスタ用にスライスしたり荒みじんくらいで刻む程度なら別にいいけど すり下ろしは指にがっつりつくからどうしても気になるし おろし金から綺麗に取るのが難しいからスレ画に頼りがちになる

    23 23/07/11(火)01:51:58 No.1077226780

    ただこいつで作るペペロンチーノはなんか違う!

    24 23/07/11(火)01:52:45 No.1077226918

    塩気が強いから普通にニンニクの風味を効かせたいならやっぱ生ニンニク使っちゃう

    25 23/07/11(火)01:54:11 No.1077227161

    麻婆豆腐にたっぷり入れる おいしい

    26 23/07/11(火)01:54:45 No.1077227278

    >炒め物に使うの難しくない? にんにく醤油にして美味しい!

    27 23/07/11(火)01:54:55 No.1077227309

    鳥刺しとかコレがないと始まらない けどたまにはワサビでも良い

    28 23/07/11(火)01:55:46 No.1077227448

    使い切りサイズなのがなぁ

    29 23/07/11(火)01:55:54 No.1077227470

    >ただこいつで作るペペロンチーノはなんか違う! 塩のせいだろ 塩分結構ある

    30 23/07/11(火)01:55:56 No.1077227475

    逆さに立てられるチューブ好き

    31 23/07/11(火)01:56:31 No.1077227589

    納豆に入れても旨い

    32 23/07/11(火)01:57:10 No.1077227691

    >>ただこいつで作るペペロンチーノはなんか違う! >塩のせいだろ >塩分結構ある これというか調味料使うときは基本的に塩はそんな足したらダメよね

    33 23/07/11(火)01:58:10 No.1077227869

    油で炒めるとなんか固まるし跳ねるし…

    34 23/07/11(火)01:59:55 No.1077228138

    画像の 生姜 シャンタン 青梗菜 あれば豚こま を炒めて これをエースコックのワンタンメンに乗っけると

    35 23/07/11(火)02:01:18 No.1077228337

    皮付きの鶏もも肉をめんつゆしょうがにんにくチューブで雑に煮ると美味い

    36 23/07/11(火)02:01:25 No.1077228358

    10gあたり相当0.7gか

    37 23/07/11(火)02:01:27 No.1077228363

    >油で炒めるとなんか固まるし跳ねるし… にんにく以外もいろいろ入ってるからね

    38 23/07/11(火)02:02:07 No.1077228443

    >10gあたり相当0.7gか ちょっとしょっぱめだな

    39 23/07/11(火)02:03:06 No.1077228592

    画像のはなんかニンニク味のペーストって感じだから せっせとニンニクすりおろして使う人にはなんか違う…ってならないかな 俺は使い分けてるわ

    40 23/07/11(火)02:04:40 No.1077228799

    このシリーズ好き

    41 23/07/11(火)02:06:07 No.1077229015

    にんにぐ

    42 23/07/11(火)02:06:09 No.1077229019

    フフ…ニンニクネギショウガがひとつになってるやつもあるぜ

    43 23/07/11(火)02:08:40 No.1077229388

    これ系は香り飛んでもいい奴に入れると手間がかなり減るから助かる 特に鍋すると半分ぐらい消えるデブ

    44 23/07/11(火)02:10:04 No.1077229588

    インスタントラーメンでもこれ入れるとライブ感出るよ

    45 23/07/11(火)02:10:54 No.1077229703

    中国産やスペイン産のにんにくとなら勝負が出来るけど青森産にはかなわないくらいのバランス

    46 23/07/11(火)02:12:13 No.1077229887

    体臭臭くなるから接客業やってるとまじで使えねえ しょうがはめっちゃ使う

    47 23/07/11(火)02:12:34 No.1077229932

    良くも悪くも加工品って感じでやっぱり本当の意味での生にんにくとは別物

    48 23/07/11(火)02:14:53 No.1077230260

    >体臭臭くなるから接客業やってるとまじで使えねえ >しょうがはめっちゃ使う 「」はにんにく以前にくさいよ

    49 23/07/11(火)02:14:57 No.1077230266

    にんにくの代わりにならないとは聞くけど俺にとってのにんにくはコイツしかいない にんにくを処理すんのも管理すんのも臭くてヤダ

    50 23/07/11(火)02:15:25 No.1077230348

    >良くも悪くも加工品って感じでやっぱり本当の意味での生にんにくとは別物 本物のにんにく?

    51 23/07/11(火)02:17:18 No.1077230642

    アヒージョに足すの好きだよ もちろん普通のも入れる

    52 23/07/11(火)02:17:32 No.1077230680

    フフフリモートワークの俺は毎日使い放題だぜ

    53 23/07/11(火)02:18:09 No.1077230780

    >体臭臭くなるから接客業やってるとまじで使えねえ >しょうがはめっちゃ使う チューブだとそこまで残んない気がするけど まぁ接客だと気にするよね…

    54 23/07/11(火)02:18:34 No.1077230852

    にんにくはなんか凄い最高の食べ方ができそうなんだけどこれだあ!ってなる食べ方にあったことがない ラーメンとかにかけても美味しいけどもっと美味しくできるような気がする

    55 23/07/11(火)02:18:56 No.1077230907

    肉に合わせるならこれより桃屋の刻みニンニクの方が好きだな

    56 23/07/11(火)02:20:38 No.1077231188

    >にんにくはなんか凄い最高の食べ方ができそうなんだけどこれだあ!ってなる食べ方にあったことがない >ラーメンとかにかけても美味しいけどもっと美味しくできるような気がする 俺はカリッカリにしたスライスにんにくを牛でも豚でも鶏でも良いから肉と合わせて食うのが最高だと思ってる いきなりバターを使うと焦げるからオリーブオイルで低温でじっくり色を付けて仕上げにバター入れる

    57 23/07/11(火)02:22:11 No.1077231447

    画像のやつ一人暮らしで使い切れるかなと思ったけど全然余裕だった

    58 23/07/11(火)02:22:44 No.1077231517

    水っぽいような見た目から満足ある味でちょっと驚く

    59 23/07/11(火)02:24:16 No.1077231716

    >にんにくはなんか凄い最高の食べ方ができそうなんだけどこれだあ!ってなる食べ方にあったことがない >ラーメンとかにかけても美味しいけどもっと美味しくできるような気がする やっぱりホイル焼きじゃないの

    60 23/07/11(火)02:26:14 No.1077232017

    ネギとにんにくとしょうが合わせたやつなかなかいいよ 唐揚げにつけるマヨに混ぜるとうんめえ

    61 23/07/11(火)02:33:09 No.1077233001

    炒め物作る時ににんにくと生姜チューブを前もって熱しておくと味に奥行ができて料理が上手くなった気分になれる

    62 23/07/11(火)02:34:58 No.1077233267

    いつもドバドバ入れてたけど塩分あったんだこれ…

    63 23/07/11(火)02:40:52 No.1077234050

    おま環なんだけど連日こいつ使うと歯ぐきから血が出てくる

    64 23/07/11(火)02:41:20 No.1077234110

    ニンニクとかチーズとかを入れれば入れるほど美味しいと感じられるような単純な味覚に生まれたかった

    65 23/07/11(火)02:53:50 No.1077235423

    納豆に入れると美味い...

    66 23/07/11(火)03:04:13 No.1077236270

    薄いから匂わない言ってる人は勘違いしてる 体臭と屁がきつくなるから結局におうのよ

    67 23/07/11(火)03:04:29 No.1077236285

    尿酸値が気になるから塩分を控える為にスレ画や化学調味料で旨味を補うから助かっている

    68 23/07/11(火)03:05:27 No.1077236360

    >どこに入れるんだよ アナル

    69 23/07/11(火)03:09:02 No.1077236606

    生をすりおろしたほうが圧倒的にライブ感を感じられるからチューブしか使ったことない人は生も試してほしい

    70 23/07/11(火)03:20:38 No.1077237349

    イタリアンとか中華とか油に香り移す系のは生でやった方が絶対美味いな

    71 23/07/11(火)03:30:09 No.1077237929

    食パンにこれとバター塗って焼いてるわ

    72 23/07/11(火)03:35:20 No.1077238208

    なんでこいつらこんな跳ねるの…

    73 23/07/11(火)03:52:39 No.1077239216

    完成した料理を雑にニンニクに染め上げるものだと認識してる

    74 23/07/11(火)03:57:46 No.1077239521

    >尿酸値が気になるから塩分を控える為にスレ画や化学調味料で旨味を補うから助かっている ニンニクで塩分抑えるならチューブじゃなくて生がいいよ チューブの中に塩分入ってるから

    75 23/07/11(火)03:59:44 No.1077239619

    >入れすぎてて内臓に負担かけてるから元気でないんだと思うよ 過ぎたるはだよね

    76 23/07/11(火)04:32:53 No.1077241185

    町田商店に置いてある生にんにくやけにしょっぱいんだけどそうか塩めっちゃ入ってるのか

    77 23/07/11(火)05:19:52 No.1077243168

    中国産の100円でにんにく3個入ってるの買ってみたけど 消費量考えると青森県産200円1個で十分だな…

    78 23/07/11(火)05:28:26 No.1077243484

    スレ画はすりおろしより刻みタイプの方がなんか好き

    79 23/07/11(火)05:47:53 No.1077244180

    >スレ画はすりおろしより刻みタイプの方がなんか好き 刻みタイプ美味しいよね 噛んだときの感触も美味い

    80 23/07/11(火)05:52:12 No.1077244345

    桃屋のきざみにんにくは無くなると禁断症状が出る 危険なうまさだ

    81 23/07/11(火)06:25:22 No.1077245866

    >なんでこいつらこんな跳ねるの… 温度が低いうちに入れるのです

    82 23/07/11(火)06:32:28 No.1077246203

    カツオのたたきにいっぱい絞るとうめぇ

    83 23/07/11(火)06:35:22 No.1077246357

    >中国産の100円でにんにく3個入ってるの買ってみたけど >消費量考えると青森県産200円1個で十分だな… 一玉のケツ皮ついたままばっさり切り落としてレンチンすると ホクホクで皮もつるんと剥ける美味しいツマミ完成

    84 23/07/11(火)07:02:37 No.1077248118

    にんにくって料理に入れても効果を感じない…