虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)00:59:37 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)00:59:37 No.1077216384

かっこいいなガッチャード

1 23/07/11(火)01:00:35 No.1077216609

女性主人公説の方が気になる

2 23/07/11(火)01:01:55 No.1077216890

なにこれ?

3 23/07/11(火)01:02:50 No.1077217074

お漏らしし過ぎだろ今回

4 23/07/11(火)01:02:56 No.1077217103

>なにこれ? 艦これ

5 23/07/11(火)01:03:34 No.1077217245

正式公開でもしたのかと思った…

6 23/07/11(火)01:04:05 No.1077217339

>なにこれ? 美獣R。

7 23/07/11(火)01:04:25 No.1077217417

ベルトの矢印が違うからファンアートか

8 23/07/11(火)01:04:46 No.1077217497

>お漏らしし過ぎだろ今回>ベルトの矢印が違うからファンアートか あ…ああ……

9 23/07/11(火)01:05:21 No.1077217659

カタ強化外骨格零

10 23/07/11(火)01:05:59 No.1077217825

公式の塗りではないわな

11 23/07/11(火)01:06:41 No.1077217986

転がったら折れそうなパーツ多いな

12 23/07/11(火)01:16:27 No.1077220063

どう見ても覚悟

13 23/07/11(火)01:17:21 No.1077220241

>女性主人公説の方が気になる ニチアサでそれは絶対無いよ やるなら配信限定作品ならあり得るが

14 23/07/11(火)01:18:36 No.1077220492

玩具の売上に明らかに落差出ると予想されるものはまぁ出来ないだろ

15 23/07/11(火)01:19:19 No.1077220646

>女性主人公説の方が気になる ヒロインは中国語で女主人公

16 23/07/11(火)01:20:00 No.1077220759

>玩具の売上に明らかに落差出ると予想されるものはまぁ出来ないだろ ガンダムもプリキュアも現行作品で逆性別やったけど?

17 23/07/11(火)01:20:11 No.1077220794

>>玩具の売上に明らかに落差出ると予想されるものはまぁ出来ないだろ >ガンダムもプリキュアも現行作品で逆性別やったけど? あ…ああ……

18 23/07/11(火)01:21:30 No.1077221034

なんか微妙 もっと頭にライダー書くくらいの狂気が無いと信用出来ない

19 23/07/11(火)01:23:47 No.1077221495

>ガンダムもプリキュアも現行作品で逆性別やったけど? ガンダムは男児をターゲットにしてないしプリキュアは主人公自体は女子のままだよ…

20 23/07/11(火)01:27:21 No.1077222258

番組見てれば気付くけどツバサくんあれマスコット枠だからな

21 23/07/11(火)01:28:43 No.1077222548

>なんか微妙 >もっと頭にライダー書くくらいの狂気が無いと信用出来ない 令和入ってから狂ったデザイ少なくて物足りなさを感じ始めている

22 23/07/11(火)01:28:50 No.1077222571

ガンダムはもう完全にオタク向けアニメになっちゃったし

23 23/07/11(火)01:30:20 No.1077222848

仮面を見て何故か強化外骨格零を思い出した

24 23/07/11(火)01:30:37 No.1077222908

>ガンダムはもう完全にオタク向けアニメになっちゃったし ちょっと前までオタクのおっさん向けアニメだったことに危機感抱いた結果広い年齢のオタクにウケたのが水星なんで…

25 23/07/11(火)01:33:08 No.1077223381

普通にかっこいいのはだいたいファンアート

26 23/07/11(火)01:38:32 No.1077224433

公式資料でこういう構図ってないよね

27 23/07/11(火)01:40:42 No.1077224838

>公式資料でこういう構図ってないよね フィギュア王とかで公開されるデザイン画はだいたいこんな感じ

28 23/07/11(火)01:44:23 No.1077225485

デザイン画の全体像とバストアップは小売カタログのソフビの部分とかで使われてる構図な印象

29 23/07/11(火)01:47:43 No.1077226087

売りやすそうな変身ベルトしてないから嘘バレ

30 23/07/11(火)01:52:39 No.1077226909

>売りやすそうな変身ベルトしてないから嘘バレ 諸々のデザインについてはもう本バレで出てるので… fu2352802.jpg fu2352803.jpg

31 23/07/11(火)01:56:05 No.1077227511

胸のデザイン fu2352807.jpeg

32 23/07/11(火)01:56:09 No.1077227521

>>売りやすそうな変身ベルトしてないから嘘バレ >諸々のデザインについてはもう本バレで出てるので… >fu2352802.jpg >fu2352803.jpg まあどう見ても女はねーな

33 23/07/11(火)01:57:13 No.1077227696

強化外骨格感あるな

34 23/07/11(火)01:57:30 No.1077227750

ベルトの仕組み分かってないけど真ん中のライダーフェイスプリントの部分に差し込むカードを入れ替えて2号ライダー3号ライダーとかやれそうだな

35 23/07/11(火)02:12:25 No.1077229914

ガッチャードと変身する人のファンアートを描きました

36 23/07/11(火)02:22:06 No.1077231435

敬礼ポーズって描くの難しいんだな… 枠に収めるために腕めっちゃ短くなってる

37 23/07/11(火)02:25:23 No.1077231878

>枠に収めるために腕めっちゃ短くなってる ??????

38 23/07/11(火)02:27:49 ID:xRZvZpX6 xRZvZpX6 No.1077232266

カードらしいけど物価高の影響かな 来年の新作もこの傾向は続きそう

39 23/07/11(火)02:29:46 No.1077232530

いやガンバレジェンズ開始ありきでしょ

40 23/07/11(火)02:36:51 No.1077233543

何か個性が欲しい

41 23/07/11(火)02:40:04 No.1077233965

特撮ってバレ前提で話すんだ

42 23/07/11(火)02:41:22 No.1077234115

Aiウソバレが地味にゴーグル部分の目正解してるの好き

43 23/07/11(火)02:46:14 No.1077234704

カード刺すしかやること無いなら劣化ディケイドライバーって感じだけど武器にギミック集中させるのかな

44 23/07/11(火)02:47:17 No.1077234809

>特撮ってバレ前提で話すんだ ここがバレ前提のスレってだけ あとカタログ系の流出は漫画とか雑誌の早バレとは趣が異なるというのもある

45 23/07/11(火)02:51:07 No.1077235201

>あとカタログ系の流出は漫画とか雑誌の早バレとは趣が異なるというのもある より悪質だからな

46 23/07/11(火)02:51:27 No.1077235234

ライダーなんて龍騎の頃から雑誌バレとリーク前提だったぜ!

47 23/07/11(火)02:51:39 ID:xRZvZpX6 xRZvZpX6 No.1077235252

>>玩具の売上に明らかに落差出ると予想されるものはまぁ出来ないだろ >ガンダムもプリキュアも現行作品で逆性別やったけど? プリキュアは主役ではないよ

48 23/07/11(火)02:54:11 No.1077235450

ノールックで刺せるのか?

49 23/07/11(火)02:56:05 ID:xRZvZpX6 xRZvZpX6 No.1077235609

>>>玩具の売上に明らかに落差出ると予想されるものはまぁ出来ないだろ >>ガンダムもプリキュアも現行作品で逆性別やったけど? >プリキュアは主役ではないよ ただレギュラーの一人に採用しただけでも凄い このへん保守的なのはウルトラかなディナスも劇場版限定だったし

50 23/07/11(火)02:57:42 No.1077235757

>カード刺すしかやること無いなら劣化ディケイドライバーって感じだけど武器にギミック集中させるのかな 透けるわけでもなさそうなカードを挿したところで真ん中の絵柄は変わんないだろうし変身後のマスクが液晶で表示されたりするギミックとかはあるんでは

51 23/07/11(火)03:05:29 No.1077236364

武器はキングラウザーみたいにカードが中で通過する銃だよ

52 23/07/11(火)03:18:16 No.1077237202

>透けるわけでもなさそうなカードを挿したところで真ん中の絵柄は変わんないだろうし変身後のマスクが液晶で表示されたりするギミックとかはあるんでは カードの裏側がライダーの顔になってて左右に1枚ずつ指した後ドライバー内でカードくっついて顔になるっぽい

53 23/07/11(火)03:27:24 No.1077237778

裏面ってバッタとか機関車がトレカ風に描いてある絵じゃなかったか

54 23/07/11(火)03:38:45 No.1077238400

ウルトラはなりたい需要はグリージョの担当だしトリガーみたいな女の子受け凄いのも近作ではでてるからなぁ

55 23/07/11(火)04:26:06 No.1077240906

>カードの裏側がライダーの顔になってて左右に1枚ずつ指した後ドライバー内でカードくっついて顔になるっぽい Wかな

56 23/07/11(火)05:27:45 No.1077243454

そんなにギーツやシンに負けたことを無かったことにしたいのかニチアサガイジ

57 23/07/11(火)06:24:56 No.1077245841

女主人公でやれば男オタクは喜んて見るだろ

58 23/07/11(火)06:27:33 No.1077245970

下等な女に主人公やらせるわけないだろ

59 23/07/11(火)06:32:14 No.1077246187

ゼロワン感強すぎる

60 23/07/11(火)06:33:01 No.1077246231

なんかこの肩の枠だけ突起どっかで見たデザインなんたが

61 23/07/11(火)06:33:17 No.1077246245

どうせ嘘バレ

↑Top