ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/11(火)00:42:55 No.1077211754
なんなのこのヒゲ
1 23/07/11(火)00:47:49 No.1077213142
人間力が高い
2 23/07/11(火)00:48:20 No.1077213307
煽りが強い
3 23/07/11(火)00:49:05 No.1077213521
この辺はまだ面白かった
4 23/07/11(火)00:53:02 No.1077214656
こういう強さもある
5 23/07/11(火)00:57:05 No.1077215759
この人の最大の見せ場ここだよね
6 23/07/11(火)00:58:15 No.1077216062
当たり海王
7 23/07/11(火)00:59:59 No.1077216482
あまりにもキャラが濃いのでもしかして過去に登場してたか!?とグラップラー刃牙を読み返した
8 23/07/11(火)01:00:47 No.1077216655
このままさらに勝利宣言するのがすごいタフメンタル
9 23/07/11(火)01:01:31 No.1077216813
勝ったぞぉーーーーー!!!
10 23/07/11(火)01:02:24 No.1077216986
>このままさらに勝利宣言するのがすごいタフメンタル 煽って煽って隙を作らないとマトモに反撃できないから仕方がないんだ
11 23/07/11(火)01:02:56 No.1077217101
やったぁぁぁぁぁぁぁ
12 23/07/11(火)01:03:08 No.1077217152
ピクル相手にも教育しようとする精神
13 23/07/11(火)01:03:17 No.1077217179
烈はキレた
14 23/07/11(火)01:03:39 No.1077217263
刃牙とこの人の会話も好きなんだ
15 23/07/11(火)01:04:23 No.1077217409
強さ=我を押し通すの1つの形を表してて好き
16 23/07/11(火)01:08:43 No.1077218419
この後控え室で謝ってる時の勇ちゃんのなんとも言えない顔好き
17 23/07/11(火)01:13:26 No.1077219440
いいキャラなんだけど弟子何千人も抱える人間のやる事じゃネェ
18 23/07/11(火)01:15:59 No.1077219956
>いいキャラなんだけど弟子何千人も抱える人間のやる事じゃネェ でも弟子たちは 先生やってんな~~~ とか思ってそうだよ
19 23/07/11(火)01:18:19 No.1077220427
隙を作ったり戦意を削いだりしつつ烈に何発か入れてるのは普通に凄い
20 23/07/11(火)01:19:45 No.1077220713
何考えてこのおっさんに海王の称号与えたんだろう
21 23/07/11(火)01:19:45 No.1077220714
そういやこの人の弟子たちって観戦に来てたのかな…
22 23/07/11(火)01:22:13 No.1077221172
相手が強すぎただけで範海王くらいなら普通に倒せそうな感じある 春成あたりだとわからん
23 23/07/11(火)01:22:42 No.1077221271
まあ最初から捨て試合みたいなとこがあった
24 23/07/11(火)01:22:54 No.1077221311
このおっさんも一応打岩とか突きで大波起こせるんだよな
25 23/07/11(火)01:23:14 No.1077221389
なんて奴ッッッ
26 23/07/11(火)01:24:07 No.1077221553
相手が化け物なだけで武術そのものは出来るし
27 23/07/11(火)01:24:40 No.1077221678
>何考えてこのおっさんに海王の称号与えたんだろう ちんちん蹴られたマンとか握力自慢おじさんよりは格上だと思う
28 23/07/11(火)01:25:15 No.1077221809
烈海王に攻撃されてこんなセリフ吐ける地点で元々かなり強いよな
29 23/07/11(火)01:26:27 No.1077222068
実際烈の猛攻耐えてるし
30 23/07/11(火)01:27:59 No.1077222390
耐えられる理屈は本編で説明されてたけど烈海王にそれが通じるには相当鍛えてないと無理だよな 鎬昂昇なら同じ事しても多分普通に気絶して負ける
31 23/07/11(火)01:28:14 No.1077222434
この前戦で普通に勝ってることは忘れられがち
32 23/07/11(火)01:28:32 No.1077222505
強くなるだけではつまらんぞと他の海王に勝ち星挙げた時は何やらただならぬ奴の雰囲気を感じた ただでさえ日本出身の海王だし
33 23/07/11(火)01:29:36 No.1077222705
ヒイイィィィィィッッッッ
34 23/07/11(火)01:29:39 No.1077222715
烈さん海王の師匠よりも上だからな…
35 23/07/11(火)01:30:07 No.1077222794
この人だけなんか強さが現実的過ぎる…
36 23/07/11(火)01:30:46 No.1077222936
>この人だけなんか強さが現実的過ぎる… 烈の攻撃耐える時点で現実離れはしてると思うよ
37 23/07/11(火)01:32:29 No.1077223266
勇ちゃんはどういう感情なの
38 23/07/11(火)01:32:49 No.1077223327
烈さんって最大トーナメントの試合が大体瞬殺で終わってる怪物だからな
39 23/07/11(火)01:33:17 No.1077223409
少なくとも肉体は黒曜石より遥かに硬い
40 23/07/11(火)01:33:58 No.1077223527
>勇ちゃんはどういう感情なの 持ち味活かしてるし超おもしれぇ!ってなってそう
41 23/07/11(火)01:34:34 No.1077223636
>何考えてこのおっさんに海王の称号与えたんだろう 三合拳の人とはまともに戦って勝ってるから普通に強いぞ
42 23/07/11(火)01:34:34 No.1077223637
この時の勇ちゃんは歴代最高に機嫌が良かった
43 23/07/11(火)01:34:52 No.1077223704
握れるかね?
44 23/07/11(火)01:34:53 No.1077223708
こういう実力が劣るキャラが烈のような格上に対し策を練って戦う姿はめっちゃ好き しかし中国チーム一勝しかしてないとはな
45 23/07/11(火)01:35:21 No.1077223798
元気だった頃のドリアンくらいは強そう
46 23/07/11(火)01:35:26 No.1077223814
武蔵とスレ画が出会ってたらバッドエンド回避できたんだろうかとか思う
47 23/07/11(火)01:35:46 No.1077223878
猪狩といい人間力が高いと弱くても強さに奥行きが出る
48 23/07/11(火)01:35:59 No.1077223924
一回冷静になって許せ…する烈海王好き
49 23/07/11(火)01:36:28 No.1077224021
中国拳法ですらないサムワンとか海王ってなんなの
50 23/07/11(火)01:37:12 No.1077224149
才能があるならあんたみたいにやってんだよ!って内心思ってるのも好き
51 23/07/11(火)01:37:15 No.1077224157
普通に戦って烈さんの顔面にまともに頭突き入れられるかというとNOなのでこれが正解
52 23/07/11(火)01:37:53 No.1077224291
>元気だった頃のドリアンくらいは強そう ドリアンは粗製乱造海王と違って名門白林寺の出身だから格が違うと思うぞ
53 23/07/11(火)01:38:36 No.1077224445
>この時の勇ちゃんは歴代最高に機嫌が良かった 寂さんの試合後もしょうがねえな…みたいな顔してみんなと迎えてたしね
54 23/07/11(火)01:38:59 No.1077224517
>>何考えてこのおっさんに海王の称号与えたんだろう >三合拳の人とはまともに戦って勝ってるから普通に強いぞ まず三合拳も金剛拳だの指輪の人だのと同時期の海王でしかも新流派だから全く信用できない…
55 23/07/11(火)01:40:01 No.1077224697
息子と同じチームで戦えるからそりゃ楽しい
56 23/07/11(火)01:40:15 No.1077224745
顔剥がれた人も海王の中だと上位なんだろうな
57 23/07/11(火)01:41:17 No.1077224937
毒手の海王はトーナメントにおいて荒らし嫌がらせの極地だと思う
58 23/07/11(火)01:41:46 No.1077225009
>顔剥がれた人も海王の中だと上位なんだろうな 烈とどっちが上かレベルじゃねえのあの人…
59 23/07/11(火)01:42:24 No.1077225130
これにキレないあたり勇ちゃん面白いというかちゃんと自分なりの評価基準があるよね
60 23/07/11(火)01:42:38 No.1077225170
烈は海王のレベルが落ちたって嘆いてたけど強い海王がそもそもそんなにいないという
61 23/07/11(火)01:42:42 No.1077225180
>ドリアンは粗製乱造海王と違って名門白林寺の出身だから格が違うと思うぞ 真っ当に格闘するとだいたい押されてるイメージあったドリアン
62 23/07/11(火)01:42:54 No.1077225218
上澄みの方の強さな上に持ち味も活かすし強いだけじゃつまんないよなあっていう勇ちゃんと同じような結論にたどり着いてるおっさんだからな 偶然チーム組んだだけのおっさんがおもしろすぎる
63 23/07/11(火)01:43:15 No.1077225284
>烈とどっちが上かレベルじゃねえのあの人… 烈とは打岩で完全な差つけられてるからどうだろ
64 23/07/11(火)01:43:42 No.1077225364
アニメも大分ムカつく声してたなここ
65 23/07/11(火)01:43:44 No.1077225371
この作品で強くなるだけではつまらんぞなんて言えるのは心が強すぎる
66 23/07/11(火)01:44:34 No.1077225516
>これにキレないあたり勇ちゃん面白いというかちゃんと自分なりの評価基準があるよね まあ勇ちゃんから見ても口にはしないだろうけどあれ以上の戦果上げられないだろって思ってるだろうからな
67 23/07/11(火)01:45:01 No.1077225586
オリバや寂海皇の戦いをちゃんと見て最終的にジジィとバトルする勇ちゃんは作中上位に楽しい時間だったんじゃないだろうか
68 23/07/11(火)01:45:11 No.1077225625
本来逆立ちしても勝てない相手にまともなダメージ与えてる時点で超有効戦術と言える
69 23/07/11(火)01:46:14 No.1077225806
最大トーナメントの時は完全にウザい荒らしだった勇ちゃんが仲間を応援したりしてて良いよね
70 23/07/11(火)01:47:03 No.1077225951
面白かったけど こういうタイプはちゃんと勝たないと意味ない
71 23/07/11(火)01:47:07 No.1077225963
>これにキレないあたり勇ちゃん面白いというかちゃんと自分なりの評価基準があるよね キレるどころかお前勝てると思ってたのかよ~!みたいな感じでめっちゃ上機嫌だったな
72 23/07/11(火)01:47:08 No.1077225967
でも烈先生のトドメの一撃はあれ背骨逝ってるやつじゃねえの なんでそのあと平然と歩いてるの!?
73 23/07/11(火)01:47:26 No.1077226021
旧式カノン砲がこねェな
74 23/07/11(火)01:48:11 No.1077226161
>>烈とどっちが上かレベルじゃねえのあの人… >烈とは打岩で完全な差つけられてるからどうだろ あそこまで差があると悩むけど 花田と本部や克巳と独歩みたいに経験や覚悟や周辺技術で簡単に『師匠超え』が覆る世界ではあるから…
75 23/07/11(火)01:49:08 No.1077226312
>面白かったけど >こういうタイプはちゃんと勝たないと意味ない まあそこは烈さんの株を下げなかったということで…
76 23/07/11(火)01:49:25 No.1077226361
>これにキレないあたり勇ちゃん面白いというかちゃんと自分なりの評価基準があるよね 他の本当にアホくさい奴らと違ってある程度笑えつつ弱者の戦略として納得させられる負け方だしな… 萌えるよ
77 23/07/11(火)01:49:37 No.1077226400
この後の勝ち名乗りの顔が好きすぎる
78 23/07/11(火)01:50:02 No.1077226468
>でも烈先生のトドメの一撃はあれ背骨逝ってるやつじゃねえの >なんでそのあと平然と歩いてるの!? 折ってるんじゃなくて肘の窪みみたいな人体の急所的な部分を突いて激痛与えたってだけだろう
79 23/07/11(火)01:50:34 No.1077226546
>上澄みの方の強さな上に持ち味も活かすし強いだけじゃつまんないよなあっていう勇ちゃんと同じような結論にたどり着いてるおっさんだからな >偶然チーム組んだだけのおっさんがおもしろすぎる あの世界強さを目指す雄に優しいように見えてめちゃくちゃ厳しいからな 負けた時すべてを失うリスクが常につきまとってるし 強さ以外のものを手に入れてないと本当にどん底まで堕ちちゃう
80 23/07/11(火)01:50:51 No.1077226585
>>でも烈先生のトドメの一撃はあれ背骨逝ってるやつじゃねえの >>なんでそのあと平然と歩いてるの!? >折ってるんじゃなくて肘の窪みみたいな人体の急所的な部分を突いて激痛与えたってだけだろう ギックリ腰みたいな耐えられない激痛走るんだろうなアレ
81 23/07/11(火)01:51:16 No.1077226658
>>上澄みの方の強さな上に持ち味も活かすし強いだけじゃつまんないよなあっていう勇ちゃんと同じような結論にたどり着いてるおっさんだからな >>偶然チーム組んだだけのおっさんがおもしろすぎる >あの世界強さを目指す雄に優しいように見えてめちゃくちゃ厳しいからな >負けた時すべてを失うリスクが常につきまとってるし >強さ以外のものを手に入れてないと本当にどん底まで堕ちちゃう グラップラーの序盤に出てきた格闘家のおっさんとかもそうだけど適当にボコられたらその時点で全てを失うだろうしな…
82 23/07/11(火)01:52:31 No.1077226876
独歩ちゃんあたりと話すところを聞いてみたいけど独歩ちゃん案外喧嘩強い自分大好きマンだからなあ
83 23/07/11(火)01:53:05 No.1077226968
>独歩ちゃんあたりと話すところを聞いてみたいけど独歩ちゃん案外喧嘩強い自分大好きマンだからなあ 方向性としては渋川先生の方が近いのかな
84 23/07/11(火)01:53:27 No.1077227047
猪狩って似てるようで似てない気がするけど上手く説明できない
85 23/07/11(火)01:53:51 No.1077227106
>あの世界強さを目指す雄に優しいように見えてめちゃくちゃ厳しいからな >負けた時すべてを失うリスクが常につきまとってるし >強さ以外のものを手に入れてないと本当にどん底まで堕ちちゃう ユリーはそんな感じあるな 花山さんも全身壊されて二度と喧嘩できない元喧嘩師になりかけて…治った ずるい
86 23/07/11(火)01:54:08 No.1077227150
らい大祭が初登場なのにこの人こういう人なんだよなーってちゃんと分かるからいいキャラだよね 上で言われてるが俺も過去に登場してたのかと錯覚してしまった
87 23/07/11(火)01:54:26 No.1077227221
中国人じゃ無いとはいえこのおっさん海王なのになんでこっちチームなんだろ
88 23/07/11(火)01:54:44 No.1077227275
烈海王と真っ正面からやり合って勝てる奴などそうはいないから仕方がない
89 23/07/11(火)01:55:57 No.1077227485
>烈海王と真っ正面からやり合って勝てる奴などそうはいないから仕方がない 割と登場人物に強さのベンチマークとして意識されてるよね烈海王 Aランク最上位とSランク最下位の間の壁みたいなイメージ
90 23/07/11(火)01:56:03 No.1077227505
>猪狩って似てるようで似てない気がするけど上手く説明できない 同じ人間力タイプだけど目的が違うかな? 猪狩はプロだから試合が盛り上がればリングに上がる人間は究極的には強くなくて良いけど スレ画は強さを広めたいから
91 23/07/11(火)01:56:11 No.1077227531
この段階だとベスト5に入るくらい強かったな烈
92 23/07/11(火)01:57:36 No.1077227766
やっぱこのころの絵の方が繊細さと力強さ兼ね備えてていいな
93 23/07/11(火)01:57:45 No.1077227793
試合後の刃牙の評価が全てだよね
94 23/07/11(火)01:59:43 No.1077228102
中国拳法らしからぬ関節技や投げにも精通してるのが面白い この人が優勝したら中国拳法の勝利と言えるんだろうか(サムワンもだけど)
95 23/07/11(火)02:00:51 No.1077228271
烈さん相手にアライjrとかオリバぶつけると結構危ないからヒゲに負けて貰って他で勝つってのは全員理解した上で最後までやる事やったからなあ
96 23/07/11(火)02:00:55 No.1077228282
強さだけでは詰まらんというスレ画 最強じゃなくて親父よりも強ければいいという刃牙 強いんだ比べなんてくだらないという梢江 意外と強さへのアンチテーゼ的なキャラは色々いるけどその中で唯一悲惨な末路になった天内
97 23/07/11(火)02:02:30 No.1077228511
>強さだけでは詰まらんというスレ画 >最強じゃなくて親父よりも強ければいいという刃牙 >強いんだ比べなんてくだらないという梢江 >意外と強さへのアンチテーゼ的なキャラは色々いるけどその中で唯一悲惨な末路になった天内 バランスの良い山本選手をハメ殺しみたいにボコった後であんな事言い出したから普通にイメージ悪かった
98 23/07/11(火)02:07:21 No.1077229207
あざやかに倒してのける 余裕綽々で屠り去る そんなふうにやれるものなら――― 俺だってそうしたかったさ やれるものならね
99 23/07/11(火)02:07:32 No.1077229227
天内は良心的な男なんだろうけど 頭蓋骨の縫合外されても甘い事言いだすのは逆に怖かったな
100 23/07/11(火)02:08:27 No.1077229354
あざやかに倒してのける 余裕綽々で屠り去る
101 23/07/11(火)02:09:11 No.1077229465
勝てはしないけど歩いて帰る