虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)00:30:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)00:30:36 No.1077207871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/11(火)00:31:53 No.1077208300

(なんでパンツ一丁なんだ?)

2 23/07/11(火)00:31:59 No.1077208337

(海水に直接醤油入れるんだ…)

3 23/07/11(火)00:33:12 No.1077208679

醤油と米と鯛を全て無駄にしてるようにしか見えないんだけど…

4 23/07/11(火)00:33:27 No.1077208767

ボクの狙い通りだじゃなくてボクの思い通りなんだ…

5 23/07/11(火)00:34:29 No.1077209112

普段なに食ってんだ

6 23/07/11(火)00:34:41 No.1077209163

あ あ ・ ・ ・

7 23/07/11(火)00:36:02 No.1077209597

(正気か?)

8 23/07/11(火)00:36:15 No.1077209654

>(生米なんだ…)

9 23/07/11(火)00:36:40 No.1077209791

鯛に米食わせてそのまま焼くとかいう意味わかんねえ調理法だった気が

10 23/07/11(火)00:41:08 No.1077211199

>鯛に米食わせてそのまま焼くとかいう意味わかんねえ調理法だった気が それ苦みのある内蔵に米が溜まるだけじゃない!?

11 23/07/11(火)00:41:40 No.1077211383

>それ苦みのある内蔵に米が溜まるだけじゃない!? ボクの思いどおりだ!

12 23/07/11(火)00:42:14 No.1077211555

鯛の胃の中で胃液と一緒に半分溶けたご飯食べたくないな…

13 23/07/11(火)00:42:59 No.1077211772

普通に焼いた鯛の身をほぐして鯛めしにするのではダメなの?

14 23/07/11(火)00:44:34 No.1077212190

>醤油と米と鯛を全て無駄にしてるようにしか見えないんだけど… ボクの思いどおりだ!

15 23/07/11(火)00:48:08 No.1077213239

>普通に焼いた鯛の身をほぐして鯛めしにするのではダメなの? ゆでの脳内だと食品は新鮮であればあるほど美味しいから…

16 23/07/11(火)00:49:31 No.1077213689

奇想天外な発想もスポーツだとウケたりするが料理だと不快感が勝る

17 23/07/11(火)00:50:25 No.1077213908

塩水の中で生きる魚も醤油の塩分で苦しむのか

18 23/07/11(火)00:51:09 No.1077214127

本当に食に対して興味が無いんだなという事がどんどん伝わってくる

19 23/07/11(火)00:53:35 No.1077214794

fu2352711.jpg

20 23/07/11(火)00:54:34 No.1077215101

「」実際に作って見てよ

21 23/07/11(火)00:56:39 No.1077215650

>fu2352711.jpg やっぱすげぇぜ…グルマン君!

22 23/07/11(火)00:57:35 No.1077215899

ゆでワールドに疑問を持ってはいけない

23 23/07/11(火)00:57:40 No.1077215922

>「」実際に作って見てよ 食べ物で遊ぶなって教わらなかったのか

24 23/07/11(火)01:00:41 No.1077216629

>普通に焼いた鯛の身をほぐして鯛めしにするのではダメなの? 魚に触れず時間無駄にしまくったからそれだと間に合わないんだ

25 23/07/11(火)01:02:29 No.1077217007

ズボラの人ももうグルマン君はやらねぇって公言してるからな…

26 23/07/11(火)01:02:35 No.1077217023

いくらゆでワールドでも許容出来ない読者が多かった結果打ち切りになった問題作だぞ…

27 23/07/11(火)01:03:30 No.1077217229

羅列されるブランドで食べ物に興味無いのが伝わる作品

28 23/07/11(火)01:04:55 No.1077217539

良い醤油ってどんなのあるんだろ…へー小豆島の杉樽で三年熟成ね… とか時代的に書籍や取材でわざわざ調べたんだろうか水槽にぶちこむために

29 23/07/11(火)01:05:00 No.1077217562

対戦相手のおっさん、頭載格闘術の使い手じゃね?

30 23/07/11(火)01:05:36 No.1077217725

内蔵そのまんま焼くの…?

31 23/07/11(火)01:06:57 No.1077218051

カップ麺すら適当に作って火傷してた時代だから…

32 23/07/11(火)01:12:34 No.1077219227

鯛めしはちゃんと描けてる

33 23/07/11(火)01:15:57 No.1077219949

ゆでたまごほキン肉マン以外は全く当たらない打ち切り漫画家ということを忘れてはならない

34 23/07/11(火)01:20:48 No.1077220917

エースの編集はこれを看板にしようとしてた節があった

35 23/07/11(火)01:27:12 No.1077222228

いくら打ち切られようがキン肉マンでお釣りが来るし…

36 23/07/11(火)01:34:46 No.1077223670

今ってブレンド米ってあったっけ?

37 23/07/11(火)01:39:06 No.1077224540

醤油責めされた挙句に生米腹一杯食わされて焼かれる鯛壮絶すぎるだろ

38 23/07/11(火)01:58:12 No.1077227872

>今ってブレンド米ってあったっけ? 業務スーパーとか通販ならある

39 23/07/11(火)02:05:12 No.1077228889

>奇想天外な発想もスポーツだとウケたりするが料理だと不快感が勝る スポーツも今は無理じゃねえかな… キン肉マンは超人プロレスだし

40 23/07/11(火)02:08:02 No.1077229289

>スポーツも今は無理じゃねえかな… テニス

41 23/07/11(火)02:12:38 No.1077229940

キン肉マンしか面白いのないと言われるがそのキン肉マンが最高に面白いしなんなら今でも面白さを更新しているので問題ない

42 23/07/11(火)02:13:43 No.1077230090

>奇想天外な発想もスポーツだとウケたりするが料理だと不快感が勝る いや奇想天外な発想でも理に適ってて尚且つ美味そうなら全然構わないけど これは奇想天外とかそういう次元じゃないから

43 23/07/11(火)02:14:38 No.1077230225

>エースの編集はこれを看板にしようとしてた節があった ジャンプから聖闘士星矢とキン肉マンの二枚看板引き抜いたんだぜ 車田先生はちゃんと期待どおりの描いたのに…

44 23/07/11(火)02:18:14 No.1077230795

でもこのすでにある生き物の中に食材が入っててお得感は使え… うーん…たまに魚丸呑みしてるイカとか鍋で当たるときあるけど 別にお得感はねぇなぁ…

45 23/07/11(火)02:28:19 No.1077232335

今のゆでにちょっとリベンジして欲しい

46 23/07/11(火)02:29:36 No.1077232508

テキトーやられてちょっとイラっと来るジャンルってあるからなぁ

47 23/07/11(火)02:33:14 No.1077233011

調理工程はともかく出来上がりはまあ美味しそう……かな まあ出来上がりも最悪なのが沢山あるんだが

48 23/07/11(火)02:34:12 No.1077233152

>テキトーやられてちょっとイラっと来るジャンルってあるからなぁ 料理は最終的に読者が食いたい!ってなるかどうかになっちゃうから 真面目にそれっぽいの作るか思いっきりファンタジーの両極端にはなりがちと思う

49 23/07/11(火)02:34:46 No.1077233232

正しく調理すればとても美味しそうな料理ができると思いました

50 23/07/11(火)02:40:17 No.1077233989

腹に入ればおんなじよ!

51 23/07/11(火)02:44:21 No.1077234487

大阪の貧乏人の発想というか…

52 23/07/11(火)02:46:26 No.1077234725

>今のゆでにちょっとリベンジして欲しい 画力が上がるだけじゃねえかな…

53 23/07/11(火)02:46:31 No.1077234739

>カップ麺すら適当に作って火傷してた時代だから… 時代?

54 23/07/11(火)02:47:22 No.1077234815

初手から他の料理漫画のパクリだったらしいし情熱すらなかったのでは

55 23/07/11(火)02:49:21 No.1077235030

すべてが雑!

56 23/07/11(火)02:52:23 No.1077235324

>初手から他の料理漫画のパクリだったらしいし情熱すらなかったのでは それ言い出すとキン肉マンだってウルトラマンのパクリみたいなもんだから…

57 23/07/11(火)02:54:18 No.1077235458

グルメ漫画を描きたいと言って始めたそうだから情熱はあったと思う 他のグルメ漫画と違って一般的な食事を扱うってコンセプトがあったらしいので原型になった読み切りがギリグルメ漫画全盛期の手前だったこと考慮しても下調べが足りないけど

58 23/07/11(火)03:00:45 No.1077235991

>>初手から他の料理漫画のパクリだったらしいし情熱すらなかったのでは >それ言い出すとキン肉マンだってウルトラマンのパクリみたいなもんだから… あれをウルトラマンのパクリと言うのはウルトラマンに失礼だろ!

59 23/07/11(火)03:03:01 No.1077236174

書き込みをした人によって削除されました

60 23/07/11(火)03:04:56 No.1077236322

弁当バトルや出てくる弁当やオチが持ち寄った食材ぶっこんだ代物とかその辺全部もろパクリなんだよね 死亡遊戯モロパクった読み切りとかもやるしゆで先生にその辺の倫理観はあんまりない

61 23/07/11(火)03:08:24 No.1077236558

その辺はゆで先生の頃は実は元ネタある作品やパロディにもまだ寛容な時代やそういうのを参考にしてた世代ではあったから… グルマンくんは90年代だったと思うけど

62 23/07/11(火)03:09:18 No.1077236629

元ネタは弁当勝負に乗れない子たちで持ち寄った食材使った鍋だけど 全員の弁当ぶち込んでごった煮雑炊にしちゃうのがゆでナイズ

63 23/07/11(火)03:14:46 No.1077236968

自分はゲームのキン肉バスターネタに「リスペクトねえわ」ってキレてたくせに…

64 23/07/11(火)03:20:41 No.1077237355

デスゲームはこの漫画を亡きブルース・リーに捧げる……ってきめてる僕の考えた死亡遊戯って感じなのでリスペクト感はある 商業でそれをやってしまうと大丈夫なのか?って不安になるだけで

↑Top