虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/11(火)00:27:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/11(火)00:27:10 No.1077206790

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/11(火)00:27:26 No.1077206867

ノワール… 其は古よりのさだめの名

2 23/07/11(火)00:27:30 No.1077206887

命名 ノワール

3 23/07/11(火)00:27:30 No.1077206890

ネストに住んでる方が人間なんだな

4 23/07/11(火)00:27:31 No.1077206892

王道な1話だった

5 23/07/11(火)00:27:31 No.1077206894

トキオは何話で死ぬかな

6 23/07/11(火)00:27:34 No.1077206909

ノ…ノイラ…

7 23/07/11(火)00:27:35 No.1077206913

わたしはノワールですか?

8 23/07/11(火)00:27:38 No.1077206939

(誰か立てるだろ…)

9 23/07/11(火)00:27:39 No.1077206942

つかみとしてはOkだったなぁ

10 23/07/11(火)00:27:40 No.1077206950

スレ跨ぎで終わった

11 23/07/11(火)00:27:41 No.1077206961

誰か立てるだろう

12 23/07/11(火)00:27:42 No.1077206970

ノワール…そは古よりのさだめの名…

13 23/07/11(火)00:27:44 No.1077206982

悪かないんだけどなんだろうなこの全部の要素がどっかで見たことある感じ

14 23/07/11(火)00:27:46 No.1077206989

白い顔してるのに名前は黒なんだな 

15 23/07/11(火)00:27:48 No.1077207005

なかなか期待できる1話だった

16 23/07/11(火)00:27:48 No.1077207006

すげえコテコテの展開だったな

17 23/07/11(火)00:27:49 No.1077207010

よかったよ

18 23/07/11(火)00:27:49 No.1077207011

ちいはのわーる ちいおぼえた

19 23/07/11(火)00:27:51 No.1077207017

ド直球の1話だったけど良かったんじゃないでしょうか

20 23/07/11(火)00:27:51 No.1077207023

エリーちゃんの勝利を信じて…!

21 23/07/11(火)00:27:54 No.1077207031

ノーマークだったけど思ったよりよかった

22 23/07/11(火)00:27:55 No.1077207039

お前なんてノワールで十分だ

23 23/07/11(火)00:27:56 No.1077207044

めちゃくちゃドストレートな1話だった こういうの好き!

24 23/07/11(火)00:27:57 No.1077207047

ライバル登場だねってあの世界的には人間とアンドロイド的なやつの恋愛はアリなのか

25 23/07/11(火)00:27:57 No.1077207051

悪くはないけど ありきたりな一話目だった

26 23/07/11(火)00:28:00 No.1077207067

ディズニープラス独占配信なのは惜しいなこれ

27 23/07/11(火)00:28:00 No.1077207068

クロちゃん!!

28 23/07/11(火)00:28:01 No.1077207071

大冒険の幕があがったじゃも!

29 23/07/11(火)00:28:01 No.1077207072

うーん ちょっとキョカ臭がするキョカ

30 23/07/11(火)00:28:02 No.1077207076

1話目のつかみは良かった ピンクが敗北者かわいい

31 23/07/11(火)00:28:05 No.1077207085

悪くないけどやっぱロボの下半身ボリューム欲しいな

32 23/07/11(火)00:28:05 No.1077207087

RPGの序盤って感じだった

33 23/07/11(火)00:28:06 No.1077207090

三石琴乃と桑島法子のアニメ思い出した

34 23/07/11(火)00:28:06 No.1077207095

期待してなかったってのもあるけど結構動いてたし女の子可愛いしホモ良いやつだし良かった!

35 23/07/11(火)00:28:06 No.1077207096

あの執事とかガタイの良い黒人もロボ?

36 23/07/11(火)00:28:06 No.1077207098

ここまで見事な王道ボーイ・ミーツ・ガール系ロボアニメ久しぶりに見た

37 23/07/11(火)00:28:06 No.1077207100

>悪かないんだけどなんだろうなこの全部の要素がどっかで見たことある感じ そんなこと言うもんじゃないジャモ

38 23/07/11(火)00:28:07 No.1077207102

確かにトキオは死にそうだよな

39 23/07/11(火)00:28:07 No.1077207103

いいじゃないの…少なくともノワールちゃんは欲しくなった

40 23/07/11(火)00:28:09 No.1077207115

>My name is…    Noir オタクくんこんな感じの演出好きでしょ?

41 23/07/11(火)00:28:09 No.1077207116

負けヒロインちゃん人間だし最終的には勝てるんだろうな

42 23/07/11(火)00:28:12 No.1077207136

伝説の殺し屋…

43 23/07/11(火)00:28:15 No.1077207159

間違えてBSの方に書き込みそうになった

44 23/07/11(火)00:28:17 No.1077207166

>悪かないんだけどなんだろうなこの全部の要素がどっかで見たことある感じ その分わかりやすい

45 23/07/11(火)00:28:17 No.1077207168

これは…いのり…さん……

46 23/07/11(火)00:28:18 No.1077207174

このガンメンみたいな体型のロボで人気が出るかが微妙なとこだな…

47 23/07/11(火)00:28:19 No.1077207180

左京さんアニメだった

48 23/07/11(火)00:28:19 No.1077207182

不穏な要素ばかりだったけど悪くなかったな

49 23/07/11(火)00:28:20 No.1077207189

ファティマと見るかオーガノイドと見るかで年がバレる

50 23/07/11(火)00:28:22 No.1077207199

敗北者ちゃんがかわいいので視聴継続するわ…

51 23/07/11(火)00:28:24 No.1077207216

平成の王道展開を見せられて俺の心がときめいている…

52 23/07/11(火)00:28:26 No.1077207224

ピンクツインテ貧乳ツインテ妹負けヒロイン どうです?

53 23/07/11(火)00:28:29 No.1077207242

そうそうこういうのでいいんだよな1話

54 23/07/11(火)00:28:30 No.1077207251

メイガスに発情するのは異常性癖!みたいなのはないのか

55 23/07/11(火)00:28:32 No.1077207261

>ノーマークだったけど思ったよりよかった 何で同じバンダイのスポンサーなのに境界とはこうも違うの

56 23/07/11(火)00:28:32 No.1077207264

アクションはいいと思うんだが光武もどきのロボがやっぱいまいちかっこよく見えない…

57 23/07/11(火)00:28:35 No.1077207279

正直大人気にはならないと思うが 今期の良いアニメだったね枠の一つになったら嬉しいな

58 23/07/11(火)00:28:38 No.1077207290

独占だから流行る事は無さそう

59 23/07/11(火)00:28:42 No.1077207311

>ノワール… >其は古よりのさだめの名 Noir 其はいにしえよりの運命の名 死を司る二人の処女 黒き御霊は迷い子を業火の淵に誘いたもう

60 23/07/11(火)00:28:45 No.1077207329

丁寧な王道1話だったから3話まで見てどうなるかなぁ

61 23/07/11(火)00:28:46 No.1077207336

なんかこんなゲームをXBOXでやってような気がしてきている

62 23/07/11(火)00:28:47 No.1077207347

ありきたりなんて言っても1話で戦闘が終わらないアニメよりずっといいぜ

63 23/07/11(火)00:28:50 No.1077207354

>三石琴乃と桑島法子のアニメ思い出した ガンダムSEED?

64 23/07/11(火)00:28:51 No.1077207356

>ピンクツインテ貧乳ツインテ妹負けヒロイン >どうです? 10年以上前の流行りか?

65 23/07/11(火)00:28:52 No.1077207363

なんかモンスターそっちのけで人間同士でバトルしそうなアニメ

66 23/07/11(火)00:28:53 No.1077207370

あの敵は撤退する程度には賢いんだな

67 23/07/11(火)00:28:54 No.1077207375

すごいタイミングでBSのスレが立ったからつい入ってしまった

68 23/07/11(火)00:28:54 No.1077207377

女の子がかわいいから次も見ます

69 23/07/11(火)00:28:56 No.1077207384

ところどころの台詞のノリはちょっとキツかった

70 23/07/11(火)00:28:58 No.1077207395

境界よりは良かった

71 23/07/11(火)00:28:59 No.1077207398

>ライバル登場だねってあの世界的には人間とアンドロイド的なやつの恋愛はアリなのか 抱いて男になるのを当たり前のように言ってたし そういう機能は普通にあるんだろう

72 23/07/11(火)00:29:01 No.1077207412

面白い方のサクガンになれるか…

73 23/07/11(火)00:29:02 No.1077207418

>メイガスに発情するのは異常性癖!みたいなのはないのか 抱くのは通常性癖の様だな

74 23/07/11(火)00:29:04 No.1077207426

メカと美少女フィギュアセット売りしたいなら相方おっさんのキャラ早死にしそう

75 23/07/11(火)00:29:07 No.1077207443

郷愁が凄いアニメだった

76 23/07/11(火)00:29:08 No.1077207451

次回予告は無しか あまりアニメ見るほうではないけど次回予告ないアニメ増えたね

77 23/07/11(火)00:29:11 No.1077207467

ピンクツインちゃんのプラモ出ねえかな

78 23/07/11(火)00:29:12 No.1077207472

Noirの前半は名作だったし…

79 23/07/11(火)00:29:12 No.1077207474

1話で死者は出なかったか

80 23/07/11(火)00:29:17 No.1077207494

>何で同じバンダイのスポンサーなのに境界とはこうも違うの 制作会社違うし

81 23/07/11(火)00:29:18 No.1077207497

ノワールちゃん今日尼で予約できて助かった

82 23/07/11(火)00:29:19 No.1077207503

ちょっとエッチなソシャゲみたいだなと思ったら バンナムでゲーム出るのか

83 23/07/11(火)00:29:24 No.1077207525

>>ノーマークだったけど思ったよりよかった >何で同じバンダイのスポンサーなのに境界とはこうも違うの いやー 境界もこんな感じで一話はまあまあからスタートしてのう

84 23/07/11(火)00:29:24 No.1077207526

>ところどころの台詞のノリはちょっとキツかった 変に下ネタを入れようとしているような

85 23/07/11(火)00:29:26 No.1077207540

>サクガンよりは良かった

86 23/07/11(火)00:29:26 No.1077207543

>ところどころの台詞のノリはちょっとキツかった やや下ネタ多めは予想外だった

87 23/07/11(火)00:29:28 No.1077207551

なかなかいいボーイミーツガールアニメの1話じゃった…

88 23/07/11(火)00:29:32 No.1077207567

どんだけロボのデザイン変えても アニメーターがぴょんぴょん跳ね回る似たようなアクションさせちゃったら 結局どれも同じ印象にしかならないありがちな失敗

89 23/07/11(火)00:29:33 No.1077207572

>メイガスに発情するのは異常性癖!みたいなのはないのか 大人の階段登る云々に嫌悪感覚えてるキャラがいなかったから 多分メイガスによっては有り得るんだろうな

90 23/07/11(火)00:29:33 No.1077207573

ピンク姉妹がかわいい

91 23/07/11(火)00:29:36 No.1077207580

fu2352634.jpg

92 23/07/11(火)00:29:38 No.1077207598

>ピンクツインちゃんの薄い本出ねえかな

93 23/07/11(火)00:29:40 No.1077207604

いちおうすごい広域高火力兵器はあるけど基地内に入り込まれたから撃てなかったのね 本来なら天気予報?で早めに察知して近づかれる前に殲滅するのかな?

94 23/07/11(火)00:29:40 No.1077207605

このテので人間的なパートナーロボが当たり前な感じなんだなぁ そういうのはヒロインの特権だとばかり

95 23/07/11(火)00:29:41 No.1077207609

ソーエービシン

96 23/07/11(火)00:29:41 No.1077207611

>このガンメンみたいな体型のロボで人気が出るかが微妙なとこだな… 懐古煽るようなデザインでもないし博打だなあとは思う

97 23/07/11(火)00:29:42 No.1077207619

SFペア物としてリビルドワールドもこのぐらい頑張ってほしい

98 23/07/11(火)00:29:44 No.1077207634

下ネタ会話はちょっと抑えてほしいかなって

99 23/07/11(火)00:29:47 No.1077207644

えっちヨシ!バディーヨシ!ロボヨシ!でいい1話だった

100 23/07/11(火)00:29:48 No.1077207652

なんか始まる前は全然思ってなかったのにサクガン思い出した アレも最初はスゴイ良かったんだよな ああならないの願うばかり

101 23/07/11(火)00:29:50 No.1077207664

タイトルが初見で読みにくい以外は今の所良いと思う

102 23/07/11(火)00:29:51 No.1077207668

何系かなと思ってたけどこれまさかのゲームであったロストプラネット的な話なのかな

103 23/07/11(火)00:29:52 No.1077207672

負けヒロインちゃんの相方よかった…

104 23/07/11(火)00:29:53 No.1077207676

ノリがギャグテイストなのでこう死んだりシリアスな雰囲気は合わなそうだからこの路線で行って欲しい

105 23/07/11(火)00:29:53 No.1077207677

エリーちゃんの濃厚すぎる負けヒロイン臭に眩暈がする

106 23/07/11(火)00:29:54 No.1077207678

>次回予告は無しか >あまりアニメ見るほうではないけど次回予告ないアニメ増えたね あってもタイトルだけが9割のイメージ

107 23/07/11(火)00:29:55 No.1077207683

>ピンク姉妹がかわいい おっぱい小さくて良いなと思いましたよね

108 23/07/11(火)00:29:55 No.1077207685

コメット&ルシファーみたいにならないと良いね

109 23/07/11(火)00:30:00 No.1077207705

コメルシとサクガンを足した全く新しい

110 23/07/11(火)00:30:00 No.1077207707

>独占だから流行る事は無さそう あっ本当だ独占なのが残念だな

111 23/07/11(火)00:30:04 No.1077207720

幼馴染が謎の黒い機体に串刺しにされるんだろ?!

112 23/07/11(火)00:30:05 No.1077207728

>メイガスに発情するのは異常性癖!みたいなのはないのか みんなこいつで童貞捨てたか~みたいな反応だったし普通なんだろうな

113 23/07/11(火)00:30:08 No.1077207733

姉が1本で妹が2本なんだな

114 23/07/11(火)00:30:11 No.1077207751

>いやー >境界もこんな感じで一話はまあまあからスタートしてのう アレと違う所は設定上の破綻はなさそうな所かな 絵作りも含めて

115 23/07/11(火)00:30:12 No.1077207755

>何で同じバンダイのスポンサーなのに境界とはこうも違うの まさはるや不快要素が今のところ無い えろい

116 23/07/11(火)00:30:17 No.1077207770

うんこ?

117 23/07/11(火)00:30:18 No.1077207772

株式会社うんこ!

118 23/07/11(火)00:30:23 No.1077207801

未完成状態だったなデイジーオーガー

119 23/07/11(火)00:30:24 No.1077207805

うんこ!

120 23/07/11(火)00:30:30 No.1077207838

メイガスかなり人間味ある

121 23/07/11(火)00:30:30 No.1077207842

でもよぉヒロインがロボだからまだワンチャンあるぜ

122 23/07/11(火)00:30:30 No.1077207844

>悪かないんだけどなんだろうなこの全部の要素がどっかで見たことある感じ そりゃもう王道ど直球だもんどこかで見たとかのまだ浅いのとは一緒にしちゃいかんよ

123 23/07/11(火)00:30:31 No.1077207849

独占配信は悪い文化

124 23/07/11(火)00:30:32 No.1077207854

うんこー

125 23/07/11(火)00:30:35 No.1077207864

女の子かわいいだけでもいい気分になるもんよね

126 23/07/11(火)00:30:36 No.1077207867

悪くないよ別に全然悪くないよ でもほんのちょっと不安かも

127 23/07/11(火)00:30:39 No.1077207884

ペーパーカンパニーじゃねえのかよ!

128 23/07/11(火)00:30:41 No.1077207890

うんこ

129 23/07/11(火)00:30:42 No.1077207899

OPとEDまるまる削って1話につめこんできたの好き

130 23/07/11(火)00:30:46 No.1077207928

人間かメイガスかの違いは登場人物は一目で理解してるけど視聴者はぱっと見じゃわからねぇ!

131 23/07/11(火)00:30:48 No.1077207941

むしろエロい意味じゃなくてメイガス童貞って普通の認識なのかもしれん

132 23/07/11(火)00:30:48 No.1077207942

>アクションはいいと思うんだが光武もどきのロボがやっぱいまいちかっこよく見えない… 泥臭いリアル系のデザインなのにスタイリッシュアクションって組み合わせ合わない気がする

133 23/07/11(火)00:30:51 No.1077207956

>女の子かわいいだけでもいい気分になるもんよね これ大事

134 23/07/11(火)00:30:54 No.1077207969

今日はあとはあやトラくらいか

135 23/07/11(火)00:30:57 No.1077207992

キャラの演技良いし丁寧な作りでおれは好きだけどパンチはちょっと足りないな...

136 23/07/11(火)00:31:06 No.1077208031

ロボは1話でズドンと欲しい派としては うーむ…て感じかな

137 23/07/11(火)00:31:07 No.1077208037

今後もこの調子で戦闘があればいいんだが…

138 23/07/11(火)00:31:23 No.1077208122

>女の子かわいいだけでもいい気分になるもんよね 男子はエロだからな…

139 23/07/11(火)00:31:26 No.1077208142

これ発売前のゲームより時系列的にはあとなんだっけ?

140 23/07/11(火)00:31:27 No.1077208144

>今日はあとはあやトラくらいか 股1話から?

141 23/07/11(火)00:31:29 No.1077208152

>独占配信は悪い文化 ネットフリスクの独占もアニメーターには旨味が無かったんだっけ

142 23/07/11(火)00:31:36 No.1077208209

でもこの女の子がロボのサポートAIになるって設定は使えるぞ!

143 23/07/11(火)00:31:36 No.1077208214

こういうのはとりあえず3話くらいまで様子を見たい

144 23/07/11(火)00:31:47 No.1077208257

セリフ回しが全体的にダサかった 説明台詞を出来るだけ入れずに専門用語が何となく伝わるようにしてるけど そのせいで結局みんな不自然な喋り方してる

145 23/07/11(火)00:31:48 No.1077208264

監督的にそこそこの面白さは最後まで担保されると思うよ

146 23/07/11(火)00:31:51 No.1077208277

王道直球ど真ん中だっただけに物足りなさはあるね

147 23/07/11(火)00:31:54 No.1077208306

サテライトアニメかと思ったら違った

148 23/07/11(火)00:31:54 No.1077208307

>今日はあとはあやトラくらいか おかしとか…

149 23/07/11(火)00:31:56 No.1077208316

ゲームの情報無しかー

150 23/07/11(火)00:31:59 No.1077208338

>何で同じバンダイのスポンサーなのに境界とはこうも違うの コクピットのVRとか補助AIとかロボは似てる要素はあるな 境界も世界観が違えば面白くなったんだろうか

151 23/07/11(火)00:31:59 No.1077208339

>今日はあとはあやトラくらいか はめフラ再放送見ようぜ

152 23/07/11(火)00:32:12 No.1077208397

>今日はあとはあやトラくらいか それ確か1話から仕切り直しだっけ

153 23/07/11(火)00:32:22 No.1077208442

>悪かないんだけどなんだろうなこの全部の要素がどっかで見たことある感じ 過去の遺跡で美少女ロボ拾ってきました 何も知らない出来ない超カワイイ子で主人公は探窟家 まさかまさかの起動で初戦闘やって勝ちました! 王道ですね あと女の子可愛いのは大事

154 23/07/11(火)00:32:24 No.1077208453

>でもこの女の子がロボのサポートAIになるって設定は使えるぞ! (こくじんのハゲ)

155 23/07/11(火)00:32:25 No.1077208455

思ったよりは悪くなかったまあ流行んねえだろうなガハハ

156 23/07/11(火)00:32:27 No.1077208466

>悪くないよ別に全然悪くないよ >でもほんのちょっと不安かも 欠点ないいい1話だったのになぜか不安になる 最近の非ガンダム時のバンダイのせいかな…

157 23/07/11(火)00:32:33 No.1077208505

求む:ピンクが勝つ方法

158 23/07/11(火)00:32:40 No.1077208538

男女がくっついて子供を産むかどうかもわからんぞ

159 23/07/11(火)00:32:40 No.1077208543

>人間かメイガスかの違いは登場人物は一目で理解してるけど視聴者はぱっと見じゃわからねぇ! アンジェとノワール見て首の装置で見分けるんだと気付いたんだが どうもあれ脱着可能っぽいんだよな…

160 23/07/11(火)00:32:43 No.1077208551

なんだかんだで個人的に打率高い監督だから期待してるんだ…

161 23/07/11(火)00:32:53 No.1077208592

概ねエレメンタルジェレイド

162 23/07/11(火)00:32:54 No.1077208598

バカ二人が女好きそうなのにメイガスはどっちもおっさんタイプなんだな

163 23/07/11(火)00:32:55 No.1077208604

>セリフ回しが全体的にダサかった >説明台詞を出来るだけ入れずに専門用語が何となく伝わるようにしてるけど >そのせいで結局みんな不自然な喋り方してる どんな作品見てもつまらなそうなおじさんだな

164 23/07/11(火)00:33:06 No.1077208650

>今日はあとはあやトラくらいか あやトラも最初からだしおかしと現実までは実質再放送

165 23/07/11(火)00:33:07 No.1077208653

>でもこの女の子がロボのサポートAIになるって設定は使えるぞ! それこそ昔のSFからもう…

166 23/07/11(火)00:33:09 No.1077208665

>最近の非ガンダム時のバンダイのせいかな… バンダイがメディアミックスに力を入れるロボものという時点で地雷臭すごいんよ…

167 23/07/11(火)00:33:10 No.1077208672

>サテライトアニメかと思ったら違った ハズカシェー!

168 23/07/11(火)00:33:11 No.1077208675

>でもこの女の子がロボのサポートAIになるって設定は使えるぞ! 境界戦機でマスコットキャラクターじゃなく女の子にしろよAIって声結構あったな

169 23/07/11(火)00:33:14 No.1077208692

後半のロボ戦というか主人公機の戦闘の流れは個人的にイマイチかな ゲームのチュートリアル見てる感じがしちゃって 最初のロボ戦はいいの持ってきたじゃん!ってなれたんだけど

170 23/07/11(火)00:33:15 No.1077208698

メイガスと人間がえっちできるっぽい…?

171 23/07/11(火)00:33:18 No.1077208708

女の子のプラモ楽しみになってきた

172 23/07/11(火)00:33:21 No.1077208728

>人間かメイガスかの違いは登場人物は一目で理解してるけど視聴者はぱっと見じゃわからねぇ! 整った大人はみんなメイガスに見える

173 23/07/11(火)00:33:23 No.1077208739

どうでもいいけどババァのマシンだけ無防備過ぎない?

174 23/07/11(火)00:33:24 No.1077208748

>求む:ピンクが勝つ方法 ノワールちゃんが物理的にバイバイするとか

175 23/07/11(火)00:33:26 No.1077208762

アンドロイドだし乳首ないから裸映せるぞ!というのはもっと流行ってほしい

176 23/07/11(火)00:33:27 No.1077208771

メカトロウィーゴっぽい気がした

177 23/07/11(火)00:33:30 No.1077208784

とりあえず次回は今回の件で責任追及されたトキオと一緒に街を追放されてせっかくだしイストワールってのを探してみっか!って感じかな

178 23/07/11(火)00:33:34 No.1077208799

ノワールちゃんにあれは何これは何って言わせて世界観を説明する感じか

179 23/07/11(火)00:33:38 No.1077208823

そういやプラモのCMやらんのか

180 23/07/11(火)00:33:40 No.1077208837

Bパートの戦闘が始まるまで執事もピンクの相方もAIだってわからんかったのは自分だけじゃない筈

181 23/07/11(火)00:33:45 No.1077208854

まぁベッタベタの王道だよね こっからどうなるかはわからんが1話は安定感のある作りだった

182 23/07/11(火)00:33:51 No.1077208890

>でもこの女の子がロボのサポートAIになるって設定は使えるぞ! 古典すぎて逆に新鮮かもしれん…

183 23/07/11(火)00:33:52 No.1077208895

>ゲームの情報無しかー ゲームの公式サイト見に行ったら3月から更新されてなかった

184 23/07/11(火)00:33:54 No.1077208904

たぶんこのまま化けないけどそんな落ちもしない感じだと思うな このまあまあな面白さのまま最後まで行く

185 23/07/11(火)00:33:54 No.1077208908

>メイガスと人間がえっちできるっぽい…? 夢があるな…

186 23/07/11(火)00:33:56 No.1077208915

>>求む:ピンクが勝つ方法 >ノワールちゃんが物理的にバイバイするとか もうピンクに勝ち目無くなるやつじゃん

187 23/07/11(火)00:33:58 No.1077208926

>求む:ピンクが勝つ方法 意地張らずに速攻かけること

188 23/07/11(火)00:33:59 No.1077208934

>そういやプラモのCMやらんのか なぜかキャリバーンはやった

189 23/07/11(火)00:34:02 No.1077208949

>境界も世界観が違えば面白くなったんだろうか ロボデザはこの際置いといてキャラデザにクセありすぎてビジュアルで繋ぎ止めるってことができなかったからどうだろう あとあの終わりは架空の国でもそれでええんか…?ってなるよ

190 23/07/11(火)00:34:08 No.1077208977

https://synduality-noir.com/products/hg-ギルボウ このデザインは結構好きかも

191 23/07/11(火)00:34:08 No.1077208981

>ノワールちゃんにあれは何これは何って言わせて世界観を説明する感じか ちょびっツじゃねーか!?

192 23/07/11(火)00:34:12 No.1077209005

やっぱりファティマじゃねーか!

193 23/07/11(火)00:34:14 No.1077209014

>アンジェとノワール見て首の装置で見分けるんだと気付いたんだが >どうもあれ脱着可能っぽいんだよな… 執事とか黒ハゲとかも付けてたしそれで見分けていいんじゃないの

194 23/07/11(火)00:34:14 No.1077209023

>どうでもいいけどババァのマシンだけ無防備過ぎない? シルエットマシン思い出した

195 23/07/11(火)00:34:14 No.1077209025

ゼオライマーとかあったな

196 23/07/11(火)00:34:15 No.1077209029

>思ったよりは悪くなかったまあ流行んねえだろうなガハハ バッキャローといい境界といいバンダイの新規IPロボアニメこんなんばっかだ!

197 23/07/11(火)00:34:15 No.1077209030

>意地張らずに速攻かけること ておくれか

198 23/07/11(火)00:34:18 No.1077209053

専門用語の嵐!ってなったがロボアニメなんてそんなもんだフィーリングだな

199 23/07/11(火)00:34:20 No.1077209066

パンチは…そうね無かったね 女の子が緑髪くらいのインパクトは欲しかった

200 23/07/11(火)00:34:20 No.1077209067

>Bパートの戦闘が始まるまで執事もピンクの相方もAIだってわからんかったのは自分だけじゃない筈 Aパートで爺さんがマルチロックオンしてたじゃん!

201 23/07/11(火)00:34:24 No.1077209086

トキオさんが最後まで死なないに花京院の魂を賭けるぜ

202 23/07/11(火)00:34:38 No.1077209157

バンナムのコンテンツなのにディズニー独占なのこれ なぜ…?もったいないね本当

203 23/07/11(火)00:34:54 No.1077209227

>バンナムのコンテンツなのにディズニー独占なのこれ >なぜ…?もったいないね本当 バンナムなのにバンダイチャンネルでやらねーの!?

204 23/07/11(火)00:34:56 No.1077209239

なんか1話だからドカンとすげえインパクトを残そうぜ! みたいにならんのかしら

205 23/07/11(火)00:34:57 No.1077209244

>メイガスと人間がえっちできるっぽい…? そりゃお前美少女ロボつくれるならそうするだろ

206 23/07/11(火)00:34:58 No.1077209250

タクトオーパスとか鉄血Gもそうだけどバンナムのアニメ連動型はサービス始まるまで年単位で予定が伸びるから…

207 23/07/11(火)00:34:59 No.1077209254

>どうでもいいけどババァのマシンだけ無防備過ぎない? ウォンさんが操るプチモビ感あるよな

208 23/07/11(火)00:35:02 No.1077209262

今回はバンダイスピリッツ関わってないのか

209 23/07/11(火)00:35:06 No.1077209283

これ:ノワールちゃんロボ あれ:シシシ では比較にならない…

210 23/07/11(火)00:35:11 No.1077209306

独占配信はマジで盛り上がらないからやめろって!

211 23/07/11(火)00:35:12 No.1077209311

>境界も世界観が違えば面白くなったんだろうか 面白く出来そうな要素はあったんだけど 生半可なまさはる要素にスタッフが気を取られてメカもキャラも魅力が足りなかったなあ

212 23/07/11(火)00:35:16 No.1077209330

キャラ毎のロボのデザインの違いが色くらいしかなかった気がするけど大丈夫か?

213 23/07/11(火)00:35:19 No.1077209357

>後半のロボ戦というか主人公機の戦闘の流れは個人的にイマイチかな >ゲームのチュートリアル見てる感じがしちゃって >最初のロボ戦はいいの持ってきたじゃん!ってなれたんだけど ガチの初心者だったんだから実際チュートリアルだな 多分それでノワールに見合うドリフターになる!ってPVのセリフにつながるんだろう

214 23/07/11(火)00:35:25 No.1077209390

>Bパートの戦闘が始まるまで執事もピンクの相方もAIだってわからんかったのは自分だけじゃない筈 ししょーのとこに居た三体同じモデルのはわかりやすくロボ子だったけど 他は普通の人間と全然変わらないよね

215 23/07/11(火)00:35:26 No.1077209396

そういや鉄血のゲームがこんな感じのパートナーものなんじゃないっけ?

216 23/07/11(火)00:35:34 No.1077209445

私は黒です fu2352640.jpg

217 23/07/11(火)00:35:37 No.1077209457

>今回はバンダイスピリッツ関わってないのか プラモとアクションフィギュア出るぞ

218 23/07/11(火)00:35:39 No.1077209467

>キャラ毎のロボのデザインの違いが色くらいしかなかった気がするけど大丈夫か? 目と脳どっちの心配?

219 23/07/11(火)00:35:40 No.1077209472

>今回はバンダイスピリッツ関わってないのか プラモ出てるよ!

220 23/07/11(火)00:35:42 No.1077209487

>>Bパートの戦闘が始まるまで執事もピンクの相方もAIだってわからんかったのは自分だけじゃない筈 >Aパートで爺さんがマルチロックオンしてたじゃん! めっちゃ凄腕なんだとばかり…

221 23/07/11(火)00:35:43 No.1077209490

首に三角形のマークあるのがメイガスなんだろうな

222 23/07/11(火)00:35:47 No.1077209511

正直街が炎に包まれると思ってた

223 23/07/11(火)00:35:48 No.1077209516

>思ったよりは悪くなかったまあ流行んねえだろうなガハハ 数年後にあったわね…とかスパロボに出られそうもないね…みたいな扱いになりそう

224 23/07/11(火)00:35:51 No.1077209537

男の子って崩壊後の世界で旧文明の遺産掘り出すの好きだよね

225 23/07/11(火)00:35:56 No.1077209559

戦闘シーンは境界に期待してた要素が多かったな

226 23/07/11(火)00:35:59 No.1077209576

面白かったのは面白かったけどまあ良くも悪くも取っ掛かりはなかったな…

227 23/07/11(火)00:36:04 No.1077209601

どっかで見たような設定って元ネタ履修してるオタクくんが見る場合は一瞬で把握出来る強みがあるよね

228 23/07/11(火)00:36:05 No.1077209605

>>キャラ毎のロボのデザインの違いが色くらいしかなかった気がするけど大丈夫か? >目と脳どっちの心配? ダメだった

229 23/07/11(火)00:36:06 No.1077209612

せっかくプラモ一般販売してるんたし配信もっと広くやってくれても良いのに勿体ない

230 23/07/11(火)00:36:07 No.1077209616

取りあえず最初から死者出しときゃいいだろみたいな事をやらなかったのは逆に好感持てる

231 23/07/11(火)00:36:18 No.1077209669

>私は黒です >fu2352640.jpg 菊門生け花 ってなんですか?

232 23/07/11(火)00:36:20 No.1077209685

まだヒロイン増えるっぽい

233 23/07/11(火)00:36:20 No.1077209686

人間から見たらひと目でわからなくて正解なのかもしれん メイガス同士はセンサーとかですぐわかりそう

234 23/07/11(火)00:36:27 No.1077209723

>バンナムのコンテンツなのにディズニー独占なのこ 独占するほどの話題になりそうな作品でもないのがね ていうか独占って円盤や後の映像作品展開であまり良い結果でないから気になる

235 23/07/11(火)00:36:28 No.1077209728

>なんか1話だからドカンとすげえインパクトを残そうぜ! >みたいにならんのかしら 裸!

236 23/07/11(火)00:36:32 No.1077209748

>ネットフリスクの独占もアニメーターには旨味が無かったんだっけ 何やっても搾取される側だろメーターなんざ

237 23/07/11(火)00:36:47 No.1077209832

エリーちゃんはもう101回勝負してるんだから並の負けヒロインじゃないぜ

238 23/07/11(火)00:36:57 No.1077209880

ロボアニメのファンってジャンルで括って古いのも新しいのもかなりの作品チェックしている人が多いからそりゃ目新しさなんか感じないよねって 他ジャンルではあまりこうはならない

239 23/07/11(火)00:36:58 No.1077209887

腕に格闘武器ついてるのかっちょいいし個性出せていいな… ドリルあるかな…

240 23/07/11(火)00:37:00 No.1077209895

ロボが光武系ずんぐりだったけど割と動きは良かったなあ

241 23/07/11(火)00:37:05 No.1077209929

終わる頃一話は悪くなったのに…になるのか見てて良かった…になるのか まったくロボモノは地獄だぜヒャッハー!

242 23/07/11(火)00:37:10 No.1077209946

執事も負けヒロインの隣にいたロングヘアーの人もメイガスか 見た目で分からないね

243 23/07/11(火)00:37:12 No.1077209957

>ていうか独占って円盤や後の映像作品展開であまり良い結果でないから気になる ゴールデンカムイは最初FOD独占だったけど めっちゃ続いてるのは原作力かな

244 23/07/11(火)00:37:18 No.1077209972

>独占するほどの話題になりそうな作品でもないのがね >ていうか独占って円盤や後の映像作品展開であまり良い結果でないから気になる 大したこと無い作品って言いながら超悔しそうじゃん

245 23/07/11(火)00:37:25 No.1077210005

>エリーちゃんはもう101回勝負してるんだから並の負けヒロインじゃないぜ でも相方には押し倒して勝負決めろって言われてるぐらいには生ぬるい勝負だぜ?

246 23/07/11(火)00:37:31 No.1077210037

ロボと降ってきた美少女と未来と古いものが混じった世界 ここでインパクトを残すには相当つらいな

247 23/07/11(火)00:37:39 No.1077210081

これは…敵を変えて人間同士で戦ったほうが面白くなるんじゃないかな!?

248 23/07/11(火)00:37:39 No.1077210085

コクピットがやたら広くて!?ってなったけどあれゴーグルで見てる仮想映像か

249 23/07/11(火)00:37:42 No.1077210097

あそこまでテンプレを煮詰めたテンプレ敗北者久々に見た

250 23/07/11(火)00:37:44 No.1077210109

>エリーちゃんはもう101回勝負してるんだから並の負けヒロインじゃないぜ 武田鉄矢より負けてる女…

251 23/07/11(火)00:37:46 No.1077210117

プラモは出るんです?

252 23/07/11(火)00:37:47 No.1077210121

>見た目で分からないね 首にセンサー付いてるよ

253 23/07/11(火)00:37:53 No.1077210157

>ネットフリスクの独占もアニメーターには旨味が無かったんだっけ 制作会社に予算降りた時点というか最後の残った制作費で作るからまぁ…

254 23/07/11(火)00:37:55 No.1077210165

どっかで見たことある設定 どっかで見たことあるロボ どっかで見たことあるキャラ 別に悪くはないけどうーむ

255 23/07/11(火)00:38:11 No.1077210228

ディズニー+独占だとサマータイムレンダとか評判良かったような

256 23/07/11(火)00:38:12 No.1077210233

>ロボアニメのファンってジャンルで括って古いのも新しいのもかなりの作品チェックしている人が多いからそりゃ目新しさなんか感じないよねって >他ジャンルではあまりこうはならない お約束がなんでお約束なのかというと必要だからなんでな…

257 23/07/11(火)00:38:15 No.1077210255

>そういや鉄血のゲームがこんな感じのパートナーものなんじゃないっけ? なにそれ

258 23/07/11(火)00:38:20 No.1077210280

てんぷるの視聴回数より少ない勝負じゃ勝てないよ…

259 23/07/11(火)00:38:20 No.1077210282

首にチップ埋められてて本当は仲間のはずの連中がミツアシに見えてるのかも

260 23/07/11(火)00:38:21 No.1077210283

>エリーちゃんはもう101回勝負してるんだから並の負けヒロインじゃないぜ なんかここまでくると養殖もの敗北者というかメタ負けヒロインみたいな感じするな…

261 23/07/11(火)00:38:30 No.1077210343

>>なんか1話だからドカンとすげえインパクトを残そうぜ! >>みたいにならんのかしら >裸! 今時そんなもんインパクトになるか

262 23/07/11(火)00:38:32 No.1077210355

キャラが全員小奇麗すぎるんだよねバンナムのアニメって 俺がおっさんになって気になるだけだと思うけど気になっちまう

263 23/07/11(火)00:38:34 No.1077210365

まぁ形部曰くロボありきのロボアニじゃなくてキャラありきのロボアニらしいし小粒でも纏まった感じに仕上がってくれると嬉しい

264 23/07/11(火)00:38:36 No.1077210378

テレ東深夜アニメでディズニー独占配信 ここからどうやって流行らせていく世界だ?

265 23/07/11(火)00:38:40 No.1077210399

>プラモは出るんです? もう出た

266 23/07/11(火)00:38:41 No.1077210404

>ディズニー+独占だとサマータイムレンダとか評判良かったような 後からアマプラで観てハマったよ…

267 23/07/11(火)00:38:42 No.1077210406

悪くはなかったけど目新しさはなかった 少し下品な部分が気になるけどキャラデザは良かった

268 23/07/11(火)00:38:45 No.1077210426

ロボアニメなんざ捻るのはちょっと話数経過してからでいいのだ

269 23/07/11(火)00:38:46 No.1077210429

ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴!

270 23/07/11(火)00:38:55 No.1077210474

>プラモは出るんです? 主人公機とヒロインのプラモは出る なお予約は終了してる…

271 23/07/11(火)00:38:57 No.1077210489

設定はありふれたベタなやつでもええよ ストーリーさえ丁寧にやってくれれば… もうホントそこだけお願いしますよ…

272 23/07/11(火)00:39:15 No.1077210598

>ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴! まだコンセプトアートしか公開されてない…

273 23/07/11(火)00:39:15 No.1077210599

>ディズニー独占配信 新しい方のブラックロックシューターちゃん思い出すな ということはえっちなのか?

274 23/07/11(火)00:39:17 No.1077210611

>>>なんか1話だからドカンとすげえインパクトを残そうぜ! >>>みたいにならんのかしら >>裸! >今時そんなもんインパクトになるか でも「」はむっ!って

275 23/07/11(火)00:39:31 No.1077210688

>>ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴! >まだコンセプトアートしか公開されてない… やる気あんのか!

276 23/07/11(火)00:39:31 No.1077210690

今度やるリビルドワールドも文明崩壊後の世界で旧文明の遺産漁りやってて高性能美少女AI拾うぞ

277 23/07/11(火)00:39:33 No.1077210702

>ディズニー+独占だとサマータイムレンダとか評判良かったような 評判良いのと売れるのは別

278 23/07/11(火)00:39:38 No.1077210734

>テレ東深夜アニメでディズニー独占配信 >ここからどうやって流行らせていく世界だ? プラモやフィギュアとか立体方面から流行る可能性はある

279 23/07/11(火)00:39:46 No.1077210770

面白そうだけどワクワクはしなかったなあ…

280 23/07/11(火)00:39:46 No.1077210772

非人間の女の子を楽園に連れて行くとかどっかで聞きましたねレックス

281 23/07/11(火)00:39:50 No.1077210804

デカパイはおらんのかデカパイは

282 23/07/11(火)00:39:53 No.1077210825

期待したいけどちょくちょく感じるコメットルシファー臭

283 23/07/11(火)00:39:53 No.1077210826

>>ロボアニメのファンってジャンルで括って古いのも新しいのもかなりの作品チェックしている人が多いからそりゃ目新しさなんか感じないよねって >>他ジャンルではあまりこうはならない >お約束がなんでお約束なのかというと必要だからなんでな… 新しくて面白いもんなんてもう生まれないから諦めろとしか言えない 新しいことしようとしたら大抵四次元殺法コンビ

284 23/07/11(火)00:40:06 No.1077210894

>>独占するほどの話題になりそうな作品でもないのがね >>ていうか独占って円盤や後の映像作品展開であまり良い結果でないから気になる >大したこと無い作品って言いながら超悔しそうじゃん そのレス独占である事を気にしてるだけでは…

285 23/07/11(火)00:40:09 No.1077210906

ゲームが一層楽しみになってはきたんだけど冒頭の逃亡劇みたいな石争奪戦をエンダーズに加えて他のプレイヤーとやらなきゃなんないっぽい…? 他のプレイヤーいない方が助かるんだけどな…

286 23/07/11(火)00:40:15 No.1077210935

>でも「」はむっ!って ちちしりふともも出しときゃ「」は満足するからな

287 23/07/11(火)00:40:23 No.1077210979

>主人公機とヒロインのプラモは出る ちょっと興味でたし買って見ようかな >なお予約は終了してる… なんでだよ!

288 23/07/11(火)00:40:26 No.1077210998

>期待したいけどちょくちょく感じるコメットルシファー臭 そんなこと言うもんじゃないジャモ

289 23/07/11(火)00:40:27 No.1077211001

>ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴! 残念ながらアニメの20年前が舞台なのでスレ画は多分出てこないぜ

290 23/07/11(火)00:40:36 No.1077211032

放送中にゲーム開始するくらいの気概を見せたまえ!

291 23/07/11(火)00:40:39 No.1077211044

仮想空間じゃない方のコックピットもっと見せてほしいけど この先は仮想空間メインになりそうでちょっと悲しい

292 23/07/11(火)00:40:41 No.1077211052

流石にコメルシと同じにするのは酷すぎると思うよ

293 23/07/11(火)00:40:46 No.1077211080

ギルボウは装備派手で映えるよね

294 23/07/11(火)00:40:51 No.1077211099

>デカパイはおらんのかデカパイは ライバル機のファティマがデカいよ

295 23/07/11(火)00:40:54 No.1077211117

ゲーム動きなし 独占配信 流行らす気ねえだろ!

296 23/07/11(火)00:41:02 No.1077211166

>テレ東深夜アニメでディズニー独占配信 >ここからどうやって流行らせていく世界だ? プラモ売るならもっと広く配信した方がいいな

297 23/07/11(火)00:41:05 No.1077211183

>ゲームが一層楽しみになってはきたんだけど冒頭の逃亡劇みたいな石争奪戦をエンダーズに加えて他のプレイヤーとやらなきゃなんないっぽい…? >他のプレイヤーいない方が助かるんだけどな… PVPVEってPvPかPvEだけにして欲しいよな

298 23/07/11(火)00:41:07 No.1077211192

ロボのプラモは先週末発売だからまだ店頭行けばあるでしょ

299 23/07/11(火)00:41:08 No.1077211203

>期待したいけどちょくちょく感じるコメットルシファー臭 ハズカシェーやサクガン臭もするぞ

300 23/07/11(火)00:41:09 No.1077211206

思えば先週末は形部メカがダブル発売だったか…

301 23/07/11(火)00:41:11 No.1077211218

独占配信はそれこそ強力な既存IPだったら効果的だろうけど これはむしろ幅広い人にプラモ売りたい系のアニメだと思うからめちゃくちゃ相性悪いと思う…

302 23/07/11(火)00:41:16 No.1077211252

>そのレス独占である事を気にしてるだけでは… 独占する程でも無いって言っておいて独占である事を気にしてるって意味わかんね

303 23/07/11(火)00:41:21 No.1077211277

>デカパイはおらんのかデカパイは ノワールちゃんが一番デカく見えるぐらいには今時のアニメにしては控えめだったね

304 23/07/11(火)00:41:22 No.1077211281

1話だけならサクガンのが野心的だった

305 23/07/11(火)00:41:22 No.1077211284

>デカパイはおらんのかデカパイは 仮面枠のメイガスが一応でかい 現代基準だと物足りないかもしれないくらいだけど

306 23/07/11(火)00:41:23 No.1077211288

バンナムアニメはやたらパックマンを推す傾向がある

307 23/07/11(火)00:41:39 No.1077211367

下ネタちょっとくどいなって思ってるの結構いて安心した…

308 23/07/11(火)00:41:39 No.1077211370

コメルシも1話はそこまでじゃな無かったからな…

309 23/07/11(火)00:41:40 No.1077211379

敗北者ちゃんがんばれ…がんばれ…

310 23/07/11(火)00:41:46 No.1077211407

>ロボのプラモは先週末発売だからまだ店頭行けばあるでしょ わかりました ガンダムのプラモ買います

311 23/07/11(火)00:41:48 No.1077211420

実は今BSでも放送中な事を知る「」は少ない

312 23/07/11(火)00:41:48 No.1077211421

ちょっと垢抜けたサテライトみたいなポジションだからなエイトビットって

313 23/07/11(火)00:41:49 No.1077211422

>プラモは出るんです? 主人公機はもう出た ライバル機とノワールちゃんは来月 主人公機は超合金版ノワールちゃんはSHフィギュアーツ版も予定されてる

314 23/07/11(火)00:41:49 No.1077211425

ハズカシェーも最初の4話ぐらいはすげぇ楽しかったんだよ ロボは1話からダセェと思ったが

315 23/07/11(火)00:41:58 No.1077211468

>コメルシも1話はそこまでじゃな無かったからな… あきる野市長が決まったくらいか

316 23/07/11(火)00:42:00 No.1077211485

ライバル機っぽいやつ早く見せて

317 23/07/11(火)00:42:06 No.1077211509

メディアミックス企画で独占配信ってなに考えたらそんなことになるんだ… TVアニメって他の媒体の宣伝も兼ねてるだろ

318 23/07/11(火)00:42:10 No.1077211531

>バンナムアニメはやたらパックマンを推す傾向がある それしか版権の絡まない有名コンテンツがないんや

319 23/07/11(火)00:42:21 No.1077211597

>実は今BSでも放送中な事を知る「」は少ない いや結構いると思うスレ探して

320 23/07/11(火)00:42:35 No.1077211661

>非人間の女の子を楽園に連れて行くとかどっかで聞きましたねレックス この女の子も人格変わって白くなったりしないかな ロボの性能も変わるの

321 23/07/11(火)00:42:40 No.1077211679

今までにないウジウジ主人公が強いロボに乗る! とか 今までに見たことのない敵や包帯まみれの美少女が! とか 意思を持ったロボット軍団が口汚く罵り合いながらバトル とかなんかこれはすげえ今後も見たい的な要素がないとロボアニメ1話はわくわくしないあるよ

322 23/07/11(火)00:42:43 No.1077211693

ゲームか…このズングリムックリメカでランブリングしてえなあ メイガスは20年前なら開発途中だろうからAIチップにして…

323 23/07/11(火)00:42:50 No.1077211732

コメルシ境界は一話時点で結構アレだったぞ

324 23/07/11(火)00:42:51 No.1077211738

パックマン先輩アメリカで超人気者になってたから

325 23/07/11(火)00:42:59 No.1077211769

超合金ノワールちゃん!?

326 23/07/11(火)00:43:02 No.1077211784

>実は今BSでも放送中な事を知る「」は少ない 感想スレかと思ってレスしたら怒られたぞ

327 23/07/11(火)00:43:05 No.1077211791

いまのところフツー

328 23/07/11(火)00:43:05 No.1077211792

>ゲーム動きなし 無理にアニメに間に合わせるよりしっかり作ってくれた方がいい

329 23/07/11(火)00:43:07 No.1077211811

>実は今BSでも放送中な事を知る「」は少ない BSテレ東じゃないんだよな 地味にBSでアニメの取り合いが始まってる気がする

330 23/07/11(火)00:43:09 No.1077211821

>下ネタちょっとくどいなって思ってるの結構いて安心した… 主人公の恩人で問題はあるけど頼れる先輩…ってキャラはすごい好きなんだけど ああいう茶化し方はあんまり尊敬に繋がるもんじゃないしな…

331 23/07/11(火)00:43:12 No.1077211833

下ネタを小粋なジョークとして扱うにはビジュアルが小ぎれいすぎるかな

332 23/07/11(火)00:43:16 No.1077211853

今のところプラモ3種のみのラインナップは寂しい

333 23/07/11(火)00:43:20 No.1077211874

とりあえず雨に濡れるだけで汚染の危機があるってことは 人間が誰か汚染されるんだろうなって

334 23/07/11(火)00:43:28 No.1077211913

つまんなくはなかったんだがなんかちょっと眠くなってくるな…

335 23/07/11(火)00:43:36 No.1077211949

オリジナルロボものってだけで貴重だよね

336 23/07/11(火)00:43:37 No.1077211952

ノワールちゃんのエッチな画像に乳首描いてあったら解釈違いになってしまう

337 23/07/11(火)00:43:38 No.1077211956

>>実は今BSでも放送中な事を知る「」は少ない >感想スレかと思ってレスしたら怒られたぞ それはキミが悪い

338 23/07/11(火)00:43:41 No.1077211969

>これはむしろ幅広い人にプラモ売りたい系のアニメだと思うからめちゃくちゃ相性悪いと思う… 主役機とライバル機とヒロインの3種しか予定ないっぽいしそこまでプラモ売りたいのかな

339 23/07/11(火)00:43:42 No.1077211974

ここ最近で流行ったオリジナルのロボアニメってあったっけ?

340 23/07/11(火)00:43:47 No.1077211991

>>バンナムアニメはやたらパックマンを推す傾向がある >それしか版権の絡まない有名コンテンツがないんや ガンプラ出すワケにもいかないしねバーディウィングみたいに

341 23/07/11(火)00:43:59 No.1077212043

>主人公機は超合金版ノワールちゃんはSHフィギュアーツ版も予定されてる 超合金ノワールちゃんかと思った

342 23/07/11(火)00:44:00 No.1077212048

ここ最近のオリジナルロボアニメのせいでみんな怯えすぎだろ…

343 23/07/11(火)00:44:00 No.1077212049

下ネタみたいな言い回しだけどあの世界観ではちょっと意味が変わるってのはありそう

344 23/07/11(火)00:44:05 No.1077212070

>つまんなくはなかったんだがなんかちょっと眠くなってくるな… 夜遅いんだから早く寝なさい 子供が起きてていい時間じゃないぞ

345 23/07/11(火)00:44:09 No.1077212085

おっぱいそんなに無いのにあんな格好してるマリアさんがエッチで良いと思いました

346 23/07/11(火)00:44:20 No.1077212130

>この女の子も人格変わって白くなったりしないかな ノワールって名前から…やりそうな気はちょっとするな…

347 23/07/11(火)00:44:25 No.1077212155

>オリジナルロボものってだけで貴重だよね 最近はそうでもないというか みんなやりたいんだろね そしてだいたいしんでいく

348 23/07/11(火)00:44:26 No.1077212157

>ここ最近で流行ったオリジナルのロボアニメってあったっけ? ない

349 23/07/11(火)00:44:27 No.1077212162

>BSテレ東じゃないんだよな >地味にBSでアニメの取り合いが始まってる気がする おかげさまで「BS11つけときゃなんかアニメやってるだろ」って適当にスケジュールチェックしなくてよかった頃が恋しいくなったよ

350 23/07/11(火)00:44:27 No.1077212164

>ガンプラ出すワケにもいかないしねバーディウィングみたいに ガンプラ発掘しよう

351 23/07/11(火)00:44:32 No.1077212181

>ディズニー+独占だとサマータイムレンダとか評判良かったような あれだって後からアマプラにきてから話題になったんだぞ 評判どんだけよくても独占配信だと話題にはならん

352 23/07/11(火)00:44:37 No.1077212204

こう言うのはベタベタなぐらいでいいんだよ

353 23/07/11(火)00:44:38 No.1077212208

>ここ最近で流行ったオリジナルのロボアニメってあったっけ? キョカ…

354 23/07/11(火)00:44:46 No.1077212235

個人的に良かった所 王道でわかりやすくはあった 女の子かわいいロリババアがいる プリンターで作られるエセバッテラ寿司 …ビールはビールのままでよかったのでは?

355 23/07/11(火)00:44:50 No.1077212258

>オリジナルロボものってだけで貴重だよね バンナムのメディアミックスだからおもちゃ出るの確定してるのが強すぎ

356 23/07/11(火)00:44:53 No.1077212272

1話微妙だと思ってもだんだん面白くなるパータンもままあるからとりあえず見るよ バディコンとか中盤くらいまですごい微妙だったけど終わってみたら面白かったし

357 23/07/11(火)00:44:55 No.1077212286

ロボがかっこ悪いのは1話観ても覆せなかったな

358 23/07/11(火)00:45:02 No.1077212328

>ここ最近のオリジナルロボアニメのせいでみんな怯えすぎだろ… バンナムスポンサーで昨年やってたオリジナルロボアニメは境界戦機とサクガンなのが悪い

359 23/07/11(火)00:45:10 No.1077212371

>ここ最近で流行ったオリジナルのロボアニメってあったっけ? バックアローとか…いやここだけか?

360 23/07/11(火)00:45:11 No.1077212376

キョカセンはまあ話題にはなったな…

361 23/07/11(火)00:45:12 No.1077212377

>>ディズニー+独占だとサマータイムレンダとか評判良かったような >あれだって後からアマプラにきてから話題になったんだぞ >評判どんだけよくても独占配信だと話題にはならん アマプラきた途端おじさんのスレが増えてだめだった

362 23/07/11(火)00:45:13 No.1077212384

公式見ると謎のロボ娘もメインで出てくるのかこの辺がどうなるのか

363 23/07/11(火)00:45:14 No.1077212391

すまない いきなり想い出がいっぱい歌い出したのはちょっとだけゾワッとしてしまった

364 23/07/11(火)00:45:14 No.1077212393

>ロリババアがいる いた?

365 23/07/11(火)00:45:15 No.1077212396

>ノワールちゃんのエッチな画像に乳首描いてあったら解釈違いになってしまう えっ…乳首ないのにおまんこ機能はあるの…

366 23/07/11(火)00:45:20 No.1077212425

まあ下手に現代的じゃない分境界よりは良いさ

367 23/07/11(火)00:45:21 No.1077212429

>>>ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴! >>まだコンセプトアートしか公開されてない… >やる気あんのか! いやたしか普通に動いてるプレイ中のPVあったはずだけど

368 23/07/11(火)00:45:23 No.1077212441

BSテレ東ってある時期からアニメ激渋な印象がある

369 23/07/11(火)00:45:29 No.1077212473

そうか 君はノワールっていう名前なんだね! 長いからクロちゃんにしよう!

370 23/07/11(火)00:45:32 No.1077212487

ノワールちゃんにも穴はあるんだよなあ

371 23/07/11(火)00:45:37 No.1077212508

なんか少しでも脳に引っかかってくれる要素があればいいが いまんところ全部見たことある要素というのは気になる

372 23/07/11(火)00:45:44 No.1077212543

>>ゲームはどうなの!この子のゲームを見せて頂戴! >まだコンセプトアートしか公開されてない… 普通にゲーム画像もPVも有ったけどどうして嘘ついたの

373 23/07/11(火)00:45:49 No.1077212567

>ここ最近で流行ったオリジナルのロボアニメってあったっけ? 水星の魔女

374 23/07/11(火)00:45:50 No.1077212574

>…ビールはビールのままでよかったのでは? あれも醸造じゃなくて化学合成しているだけなんだろう

375 23/07/11(火)00:45:55 No.1077212592

>そうか >君はノワールっていう名前なんだね! >長いからクロちゃんにしよう! 私の名前は…クロちゃんだしん

376 23/07/11(火)00:45:58 No.1077212603

戦闘中に虹色な集中線の背景になるのだけやめてくれたらいいや

377 23/07/11(火)00:46:03 No.1077212628

https://synduality-ada.bn-ent.net/#worldCol とりあえず舞台設定はこんな感じ

378 23/07/11(火)00:46:05 No.1077212639

>普通にゲーム画像もPVも有ったけどどうして嘘ついたの 俺の情報が古かったごめん

379 23/07/11(火)00:46:07 No.1077212649

>>ロリババアがいる >いた? 主人公の師匠かな

380 23/07/11(火)00:46:11 No.1077212664

ゲームはアニメの20年前か…

381 23/07/11(火)00:46:11 No.1077212666

そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ?

382 23/07/11(火)00:46:27 No.1077212760

しかくいもちが出てくるアニメwikiに登録しておかないと

383 23/07/11(火)00:46:28 No.1077212767

なんか文明滅びてから時間経ってるのか経ってないのかはよく分からなかったな 昭和の歌もあるしマウスは完全に原型留めてるし

384 23/07/11(火)00:46:42 No.1077212820

>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? ブラン どっちもフランス語やな

385 23/07/11(火)00:46:44 No.1077212830

>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? ブラン ソシャゲで覚えた

386 23/07/11(火)00:46:53 No.1077212880

>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? Blanc

387 23/07/11(火)00:46:54 No.1077212884

https://www.youtube.com/watch?v=XOJk_IuzFjc

388 23/07/11(火)00:46:55 No.1077212885

>あれだって後からアマプラにきてから話題になったんだぞ 普通に配信じゃなくて放送時点でも結構話題になってたよ 無論ここでも

389 23/07/11(火)00:46:55 No.1077212887

流行ったかどうかは置いといてグランベルムは評判悪くないと思う あとバックアロウも結構よかったよ

390 23/07/11(火)00:47:11 No.1077212968

ツインテちゃんはせるふの声なのか…

391 23/07/11(火)00:47:12 No.1077212972

https://bandai-hobby.net/item/5780/ https://bandai-hobby.net/item/5795/

392 23/07/11(火)00:47:20 No.1077212999

>デカパイはおらんのかデカパイは デカパイ感謝 fu2352695.jpg

393 23/07/11(火)00:47:24 No.1077213021

ゲームは前日譚アニメは後日譚って紹介されてるけど真ん中はどこいった

394 23/07/11(火)00:47:25 No.1077213024

>Blanc なんか黒っぽい文字列だ

395 23/07/11(火)00:47:25 No.1077213026

>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? ブランカ

396 23/07/11(火)00:47:28 No.1077213042

実質ンコソパ

397 23/07/11(火)00:47:32 No.1077213057

200年経ったらポインティングデバイスなんて無くなっちまうのか

398 23/07/11(火)00:47:37 No.1077213079

「大人の階段登る~」って鼻歌歌ってんのすっげえ引っかかったんだけど 一度文明滅びたっぽいのにこの世界だと過去にみゆきが放送されてんのか…? もしくは愛・おぼえてますか的によりによってこの歌が発掘されてんのか…?

399 23/07/11(火)00:47:44 No.1077213115

>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? ヴァイス

400 23/07/11(火)00:47:45 No.1077213120

>https://synduality-ada.bn-ent.net/#worldCol >とりあえず舞台設定はこんな感じ 人類2回滅びかけてんの!?

401 23/07/11(火)00:47:46 No.1077213127

ノワールちゃんはコートキャラだけど経験値が貯まったせいかフミナとかシオンから進化しているね

402 23/07/11(火)00:47:53 No.1077213157

バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから

403 23/07/11(火)00:48:08 No.1077213235

>ブラン >ソシャゲで覚えた このおまうさ野郎!

404 23/07/11(火)00:48:14 No.1077213275

ブランちゃん…いい名前だし出て欲しいな 今だと完全に妄想状態だけど…

405 23/07/11(火)00:48:21 No.1077213310

>>そういやノワールはよく聞くけど白は何になるんだ? >ヴァイス それだと黒がクロイツになる

406 23/07/11(火)00:48:22 No.1077213317

みんなおっぱいちっせえな…とボンヤリ思いながら見てた

407 23/07/11(火)00:48:22 No.1077213320

>「大人の階段登る~」って鼻歌歌ってんのすっげえ引っかかったんだけど >一度文明滅びたっぽいのにこの世界だと過去にみゆきが放送されてんのか…? >もしくは愛・おぼえてますか的によりによってこの歌が発掘されてんのか…? まさか「みゆき」がゲキガンガーみたいな役目に

408 23/07/11(火)00:48:24 No.1077213330

>「大人の階段登る~」って鼻歌歌ってんのすっげえ引っかかったんだけど >一度文明滅びたっぽいのにこの世界だと過去にみゆきが放送されてんのか…? >もしくは愛・おぼえてますか的によりによってこの歌が発掘されてんのか…? 発掘の方じゃねえかなあ…

409 23/07/11(火)00:48:34 No.1077213381

>>あれだって後からアマプラにきてから話題になったんだぞ >普通に配信じゃなくて放送時点でも結構話題になってたよ >無論ここでも ここだとアマプラ来てから結構スレたってたりしててやっぱ独占配信って割りと視聴者逃してるよなーって実感した

410 23/07/11(火)00:48:41 No.1077213412

>バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから それ2年前だったような

411 23/07/11(火)00:48:49 No.1077213440

>デカパイ感謝 >fu2352695.jpg デカパイというかロケットだな!

412 23/07/11(火)00:49:04 No.1077213517

>バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから 水星の魔女ちゃんは売れたよ!

413 23/07/11(火)00:49:10 No.1077213539

>>デカパイはおらんのかデカパイは >デカパイ感謝 >fu2352695.jpg なんでナーフするんだよ…

414 23/07/11(火)00:49:10 No.1077213541

>バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから ガールガンレディ!? 生きとったんかワレェ!?

415 23/07/11(火)00:49:12 No.1077213556

>もしくは愛・おぼえてますか的によりによってこの歌が発掘されてんのか…? ゲーム筐体を見る限り遺物の類だろう 電子データの遺物かも知れないけど

416 23/07/11(火)00:49:13 No.1077213562

主人公が単独出撃して「くっそー俺じゃダメなのか!」って言ってたけど そらみんなサポートアンドロイドつけてるから一人じゃ無理だろ…ってなった

417 23/07/11(火)00:49:13 No.1077213563

なんか偶然拾ったAIで襲ってきた敵を自作してたロボに乗せたら倒しちゃう これって…

418 23/07/11(火)00:49:17 No.1077213594

クオリティ高いのは独占配信で金もらってるのもありそうだから良し悪しだなあ

419 23/07/11(火)00:49:20 No.1077213618

>バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから ギャルプラはすげー進化してる!か何で今更こんなのを…のダメな方じゃん !!

420 23/07/11(火)00:49:20 No.1077213619

>ブランちゃん…いい名前だし出て欲しいな >今だと完全に妄想状態だけど… 残念ながらライバルのメイガスのシュネーがドイツ語で白って意味なんだ…

421 23/07/11(火)00:49:28 No.1077213662

>ブランちゃん…いい名前だし出て欲しいな オレンジ色の円盤みたいな機体に乗ってるおっさんが出てくるんだ…

422 23/07/11(火)00:49:34 No.1077213702

>バンダイさんはいまだに女の子プラモは境界戦機ちゃんやガールガンレディだしてくるから (デカい釣り針だな?)

423 23/07/11(火)00:49:38 No.1077213725

YAVAY

424 23/07/11(火)00:49:39 No.1077213728

>>あれだって後からアマプラにきてから話題になったんだぞ >普通に配信じゃなくて放送時点でも結構話題になってたよ いくら独占配信とは言えテレビ放送見て話題にする奴もそりゃいるよな 水星だってリアタイ盛り上がってるし こっちも一応BSならどこでも観れるしな

425 23/07/11(火)00:49:44 No.1077213747

>それだと黒がクロイツになる シュバルツだろ! クロイツは十字だ!

426 23/07/11(火)00:49:55 No.1077213793

>そらみんなサポートアンドロイドつけてるから一人じゃ無理だろ…ってなった それはピンクたちも実際に台詞で言ってただろう

427 23/07/11(火)00:50:14 No.1077213866

>ブランちゃん…いい名前だし出て欲しいな >今だと完全に妄想状態だけど… 記号的にはアニメヒロインの黒に対してゲームヒロインが白なんだ 名前?ADAって言います fu2352700.png

428 23/07/11(火)00:50:16 No.1077213870

ガールガンレディもなぁ 当時販売終了してたねこぶそう推したりしてて何のつもりかと

429 23/07/11(火)00:50:16 No.1077213871

>残念ながらライバルのメイガスのシュネーがドイツ語で白って意味なんだ… 雪だろ!

430 23/07/11(火)00:50:18 No.1077213882

>YAVAY ヤヴァイ

431 23/07/11(火)00:50:26 No.1077213912

2240年でもパックマンやゼビウスは動いてるのか

432 23/07/11(火)00:50:34 No.1077213947

>残念ながらライバルのメイガスのシュネーがドイツ語で白って意味なんだ… 雪じゃなかったっけ

433 23/07/11(火)00:50:50 No.1077214029

>>それだと黒がクロイツになる >シュバルツだろ! >クロイツは十字だ! 間違えました ごめんなさい

434 23/07/11(火)00:50:53 No.1077214046

薄暗いゴーグルつけたコクピットから全周囲モニタみたいになってフワーってパートナー出てくるのいいね

435 23/07/11(火)00:51:04 No.1077214101

サマータイムレンダは普通に本放送の時からスレ立ってたぞ

436 23/07/11(火)00:51:06 No.1077214109

ヴァイスシュヴァルツが白黒

437 23/07/11(火)00:51:06 No.1077214112

横からだけどヴァイスクロイツが通じてなくてダメージを負っている…

438 23/07/11(火)00:51:07 No.1077214117

有料配信だとやっぱりアマプラが一番利用者多いんだろうか

439 23/07/11(火)00:51:18 No.1077214161

試験受からなかったの主人公がダメなのかメイガス持ってないやつは門前払いなのか分かりにくかったなて 才能て言葉使うと主人公に問題あるように見えちゃう

440 23/07/11(火)00:51:24 No.1077214183

>名前?ADAって言います 主人公をすずむらにしないと…

441 23/07/11(火)00:51:28 No.1077214198

ハジかくくらいなら書き込む前にググるくらいしろ!

442 23/07/11(火)00:51:30 No.1077214213

アニメは明るい冒険譚らしいけど逆にゲームはしっとりしてる感じで正反対の作風らしいな

443 23/07/11(火)00:51:33 No.1077214227

>名前?ADAって言います 独立型戦闘支援ユニットきたな…

444 23/07/11(火)00:51:36 No.1077214245

1話にしては視聴継続したいって要素があまりに無さすぎたんだけど見ていけば変わるんかなぁ

445 23/07/11(火)00:51:39 No.1077214261

>横からだけどヴァイスクロイツが通じてなくてダメージを負っている… 阪口大助も参加してたような

446 23/07/11(火)00:51:42 No.1077214271

>ハジかくくらいなら書き込む前にググるくらいしろ! 死んじゃったみたいなこと…

447 23/07/11(火)00:51:52 No.1077214323

>サマータイムレンダは普通に本放送の時からスレ立ってたぞ 本放送見れない田舎モンが言ってるだけだよね普通にリアタイで盛り上がってたのに

448 23/07/11(火)00:52:01 No.1077214354

ファティマ乗せて動かすならもうちょっとシュッとした見た目のロボットの方が良かったんじゃない?

449 23/07/11(火)00:52:26 No.1077214493

>試験受からなかったの主人公がダメなのかメイガス持ってないやつは門前払いなのか分かりにくかったなて 動作にOS補助が必要なあたりそのあたりの適合性なんじゃないかな… 一応試験は受けさせてるみたいだし

450 23/07/11(火)00:52:31 No.1077214511

主人公はなんでパートナーも付けずに縛りプレイして俺には無理とか言ってんだっていうのは俺も思った

451 23/07/11(火)00:52:35 No.1077214530

>ファティマ乗せて動かすならもうちょっとシュッとした見た目のロボットの方が良かったんじゃない? それだと元ネタに寄せすぎになるし

452 23/07/11(火)00:52:38 No.1077214548

>サマータイムレンダは普通に本放送の時からスレ立ってたぞ 自分がアマプラからの後追いだからそう思ってるだけじゃないの

453 23/07/11(火)00:52:40 No.1077214554

>サマータイムレンダは普通に本放送の時からスレ立ってたぞ ちょこちょこ思ってた感じと違う!…けど続き気になる的なスレ立ってたよね

454 23/07/11(火)00:52:42 No.1077214564

キャラデザはよくて作画が小綺麗で世界観も良さげなんだけどやたら出てくるキャラは既視感すごくてロボは変わり種だけど演出普通でシナリオのアラはちらほら見えるって どうしてもコメットルシファーがちらつく…

455 23/07/11(火)00:52:46 No.1077214584

ずっとこのタイプのロボで行くのか どこかでかっこいいやつを発掘でもするのか

456 23/07/11(火)00:52:48 No.1077214590

あの未来予知みたいな挙動は必殺技なのかねえ

457 23/07/11(火)00:52:52 No.1077214613

>薄暗いゴーグルつけたコクピットから全周囲モニタみたいになってフワーってパートナー出てくるのいいね なんというかビジュアル面でのキョカの反省を活かしてるって感じがする

458 23/07/11(火)00:52:58 No.1077214646

時系列みるとゲームが過去編(アメイジア帝国崩壊)でアニメはその未来の話か

459 23/07/11(火)00:53:09 No.1077214693

ロボデザインも良く見かけるタイプだな かっこよくなるのかな

460 23/07/11(火)00:53:16 No.1077214720

>ずっとこのタイプのロボで行くのか >どこかでかっこいいやつを発掘でもするのか 腕換装する方向のが良いなあ

461 23/07/11(火)00:53:19 No.1077214730

>1話にしては視聴継続したいって要素があまりに無さすぎたんだけど見ていけば変わるんかなぁ 掴みは大事だけど1話のインパクト意識するあまり2話から肩透かしのやつも最近は多いからこういう堅実に話進めるのは嫌いじゃない

462 23/07/11(火)00:53:31 No.1077214784

>ずっとこのタイプのロボで行くのか >どこかでかっこいいやつを発掘でもするのか ロボの方向性は変えないと思うよ

463 23/07/11(火)00:53:39 No.1077214811

>ずっとこのタイプのロボで行くのか >どこかでかっこいいやつを発掘でもするのか 武装はどんどん新しくしていきそうだけど基本デザインは変わらないだろう

464 23/07/11(火)00:53:50 No.1077214864

ああいうずんぐりむっくりロボ最近よく見るけど流行ってんの?

465 23/07/11(火)00:54:02 No.1077214917

フロントミッション思い出す

466 23/07/11(火)00:54:03 No.1077214925

>キャラデザはよくて作画が小綺麗で世界観も良さげなんだけどやたら出てくるキャラは既視感すごくてロボは変わり種だけど演出普通でシナリオのアラはちらほら見えるって >どうしてもコメットルシファーがちらつく… やめるんじゃも…

467 23/07/11(火)00:54:13 No.1077214976

アニメは3話まで見るという古の教えもあるし…まあ…

468 23/07/11(火)00:54:13 No.1077214982

>アニメは明るい冒険譚らしいけど逆にゲームはしっとりしてる感じで正反対の作風らしいな ロボ有りのタルコフって感じの話を聞いたけどどうだろうね

469 23/07/11(火)00:54:19 No.1077215009

>ずっとこのタイプのロボで行くのか >どこかでかっこいいやつを発掘でもするのか 後継機とか特になさそうだしこのままじゃね? ただ最終決戦仕様みたいなのはありそうだけど

470 23/07/11(火)00:54:21 No.1077215024

>ああいうずんぐりむっくりロボ最近よく見るけど流行ってんの? 最近見たかな…?最近の間隔長くない…?

471 23/07/11(火)00:54:23 No.1077215047

あの光武みたいなデザインのロボって定期的に出てくるけどすごい一部のデザイナーに突き刺さってたりするの…?

472 23/07/11(火)00:54:28 No.1077215078

敵に魅力無いのが残念だな

473 23/07/11(火)00:54:38 No.1077215114

>キャラデザはよくて作画が小綺麗で世界観も良さげなんだけどやたら出てくるキャラは既視感すごくてロボは変わり種だけど演出普通でシナリオのアラはちらほら見えるって >どうしてもコメットルシファーがちらつく… お前言っていい事と悪い事があるぞ!

474 23/07/11(火)00:54:39 No.1077215122

>あの未来予知みたいな挙動は必殺技なのかねえ ファティマの超演算を画面に映し出してるだけだろ

475 23/07/11(火)00:54:51 No.1077215164

>ああいうずんぐりむっくりロボ最近よく見るけど流行ってんの? 流行らそうとしてるんじゃないかな 或いはガンダムとの区別化

476 23/07/11(火)00:54:52 No.1077215170

>敵に魅力無いのが残念だな 今の所雑魚モンスター以外の何者でもないな

477 23/07/11(火)00:54:54 No.1077215176

人からしてあのくらいの大きさのロボ流行ったことないよね ボトムズとかサクラ大戦くらいまで?

478 23/07/11(火)00:55:00 No.1077215196

ロボの大まかな体型とかはまぁそんな気にならんけどヒロイックな感じのに乗り換えイベはあってもいいかなって

479 23/07/11(火)00:55:03 No.1077215217

>敵に魅力無いのが残念だな そのうち自我があるやつ出てくるよ

480 23/07/11(火)00:55:05 No.1077215222

>試験受からなかったの主人公がダメなのかメイガス持ってないやつは門前払いなのか分かりにくかったなて 空いてるメイガスと相性悪かったのかな ファティマみたいに相性あるのかわからんけど

481 23/07/11(火)00:55:12 No.1077215243

>メイガス >〝人類の隣人〟としてアメイジアで開発された≪人類双対思考型AI搭載ヒューマノイド≫。首の三角形型端子≪ナブラ≫以外は、人間と変わらない外見をもつ。高度な情報処理機能を有しており、クレイドルコフィンはメイガスなしには動かせない。メイガス三原則に従い、マスターと成長することを第一義とする。個体によって性格もそれぞれ異なる。なお体重は平均120kgで水に沈む。 ノワールちゃんも水に沈むのか…

482 23/07/11(火)00:55:12 No.1077215245

「」はどんだけ冒険の切符を手に入れたかったんじゃも

483 23/07/11(火)00:55:17 No.1077215263

>>薄暗いゴーグルつけたコクピットから全周囲モニタみたいになってフワーってパートナー出てくるのいいね >なんというかビジュアル面でのキョカの反省を活かしてるって感じがする 反省生かせるほど境界から時間経ってるか?

484 23/07/11(火)00:55:28 No.1077215324

今日のはチュートリアルエネミーだろうし…

485 23/07/11(火)00:55:39 No.1077215383

コメットルシファーって言う人はほんとに見たのかよ!あの苦痛を味わったのかよ! 味わったんですか!すいません!!

486 23/07/11(火)00:55:43 No.1077215398

>なお体重は平均120kgで水に沈む。 それ背負ってたわけだから結構パワーあるな?

487 23/07/11(火)00:55:46 No.1077215412

>>>薄暗いゴーグルつけたコクピットから全周囲モニタみたいになってフワーってパートナー出てくるのいいね >>なんというかビジュアル面でのキョカの反省を活かしてるって感じがする >反省生かせるほど境界から時間経ってるか? まあぶっちゃけ境界の影響無いと思う

488 23/07/11(火)00:55:53 No.1077215453

>あの光武みたいなデザインのロボって定期的に出てくるけどすごい一部のデザイナーに突き刺さってたりするの…? ヒーロー体型だとガンダムが強すぎるし… あと低身長なロボだからコクビットある程度大きくするとどうしてもずんぐりになる

489 23/07/11(火)00:55:56 No.1077215463

どうせ割とすぐロボVSロボになっちゃうんでしょ

490 23/07/11(火)00:55:58 No.1077215474

>>敵に魅力無いのが残念だな >そのうち自我があるやつ出てくるよ きっと人間型の幹部が出てきて声が櫻井だったり緑川だったりするんだろう

491 23/07/11(火)00:56:03 No.1077215494

>あの光武みたいなデザインのロボって定期的に出てくるけどすごい一部のデザイナーに突き刺さってたりするの…? マネーシンクリーガーは偉大というわけか…!

492 23/07/11(火)00:56:05 No.1077215501

>人からしてあのくらいの大きさのロボ流行ったことないよね >ボトムズとかサクラ大戦くらいまで? ギアスもまあ

493 23/07/11(火)00:56:09 No.1077215522

86は面白かったけどあれはロボに含んでいいのかよく分からない

494 23/07/11(火)00:56:18 No.1077215566

敵の四天王とか出てきてからが本番だな

495 23/07/11(火)00:56:26 No.1077215597

120キロでのしかかられたら卒業もやむなしだな

496 23/07/11(火)00:56:29 No.1077215609

https://youtu.be/X0XBLnPw77M 初報PVのカオスっ振りよ

497 23/07/11(火)00:56:29 No.1077215614

>ボトムズとかサクラ大戦くらいまで? マシーネンクリーガー!

498 23/07/11(火)00:56:42 No.1077215659

ゲームの方が前史なんだな

499 23/07/11(火)00:56:45 No.1077215667

人類の脳を集めてAIマシンを量産するタイプの敵かも

500 23/07/11(火)00:56:46 No.1077215678

>ああいうずんぐりむっくりロボ最近よく見るけど流行ってんの? SDロボが格好良くアクションするのは90年代に育ったオタクには受けが良いし 巨大人型ロボなんて構造的に無理があるだろってリアル系が好きな層にも受けが良い

501 23/07/11(火)00:57:05 No.1077215757

好きだけどベタベタな王道で捻くれたキャッチーさは確かにないなてなる 引き全開バズ全開みたいなの

502 23/07/11(火)00:57:06 No.1077215763

OPかEDが魅力的なら…と思ったら今回はどっちも無かったでござる

503 23/07/11(火)00:57:07 No.1077215766

>どうせ割とすぐロボVSロボになっちゃうんでしょ なるというか20年前が舞台のゲームはPvPなので普通にそれ込みの世界観のはず

504 23/07/11(火)00:57:17 No.1077215820

おおってなるほどでもないけど一話で切るかって程でもないって印象

505 23/07/11(火)00:57:23 No.1077215856

シューデザのインタビュー読んだらだいたい解決する質問多いな…

506 23/07/11(火)00:57:33 No.1077215896

>人からしてあのくらいの大きさのロボ流行ったことないよね >ボトムズとかサクラ大戦くらいまで? コードギアスのKMFもあんなもんだぞ結構ある というか近年はマジンガーやガンダムサイズはくそでかすぎてイマイチ非現実的感があるそうで アーマードコアも5シリーズで大体このサイズになった

507 23/07/11(火)00:57:38 No.1077215913

ソシャゲかと思ったらガッツリ据え置き用なんだ

508 23/07/11(火)00:57:46 No.1077215957

派手な色で塗り分けるより深緑とか茶で単色のが似合いそうなロボだけどそれだと美少女アンドロイドが浮くか

509 23/07/11(火)00:58:10 No.1077216048

ロボのサイズとか背景の落書きのあるコンテナとか見てると ファントムクラッシュが頭をよぎった

510 23/07/11(火)00:58:19 No.1077216076

>120キロでのしかかられたら卒業もやむなしだな 足腰立たなくなっちゃうよ…

511 23/07/11(火)00:58:19 No.1077216078

アニメが最新の世代になるってことはちゃんとハッピーエンドになる可能性も高いな

512 23/07/11(火)00:58:29 No.1077216110

ずんぐりむっくりでもいいんだけどもうちょいシルエットに変化が欲しくはある

513 23/07/11(火)00:58:37 No.1077216146

>OPかEDが魅力的なら…と思ったら今回はどっちも無かったでござる 尺ギリギリまで詰め込んだ感じは確かにある 無駄っぽいシーンも何かしらの設定の説明を兼ねてる感じ

514 23/07/11(火)00:58:41 No.1077216168

>>120キロでのしかかられたら卒業もやむなしだな >足腰立たなくなっちゃうよ… ああ楽園ってそういう

515 23/07/11(火)00:58:45 No.1077216175

ずんぐりむっくりロボが最終決戦でシュッとしたヒロイックロボになって空中戦になったりしないんですか

516 23/07/11(火)00:58:59 No.1077216231

果たしてゲームが2023年予定で間に合うのか…

517 23/07/11(火)00:59:09 No.1077216271

ゲームとアニメの設定年数空ける意味ってなんかるんだろうか

518 23/07/11(火)00:59:11 No.1077216289

>OPかEDが魅力的なら…と思ったら今回はどっちも無かったでござる もし面白くなかったとしてもOPEDでモチベ維持ってできるもんか?

519 23/07/11(火)00:59:20 No.1077216321

https://hjweb.jp/article/1063588/ シューデザのインタビュー読んどくといいかも

520 23/07/11(火)00:59:22 No.1077216326

>好きだけどベタベタな王道で捻くれたキャッチーさは確かにないなてなる >引き全開バズ全開みたいなの 新規IPだし水星みたいに後で見返して何だったのこれってなるよりベタなもんで良いよ

521 23/07/11(火)00:59:24 No.1077216337

>派手な色で塗り分けるより深緑とか茶で単色のが似合いそうなロボだけどそれだと美少女アンドロイドが浮くか というか乗ってる奴が若いし視認性とか気にしないでいい戦闘環境だからそうなる

522 23/07/11(火)00:59:34 No.1077216373

>ずんぐりむっくりロボが最終決戦でシュッとしたヒロイックロボになって空中戦になったりしないんですか ずんぐりむっくりにドでかいブースターくっつけて飛ばす方がよくない?

523 23/07/11(火)00:59:35 No.1077216374

>ゲームとアニメの設定年数空ける意味ってなんかるんだろうか 登場人物の一新じゃない? どちらからでも入れるように

524 23/07/11(火)00:59:37 No.1077216388

この等身この形状なら刀ぶん回してほしい

525 23/07/11(火)00:59:47 No.1077216430

>ゲームとアニメの設定年数空ける意味ってなんかるんだろうか アニメが突っ走っても齟齬が出ないように

526 23/07/11(火)00:59:49 No.1077216437

アニメは前史でゲームはその後の時代で現時点で情報ゼロってどこのタクトオーパスだよと思ったらゲームの制作スタジオがタクトも途中まで作って離脱してた なんでいちいち嫌な予感ばっか浮かぶ布陣なんだ…!!

527 23/07/11(火)01:00:21 No.1077216562

>>好きだけどベタベタな王道で捻くれたキャッチーさは確かにないなてなる >>引き全開バズ全開みたいなの >新規IPだし水星みたいに後で見返して何だったのこれってなるよりベタなもんで良いよ それはそうね でも後で見返して何だったのこれ回避できるかは終わってみないと分からないんだよな…

528 23/07/11(火)01:00:32 No.1077216602

過去側の登場人物がゴミみたいに死んでるのも英雄みたいになってるのもどっちも好きだよ

529 23/07/11(火)01:00:34 No.1077216607

>86は面白かったけどあれはロボに含んでいいのかよく分からない あれ原作小説有りだからオリジナルロボアニメと違うぞ

530 23/07/11(火)01:00:39 No.1077216626

>https://hjweb.jp/article/1063588/ >シューデザのインタビュー読んどくといいかも これ立ち上げそんなに前なの…!? 鉄血当時って

531 23/07/11(火)01:00:43 No.1077216638

カタログで番組改編期に新作アニメの名前を教えてくれるスレ

532 23/07/11(火)01:00:56 No.1077216696

アレなやつがきたからちょうど解散かな とりあえず次は見るよ

533 23/07/11(火)01:01:19 No.1077216779

>カタログで番組改編期に新作アニメの名前を教えてくれるスレ チンデュアリティ…

534 23/07/11(火)01:01:42 No.1077216843

シューデザ正直引き出し貯める期間作るべきだと思うんだけどな...

535 23/07/11(火)01:02:05 No.1077216919

ナイトメアは背中の箱とローラーダッシュで疑似ずんぐり感出しつつ 頭身自体はそこそこ高めなのが騙し絵みたいで面白いと思う

536 23/07/11(火)01:02:08 No.1077216928

>>カタログで番組改編期に新作アニメの名前を教えてくれるスレ >チンデュアリティ… ノワールってそういう…

537 23/07/11(火)01:02:09 No.1077216931

悪くないんだけど…今のところヒットする要素が薄い感じ

538 23/07/11(火)01:02:11 No.1077216943

>チンデュアリティ… ノアッー!ル…

539 23/07/11(火)01:02:53 No.1077217090

コフィンか…へそ出してる女の子のプラモ出ないの?俺出たら買うよ?

540 23/07/11(火)01:02:59 No.1077217113

>シューデザ正直引き出し貯める期間作るべきだと思うんだけどな... またお禿にあれこれ無茶振りしてもらって無理矢理引き出し増やしてもらうか…

541 23/07/11(火)01:03:29 No.1077217221

なんだかんだで前例の不安はあれど30分ダベれるぐらいには期待できたよ

542 23/07/11(火)01:03:41 No.1077217274

アバンの紫の機体の戦闘シーンぐらい毎週動けばそれだけで価値はあると思う

543 23/07/11(火)01:03:43 No.1077217281

ガサラキくらいの頭身はあんま流行らないななぜか

544 23/07/11(火)01:03:52 No.1077217299

>悪くないんだけど…今のところヒットする要素が薄い感じ 見るとストレス貯まるおじさんは見ずに早く寝れていいんじゃない?

545 23/07/11(火)01:03:53 No.1077217301

>ナイトメアは背中の箱とローラーダッシュで疑似ずんぐり感出しつつ >頭身自体はそこそこ高めなのが騙し絵みたいで面白いと思う 低身長ロボにおいてコクピットをガッツリ後ろに張り出させることで全体のデザインとしてはヒロイックを保てるって結構な発明だと思う

546 23/07/11(火)01:04:47 No.1077217500

いかにもなアニキキャラは生き残れるのだろうか

547 23/07/11(火)01:04:50 No.1077217521

ロボ!サイバーっぽい!女の子かわいい!てかキャラみんないい感じで立ってる! でめっちゃ楽しんでるので目新しさないってのはわからん なかなか供給ないタイプの分かってるニッチさだと思ったよ

548 23/07/11(火)01:04:50 No.1077217523

デカパイ出るのを期待しつつ見てみるか

549 23/07/11(火)01:05:14 No.1077217619

>いかにもなアニキキャラは生き残れるのだろうか むしろ悪役や黒幕にもできそうなバックボーンに見える

550 23/07/11(火)01:05:16 No.1077217630

>なんだかんだで前例の不安はあれど 制作会社も監督もスタッフも関連無いのに 作品じゃなくスタッフだけしか見ないアニメオタクってもう何見ても楽しめないんだろうな

551 23/07/11(火)01:05:23 No.1077217667

ギアスのKMFはこの間あきまんがヒで色々初期稿とかデザイン原案のイラスト色々上げてたから見てくると良い 面白いぞ

552 23/07/11(火)01:05:27 No.1077217692

>いかにもなアニキキャラは生き残れるのだろうか なんか死にそうor闇堕ちしそうだな…って思いながら見てた

553 23/07/11(火)01:05:41 No.1077217747

確かに最初の戦闘はおっとなるくらいのクオリティだったな 後半は力尽きかけてたが

554 23/07/11(火)01:06:06 No.1077217851

>悪くないんだけど…今のところヒットする要素が薄い感じ 独占配信の時点で製作側も大ヒットとかは特に考えてないんじゃね 特にそこらへん気にすることなく緩く見れる

555 23/07/11(火)01:06:46 No.1077218002

ライバル?の相棒メイガスはけっこうデカパイだな…

556 23/07/11(火)01:06:50 No.1077218022

ディズニープラス独占にするとそんなにお金貰えるのかな

557 23/07/11(火)01:06:55 No.1077218045

目新しさはないけどこういうのでいいんだよって感じだった チェーン店でカツ丼頼んでカツ丼出てきたぐらいの感覚

558 23/07/11(火)01:07:10 No.1077218099

最初の戦闘は良かったな 逆にそっちが良かったせいで主人公の初戦闘であんま盛り上がれなかった

559 23/07/11(火)01:07:19 No.1077218137

アニキの死にそう感が凄い… ああいうキャラは大体死ぬんだ

560 23/07/11(火)01:07:56 No.1077218253

ロボにああいうストリートなグラフィティ描いてあるのすごい好きなんでちょっとだけ流行れ

561 23/07/11(火)01:08:09 No.1077218308

>ディズニープラス独占にするとそんなにお金貰えるのかな そうじゃないと独占にしないと思う

562 23/07/11(火)01:08:26 No.1077218362

まぁ別に大ヒットしなくても地味な良作くらいになってくれればアニメは楽しめるし

563 23/07/11(火)01:08:56 No.1077218467

キャラが可愛いので合格点だ 言っちゃ悪いがその時点でコメルシ境界サクガン辺りとは比較にならない

564 23/07/11(火)01:09:04 No.1077218493

モテモテ野郎があんまり女の子侍らせてないのが意外だった メイガスが女…じゃない!チームメイトの女は…主人公に惚れてるのとそのメイガス!

565 23/07/11(火)01:09:07 No.1077218506

ゲームの公式サイト見たら初出が去年の9月で 最新ニュースが3月末で止まってるんだけどマジで大丈夫かこのゲーム

566 23/07/11(火)01:09:18 No.1077218545

アニメが面白かったらゲームも楽しめるだろうし最後までちゃんと見るぜー!

567 23/07/11(火)01:09:35 No.1077218602

ヒットする売れるに越したことはないけど 何でこんなに視聴者が気にするようになっちゃったんだろうな

568 23/07/11(火)01:09:43 No.1077218633

独占配信が成立した時点でゴールみたいなもんよ

569 23/07/11(火)01:10:16 No.1077218743

サクガンしなきゃそれでええねん

570 23/07/11(火)01:10:17 No.1077218751

1回見ただけなのに負けヒロインちゃんと新八と兄貴分がちゃんと記憶に残るのは案外いい1話のような気もしてきた 世界観はよくわかんないけど

571 23/07/11(火)01:10:24 No.1077218778

ゲームは正直アニメに寄せたモデルにしてほしいというのはある

572 23/07/11(火)01:10:35 No.1077218808

クレジットが早すぎて見逃したけどこれ脚本あおしまたかしなのか こういう作品も書くんだな

573 23/07/11(火)01:11:05 No.1077218915

今の所主人公機より兄貴分の機体の方が好み 速射系が背中で射界の広い腕に大口径って組み合わせが渋い

574 23/07/11(火)01:11:14 No.1077218943

録画しようと思ってたけど忘れてた…もう追いかけられないし残念だ

575 23/07/11(火)01:11:17 No.1077218959

アニキが美女じゃなくてあえて執事タイプのメイガス連れてるのはなんか悲しき過去…的な事情がありそう

576 23/07/11(火)01:11:22 No.1077218979

>ゲームの公式サイト見たら初出が去年の9月で >最新ニュースが3月末で止まってるんだけどマジで大丈夫かこのゲーム ゲームなんて初報出たら発売3か月前とかまで行かんと大したプロモーションせんよ

577 23/07/11(火)01:11:24 No.1077218990

コメルシとサクガン「」に傷残しすぎだろ!

578 23/07/11(火)01:11:36 No.1077219028

>ゲームは正直アニメに寄せたモデルにしてほしいというのはある アニメはそこそこキャラデザ原案のnecoの雰囲気あるのにゲームは別人過ぎるのは気になるよね

579 23/07/11(火)01:11:47 No.1077219072

アニメの後にゲームのPVみたらあーそっち系のキャラグラかぁってなっちゃった

580 23/07/11(火)01:11:53 No.1077219094

>録画しようと思ってたけど忘れてた…もう追いかけられないし残念だ 入ろう!ディズニープラス!

581 23/07/11(火)01:11:56 No.1077219101

プラモ出るって話だけどこの体型で自立できるのかね? アクションベース的なのが付いてるのかな

582 23/07/11(火)01:12:12 No.1077219150

>世界観はよくわかんないけど 俺はパックマンと固形寿司でネオンキラキラでガッツリ心掴まれたよ…

583 23/07/11(火)01:12:23 No.1077219187

>ゲームなんて初報出たら発売3か月前とかまで行かんと大したプロモーションせんよ あんま長々とやる続けると客もそれでダレたり飽きたりするよね

584 23/07/11(火)01:12:43 No.1077219256

>今の所主人公機より兄貴分の機体の方が好み >速射系が背中で射界の広い腕に大口径って組み合わせが渋い 新八のも好きだな あと最初に防衛してた如何にもな量産機もいいな…

585 23/07/11(火)01:12:51 No.1077219293

かふくぶ… fu2352750.jpg fu2352752.jpg fu2352754.jpg

586 23/07/11(火)01:12:52 No.1077219298

>プラモ出るって話だけどこの体型で自立できるのかね? 自立できるように補助脚があるしなんならローラーダッシュだって追加で展開する

587 23/07/11(火)01:12:52 No.1077219299

まぁミリタリ色強いロボに描いてあってもあれだしその辺は世界観次第になるなぁ

588 23/07/11(火)01:13:03 No.1077219347

>入ろう!ディズニープラス! ディズニーきらい

589 23/07/11(火)01:13:05 No.1077219356

一話でガッツリキャラ印象に残るアニメは早々外れない気がする

590 23/07/11(火)01:13:09 No.1077219375

しかし負けヒロインとして負けヒロインを作るのは感心しませんねえ…

591 23/07/11(火)01:13:16 No.1077219402

この雰囲気のままゲーム化してくれるなら夢にまで見たファントムクラッシュの再来って感じで最高なんだが 前日譚設定ですごい暗そうなんだよなゲームの方

592 23/07/11(火)01:13:19 No.1077219413

>ヒットする売れるに越したことはないけど >何でこんなに視聴者が気にするようになっちゃったんだろうな なんか勝馬にのったり作品がうまくいかなかったら視聴者をくそみそにこき下ろしていいとか変なマウントの対象になっちゃった節がある

593 23/07/11(火)01:13:27 No.1077219446

バカスカ飲み食いしてたけどそこまで世紀末ではないのか

594 23/07/11(火)01:13:39 No.1077219485

ソシャゲならともかく売り切り方だしなしかも前史の話みたいだから タイミングの幅はあるんだろうね

595 23/07/11(火)01:14:01 No.1077219564

>なんか勝馬にのったり作品がうまくいかなかったら視聴者をくそみそにこき下ろしていいとか変なマウントの対象になっちゃった節がある SNS時代だから話題になるならないがアニメ視聴の基準になってるんじゃないか

596 23/07/11(火)01:14:24 No.1077219647

>しかし負けヒロインとして負けヒロインを作るのは感心しませんねえ… あんな誰がどう見ても敗北感しか漂わないツンデレヒロイン久しぶりに見た気がする

597 23/07/11(火)01:14:41 No.1077219707

>ゲームの公式サイト見たら初出が去年の9月で >最新ニュースが3月末で止まってるんだけどマジで大丈夫かこのゲーム ゲーム情報なんて基本的に発売日が決定してからやっとある程度本格的に発表されていくもんだから余計なお世話としか

598 23/07/11(火)01:15:00 No.1077219771

>1回見ただけなのに負けヒロインちゃんと新八と兄貴分がちゃんと記憶に残るのは案外いい1話のような気もしてきた かわいい系から新八の声が出てきて笑った

599 23/07/11(火)01:15:09 No.1077219791

>しかし負けヒロインとして負けヒロインを作るのは感心しませんねえ… ここまでされると逆に勝てそうじゃない?

600 23/07/11(火)01:15:41 No.1077219890

しかしキャラデザやプラモに比べて胸ナーフされているな…

601 23/07/11(火)01:15:54 No.1077219942

>バカスカ飲み食いしてたけどそこまで世紀末ではないのか あの3Dプリンターみたいなので出来た飯はすげぇ食いたくねぇ!ってなるなった でもあの世界じゃあれが普通の飯もしくは高級な飯の可能性があるんだよな……

602 23/07/11(火)01:15:59 No.1077219955

>>なんか勝馬にのったり作品がうまくいかなかったら視聴者をくそみそにこき下ろしていいとか変なマウントの対象になっちゃった節がある >SNS時代だから話題になるならないがアニメ視聴の基準になってるんじゃないか 自分が面白く感じてもネットがつまらんって言ったらそれに乗っかって叩くのばっかだからな 自分で判断できない人間だらけになった 海外なんかアニメにランキングつけて判断するくらい重症

603 23/07/11(火)01:16:01 No.1077219965

>>しかし負けヒロインとして負けヒロインを作るのは感心しませんねえ… >ここまでされると逆に勝てそうじゃない? いいやどうだろう アレはセオリー通り負けるね

604 23/07/11(火)01:16:18 No.1077220028

>バカスカ飲み食いしてたけどそこまで世紀末ではないのか 寿司が3Dプリンタスシ!だったから多分食料自体は代替品が生まれてるんだと思う

605 23/07/11(火)01:16:40 No.1077220112

ラジオは主人公とのコンビだし…

606 23/07/11(火)01:16:51 No.1077220143

俺の見てるアニメはこんなに面白いのになんで話題作の××みたいにスレ立ってないんだ!みたいな思考になったらおしまいなのはわかっているが語る場がないのも寂しいものだ

607 23/07/11(火)01:17:04 No.1077220190

>SNS時代だから話題になるならないがアニメ視聴の基準になってるんじゃないか アニメじゃなくてネットの実況見てる時間の方が長そうなのは別にここにもよくいるし…

608 23/07/11(火)01:17:05 No.1077220195

鴨志田一だからな… 美しい敗北者になるでしょう…

609 23/07/11(火)01:17:12 No.1077220216

3Dプリンタ寿司美味いんかな…

610 23/07/11(火)01:17:27 No.1077220265

ロボものメカものアニメって昔のも新しいのも追ってる熱心な人多いと思ってるんだけど ヒット作品じゃないけど好きな作品って結構みんな持ってると思うんだけどな

611 23/07/11(火)01:17:35 No.1077220279

これ配信ディズニーか... 国内だと絶望的に盛り上がらないな

612 23/07/11(火)01:17:38 No.1077220292

>俺の見てるアニメはこんなに面白いのになんで話題作の××みたいにスレ立ってないんだ!みたいな思考になったらおしまいなのはわかっているが 自分で立てろや スレ立ては無料だろ

613 23/07/11(火)01:17:41 No.1077220301

>俺の見てるアニメはこんなに面白いのになんで話題作の××みたいにスレ立ってないんだ!みたいな思考になったらおしまいなのはわかっているが語る場がないのも寂しいものだ むしろそこまで推せるなら立ててくれここで!

614 23/07/11(火)01:17:42 No.1077220309

生身のヒロインなら勝ち目ないじゃんってなるけどロボヒロインならまだやれるさ

615 23/07/11(火)01:18:04 No.1077220373

>3Dプリンタ寿司美味いんかな… もりもり食ってたから旨いんだろうな…

616 23/07/11(火)01:18:18 No.1077220422

スレ立てたら評論レスで埋まるんだから立てる訳ないじゃん!

617 23/07/11(火)01:18:21 No.1077220437

>ロボものメカものアニメって昔のも新しいのも追ってる熱心な人多いと思ってるんだけど >ヒット作品じゃないけど好きな作品って結構みんな持ってると思うんだけどな 俺アクエリオンロゴスがアクエリオンシリーズで一番好きって言ったらいつも変な反応される……

618 23/07/11(火)01:18:43 No.1077220517

>何でこんなに視聴者が気にするようになっちゃったんだろうな 宣伝やスタッフに金かけてそうなのが大コケしてるのをよく見るようになってからだろうか

619 23/07/11(火)01:18:49 No.1077220531

>俺アクエリオンロゴスがアクエリオンシリーズで一番好きって言ったらいつも変な反応される…… ロリコン

620 23/07/11(火)01:18:56 No.1077220552

>海外なんかアニメにランキングつけて判断するくらい重症 それはわざわざ持ってきて貼り付けられてるのが印象に残ってるだけだよ 主語がデカ過ぎる

621 23/07/11(火)01:18:56 No.1077220553

寿司の味とか残ってるのかねぇ

622 23/07/11(火)01:18:57 No.1077220560

>生身のヒロインなら勝ち目ないじゃんってなるけどロボヒロインならまだやれるさ むしろそれくらいしか希望がない

623 23/07/11(火)01:19:05 No.1077220588

>>3Dプリンタ寿司美味いんかな… >もりもり食ってたから旨いんだろうな… アルコールすら外部から分解できるから脳をバグらせて美味いと思わせる成分が入ってると考えられる

624 23/07/11(火)01:19:05 No.1077220591

>3Dプリンタ寿司美味いんかな… 絶対美味い https://www.open-meals.com/sushisingularity/

625 23/07/11(火)01:19:12 No.1077220620

>俺アクエリオンロゴスがアクエリオンシリーズで一番好きって言ったらいつも変な反応される…… 下手したらシリーズで一番まとまってるのそれだとおもってるぞおれ…

626 23/07/11(火)01:19:34 No.1077220682

>録画しようと思ってたけど忘れてた…もう追いかけられないし残念だ まだ1話だし廃墟みたいなところで採掘してた主人公カナタが放置されてた謎のアンドロイド少女と出会ってなんやかんやで少女がカナタの上着羽織るようになって最終的に少女はカナタの乗るロボの情報処理を担当する相棒になった上名前がノワールって分かったって事だけ知ってれば何とかなるよ多分

627 23/07/11(火)01:20:10 No.1077220787

ここで人気あるマジェプリだって商業的にはうむ…って感じだったし別に売れてなくても好きでいいじゃないか

628 23/07/11(火)01:20:14 No.1077220811

前期最低評価されたソシャゲアニメがあって アニメ終了と同時に死亡発表されるし そういう事何度もあるから勘ぐっちゃうよね

629 23/07/11(火)01:20:24 No.1077220851

アルコール分解させるのはおおっと思ったけどあれよく見たら冷えピタっぽいな…

630 23/07/11(火)01:20:47 No.1077220911

>>俺アクエリオンロゴスがアクエリオンシリーズで一番好きって言ったらいつも変な反応される…… >ロリコン 俺がロゴスで一番好きなのは救世主だからせめてホモって言ってくれ

631 23/07/11(火)01:21:17 No.1077221006

>絶対美味い きもいわー!!!

632 23/07/11(火)01:21:48 No.1077221095

>絶対美味い >https://www.open-meals.com/sushisingularity/ 美味そうに見えねー!

633 23/07/11(火)01:22:19 No.1077221190

>録画しようと思ってたけど忘れてた…もう追いかけられないし残念だ 1話だけならどこかで無料配信されないだろうか

634 23/07/11(火)01:22:29 No.1077221220

>ここで人気あるマジェプリだって商業的にはうむ…って感じだったし別に売れてなくても好きでいいじゃないか マジェプリはなんかBLものっぽいタイトルと平井キャラデザの古さでそもそもみる人が少なかった気がする

635 23/07/11(火)01:22:53 No.1077221306

負けヒロインをからかって遊ぶ悪友ポジションの相棒って配置もベタだよな…

636 23/07/11(火)01:23:09 No.1077221367

>俺がロゴスで一番好きなのは救世主だからせめてホモって言ってくれ どっちのだ?どのみちホモだが

637 23/07/11(火)01:23:31 No.1077221448

>マジェプリはなんかBLものっぽいタイトルと平井キャラデザの古さでそもそもみる人が少なかった気がする SEEDとかファフナーで抗体できてないとキツいよね

638 23/07/11(火)01:24:30 No.1077221633

失礼な 平井キャラデザは絶対デカパイいるからちゃんとマジェプリも見たぞ

639 23/07/11(火)01:25:40 No.1077221891

ヒロイックエイジぐらいの古典スペオペ感だとかえってハマるんだけどな平井キャラ

640 23/07/11(火)01:26:09 No.1077222004

>3Dプリンタ寿司美味いんかな… こっちは本当の3Dプリンター寿司 今は卵焼きや大トロなど大豆から人造マグロをプリントできるようになった https://cuisine-kingdom.com/3d-food-printer/

641 23/07/11(火)01:26:16 No.1077222025

ロゴスは纏まってると言うかいつものライブ感じゃなくて文字ネタありきでそれ以外の救世主は敵で主人公が偽物である意味本物になるってあたりのテーマは別に珍しくもないから…

642 23/07/11(火)01:26:51 No.1077222149

>>3Dプリンタ寿司美味いんかな… >こっちは本当の3Dプリンター寿司 >今は卵焼きや大トロなど大豆から人造マグロをプリントできるようになった >https://cuisine-kingdom.com/3d-food-printer/ 結構プリンタ寿司あるんだな…

643 23/07/11(火)01:29:02 No.1077222609

>結構プリンタ寿司あるんだな… 最新ではエビもプリントしてた https://www.youtube.com/watch?v=7uDYU1SX7xs

644 23/07/11(火)01:29:24 No.1077222672

ロゴス最終回のヤケクソ主題歌メドレー好きだし最後はライバルとのバトルなのも好き

645 23/07/11(火)01:30:23 No.1077222863

ロゴスは花嵐ちゃんが可愛いから好き

646 23/07/11(火)01:30:47 No.1077222941

fu2352775.jpg

647 23/07/11(火)01:32:46 No.1077223318

平井キャラデザは嫌いじゃなくても全部同じじゃん!て言われたらそうだね!となるし名作なのにガルキーバやリヴァイアス時代からキャラデザ無理だから見ないわって言われる率が高いのもやむなし

648 23/07/11(火)01:32:56 No.1077223353

>fu2352775.jpg むっ!

649 23/07/11(火)01:33:40 No.1077223476

ガルキーバは人を選ぶと思う

650 23/07/11(火)01:34:58 No.1077223726

主人公は存分にノワールちゃんとズコバコしてほしい それを覚えたノワールちゃんが知らないやつにズコバコされてほしい

651 23/07/11(火)01:36:35 No.1077224049

おいこいつから

652 23/07/11(火)01:37:01 No.1077224120

違うんです これはリセットボタンを押して初期化するために必要な行程なんです

653 23/07/11(火)01:37:43 No.1077224250

たぶんちょびっツみたいな性悪システムじゃないからちゃんとやれるんじゃないだろうか

654 23/07/11(火)01:39:28 No.1077224592

穴があるかどうか…

655 23/07/11(火)01:39:52 No.1077224669

>ロゴス最終回のヤケクソ主題歌メドレー好きだし最後はライバルとのバトルなのも好き わかるよ でもありがちじゃん?て言われたらそうだから他のアクエリオンよりは破天荒さが少ないところがずっと入りやすくていいんだと思う

656 23/07/11(火)01:40:43 No.1077224839

>主人公は存分にノワールちゃんとズコバコしてほしい >それを覚えたノワールちゃんが知らないやつにズコバコされてほしい こいつ殺していいやつ?

657 23/07/11(火)01:43:41 No.1077225360

ゲームだと他の子も攻略できそうなこと書いてなかった?

658 23/07/11(火)02:25:02 No.1077231822

>穴があるかどうか… 穴がなかったら姉妹があんな反応してないと思う

659 23/07/11(火)02:27:56 No.1077232280

カタ銀

↑Top