23/07/10(月)23:59:37 実際に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)23:59:37 No.1077196464
実際に作者が買いに来るパターンってあるのかな
1 23/07/11(火)00:00:33 No.1077196826
おにまいの作者…
2 23/07/11(火)00:05:23 No.1077198585
元々同人界隈出身とかだと普通にありそう
3 23/07/11(火)00:09:33 No.1077200220
ロボポン好きなんですね~ 私が描きました
4 23/07/11(火)00:09:35 No.1077200233
少年誌で俺の漫画の同人が少ない…って凹んでたの誰だっけ ジュビロ?
5 23/07/11(火)00:10:40 No.1077200635
>少年誌で俺の漫画の同人が少ない…って凹んでたの誰だっけ >ジュビロ? だから出すとすぐに来る
6 23/07/11(火)00:11:34 No.1077200927
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896863409785 ちょっと怖いオチだった
7 23/07/11(火)00:11:53 No.1077201085
俺同じ経験あるけど同人の方が売れ残っててちょっと寂しかったし複数買ったから多分バレてて恥ずかしかった
8 23/07/11(火)00:16:59 No.1077203044
>だから出すとすぐに来る ジュビロ来てくれた!って喜んでた腐女子がヒにいたなあ
9 23/07/11(火)00:18:02 No.1077203449
原作者とアニメの監督と作画監督が率先して買いに来るのが公然の秘密になってる作品があった気がするなあ
10 23/07/11(火)00:18:05 No.1077203463
川上稔も聞くな
11 23/07/11(火)00:20:30 No.1077204406
>ちょっと怖いオチだった いい話じゃん!誰も損してない
12 23/07/11(火)00:26:04 No.1077206459
>>ちょっと怖いオチだった >いい話じゃん!誰も損してない チリタさんの心情を考えたらやばい!
13 23/07/11(火)00:26:07 No.1077206486
俺の前の連載漫画をヒで毎回長文感想ツイートしてる人がいてエゴサするたび励みになってたんだけど 今回の新連載には一切引っ掛からなくて気になってアカウント覗いたら亡くなってた
14 23/07/11(火)00:26:34 No.1077206606
いい話だったけどそれはそれとして生きた心地しなかっただろうな…
15 23/07/11(火)00:28:00 No.1077207065
>おにまいの作者… 告知絵が原作絵の同人イベント初めて見た
16 23/07/11(火)00:31:53 No.1077208293
昔…とあるエロゲメーカーのオンリーイベントには 公式がサークル参加するのが恒例だったんですよ
17 23/07/11(火)00:33:58 No.1077208929
ありがとうチリタさんって滅茶苦茶爽やかに終わった チリタさんは死んだ
18 23/07/11(火)00:34:54 No.1077209228
まあでも自分が支えになったと知ったらもう一度死ねるだろう
19 23/07/11(火)00:36:22 No.1077209696
ホライゾンの作者は有名 後少し前にぼざろの作者の片方が買いに行ったって配信で話してた
20 23/07/11(火)00:39:19 No.1077210619
これは死ぬわ
21 23/07/11(火)00:41:16 No.1077211246
実際に作者が参加するパターン
22 23/07/11(火)00:43:43 No.1077211976
>実際に作者が参加するパターン あのねだ!
23 23/07/11(火)00:43:45 No.1077211985
少年誌なら作者が多少はBLの作法を知っておくべきか
24 23/07/11(火)00:45:05 No.1077212341
チリタさんの脳は破壊された
25 23/07/11(火)00:46:28 No.1077212766
数年後しにとんでもない地雷が埋まってたことに気づくのいいよね
26 23/07/11(火)00:47:05 No.1077212941
赤松も自分の作品の同人誌出してるサークル回ってたらしいな
27 23/07/11(火)00:47:42 No.1077213104
憧れは止められねえんだ
28 23/07/11(火)00:47:49 No.1077213140
薄い本じゃないのか
29 23/07/11(火)00:48:20 No.1077213304
作者が買いに来るというとやっぱり指貫グローブのあの人かな…
30 23/07/11(火)00:48:46 No.1077213433
チリタさんもう迂闊にヒで思いの丈をぶつけられなくなったねえ…
31 23/07/11(火)00:49:30 No.1077213679
チリタさんは救いになってくれたけどそんなことチリタさんは知る由もない 死だ!
32 23/07/11(火)00:51:48 No.1077214309
あのご新規さん一度きりだったなぁとモヤモヤを抱え続けたであろうチリタさんに 数年越しで特大の時限爆弾が襲いかかる
33 23/07/11(火)00:52:01 No.1077214357
>少年誌なら作者が多少はBLの作法を知っておくべきか 読者層狭めるだけでは… そういうの喜ぶ人は何描いても好きに変換するでしょう
34 23/07/11(火)00:55:20 No.1077215282
西川貴教がやってたらしい
35 23/07/11(火)00:55:24 No.1077215303
編集さん優しい…
36 23/07/11(火)00:55:34 No.1077215352
なぜかミステリー作家でやってる人が多い
37 23/07/11(火)00:55:39 No.1077215382
面白いし好きだけれど二次創作の意欲が湧かない作品ってあるよね 余地がないのが原因だったりするのだろうか
38 23/07/11(火)00:56:13 No.1077215545
>なぜかミステリー作家でやってる人が多い こういう解釈もあるのか~みたいな発見を求める作者は多そう 作品に活かされるといいね
39 23/07/11(火)00:57:02 No.1077215741
作者も編集もチリタさんもいい人だな…
40 23/07/11(火)00:57:27 No.1077215870
チリタさんアカウント爆破して鍵垢に引きこもるしかねえじゃんこれ…
41 23/07/11(火)00:57:32 No.1077215889
>読者層狭めるだけでは… >そういうの喜ぶ人は何描いても好きに変換するでしょう 百合とかもそうだけど それが主題じゃないからこそ勝手に妄想出来て楽しい的な部分あるもんな
42 23/07/11(火)00:57:36 No.1077215904
>面白いし好きだけれど二次創作の意欲が湧かない作品ってあるよね >余地がないのが原因だったりするのだろうか 理由は色々あるけど「俺が触ると穢してしまう」ようなものもたまにある
43 23/07/11(火)01:00:06 No.1077216498
原作者相手に全開のBLトークしまくってた過去がチリタを襲う!
44 23/07/11(火)01:00:50 No.1077216669
面白かったけどサムネはなんなんだよ!
45 23/07/11(火)01:01:49 No.1077216866
川上氏のは自分のオンリーにやって来て楽しそうに同人シューティング遊んで会場盛り上がるからなあ
46 23/07/11(火)01:02:05 No.1077216921
>>だから出すとすぐに来る >ジュビロ来てくれた!って喜んでた腐女子がヒにいたなあ そのうしとら連載時のコミケで売ってた人たちがすげぇ恐縮してたのを(かなり軽率なことをしたのでは…?)って気にして それから売り子に雇われて働きに行った2017年の夏コミまではコミケ行ってないかんなあの人! コミケ行く知り合いとかに同人集めてもらって読んでただけだ
47 23/07/11(火)01:02:29 No.1077217006
ホモ本が出てると聞いてホモ本送ってください!と後書きに書いた小説家もいる 気持ち悪いからやめろって書いた小説家もいる
48 23/07/11(火)01:02:53 No.1077217092
先生は責任を取るべき
49 23/07/11(火)01:04:15 No.1077217384
自分の魂の妄想(しかも少年誌作品のBL)を全て作者に曝け出してしまっていた気付いたチリタさん…
50 23/07/11(火)01:04:25 No.1077217419
>実際に作者が参加するパターン 博多一番卿だ…
51 23/07/11(火)01:04:41 No.1077217482
>西川貴教がやってたらしい ナマモノで!?
52 23/07/11(火)01:04:55 No.1077217540
つくし卿とか本人の顔が割れまくってるからお忍びにならんね
53 23/07/11(火)01:05:42 No.1077217753
RO傍先生はチリタさんに感謝の気持ちを伝えたい想いをコントロール出来ない
54 23/07/11(火)01:06:00 No.1077217831
>それから売り子に雇われて働きに行った2017年の夏コミまではコミケ行ってないかんなあの人! あの時は嬉しくて買いに行っちゃったけどよく考えたら別に二次創作してるからって原作者に来られてもメーワクって人もいるかもってわかってなかった…みたいな話ししてたんでわりと気にしてたっぽいからな
55 23/07/11(火)01:06:11 No.1077217872
チリタの心が壊れる 壊れた
56 23/07/11(火)01:06:52 No.1077218032
京極夏彦は作者には作品の成れの果てを見届ける権利があるとか言いながら買いに来たとかいう話があった
57 23/07/11(火)01:07:05 No.1077218080
チリタさん一人の犠牲でみんなが喜ぶ漫画のアニメ化があったと思えば…
58 23/07/11(火)01:08:45 No.1077218424
駄目だよ!こんな王道CPなんかじゃなくてもっと同じコマにいた!くらいの作節無CPで同人やんなくちゃ! みたいなことを言ったと実しやかに噂されている森博嗣
59 23/07/11(火)01:08:50 No.1077218446
主要キャラ誰も悪くはないし何ならいい人ばっかなんだけども チリタさんの胃は犠牲になる
60 23/07/11(火)01:09:02 No.1077218487
おにまいの作者はアニメ化する前から 自分の作品の同人誌もし出してくれるならめちゃくちゃ読みたいどんな内容でも絶対怒らないからこっそり一部ちょうだい? なんてあとがきに書くくらいだったからオンリーイベントなんて開けて感無量だろう
61 23/07/11(火)01:10:08 No.1077218713
チリタさんには悪意が一切ないだけに やっぱり先生が悪いよなぁ…
62 23/07/11(火)01:10:11 No.1077218721
いい話だった… チリタさん死んだ…
63 23/07/11(火)01:10:20 No.1077218760
ラストがホラーすぎる
64 23/07/11(火)01:10:40 No.1077218825
>>西川貴教がやってたらしい >ナマモノで!? そういや本人主役の漫画とかあったな
65 23/07/11(火)01:11:01 No.1077218903
烈火の炎の作者も単行本の後書きで自分の同人誌買いに行ってるって描いてた気がする
66 23/07/11(火)01:11:28 No.1077219004
ご新規さんの思いを出し切った作品は良かっただろうチリタさん
67 23/07/11(火)01:13:14 No.1077219393
書き込みをした人によって削除されました
68 23/07/11(火)01:13:19 No.1077219417
>チリタさんには悪意が一切ないだけに >やっぱり先生が悪いよなぁ… 別に先生も悪くはないよ… 何ならそもそもチリタさんが数年前に先生にオタク語りしちゃった時点でもうこの死はそのうち起きるものとして確定してたって言うか…
69 23/07/11(火)01:13:54 No.1077219539
チリタさんは土になって花を咲かせたからいいんだ
70 23/07/11(火)01:13:56 No.1077219551
>>少年誌で俺の漫画の同人が少ない…って凹んでたの誰だっけ >>ジュビロ? >だから出すとすぐに来る シコれるうしとらのエロ同人あったけどあれにも買いに行ってたのかな…
71 23/07/11(火)01:14:18 No.1077219625
エガラテキにBL系かなと思ったが違ったわ
72 23/07/11(火)01:14:22 No.1077219636
先生は責任取ってチリタさんに原作者直筆の推しCP絵描いてあげて 多分もっかい死ぬから
73 23/07/11(火)01:14:29 No.1077219663
編集に身バレに気をつけろってあれだけ言われてただろ!
74 23/07/11(火)01:14:31 No.1077219667
>烈火の炎の作者も単行本の後書きで自分の同人誌買いに行ってるって描いてた気がする でもあの人俺の作品のエロ描くんじゃねえとかブチ切れてなかった?
75 23/07/11(火)01:15:11 No.1077219799
作家とは微妙にズレるけどキムヨンハPは買い漁ってるって聞くな…
76 23/07/11(火)01:15:17 No.1077219826
>先生は責任取ってチリタさんに原作者直筆の推しCP絵描いてあげて >多分もっかい死ぬから 念入りに殺すな
77 23/07/11(火)01:16:05 No.1077219980
学園祭でなかったっけ その本の主催者が原作者引っ張ってきたの
78 23/07/11(火)01:16:14 No.1077220014
バズダチの見た目編集さんと先生に似てない?
79 23/07/11(火)01:16:18 No.1077220026
本当にいい話で良かった RO傍先生のチリタさん推しが尊い
80 23/07/11(火)01:16:24 No.1077220052
原作者がイベントのサクチケ入場でモギリやってたりはしてる
81 23/07/11(火)01:16:32 No.1077220081
>バズダチの見た目編集さんと先生に似てない? 気づいてしまったか…
82 23/07/11(火)01:17:12 No.1077220210
富樫は他人様の作品の二次創作で女王様気取ってる人は痛々しかったと愚痴ってた
83 23/07/11(火)01:17:22 No.1077220247
指貫グローブだかだれかミステリー作家は「接点ないカプ書けオラァ!」って煽ってた気がする あと森博嗣が同人書きを家に招待してたな
84 23/07/11(火)01:17:37 No.1077220289
そもそも先生二次創作界隈のことあんま知らないみたいだし初めにぐいぐい来たのもチリタさんなので 色々噛み合っちゃった事故みたいな… いやでもこの事故なかったら先生の今の成功あったか分かんないからな…
85 23/07/11(火)01:17:42 No.1077220306
>学園祭でなかったっけ その本の主催者が原作者引っ張ってきたの 原作者が勝手に来たケースなら…
86 23/07/11(火)01:17:42 No.1077220307
柴田亜美レベルになると作者に直接カプについて文句いうし…
87 23/07/11(火)01:18:23 No.1077220443
まあでも次回作の経緯話したらチリタさんも浮かばれるだろう… 余計生きた心地しなくなるかもしれんが
88 23/07/11(火)01:18:34 No.1077220484
この後が気になるけどここで終わるからこそいい作品だというとこもわかるのがもどかしい
89 23/07/11(火)01:18:41 No.1077220512
チリタさんこのあと先生の漫画読めなくならない?大丈夫?
90 23/07/11(火)01:18:59 No.1077220570
>あのねだ! あのねはナナドラだったからセーフ!
91 23/07/11(火)01:19:12 No.1077220617
こういうのがあるから腐女子は検索避けワードを使用するんですね
92 23/07/11(火)01:20:06 No.1077220777
>こういうのがあるから腐女子は検索避けワードを使用するんですね でもこれ不人気漫画だからいいかなって…
93 23/07/11(火)01:20:09 No.1077220785
もう開き直ってバレたついでに先生側から距離を詰めてみようそのうち慣れる 慣れるまでにチリタさん何回か死ぬだろうけども
94 23/07/11(火)01:21:00 No.1077220950
島田荘司とか新本格あたりのミステリ作家が二次創作バッチ来いな人多いイメージがある…
95 23/07/11(火)01:21:03 No.1077220964
>>烈火の炎の作者も単行本の後書きで自分の同人誌買いに行ってるって描いてた気がする >でもあの人俺の作品のエロ描くんじゃねえとかブチ切れてなかった? 同人誌を作者に送る剛の者な読者達がいて嬉しいしウェルカムなんだけど苦手なジャンルあるからそれは送るな感じだったはず エロは喜んでたと思う
96 23/07/11(火)01:21:17 No.1077221004
あの時のことがきっかけでここまで頑張れたとか先生がフォローすればチリタさんの心は壊れないかもしれないがはたして…
97 23/07/11(火)01:21:46 No.1077221093
勘違いされがちだがジュビロは上でも言われてるみたくコミケ行ったの2回だけで本自分で買いに行ったのはヒで当時の売り子が回想してた一回だけだよ その一回の時に作者が急に来たりしたらかえって同人やりにくいだろうなって気づいたからって 2度目に行った時ははこたゆうじのスペースで売り子してて途中島本冷やかしに行ってただけみたいだし ただ恐る恐る同人献じに来た白井サモエドとか元村人にはめちゃくちゃ激励して喜んでた
98 23/07/11(火)01:21:56 No.1077221115
>もう開き直ってバレたついでに先生側から距離を詰めてみようそのうち慣れる 慣らすためにフォローされてたまにいいねつけられるくらいの距離感にしておくか…
99 23/07/11(火)01:22:15 No.1077221178
ナナチのおちんちんもおまんこも見たいですねとか後書きに載せてたら作者も寄稿してきてたやつ
100 23/07/11(火)01:22:39 No.1077221255
>慣らすためにフォローされてたまにいいねつけられるくらいの距離感にしておくか… いいねのたびにヒュッ…ってなるチリタさんが見える
101 23/07/11(火)01:22:39 No.1077221258
>あの時のことがきっかけでここまで頑張れたとか先生がフォローすればチリタさんの心は壊れないかもしれないがはたして… そのフォローむしろ念入りに殺しにかかってない?
102 23/07/11(火)01:23:00 No.1077221329
過疎ジャンルに新規が来たからって軽率にアフターに誘うチリタさんも悪いところあるよ
103 23/07/11(火)01:23:39 No.1077221466
>過疎ジャンルに新規が来たからって軽率にアフターに誘うチリタさんも悪いところあるよ しかも相手異性だしな… よっぽどテンション上がってたんだろうな…
104 23/07/11(火)01:23:48 No.1077221497
確かに女性一人サークルとしては無防備すぎる…
105 23/07/11(火)01:24:01 No.1077221542
割と強引に距離詰めたチリタさんの自損事故みたいな部分もまぁだいぶある
106 23/07/11(火)01:24:12 No.1077221570
矢吹先生と石恵?
107 23/07/11(火)01:24:16 No.1077221583
チリタさんが生き残る道は一つ 業と祝福を背負って一人で抱えながら胸張って生きることだ
108 23/07/11(火)01:24:33 No.1077221649
>ただ恐る恐る同人献じに来た白井サモエドとか元村人にはめちゃくちゃ激励して喜んでた 元村人が藤田作品同人手渡したらそっちと全く関係ないイラスト仕事の方をたまたま把握されててあなたの絵おれ好きですよお互い頑張りましょうって握手されてヒでトチ狂ってたな
109 23/07/11(火)01:24:39 No.1077221675
でも過疎ジャンルに右も左も分からないご新規がきたら沼に引き摺りこみたくならない? いや沼は言い過ぎかもしれないけど君は〇〇派?地雷はある?と根掘り葉掘り訊ねたくなるよ
110 23/07/11(火)01:24:41 No.1077221685
俺だったらアカウント消すかな…
111 23/07/11(火)01:24:51 No.1077221717
光と闇が合わさり闇が消失したように見える
112 23/07/11(火)01:25:34 No.1077221873
>チリタさんが生き残る道は一つ >業と祝福を背負って一人で抱えながら胸張って生きることだ とりあえず帰って布団かぶるよね
113 23/07/11(火)01:25:41 No.1077221892
>2度目に行った時ははこたゆうじのスペースで売り子してて途中島本冷やかしに行ってただけみたいだし 原作者が下手に口出したら界隈の空気壊しそうだから今はもう知り合いにコミケ行ってもらって自作の同人集めてるだけっつってたからな
114 23/07/11(火)01:25:49 No.1077221925
打ち切りになって僕の力が足りないせいでって言ってくれる編集めっちゃいい人だな
115 23/07/11(火)01:26:00 No.1077221972
賑わっているコンテンツはこれだから一見とかにわかはよ~と 逆に新規を煙たがる層が出始める
116 23/07/11(火)01:26:28 No.1077222070
>元村人が藤田作品同人手渡したらそっちと全く関係ないイラスト仕事の方をたまたま把握されててあなたの絵おれ好きですよお互い頑張りましょうって握手されてヒでトチ狂ってたな 嬉しいけど絶対死ぬわ
117 23/07/11(火)01:26:28 No.1077222071
チリタさんだってBLに男性客が来て多少は警戒したと思うよ でもこんなに原作に詳しくてキャラ愛があったわけで
118 23/07/11(火)01:26:33 No.1077222088
>俺だったらアカウント消すかな… ファンにとっては神みたいな存在の原作者を悲しませていいのかチリタ 諦めて全てを受け入れて作者に全部見られてる覚悟で発信し続けろチリタ
119 23/07/11(火)01:26:47 No.1077222135
チリタさんが塵芥になって終わったけどきっと成仏してるだろう…
120 23/07/11(火)01:26:55 No.1077222164
>打ち切りになって僕の力が足りないせいでって言ってくれる編集めっちゃいい人だな それだけ光るものもあったんだろう…実際最終回で掌返されるポテンシャルあって次回作はヒットしてるもんなあ ゾンビパウダーとBLEACHみたいなもんだろうか
121 23/07/11(火)01:26:59 No.1077222178
>ナナチのおちんちんもおまんこも見たいですねとか後書きに載せてたら作者も寄稿してきてたやつ 怖すぎるわ
122 23/07/11(火)01:27:25 No.1077222270
ゴブキンの新規さんが本当に嬉しかったんだなチリタさん… まあ新規どころか創造主だったわけだが…
123 23/07/11(火)01:27:36 No.1077222307
>チリタさんが塵芥になって終わったけどきっと新たな花を咲かせてるだろう…
124 23/07/11(火)01:27:43 No.1077222323
>富樫は他人様の作品の二次創作で女王様気取ってる人は痛々しかったと愚痴ってた 辛辣だけどその通りだなあ…二次創作の人気って元の作品が魅力的だからであって自分が人気者だと勘違いしちゃいけないよなと時々自分を戒める
125 23/07/11(火)01:28:27 No.1077222487
いやでもいい作品だったなこれ… ファンの熱を受けて原作者がこれが俺の答えだ!!と全力をぶつけるのいいよね…
126 23/07/11(火)01:28:34 No.1077222512
チリタさんが公開恥辱プレイに目覚めてしまう…
127 23/07/11(火)01:28:36 No.1077222518
オンリーに参加する原作者は割と居る… まあ中途半端な距離よりは良いと思う
128 23/07/11(火)01:28:36 No.1077222519
まあでも島とかオンリーとか発生しないタイプの作品の二次創作ってめちゃくちゃ貴重だろうしな…補足したい気持ちはわかるよ…
129 23/07/11(火)01:28:40 No.1077222540
>つくし卿とか本人の顔が割れまくってるからお忍びにならんね アクリルスタンドも出てるしな…
130 23/07/11(火)01:28:43 No.1077222547
チリタさんせめて誕生日席ぐらいまで部数出てるといいな…
131 23/07/11(火)01:29:07 No.1077222624
月刊ジュビロは中身がほぼアイマスだった気がするのによく買いに来たなと当時思った
132 23/07/11(火)01:29:07 No.1077222625
主人公の声優さんが買ってくれた事ならある
133 23/07/11(火)01:29:36 No.1077222706
買いにくるどころかアンソロとか合同になぜかいる作者いいよねいいのかよ
134 23/07/11(火)01:29:51 No.1077222749
>>つくし卿とか本人の顔が割れまくってるからお忍びにならんね へえー >アクリルスタンドも出てるしな… コワー…
135 23/07/11(火)01:30:05 No.1077222782
創造主が顔見せに来たってことはお前の生殺与奪の権利は握らせてもらったって暗示でもあるからな…
136 23/07/11(火)01:30:34 No.1077222898
垢消すか鍵にするかはわからんがもう今までのように呟けないのだけは確か
137 23/07/11(火)01:30:43 No.1077222929
>月刊ジュビロは中身がほぼアイマスだった気がするのによく買いに来たなと当時思った サモエドが自分で呟いてたけどジュビロが買いに来たんじゃなくてはこたゆうじのスペースで売り子として働かされてたジュビロんとこに自分で献上しに行ったんだよアレ
138 23/07/11(火)01:30:52 No.1077222952
>買いにくるどころかR-18合同になぜかいる作者いいよねいいのかよ
139 23/07/11(火)01:31:13 No.1077223014
は?作者の勝手だろ…
140 23/07/11(火)01:31:17 No.1077223028
二次創作の生殺与奪の権利は原作者が握っているというのは過言でもなんでもないからな…
141 23/07/11(火)01:31:19 No.1077223037
こういう手合いは漫画家だけじゃなくてアニメメインスタッフ(監督やキャラデザや脚本)もいて 自分達の手がけたオリジナルアニメの同人誌見に来やがる!
142 23/07/11(火)01:31:27 No.1077223070
買いに来たならわかるけどジュビロ先生売り子してたの…?
143 23/07/11(火)01:31:27 No.1077223071
同人でも二次創作してると時々とんでもない所に着弾して変な汗かくよね…
144 23/07/11(火)01:31:40 No.1077223111
>は?作者の勝手だろ… まぁそれは実際そう
145 23/07/11(火)01:31:43 No.1077223119
理解できるかはともかく自分の作品にそこまで読み込めるフックがあったと気づけたのは大収穫だと思う
146 23/07/11(火)01:32:16 No.1077223226
この後作者がインタビューでこの体験を嬉しそうに語ったことで チリタの垢が発掘されて念入りに死ぬんだよね
147 23/07/11(火)01:32:21 No.1077223241
作者側からしてもチリタさん恩人だからよっぽどのことじゃない限りやることに口出しできない気がする
148 23/07/11(火)01:32:32 No.1077223278
他人の同人誌で自分が愛を込めて描いたキャラが汚いおっさんに尊厳破壊とかされたりするのを見たら作者は何を思うんだろう
149 23/07/11(火)01:32:44 No.1077223309
俺だって万が一俺の作品が商業誌に載って合同オンリーで2スペースとかでも参加サークルあったら顔出すし買うし なんならこっそり素人のフリして参加したいし…
150 23/07/11(火)01:32:48 No.1077223322
本来は原作者と二次創作者の関係だからね… 作者の勝手だろっていわれたらそうだね…
151 23/07/11(火)01:32:53 No.1077223343
>同人でも二次創作してると時々とんでもない所に着弾して変な汗かくよね… ヒとかで絵上げてたりするとたまに公式に関わってる人がリツイートしたりするよね 嬉しいけどやめろや!
152 23/07/11(火)01:33:06 No.1077223373
数ヶ月後 そこにはアニメのエンドカードに起用されたチリタさんの絵が
153 23/07/11(火)01:33:33 No.1077223457
>数ヶ月後 >そこにはアニメのエンドカードに起用されたチリタさんの絵が ゲロ吐きながら100回セルフリテイクしてそう
154 23/07/11(火)01:33:37 No.1077223465
https://togetter.com/li/1455880 イベント帰りにジュピロに遭遇いいよね…
155 23/07/11(火)01:33:57 No.1077223524
>買いに来たならわかるけどジュビロ先生売り子してたの…? 元アシの画家のスペースの手伝いに来てたんじゃなかったっけ まあ今日日RO傍先生みたいなことやるのもなかなか大変だろうけど
156 23/07/11(火)01:34:14 No.1077223582
俺は原作者に同人誌送ってた
157 23/07/11(火)01:34:27 No.1077223616
>作者側からしてもチリタさん恩人だからよっぽどのことじゃない限りやることに口出しできない気がする 先生こう言う方向のオタク界隈に疎いみたいだしそもそも割と天然っぽいから 喜んでくれるかなみたいなノリでイラスト色紙とかプレゼントしてチリタさんまた死にそう
158 23/07/11(火)01:34:46 No.1077223675
>https://togetter.com/li/1455880 >イベント帰りにジュピロに遭遇いいよね… すげぇいい話だけどこれは完全に偶然の事故だからな…
159 23/07/11(火)01:34:50 No.1077223694
図太くて承認欲求バチバチのタイプなら作者と繋がってる私みたいになれるけど チリタさんは弁えてるオタクなので死ぬしかない
160 23/07/11(火)01:34:53 No.1077223707
>俺は原作者に同人誌送ってた この命知らずの傍迷惑の自分大好きテロリストめ
161 23/07/11(火)01:35:42 No.1077223865
>俺は原作者に同人誌送ってた 人によっちゃ送れっていう作者もいるけどさぁ
162 23/07/11(火)01:36:06 No.1077223949
壁から応援する限界オタクでありたい
163 23/07/11(火)01:36:39 No.1077224063
多分もう作者だってバレちゃったので隠さなくなるだろうし 今後もチリタさんが定期的に殺される未来が見える
164 23/07/11(火)01:36:40 No.1077224066
※自作同人誌とは書いていない
165 23/07/11(火)01:36:41 No.1077224072
作者に認知されて半身内みたいになるとそこからまたプロが出てきたりするよね
166 23/07/11(火)01:36:43 No.1077224079
>>俺は原作者に同人誌送ってた >この命知らずの傍迷惑の自分大好きテロリストめ 描き下ろしゲストイラスト貰えた いや貰えたから送ったんだったかな…
167 23/07/11(火)01:37:00 No.1077224117
>俺は原作者に同人誌送ってた 20年くらい前までならまああることだったし… ナマモノバンドBLとか普通に本人達宛に送られる世界だったし…
168 23/07/11(火)01:37:04 No.1077224127
>作者が急に来たりしたらかえって同人やりにくいだろうなって気づいたからって 単純に作者さん来たら嬉しいだろくらいに思ってたけど チリタさんの例見てもジュビロの言う通りもしかしてかえって困るパターンもあるのか…
169 23/07/11(火)01:37:32 No.1077224213
脚本の人そこまで考えてないと思うよ久しぶりに見た
170 23/07/11(火)01:37:59 No.1077224321
絵じゃなくてただのオタクツイートが作者に引用で持っていかれててヒュッってなったことはある
171 23/07/11(火)01:38:12 No.1077224367
>>作者が急に来たりしたらかえって同人やりにくいだろうなって気づいたからって >単純に作者さん来たら嬉しいだろくらいに思ってたけど >チリタさんの例見てもジュビロの言う通りもしかしてかえって困るパターンもあるのか… 日陰でやってたのに光を当てないでくれぇ!ってタイプも当然いるのでね…
172 23/07/11(火)01:38:38 No.1077224448
>>>俺は原作者に同人誌送ってた >>この命知らずの傍迷惑の自分大好きテロリストめ >描き下ろしゲストイラスト貰えた >いや貰えたから送ったんだったかな… 公認でそういう企画やってたなら労力と勇気の代価貰っただけだな
173 23/07/11(火)01:38:44 No.1077224469
チリタさんは怨霊になって祓われかねないな…
174 23/07/11(火)01:38:51 No.1077224490
>単純に作者さん来たら嬉しいだろくらいに思ってたけど >チリタさんの例見てもジュビロの言う通りもしかしてかえって困るパターンもあるのか… エロ同人とかだとなおさらだ
175 23/07/11(火)01:38:55 No.1077224498
作者自身も気づいてない作品のポテンシャルを言語化してくれる人がいるのは純粋に羨ましいな…
176 23/07/11(火)01:39:12 No.1077224552
今ってバンドメンバーのナマモノBLとか無いの? ルナシーとか聖飢魔IIとかラルクのそう言うのもう無いの?
177 23/07/11(火)01:39:40 No.1077224625
闇に潜って探せばあるんじゃない
178 23/07/11(火)01:39:43 No.1077224643
>チリタさんは怨霊になって祓われかねないな… ジャンプラにはちょうどいい霊能力者がいるからな…
179 23/07/11(火)01:40:10 No.1077224730
富樫が来てるとわかって一斉にスペースから既刊新刊引っ込められた話とかあったな…
180 23/07/11(火)01:40:25 No.1077224782
編集が見た目に反してオタクの理解者過ぎる…
181 23/07/11(火)01:40:45 No.1077224845
女だと結婚出産で足洗ってしまうケースが多いからなぁ
182 23/07/11(火)01:41:11 No.1077224923
>今ってバンドメンバーのナマモノBLとか無いの? >ルナシーとか聖飢魔IIとかラルクのそう言うのもう無いの? マジレスするとあるよ めっちゃ検索避けとかきちんとしてるけどBL系もGL系もNL系もあるし何なら自分がとあるナマモノ系のコミュニティにいるよ
183 23/07/11(火)01:42:29 No.1077225146
好きだったのに残念 はマジで往々にして起こるんだよな…普通に好きな人は特に声上げないから…
184 23/07/11(火)01:42:44 No.1077225188
>女だと結婚出産で足洗ってしまうケースが多いからなぁ 旦那さんが理解者だと人妻たちによるオタク家呑み会で以前以上にはっちゃける方向に行く人も多いよ 人は何故か妻になって母になるとはっちゃけ方がおかしくなるよ
185 23/07/11(火)01:44:02 No.1077225427
>作者自身も気づいてない作品のポテンシャルを言語化してくれる人がいるのは純粋に羨ましいな… 残念ジードはいい意味であざといんだろうな
186 23/07/11(火)01:45:05 No.1077225596
>駄目だよ!こんな王道CPなんかじゃなくてもっと同じコマにいた!くらいの作節無CPで同人やんなくちゃ! >みたいなことを言ったと実しやかに噂されている森博嗣 この人はもともとそっちの重鎮っぽいからな…
187 23/07/11(火)01:46:09 No.1077225794
好きな作品の感想めちゃくちゃ早口ツイートしててある日ふと作者にフォローされたりするのいいよね よくない 心臓が止まる
188 23/07/11(火)01:46:38 No.1077225882
俺が一番原作好きだよってオチで終わるのいいよね…
189 23/07/11(火)01:47:36 No.1077226052
ワイルドハーフの作者が連載中BL知らない体を通したけど知らないわけないですってヒで謝ってたな
190 23/07/11(火)01:47:42 No.1077226079
男と女より女と女ならあるかもなぁ…って感じ
191 23/07/11(火)01:47:55 No.1077226121
二次創作は所詮俺の妄想だからとわかっててやるので作者様に見られるのは恐れ多くて心が死ぬ
192 23/07/11(火)01:48:03 No.1077226135
合同誌に作者本人誘うのって割とよくあるの?