虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)23:53:28 イフリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)23:53:28 No.1077194362

イフリートも気付けば6機出たからあと2機か… 意外と埋まってきたね

1 23/07/10(月)23:57:08 No.1077195651

左から2番目のイフリート(シュナイド機)と一番右のイフリート・シュナイドは同一機よ

2 23/07/10(月)23:57:22 No.1077195737

まて 同じ奴が二人いるようだが

3 23/07/10(月)23:58:11 No.1077196033

分身するんじゃない

4 23/07/10(月)23:59:13 No.1077196324

あるときから少数生産って記述になってなかったっけ?

5 23/07/10(月)23:59:19 No.1077196356

>左から2番目のイフリート(シュナイド機)と一番右のイフリート・シュナイドは同一機よ スレ画で紛らわしいけど6機目最近というか一年くらい前に出たよ UCエンゲージの背景にちらっと出てたとかいう出番だから正式な6機目かは怪しいけど

6 23/07/10(月)23:59:43 No.1077196491

ずっと8機設定だよ ただシュナイド方式で少しなら増やせることがわかった

7 23/07/11(火)00:00:18 No.1077196723

別にそんな渋るほどの機体でもないし…グフでいいだろ

8 23/07/11(火)00:01:14 No.1077197100

ゲーム中何機かイフリート破壊されてたような

9 23/07/11(火)00:03:05 No.1077197746

UCEのやつアッグやビグルフなんかと一緒にいたので本当マジで怪しいし今後出たら無視されそうだけど出たことは出たからな…

10 23/07/11(火)00:03:20 No.1077197861

あと10年くらいしたら8機縛りなくなってそう

11 23/07/11(火)00:03:56 No.1077198059

陸戦型ガンダムも機数縛りあったけどもうその設定消えた気がする

12 23/07/11(火)00:04:50 No.1077198369

いやむしろ機数設定はゲーム内とかならちゃんと守る方だよ 整備パーツから新たに組み上げたとかで増やすパターンはそれだし

13 23/07/11(火)00:05:17 No.1077198546

>陸戦型ガンダムも機数縛りあったけどもうその設定消えた気がする それこそバリエーション出た時にUCエンゲージで触れてたからまだある

14 23/07/11(火)00:06:10 No.1077198881

基本的に近接寄りのカスタムになる中でイェーガーはだいぶ捻ってきたなって感じ

15 23/07/11(火)00:06:27 No.1077198990

陸ガンはまあまあ遠慮してる ピクシーは少し前までゆるかった

16 23/07/11(火)00:07:00 No.1077199191

イフリート改は射撃の鬼 みんな知ってるよね!

17 23/07/11(火)00:07:41 No.1077199485

ガンダムの8号機設定をM-MSVで設定された7号機までにしてたりギャンの3機設定も律儀に守ってるからな…

18 23/07/11(火)00:08:28 No.1077199780

勢いで増やすと作品のクオリティとかにも現実的な悪影響が出てくるので出し惜しみするくらいでいいんだよ… ペイルライダーはあんまり惜しんでない感じ

19 23/07/11(火)00:08:54 No.1077199986

30年くらいで6機だろ あと10年かけて埋まるんならそれはそれで割と大したもんじゃねえか?

20 23/07/11(火)00:09:21 No.1077200146

ちゃんと気にする気があるからオリジン時空のMSDとか小賢しいことするからな

21 23/07/11(火)00:09:27 No.1077200184

ガンオンだとイフリートの群れが甘寧一番乗りしてたのに…

22 23/07/11(火)00:09:56 No.1077200373

>基本的に近接寄りのカスタムになる中でイェーガーはだいぶ捻ってきたなって感じ 機動性犠牲にして狙撃もできるようにしました! は僚機のパワーアップケンプファーとヒルドルブドムに比べると地味すぎる… 好きだけど

23 23/07/11(火)00:10:00 No.1077200403

歴史の闇に葬られた9機目が存在した…!! あっ10機目も存在した…!!

24 23/07/11(火)00:10:22 No.1077200538

>歴史の闇に葬られた9機目が存在した…!! >あっ10機目も存在した…!! これは幻の0号機!

25 23/07/11(火)00:10:43 No.1077200649

MSDイフリートはまだ出す気あるのだろうか MS-08周辺にはカトキくんの熱意を感じるが

26 23/07/11(火)00:11:05 No.1077200768

高機動型ザクR2の4機設定を長年律儀に守ってるのかなり頑張ってるよね

27 23/07/11(火)00:11:08 No.1077200785

余剰パーツで組み上げられた番外機も存在した…!

28 23/07/11(火)00:12:00 No.1077201118

陸ガンの数は気にされる割に人によって現存数がうろ覚えで笑える

29 23/07/11(火)00:12:04 No.1077201147

>余剰パーツで組み上げられた番外機も存在した…! というかこれが一番やるやつだな

30 23/07/11(火)00:12:24 No.1077201275

必殺のペーパープラン!

31 23/07/11(火)00:13:05 No.1077201519

再生産しました 戦後の混乱でデータが間違ってました 予備パーツで組みました いくらでも言い訳が効く

32 23/07/11(火)00:13:06 No.1077201525

生産数の設定が1年戦争中のものなら戦後に増やしましたとかもできるかな

33 23/07/11(火)00:13:12 No.1077201559

>イフリート改は射撃の鬼 >みんな知ってるよね! ブルー自体がそういう作品だけどみんなでイメージ作ってきたから…

34 23/07/11(火)00:14:05 No.1077201912

>余剰パーツで組み上げられた番外機も存在した…! 補給用のパーツで1機組むのって実際にはかなりやばそう 設定なんてないに等しいとこだろうけど核融合炉の予備とかいくつストックしとくものなんだろうね

35 23/07/11(火)00:14:08 No.1077201946

むしろ全然増えねえな!って感じだよねイフリート まあ設定イジってまで出す旨味もないけど

36 23/07/11(火)00:14:52 No.1077202218

いつかリックイフリートが出そう

37 23/07/11(火)00:15:27 No.1077202443

まず全機ネームドパイロットが乗るからその分キャラも増える

38 23/07/11(火)00:15:28 No.1077202446

漫画にもういる

39 23/07/11(火)00:15:42 No.1077202531

ヘンリー機 改宇宙型→改 ナハト シュナイド機→リッパー機→なんやかんや→シュナイド 素→イェーガー なんかキマイラ隊が持っていた素 が全イフリートだったはずなので現段階でもバリエーション6以上あるな…

40 23/07/11(火)00:16:00 No.1077202641

>>余剰パーツで組み上げられた番外機も存在した…! >補給用のパーツで1機組むのって実際にはかなりやばそう >設定なんてないに等しいとこだろうけど核融合炉の予備とかいくつストックしとくものなんだろうね 今ブルー3号機は無理があるって

41 23/07/11(火)00:16:58 No.1077203033

別にものすごい高性能機ってわけでもないからむしろ早く埋まらないかな…ぐらいの気分だよ 勿体つけるほどの決戦兵器ではない

42 23/07/11(火)00:17:56 No.1077203400

ゲルググ出すのは時期的になーって時に地上で出しやすい高性能機

43 23/07/11(火)00:18:58 No.1077203834

なんか地上で独自に開発したみたいな設定があるので簡単に増やしすぎるとよくない 汎用機だったみたいな話も出てきたがあまり広く支持されてないな…

44 23/07/11(火)00:19:00 No.1077203845

全部埋められるとオリジナルイフリート作りづらいから困る 予備機もアツいけどナンバリング機が一番美味しい

45 23/07/11(火)00:20:22 No.1077204340

まだ残ってるうちから予備機の話をしてもしょうがない 残りは少ないがペースはもともと遅いし急いで増やすターンでもないだろう

46 23/07/11(火)00:20:59 No.1077204585

グフっぽい部分無くしたグフだしなあ

47 23/07/11(火)00:21:36 No.1077204806

8機と決め打ちしてからよく今までもたせてたな

48 23/07/11(火)00:22:14 No.1077205049

最初に考えた人の案ではクロディメで6機使う予定だったらしい その案でも既に2機あまってたようだ

49 23/07/11(火)00:22:35 No.1077205188

ピクシー3機設定が埋まったのも最近だからな… リッパー機ふわっとさせたのと一機だけダムA産だけどゲーム系列と深い関係があるから無視できない奴で素直に数えると4機いるけど…

50 23/07/11(火)00:24:20 No.1077205859

一年戦争の新作ゲーム出せばサクッと埋められそうだけどもう昔ほど出なくなったしなぁ

51 23/07/11(火)00:24:42 No.1077205981

コードフェアリーのピクシーはあれ三機の中に入るのか明言されてないからだいぶ曖昧なんだよな… いや入るような気はするけど…

52 23/07/11(火)00:25:06 No.1077206141

>一年戦争の新作ゲーム出せばサクッと埋められそうだけどもう昔ほど出なくなったしなぁ なんかもう一年戦争外伝はお腹いっぱいになりつつある

53 23/07/11(火)00:25:35 No.1077206313

>一年戦争の新作ゲーム出せばサクッと埋められそうだけどもう昔ほど出なくなったしなぁ ゲームじゃないけど何か新しい3Dアニメやる出すみたいじゃん そこでポロっと出るかもしれん

54 23/07/11(火)00:26:18 No.1077206529

いつになったら出るんだガンダム8号機

55 23/07/11(火)00:26:27 No.1077206565

フレピクはゲーム内の説明がなんかおかしくてどう読んでもピクシーが1機行方不明になってることになってた

56 23/07/11(火)00:27:07 No.1077206779

ケンプかイフを増やすと高確率でバトオペにショットガンが増えるんでやめていただけませんかね

57 23/07/11(火)00:27:18 No.1077206826

外伝ゲーまとめたやつが後年出たけど あれあんま評判良くないんだっけ

58 23/07/11(火)00:27:33 No.1077206904

上でも出てるけどUCエンゲージが地味にバリエーション増やしてるからそのうち出そうな気はする

59 23/07/11(火)00:28:23 No.1077207204

>外伝ゲーまとめたやつが後年出たけど >あれあんま評判良くないんだっけ ストーリーの美味しいところだけ知りたいならまあ…って感じ アホAI僚機は擁護できない

60 23/07/11(火)00:28:42 No.1077207316

>外伝ゲーまとめたやつが後年出たけど >あれあんま評判良くないんだっけ まとめたというか全部同一ゲームシステムでストーリーも全部書き直した ゲーム部分の出来があんまりよくない ストーリー自体はともかく演出がだいぶダメ

61 23/07/11(火)00:29:08 No.1077207453

余剰パーツで増えたりするからヘーキヘーキ

62 23/07/11(火)00:29:24 No.1077207524

>いつになったら出るんだガンダム8号機 現RX-78設定はM-MSVが基本になってるから8号機の扱い決まってるようなものだし長いこと出ないんじゃないかな… 新しいガンダム生やす方が設定的に矛盾がないんだよね

63 23/07/11(火)00:30:13 No.1077207759

サイドストーリーズはまあストーリーざっくり見るならいいと思うよ なんかニムバスが綺麗になってたり原作と違うとこあるけど

64 23/07/11(火)00:30:31 No.1077207851

縛りがあるとは言えシュナイド機魔改造して使ってましたはちょっと好きじゃない

65 23/07/11(火)00:31:36 No.1077208206

>なんかニムバスが綺麗になってたり原作と違うとこあるけど サターン版と小説版とそれ以降のGジェネや漫画や外部客演で性格まるで違うから正直それが正しいのか誰にもわかっておらんのだ

66 23/07/11(火)00:31:43 No.1077208248

グフとドムの中間という ツィマッドとジオニックの存在を無視した謎のモビルスーツ

67 23/07/11(火)00:31:53 No.1077208297

俺の知らないイフリートが…と思ったけどそもそも全然知らんわイフリート なんなのお前ら

68 23/07/11(火)00:32:05 No.1077208359

愚連隊ピクシーとゲームのが同じなんだったけ?

69 23/07/11(火)00:32:05 No.1077208361

元々ブルーのリメイクだったのについでに増やしたからな

70 23/07/11(火)00:32:06 No.1077208367

近年はRX-80ガンダムで何かやろうとしてしくじったっぽいことを千葉智弘が言ってた

71 23/07/11(火)00:32:37 No.1077208522

ビルド系でもうちょっと増やせるんじゃないか?

72 23/07/11(火)00:33:11 No.1077208678

もしかして素のイフリートが一番マイナーじゃない?

73 23/07/11(火)00:33:29 No.1077208779

リリーピクシーはあれ誰なの

74 23/07/11(火)00:33:35 No.1077208810

我は素フリートの再販を望む者…

75 23/07/11(火)00:33:36 No.1077208814

ザク!ドム!グフ!なんて命名体系に急に現れるイフリート

76 23/07/11(火)00:33:50 No.1077208879

HG金型的にはシュナイドから改への流用は考えられてて あとのバリエは全部無茶して出してるので予定外に人気が出た様子が伺える

77 23/07/11(火)00:34:13 No.1077209010

名前にてんてんがつかないジオンMSのひとり

78 23/07/11(火)00:34:25 No.1077209089

初出がイフリート改で、改から逆算してノーマルイフリートが生まれてったの?

79 23/07/11(火)00:34:44 No.1077209178

ナハトとか予め想定されてたとは思えんもんな

80 23/07/11(火)00:34:49 No.1077209197

イフリートを名乗る改造グフとかいたっていいんじゃないか

81 23/07/11(火)00:35:13 No.1077209314

>近年はRX-80ガンダムで何かやろうとしてしくじったっぽいことを千葉智弘が言ってた 新ブルーはRX-80だけどRX-78みたいに色々いるからペイルライダーバリエーションじゃない裏設定があるよと言ってたくらいで特にしくじってはなくない? 今後増えるかどうかもわからないのはそうだけど

82 23/07/11(火)00:35:14 No.1077209321

>初出がイフリート改で、改から逆算してノーマルイフリートが生まれてったの? 普通にイフリートが先だよ スーファミのゲームなんだから

83 23/07/11(火)00:35:20 No.1077209362

名前はほらケンプファーもいきなりっぽい感じだし

84 23/07/11(火)00:35:22 No.1077209374

戦後に連邦が設計図からコピーしたみたいにすりゃ無限に増やせる

85 23/07/11(火)00:35:47 No.1077209510

元々地球侵攻軍が現地で製造した機体だからフワッとしてるとしか言いようがねぇんだ

86 23/07/11(火)00:36:16 No.1077209660

ペイルライダーというかRX-80を弄る方面にシフトしつつある

87 23/07/11(火)00:36:26 No.1077209720

でもMS-08の型番貰ってるしグフとドムの間なんだよなこいつ

88 23/07/11(火)00:37:44 No.1077210105

イフリートとかケンプファーとか固有名詞を外伝機体使いガチなのにヅダはなんでこんな一年戦争っぽい名前なんだろうってなる

89 23/07/11(火)00:38:07 No.1077210214

ブルーの新しい方の漫画で整備パーツがねえって言ってたの笑った そりゃ各地にばら撒いたらそうなるだろキシリア

90 23/07/11(火)00:38:14 No.1077210249

なんでこんなジオンらしくない名前なんだろうなイフリート

91 23/07/11(火)00:38:24 No.1077210313

どっちかと言うとエセドイツ語だったザクグフドムから急にヅダが出てきたのがちょっとアレと言うか…

92 23/07/11(火)00:38:43 No.1077210408

>イフリートとかケンプファーとか固有名詞を外伝機体使いガチなのにヅダはなんでこんな一年戦争っぽい名前なんだろうってなる 散々ジオンぽくないって擦るからでしょ やっかいファンが エルメスって神話の名前の機体がいるのに

93 23/07/11(火)00:39:01 No.1077210512

1995年 CROSS DIMENSION 0079・イフリート 1996年 THE BLUE DESTINY・イフリート改 2009年 ガンダム戦記・イフリートナハト 2011年 ガンダムUC・イフリートシュナイド 2021年 バトオペ Code Fairy・イフリートイェーガー

94 23/07/11(火)00:39:11 No.1077210582

ペイルライダーじゃないほうのRX-80ガンダム >ただ、当時の予定から変更があって、漫画以外でこのガンダムはまだ使用されてません。本当はいろいろ活躍の予定だったのですが…。という訳で、漫画の製作上はガンダムのつもりですが、これから他媒体で出るかもしれない設定によって変化する可能性あります。 とりあえずブルー以外にも出る予定だったのがいったん消えてるのは確からしい

95 23/07/11(火)00:39:18 No.1077210616

ジーラインとかプレバンで出せぇ

96 23/07/11(火)00:39:30 No.1077210679

>どっちかと言うとエセドイツ語だったザクグフドムから急にヅダが出てきたのがちょっとアレと言うか… エセドイツ語なのかザクグフドムって エセナチスだから納得行くけど

97 23/07/11(火)00:40:26 No.1077210999

一発目から原作を根本から否定する設定だしてきたらそりゃコケるわRX80

98 23/07/11(火)00:40:35 No.1077211028

ララァスン専用モビルアーマーの話してる?

99 23/07/11(火)00:40:50 No.1077211095

6兄弟感

100 23/07/11(火)00:41:18 No.1077211261

ジーラインだっけ80番

101 23/07/11(火)00:41:20 No.1077211269

fu2352675.jpg イフリートは守られてるけどピクシーはもうわからん!

102 23/07/11(火)00:41:32 No.1077211336

>戦後に連邦が設計図からコピーしたみたいにすりゃ無限に増やせる ザクマリナーとサクキャノンはそれで増えてる説が濃厚だからな…

103 23/07/11(火)00:42:15 No.1077211564

>ジーラインだっけ80番 ペイルライダーと新ブルー

104 23/07/11(火)00:42:29 No.1077211638

ジーラインが81

105 23/07/11(火)00:43:05 No.1077211794

新ブルーはあの漫画以外一切使わないんじゃないかなって気もするけど展開する気あるんだろうかあれ…

106 23/07/11(火)00:43:32 No.1077211931

MSDだとMS-08が何か複数タイプあるみたいでイフリートもその流れに入ってたのかも… という匂わせがあるところで止まってる

107 23/07/11(火)00:43:38 No.1077211953

新ブルーはなかったことにしていいよ… そもそもなんで設定変えようと思ったんだ

108 23/07/11(火)00:44:51 No.1077212260

ピクシーに関してはサイドストーリーズでピクシー使う為かクロディメのシナリオ変更しちゃったのが頂けない いやまぁもう続編なんて出ないと思ってるけどさぁ

109 23/07/11(火)00:45:57 No.1077212600

>1995年 CROSS DIMENSION 0079・イフリート >1996年 THE BLUE DESTINY・イフリート改 >2009年 ガンダム戦記・イフリートナハト >2011年 ガンダムUC・イフリートシュナイド >2021年 バトオペ Code Fairy・イフリートイェーガー 一応2022 UCエンゲージ イフリートになるんじゃないか

110 23/07/11(火)00:46:46 No.1077212838

クロスディメンションにミッシングリンクにコードフェアリーにとピクシー結構出てきてんな というか新ギレンの野望だとピクシー5機も作れちゃうけどどうなってんだ

111 23/07/11(火)00:47:41 No.1077213101

>新ブルーはなかったことにしていいよ… >そもそもなんで設定変えようと思ったんだ 2号機と3号機が陸ガンベースってのが展開とアレじゃね?ってのは良く話題にはなってたような

112 23/07/11(火)00:48:26 No.1077213336

>>新ブルーはなかったことにしていいよ… >>そもそもなんで設定変えようと思ったんだ >2号機と3号機が陸ガンベースってのが展開とアレじゃね?ってのは良く話題にはなってたような そもそもガンダムから陸ガンも大分見た目違うのになにがそんなアレに見えるんだろう

113 23/07/11(火)00:48:59 No.1077213491

陸ガンベースって言っても大改造してるしなぁ

114 23/07/11(火)00:49:12 No.1077213555

新ブルー自体は漫画以外には出ないでしょ ダムAのリメイク漫画のほとんど設定書き換えした訳ではないんだし

115 23/07/11(火)00:49:27 No.1077213655

BD1も小改造で宇宙に行けるからな…

116 23/07/11(火)00:49:46 No.1077213755

当時はともかく今となっては陸ガンのカスタム機です!って言われてもふぅん…ってなるから80フレーム使った新造ってのはインパクトあったっちゃあったと思うよ 80フレーム流用して改造しましたぐらいで良かった気はするけど

117 23/07/11(火)00:49:49 No.1077213769

謎の新人 fu2352702.jpg

118 23/07/11(火)00:50:54 No.1077214052

>当時はともかく今となっては陸ガンのカスタム機です!って言われてもふぅん…ってなるから80フレーム使った新造ってのはインパクトあったっちゃあったと思うよ >80フレーム流用して改造しましたぐらいで良かった気はするけど まぁそれを既存機体でやったら意味ないと言うか批判されるだけだよねって言う

119 23/07/11(火)00:51:19 No.1077214162

設定じゃ陸ガンの改造だけどデザインは陸ガンの初期稿が元ネタなんだよね

120 23/07/11(火)00:51:43 No.1077214273

>そもそもガンダムから陸ガンも大分見た目違うのになにがそんなアレに見えるんだろう あくまで陸ガンはガンダムの内蔵パーツを流用してるだけで外装は陸軍が勝手に作った新造だよ 当時から色々言われてたのはキャリフォルニアベースで大破してからな急いでジャブローに戻ってみんな喉から手が出るほど欲しがってたはずの陸ガンを二機接収して大急ぎで回収した割に腰回りクソダサい事に対してだよ

121 23/07/11(火)00:52:19 No.1077214455

ギレンの野望はありえないIfをやってみようぜができるゲームだからな… 増えないはずのものを増やしていいゲームなのだ…

122 23/07/11(火)00:52:41 No.1077214558

俺は設定変わった訳でもないし別に好きだよRX-80ブルー 漫画が止まってるせいで公開されないまた改造された2号機の設定画待っているくらいには

123 23/07/11(火)00:53:38 No.1077214803

素のガンダムはたまに急に生えてくることがあったりするよね

124 23/07/11(火)00:54:42 No.1077215130

機数設定はなんだかんだで昔の設定守ってるののほうが多いと思うわ というか設定自体を変更してまでブッチしたようなのこそ殆どないんじゃない

125 23/07/11(火)00:54:48 No.1077215153

フルアーマーガンダムやヘビーガンダムはこうぬるっと脈絡なく生えてくるよね

126 23/07/11(火)00:55:11 No.1077215239

ブルーは最初のゲーム版のガワラデザインは胴の構造が「ゲーム内で周囲360度に射撃できるので回転できるよう上から見ると円形してる」ってムチャなことしてて後年の立体物では再現されてない

127 23/07/11(火)00:55:17 No.1077215267

こういうのは縛りの中でアイデア出してるほうが楽しいからな…

128 23/07/11(火)00:55:25 No.1077215307

そいつらはペーパープランっていえばいいからな

129 23/07/11(火)00:55:34 No.1077215349

>ジーラインとかプレバンで出せぇ 素体7号機もだ! なんで原作ゲーム本編に出ないDLCのフルアーマー形態で出したんだろう…

130 23/07/11(火)00:55:53 No.1077215451

ナハトのコールド兵器ってなんなの…

131 23/07/11(火)00:56:11 No.1077215534

RX80ブルーは単純に見た目がつまらなくなってるのが駄目 肩のあれエアロパーツじゃねぇから!

132 23/07/11(火)00:57:10 No.1077215779

ジムを改造したモックアップが存在しただけで実機は製造されてないガンナーガンダムもマツナガ漫画で案の定実機が生えてきた

133 23/07/11(火)00:58:27 No.1077216099

>ナハトのコールド兵器ってなんなの… ヒートせずに使うからからコールドって付いてるだけ ゲームによっては氷エフェクト付いてるけど気にするな!

134 23/07/11(火)00:58:50 No.1077216192

ペーパープランが実は僅かに製造されてましたはしょっちゅうやってるイメージあるけど ◯◯機製造されたみたいなのは割としっかり維持してる印象はある

135 23/07/11(火)01:00:08 No.1077216514

後出しで2機だけ存在してたことになったシナンジュとかいる

136 23/07/11(火)01:00:38 No.1077216621

要するに企画出す側の胸先三寸なのかな

137 23/07/11(火)01:00:39 No.1077216622

>ナハトのコールド兵器ってなんなの… 元々はヒートホークに対しての常温のブレードだからコールドなんじゃねぇかなって言われてたんだけどバトオペだと超低温で装甲材の設計温度より低い冷凍化して斬るって一部ゲーム(と言うかバトオペ2)で急に生えた 宇宙だと嫌でもそうなるって?うn…

138 23/07/11(火)01:00:54 No.1077216687

25年経ってデルタが受肉する界隈だし長くやってりゃいろいろ生えますわよ

139 23/07/11(火)01:00:57 No.1077216702

>ヒートせずに使うからからコールドって付いてるだけ >ゲームによっては氷エフェクト付いてるけど気にするな! ジオン脅威のメカニズムすぎる…

140 23/07/11(火)01:01:15 No.1077216761

>ジムを改造したモックアップが存在しただけで実機は製造されてないガンナーガンダムもマツナガ漫画で案の定実機が生えてきた 漫画ぐらい好きにしたらって思うわ みんなGの影忍がG-3ベースとか本気で気にしてないでしょ

141 23/07/11(火)01:01:22 No.1077216785

>フルアーマーガンダムやヘビーガンダムはこうぬるっと脈絡なく生えてくるよね ヘビーはともかくFAはずっと実機がいるのか怪しいねでも状況証拠や乗ったパイロットの記録はなんかあるねという設定を守ってるのでどこからでも出せるからな… 元の設定がふわふわしてるのはずるだと思う

142 23/07/11(火)01:01:44 No.1077216845

ガンオンだと何故か凍結スタンが入るコールドクナイ

143 23/07/11(火)01:02:22 No.1077216977

>◯◯機製造されたみたいなのは割としっかり維持してる印象はある MSV当時の設定だとジムキャノンの生産機は48機 ザクキャノンに至っては量産断念して総生産数9機の設定だぜ

144 23/07/11(火)01:02:29 No.1077217005

フルアーマーガンダム部隊…

145 23/07/11(火)01:02:44 No.1077217050

宇宙の時点で絶対零度だろうが!!!!!ってなるけどどうなんだろうな

146 23/07/11(火)01:03:01 No.1077217120

現行のバトオペでもコールドブレードは超低温化させて対象を切断とか書いてある… クナイはなんか電撃流れてるらしい

147 23/07/11(火)01:03:08 No.1077217150

今はアムロのガンダムと同仕様のRX-78-2ですら複数戦場にいたことになってるんだろ?

148 23/07/11(火)01:03:15 No.1077217169

まずリックドムが数十機しか製作されてない…

149 23/07/11(火)01:03:23 No.1077217204

>宇宙の時点で絶対零度だろうが!!!!!ってなるけどどうなんだろうな よく意味がわからない

150 23/07/11(火)01:03:29 No.1077217224

>宇宙の時点で絶対零度だろうが!!!!!ってなるけどどうなんだろうな ガンダムの設定考える人理科苦手だから…

151 23/07/11(火)01:03:39 No.1077217266

ノーマルイフリートだと言われてる機体も実際にはカスタム機だったりして原形が本当に謎

152 23/07/11(火)01:03:40 No.1077217271

BD1とイフリート改を同スケールで並べる迄に異様に時間掛かったよね 1/144も1/100もどっちかが出てないという

153 23/07/11(火)01:03:59 No.1077217321

まあ別の世界だとスペース火炎放射器する奴がいるのがガンダムシリーズだし…

154 23/07/11(火)01:04:14 No.1077217379

>宇宙の時点で絶対零度だろうが!!!!!ってなるけどどうなんだろうな 日が当たってるかどうかだけで灼熱にもなるんだが

155 23/07/11(火)01:04:17 No.1077217392

いやガンオンのスタン効果は正しい クナイはグフのヒートロッドの投げもの版みたいなもので いやあのサイズでそれは強いな!

156 23/07/11(火)01:04:34 No.1077217450

高温だの冷凍だの電撃だの ファンタジーめいてきたな…

157 23/07/11(火)01:04:34 No.1077217452

>ノーマルイフリートだと言われてる機体も実際にはカスタム機だったりして原形が本当に謎 関節シーリング程度の改造で見た目はあれがデフォらしいよ

158 23/07/11(火)01:04:53 No.1077217534

>>宇宙の時点で絶対零度だろうが!!!!!ってなるけどどうなんだろうな >日が当たってるかどうかだけで灼熱にもなるんだが なおのことコールドクナイ程度じゃどうにもならねぇだろって

159 23/07/11(火)01:05:08 No.1077217594

>ノーマルイフリートだと言われてる機体も実際にはカスタム機だったりして原形が本当に謎 イフリート全部製造拠点違って全部が現地仕様になってる説強い

160 23/07/11(火)01:05:10 No.1077217603

バトオペ2やりだしたら知らないバリエーションがいて世界の広さを知る

161 23/07/11(火)01:05:29 No.1077217703

>高温だの冷凍だの電撃だの >ファンタジーめいてきたな… ジオンすげー

162 23/07/11(火)01:05:41 No.1077217746

>ノーマルイフリートだと言われてる機体も実際にはカスタム機だったりして原形が本当に謎 それはヘンリー機が試作機を改造したって当時の記述にあることから派生したファンの説でもう同じ見た目のイフリートが他に3機出たから普通にあの見た目だと思う

163 23/07/11(火)01:06:04 No.1077217843

熱して冷まして叩くと割れるので温度差をかけるのは悪くないぞ あとは正拳突きが入れば完璧だ

164 23/07/11(火)01:06:11 No.1077217871

でもコールドブレードはステルス用の武器って感じで好きよ割と

165 23/07/11(火)01:06:39 No.1077217979

装甲一瞬で溶断するヒート武器も大概ファンタジーだからね

166 23/07/11(火)01:07:00 No.1077218066

隙間にねじ込めるいい感じに強過ぎず弱すぎない機体としてやっぱり便利だよイフリート

167 23/07/11(火)01:07:13 No.1077218110

初代ガンダムはスーパーロボットアニメだからな

168 23/07/11(火)01:07:15 No.1077218117

シュナイド機はヘンリー機と見た目同じだしヘレナ機とUCEに出た奴らに至ってはカラーリングも同じなのでまあヘンリー機の見た目がスタンダードだろうな

169 23/07/11(火)01:07:28 No.1077218171

余すことなく残りのイフリート全部改造機行きになるところだった

170 23/07/11(火)01:08:23 No.1077218349

>ノーマルイフリートだと言われてる機体も実際にはカスタム機だったりして原形が本当に謎 コードフェアリーのイフリートイェーガーの改修前が無印イフリートと同形状だったからアレが素なんじゃね

171 23/07/11(火)01:08:23 No.1077218351

グフのファンタジー成分を粗方抜いたので多少追加してもバレない

172 23/07/11(火)01:08:35 No.1077218387

予備パーツで組み立てた~とか言えば2、3機は増えても一部の人が起こるだけだよ

173 23/07/11(火)01:09:34 No.1077218601

>あとは正拳突きが入れば完璧だ ダブルブリザード!

174 23/07/11(火)01:10:12 No.1077218729

グフのミミズ型ヒートロッドもMGで格納してるんじゃなく腕から生成してるトンデモ設定付けられてたな

175 23/07/11(火)01:10:59 No.1077218898

>予備パーツで組み立てた~とか言えば2、3機は増えても一部の人が起こるだけだよ 全パーツ純正じゃなくても一部使ったとか大半がイフリートの部品だとか言えば言い訳にもなるしな

176 23/07/11(火)01:11:15 No.1077218948

現地改修機って色々想像の余地があってワクワクするね

177 23/07/11(火)01:11:25 No.1077218992

予備パーツで組んじゃうと修理一回分消えるし 2機に増えるからパーツ消費量はさらに倍になるので 寿命がすごい勢いで削られる…

178 23/07/11(火)01:11:46 No.1077219070

イフリート最初はどこにも属してない地球産って扱いだったのになんかツイマッド製になってるよね

179 23/07/11(火)01:11:58 No.1077219109

なんかの外伝漫画でギャンクリーガーのパーツ使ってる時空犯罪者いたよな

180 23/07/11(火)01:12:20 No.1077219174

>寿命がすごい勢いで削られる… 元々ないようなもんだし…

181 23/07/11(火)01:12:45 No.1077219271

>イフリート最初はどこにも属してない地球産って扱いだったのになんかツイマッド製になってるよね そういう資料もあるってだけでしょ

182 23/07/11(火)01:12:49 No.1077219282

限られたこいつら用の余剰パーツがどんだけあるのかと思うところもある

183 23/07/11(火)01:13:06 No.1077219361

外装以外は同じジオン系なんだしある程度は融通効くだろうからなんとかなるだろ…

184 23/07/11(火)01:13:11 No.1077219376

>なんかの外伝漫画でギャンクリーガーのパーツ使ってる時空犯罪者いたよな あれはギャンクリーガー自体がペーパープランだし試作段階のパーツ的な事言ってたから…

185 23/07/11(火)01:13:38 No.1077219481

キャリフォルニア工廠独自開発は時間的にキツイし複数企業入れないとな…

186 23/07/11(火)01:13:51 No.1077219522

地球が主戦場立った時期のツィマッドにこんなバランス良い機体が作れるとは思わんけどな

187 23/07/11(火)01:13:57 No.1077219555

元々が懲罰部隊に渡す機体なのかってところはある ピクシー破壊?強奪?命令の任を受けて渡されたんだろうけど

188 23/07/11(火)01:14:08 No.1077219589

時代もあるけどイフリートの頃はかなりふわふわ設定だから結局イフリートが量産されずに8機止まりな理由も色々ある…

189 23/07/11(火)01:14:17 No.1077219620

>装甲一瞬で溶断するヒート武器も大概ファンタジーだからね なんであんな赤熱化してるのに装甲より強度高いの アレの素材で対ビーム耐熱装甲作るべきじゃね?

190 23/07/11(火)01:14:25 No.1077219650

だいぶ中身変わってるとはいえシュナイドは長持ちしすぎじゃない?

191 23/07/11(火)01:15:16 No.1077219817

>限られたこいつら用の余剰パーツがどんだけあるのかと思うところもある 一応新ブルーの方である程度はグフのパーツが流用可能って設定は生えたよ

192 23/07/11(火)01:15:31 No.1077219864

>だいぶ中身変わってるとはいえシュナイドは長持ちしすぎじゃない? 同じ外伝内でペイルライダーの頭も酷使されてるし…

193 23/07/11(火)01:17:16 No.1077220231

B3グフのフレームに無理矢理仕入れたイフリートのパーツ組み込んで一戦限りの決戦仕様で無理矢理運用するやつ! イフリートとして建造されたものではないからあくまでも製造数には影響しない!

194 23/07/11(火)01:18:06 No.1077220383

08にイフリートが出る世界線も見たかった

195 23/07/11(火)01:18:10 No.1077220398

>>装甲一瞬で溶断するヒート武器も大概ファンタジーだからね >なんであんな赤熱化してるのに装甲より強度高いの >アレの素材で対ビーム耐熱装甲作るべきじゃね? 赤熱部分で直接切ってるんじゃなくて周囲のエネルギーフィールドで斬ってるとか1回しか斬れないとかなんか中から芯材が充填されてて数回斬れるとか書式次第なとこある

196 23/07/11(火)01:18:24 No.1077220445

地上が部隊の外伝だとジオン側のエースは大体陸ゲルググかイフリート派生機になりやすい気がする

197 23/07/11(火)01:18:30 No.1077220473

新ブルーは細かい設定矛盾修正しようとしてるようでFAブルー一号機とか そういうのはいいんだ…!ってのがね…

198 23/07/11(火)01:18:31 No.1077220478

ゲルググよりは性能低いのかな

199 23/07/11(火)01:18:38 No.1077220502

修理されず放置されとる!って状態のやついたもんな… 改造機にする自然な流れに持ってった

200 23/07/11(火)01:19:10 No.1077220611

陸ゲルいくら何でも急にばら撒かれすぎだろって思う12月の地球戦線

201 23/07/11(火)01:19:41 No.1077220702

>元々が懲罰部隊に渡す機体なのかってところはある >ピクシー破壊?強奪?命令の任を受けて渡されたんだろうけど イフ改も元はニュータイプ研究所だし謎のイフリートですらキマイラ隊でイフリート全般キシリアかマクベ関係だからキシリアが独占してたんじゃないかな ウルフガー隊もマクベ傘下じゃないっけ

202 23/07/11(火)01:19:52 No.1077220736

>赤熱部分で直接切ってるんじゃなくて周囲のエネルギーフィールドで斬ってるとか1回しか斬れないとかなんか中から芯材が充填されてて数回斬れるとか書式次第なとこある MGの解説にあむた表面が剥離してプラズマになってるとか言っても あんな勢いで叩きつけたらプラズマで融解させるより刀身の方が絶対はやく当たるじゃん!!?

203 23/07/11(火)01:20:05 No.1077220774

シュナイド機がグフB3パーツ付けてるからちょっとは融通効くはず

204 23/07/11(火)01:20:06 No.1077220776

>ゲルググよりは性能低いのかな 実は推力はゲルググより十分高い

205 23/07/11(火)01:20:47 No.1077220914

>地上が部隊の外伝だとジオン側のエースは大体陸ゲルググかイフリート派生機になりやすい気がする 陸戦ゲルググのエースってオーストラリア以外に居たのか

206 23/07/11(火)01:21:18 No.1077221012

ミノフスキー粒子が存在するだけでなくて熱力学とかの法則もなんか現実とは違うみたいな解釈でヒート系とかは納得するしかない

207 23/07/11(火)01:21:51 No.1077221101

>陸戦ゲルググのエースってオーストラリア以外に居たのか ギャルゲーの方の戦記は陸ゲルだし最近の外伝はGとかデザートとか陸ゲルベース機が多い

208 23/07/11(火)01:22:12 No.1077221163

マクベ的にウルフ・ガー隊とか犯罪者集団の捨て駒っぽく扱ってそうだけど そんな部隊に新型機渡すんだな

209 23/07/11(火)01:22:17 No.1077221185

陸に限ればイフリートは今のところ一年戦争の陸戦MSで一番優秀なはず 運用コストと絶対数に制限が強すぎるだけで

210 23/07/11(火)01:22:25 No.1077221211

>だいぶ中身変わってるとはいえシュナイドは長持ちしすぎじゃない? 最終的に出力がオリジナルの2倍に増えΖガンダム以上の数値になって装甲は一部ガンダリウム ビームサーベルも使用可能な魔改造機になった

211 23/07/11(火)01:22:43 No.1077221274

漫画とかのガンダム戦記ジオン側の主人公は最終機体が陸戦型ゲルググだったか

212 23/07/11(火)01:22:43 No.1077221276

>同じ外伝内でペイルライダーの頭も酷使されてるし… トーリスのインコムとか処理複雑なのいっぱいつけてHADESの暴走を抑えるってのは厨二設定が先行してると思った

213 23/07/11(火)01:22:48 No.1077221286

ケンとヴィッシュ以外の陸ゲル乗りを知らねえ…

214 23/07/11(火)01:24:08 No.1077221554

通常のゲルググも宇宙じゃ無駄になるジェット推進器を腕につけて陸戦能力も高い筈なのに 普通に使ってあげて

215 23/07/11(火)01:24:34 No.1077221656

>マクベ的にウルフ・ガー隊とか犯罪者集団の捨て駒っぽく扱ってそうだけど >そんな部隊に新型機渡すんだな 裏設定だとノクトが情報流してたからあんなに集中的に狙われてたとか言われてるけど犯罪者部隊ならザクでも十分だよなぁ

216 23/07/11(火)01:24:49 No.1077221709

新ブルーで改の宇宙型出てきた時に元々の開発場所も宇宙ですしねみたいに言ってたので今更思ったけどわざわざEXAMのためにイフリート宇宙に上げてるのニュータイプ研究所ならもうちょっと融通効かない⁉︎

217 23/07/11(火)01:24:58 No.1077221743

色々外伝追ってるとちょっとかわいそうなくらいソロモンでゲルググが足りなすぎる

218 23/07/11(火)01:24:58 No.1077221744

陸ゲルも目立って欲しいけどあまりにも期間が厳しすぎて油断すると時空犯罪起こしちゃうからな

219 23/07/11(火)01:25:54 No.1077221949

>通常のゲルググも宇宙じゃ無駄になるジェット推進器を腕につけて陸戦能力も高い筈なのに >普通に使ってあげて 使えるエース級パイロットなんか地球に残すの勿体無いだろ!? もう星1号作戦始まってジオン本土決戦目前みたいな時期だぞ …こいつらなんで地球に残ってるんです?

220 23/07/11(火)01:25:59 No.1077221967

創作なんだからやろうと思えばユニコーン4号機や0号機だってつくれるんだよとマスク大尉が言ってた

221 23/07/11(火)01:26:41 No.1077222107

>創作なんだからやろうと思えばユニコーン4号機や0号機だってつくれるんだよとマスク大尉が言ってた ユニコーン0号機はシナンジュがあるし…

222 23/07/11(火)01:27:59 No.1077222391

まぁ地球なら下手に機種転換面倒なゲルググ渡されるよりドムくれ!ってなってそうではる

223 23/07/11(火)01:28:16 No.1077222439

>もう星1号作戦始まってジオン本土決戦目前みたいな時期だぞ >…こいつらなんで地球に残ってるんです? 好きで残ってるより取り残されてるのが多そう HLVにおめーらの席ねーから!されてるとこも割と見るし

224 23/07/11(火)01:28:43 No.1077222546

ゲルググ全体で見ればまだいいけど先行量産型とキャノンはほぼキマイラ隊独占状態だし大分苦しいよね

225 23/07/11(火)01:29:37 No.1077222708

キャノンパックは結構作ってたんじゃなかった?

226 23/07/11(火)01:30:47 No.1077222938

>マクベ的にウルフ・ガー隊とか犯罪者集団の捨て駒っぽく扱ってそうだけど >そんな部隊に新型機渡すんだな それは表の顔で本来はキシリア直轄の特殊部隊じゃないっけ

227 23/07/11(火)01:32:23 No.1077223248

>キャノンパックは結構作ってたんじゃなかった? 結構作ってた設定あるけどMSV-Rでも配備数設定も変わってなかったと思う

228 23/07/11(火)01:35:22 No.1077223805

ゲルググキャノンと高機動型ってビーム砲と頭以外にちがいあるの?

229 23/07/11(火)01:37:07 No.1077224133

書き込みをした人によって削除されました

↑Top