虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/10(月)23:41:39 > 今日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)23:41:39 No.1077189849

> 今日の昼からずっとこのウマの事考えてた

1 23/07/10(月)23:42:42 No.1077190249

こんなに知性のない顔だっけ…

2 23/07/10(月)23:44:17 No.1077190839

メメント

3 23/07/10(月)23:44:54 No.1077191063

変なバニラの中ではダジャレだからまだ意味が通じる奴

4 23/07/10(月)23:48:10 No.1077192357

変なバニラって何枚くらいあるんだろう…

5 23/07/10(月)23:48:41 No.1077192569

シーホースの人が喜んでたな

6 23/07/10(月)23:49:43 No.1077192976

モリンフェンまだかな…

7 23/07/10(月)23:50:42 No.1077193368

そもそもこいつは馬でいいんだろうか…

8 23/07/10(月)23:50:51 No.1077193433

>シーホースの人 魚で馬で人間…?

9 23/07/10(月)23:51:17 No.1077193600

>変なバニラの中ではダジャレだからまだ意味が通じる奴 シーホースだけどモチーフはケルピーだからな

10 23/07/10(月)23:52:06 No.1077193896

ラッシュにはアッシーホースとメッシーホースもいたけど正統なリメイクがもらえるとは思わなかった

11 23/07/10(月)23:53:05 No.1077194216

忘却の彼方から蘇る!

12 23/07/10(月)23:54:06 No.1077194579

マグネット1号2号も…

13 23/07/10(月)23:54:16 No.1077194645

>忘却の彼方から蘇る! うーんたしかに間違ってない…

14 23/07/10(月)23:54:36 No.1077194783

>変なバニラって何枚くらいあるんだろう… スカゴブリンより古いバニラは570枚ぐらい スカゴブリンは2004年初出だから変バニの中では比較的新しい

15 23/07/10(月)23:54:54 No.1077194879

>マグネット1号2号も… 人気Youtuberやってる世界あるからそっちで頑張ってくれ

16 23/07/10(月)23:55:38 No.1077195150

総合はモリンフェンの方が低いけどはっきりいってシーホースの方が弱いよな

17 23/07/10(月)23:55:38 No.1077195155

1900ライン前後の奴らは忘却感ない

18 23/07/10(月)23:56:47 No.1077195543

カクタスとかも擦られ過ぎて…

19 23/07/10(月)23:56:48 No.1077195547

メメントで地属性になったと思ったら元々地属性だった 思いっきり海中を駆け抜けるって書いてるのに…

20 23/07/10(月)23:56:56 No.1077195601

海中なのに風って…

21 23/07/10(月)23:57:15 No.1077195700

タイホーンとか

22 23/07/10(月)23:57:22 No.1077195735

馬だし…

23 23/07/10(月)23:57:38 No.1077195829

たぶんテーマ内でも結構重要なポジションのやつ

24 23/07/10(月)23:57:39 No.1077195834

>>シーホースの人 >魚で馬で人間…? シーホースの人で通じない世代か…

25 23/07/10(月)23:57:43 No.1077195852

デッキ構築考える上で一番考えないといけないポジションだよね シーホース通せるかどうかにかかってる

26 23/07/10(月)23:58:45 No.1077196188

星1×2と星3落とせるのが偉い

27 23/07/10(月)23:59:06 No.1077196291

なんだよ!命ある花瓶や命の砂時計が変だっていうんか!

28 23/07/10(月)23:59:42 No.1077196483

攻撃力2000あるのにコイツラ並みにマイナーなジェネティックワーウルフとかいうやつ

29 23/07/11(火)00:00:10 No.1077196681

こいつ陸と海どっちに住んでるんだろうな

30 23/07/11(火)00:00:11 No.1077196690

誘発はこいつに投げとけば良い

31 23/07/11(火)00:01:33 No.1077197222

>攻撃力2000あるのにコイツラ並みにマイナーなジェネティックワーウルフとかいうやつ 出てくるのがあまりに遅すぎてね… バーサークゴリラから3年くらい経ってたし

32 23/07/11(火)00:02:26 No.1077197534

メメントが過去のカードのリメイクというコンセプトをわかりやすくするための看板カード

33 23/07/11(火)00:03:46 No.1077197997

鍛えなおしすぎ

34 23/07/11(火)00:03:56 No.1077198058

サンダーシーホースやマリンセスのシーホースは強いよな…

35 23/07/11(火)00:04:37 No.1077198288

簡単に出てくるレベル5としても優秀

36 23/07/11(火)00:05:16 No.1077198537

ネタ系じゃなくて普通にカッコいいリメイクされやがって… メタファイズ化みたいな物だからリメイクとは違うんだろうけど

37 23/07/11(火)00:05:17 No.1077198544

キミの愛バが!

38 23/07/11(火)00:05:38 No.1077198700

シーホースにうらら食らうと終わるテーマみたいな所あるよね

39 23/07/11(火)00:05:56 No.1077198808

>キミの愛バが! シーホースを愛したことは一度もないかな…

40 23/07/11(火)00:06:37 No.1077199052

エンウィッチでサーチしてそのまま出せるの気が効いてるよね死んでる方のシーホース

41 23/07/11(火)00:06:37 No.1077199054

>キミの愛バが! どこからの引用かこのレスでわかった…

42 23/07/11(火)00:06:39 No.1077199067

>シーホースにうらら食らうと終わるテーマみたいな所あるよね 字面がギャグすぎる

43 23/07/11(火)00:06:50 No.1077199132

EXからも何かしら出るのがほぼ決まってるのもいい

44 23/07/11(火)00:07:04 No.1077199212

初期バニラ見返してると気が狂ったヤツ多いな…

45 23/07/11(火)00:07:33 No.1077199418

よく見るとメメント化してても舌垂らしてやがる

46 23/07/11(火)00:07:43 No.1077199497

>EXからも何かしら出るのがほぼ決まってるのもいい 候補は沢山いるからな…

47 23/07/11(火)00:08:22 No.1077199751

>>キミの愛バが! >シーホースを愛したことは一度もないかな… どうしてそんな事いうの…

48 23/07/11(火)00:09:55 No.1077200362

ダークキメラやレオウィザードが追加で来てもおかしくはない

49 23/07/11(火)00:09:56 No.1077200370

ステータスも再現したせいで1350とか2850まで再現されちゃったの笑う 計算がめんどくせえ!

50 23/07/11(火)00:10:13 No.1077200489

ダークキメラは原作カードだし

51 23/07/11(火)00:11:03 No.1077200755

屋根裏の物の怪くる?

52 23/07/11(火)00:11:25 No.1077200879

>ステータスも再現したせいで1350とか2850まで再現されちゃったの笑う >計算がめんどくせえ! どうせテクトリカオラァ!で殺すから細かい事はどうでもええ!

53 23/07/11(火)00:12:07 No.1077201173

特に深い意味は無いけど水の踊り子リメイク来て欲しい

54 23/07/11(火)00:12:35 No.1077201346

>>EXからも何かしら出るのがほぼ決まってるのもいい >候補は沢山いるからな… バニラに絞っても割と候補あるよな 紅陽鳥とか砂の魔女とか

55 23/07/11(火)00:13:56 No.1077201871

なんかデュエマで若干見覚え有る超かっこいい骨竜人エースから 昔のバニラカードリメイク軍だと予想できてた人は居ないだろう

56 23/07/11(火)00:14:05 No.1077201914

メカハンターとか半端な数字のやつが来るのかな

57 23/07/11(火)00:14:28 No.1077202072

>ステータスも再現したせいで1350とか2850まで再現されちゃったの笑う >計算がめんどくせえ! 言われてるぞヴェルズ

58 23/07/11(火)00:14:30 No.1077202094

バニラ融合でスカルビショップが思いついたけど もともと骸骨で新鮮味がないからイマイチだな…

59 23/07/11(火)00:14:51 No.1077202214

海馬!

60 23/07/11(火)00:15:40 No.1077202517

ブースター見てるけど4あたりからインフレすごくない?

61 23/07/11(火)00:16:23 No.1077202807

クロスデュエルにもアイコンがあったことを今日知った まじでなんなんだよこいつ

62 23/07/11(火)00:16:31 No.1077202870

原作でも誰も使ってないようなやつが来そう

63 23/07/11(火)00:16:36 No.1077202909

このリメイクイヤーだとマジでマグネッツ1号2号があのドスケベテーマと合流する可能性がある…

64 23/07/11(火)00:17:13 No.1077203116

>クロスデュエルにもアイコンがあったことを今日知った >まじでなんなんだよこいつ 真面目に一人の狂人のせいだと思う

65 23/07/11(火)00:17:31 No.1077203234

>バニラ融合でスカルビショップが思いついたけど >もともと骸骨で新鮮味がないからイマイチだな… レベル7で使い道もほぼ無いしリメイク欲しいラインではあるけどデザインのコンセプト丸被りだもんな…

66 23/07/11(火)00:18:46 No.1077203760

キーメイスのリメイクめちゃくちゃエッチな表情してない?って思ったけど 絵柄が古いだけで元々結構そういう表情してたわ

67 23/07/11(火)00:19:41 No.1077204067

まさかシーホース(のリメイク)がテーマの動きの中核になるなんて 中核過ぎてここ止められたらどうすればいいんだろう…

68 23/07/11(火)00:21:28 No.1077204754

>まさかシーホース(のリメイク)がテーマの動きの中核になるなんて >中核過ぎてここ止められたらどうすればいいんだろう… 未公開のカードか発売後の追加組が何かいい感じにしてくれるだろう…

69 23/07/11(火)00:21:31 No.1077204777

星4のメメントこないのかな

70 23/07/11(火)00:23:01 No.1077205356

トライホーンの効果に3が絡んでたり キーメイスの効果がたぶんフレーバーを意識してたり ゴブリンの効果が偽物の罠みたいな防御系だったり遊び心あるよね

71 23/07/11(火)00:24:47 No.1077206013

結構の知名度持ってるんだなコイツ… 原因一つしか知らねえけど

72 23/07/11(火)00:25:59 No.1077206433

あの狂人だって公式に認知されなきゃ絶対ここまで執着はしなかっただろうに…公式にバレたばかりに…

73 23/07/11(火)00:26:42 No.1077206659

カイザーシーホースってシーホースのリメイクじゃないの?

74 23/07/11(火)00:27:33 No.1077206907

>カイザーシーホースってシーホースのリメイクじゃないの? シー+ホース

75 23/07/11(火)00:27:35 No.1077206916

エネミーコントローラーコンプリートエディションも散々動画サイトでネタにされてた名残りだろうし…

76 23/07/11(火)00:28:13 No.1077207143

カイザーシーホースは当時のVジャンのカードというか

77 23/07/11(火)00:28:27 No.1077207233

実際タッグフォースの売り上げに貢献しまくったからな…

78 23/07/11(火)00:28:30 No.1077207254

>カイザーシーホースってシーホースのリメイクじゃないの? あれはVジャンのカイザー海馬の方が元

79 23/07/11(火)00:28:37 No.1077207289

「メメント」ってテーマ名からしてメメントモリとモリンフェン合体したカード来るぞ絶対

80 23/07/11(火)00:28:56 No.1077207388

いきなりコイツから死を忘れるなと言われて戸惑ってる

81 23/07/11(火)00:28:57 No.1077207389

カイザーシーホースはカイザー海馬とかけたシャレじゃないか?

82 23/07/11(火)00:30:14 No.1077207761

TF6の配布レシピにいたよな

83 23/07/11(火)00:30:26 No.1077207816

>「メメント」ってテーマ名からしてメメントモリとモリンフェン合体したカード来るぞ絶対 判明分全部種族バラけるようにチョイスされてるのに悪魔族被せてくるとは思えん…

84 23/07/11(火)00:30:41 No.1077207892

シーホースの新規が出たところでスレ画は別に救済されないんだよな…

85 23/07/11(火)00:31:32 No.1077208180

機械族は流石にメメント化せずに他のテーマかなぁ あの女の子が乗ってるやつ

86 23/07/11(火)00:31:50 No.1077208271

>いきなりコイツから死を忘れるなと言われて戸惑ってる memento moriのmoriが死に相当するからメメントシーホースは シーホースのこと忘れないでね!ってニュアンスだよ

87 23/07/11(火)00:31:50 No.1077208273

TF6のDL版が出たのは功績だと思う

88 23/07/11(火)00:32:36 No.1077208521

>いきなりコイツから死を忘れるなと言われて戸惑ってる メメント・モリのモリの方が死であってこの名前だと「シーホースを忘れるな!」でしかないから…

89 23/07/11(火)00:33:10 No.1077208668

来るか…種族被りを避けての幻想魔族リメイクモリンフェン…

90 23/07/11(火)00:33:34 No.1077208796

メメントモリンフェンはリンクとか融合とかEXにもどすギミックの方で使われそう

91 23/07/11(火)00:33:53 No.1077208900

ウィップテールガーゴイル好きすぎて5年くらい使ってたからリメイクして欲しい

92 23/07/11(火)00:33:58 No.1077208927

メメント・モリは死を忘れるな(毎日を大事にしましょう)って挨拶だからな メメント自体は思い出や形見・記念品とかの意味だ

93 23/07/11(火)00:34:13 No.1077209011

>>いきなりコイツから死を忘れるなと言われて戸惑ってる >メメント・モリのモリの方が死であってこの名前だと「シーホースを忘れるな!」でしかないから… 結構思想の強いテーマなんだな…

94 23/07/11(火)00:34:32 No.1077209129

あまりにも重要なポジションすぎてシーホースにあらゆる誘発が刺さるなこれ!

95 23/07/11(火)00:34:45 No.1077209183

シーホースの事忘れないでね

96 23/07/11(火)00:34:52 No.1077209215

当時の俺のエースだったこいつ来ないかな

97 23/07/11(火)00:35:16 No.1077209341

>シーホースの事忘れないでね まるで蜃気楼

98 23/07/11(火)00:35:20 No.1077209358

忘却こそが真の死だからな 死んでも楽しくやってるけど忘れないでくれよな!ってだけだ

99 23/07/11(火)00:35:20 No.1077209361

>メメントモリンフェンはリンクとか融合とかEXにもどすギミックの方で使われそう モリンフェンはいい加減パクリ元の相方のガロウブレイドも出せ

100 23/07/11(火)00:35:48 No.1077209518

手を伸ばして蜃気楼

101 23/07/11(火)00:36:23 No.1077209700

幻想魔族テーマつくるチャンスだろうに

102 23/07/11(火)00:36:24 No.1077209709

>あまりにも重要なポジションすぎてシーホースにあらゆる誘発が刺さるなこれ! シーホース特殊召喚してシーホースの効果でシーホース墓地送りにすると5000/5000なエースの召喚条件をほぼ満たせますって頭沸いてんのか

103 23/07/11(火)00:36:43 No.1077209810

>結構思想の強いテーマなんだな… 要はお盆の類いの祭りがモチーフだからな 発売もちょうど夏だし

104 23/07/11(火)00:37:45 No.1077210110

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 23/07/11(火)00:38:32 No.1077210357

こんなマイナーカードに白羽の矢が立つのはTF6があったからだろうな…

106 23/07/11(火)00:38:59 No.1077210498

こいつリメイクしてメメント・森ってやって欲しいけど今見たらあまりにあんまりな効果でビビるな fu2352668.jpg

107 23/07/11(火)00:39:46 No.1077210765

何なの? デッキビルドパックは懐古枠を必ず入れなきゃいけない縛りでもやってんの??

108 23/07/11(火)00:39:55 No.1077210840

シーホースのせいでネタ扱いされるがモチーフ自体は至極真面目なんだこいつら

109 23/07/11(火)00:40:50 No.1077211096

フィールド魔法はもう有るっつってんだろ!

110 23/07/11(火)00:40:53 No.1077211111

>シーホースのせいでネタ扱いされるがモチーフ自体は至極真面目なんだこいつら 昔のカードの事も忘れないであげてねっていう

111 23/07/11(火)00:41:00 No.1077211153

シーホースの人はまぁ…過去の人かな…

112 23/07/11(火)00:41:18 No.1077211257

ヴァリアンツじゃねーんだぞフィールド2種類!

113 23/07/11(火)00:41:20 No.1077211272

ラテン語で思い出・記念 アステカ神話のミクトランテクートリ メキシコの死者の日 過去の言われればギリギリ思い出せるバニラリメイク 全部詰め込んでビルドパックテーマ出来た!

114 23/07/11(火)00:41:39 No.1077211365

>何なの? >デッキビルドパックは懐古枠を必ず入れなきゃいけない縛りでもやってんの?? 25周年だから…

115 23/07/11(火)00:41:51 No.1077211435

>何なの? >デッキビルドパックは懐古枠を必ず入れなきゃいけない縛りでもやってんの?? 初っ端から六武衆やらヴァンパイアやらぶっこむパックだぞ今更だ

116 23/07/11(火)00:43:00 No.1077211777

>ラテン語で思い出・記念 >アステカ神話のミクトランテクートリ >メキシコの死者の日 >過去の言われればギリギリ思い出せるバニラリメイク >全部詰め込んでビルドパックテーマ出来た! どんな企画会議したら1つに纏まるんだこれ… しかもまだ何か追加の予定もあるんだろう?

117 23/07/11(火)00:43:39 No.1077211959

fu2352686.jpg 俺がメメントして欲しいカード春

118 23/07/11(火)00:44:07 No.1077212077

久々にシーホースの動画見るか

119 23/07/11(火)00:44:34 No.1077212189

割とマジでシーホースうららに対する解答がテーマ内にないな…ボーンバック使える事を祈って棒立ちエンドするしかない?

120 23/07/11(火)00:44:59 No.1077212316

>俺がメメントして欲しいカード春 いつみてもイラストの情報量がおかしい

121 23/07/11(火)00:45:17 No.1077212408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

122 23/07/11(火)00:45:27 No.1077212457

とりあえずシーホースにうらら撃っとけば間違いないか

123 23/07/11(火)00:45:40 No.1077212521

メメント・モリ+アステカ冥界神話+死者の日自体はまあ順当なモチーフなんだよ地理や文化的にも そこに初期バニラリメイクぶっこむのが頭どうかしてるぜ

124 23/07/11(火)00:45:50 No.1077212573

うららに対する回答があるテーマの方が本来ならおかしいんじゃねぇか…?

125 23/07/11(火)00:45:53 No.1077212581

>どんな企画会議したら1つに纏まるんだこれ… >しかもまだ何か追加の予定もあるんだろう? メメント・モリ…メメント・モリンフェン…とか考えながらリメンバー・ミー見てたというのが有力な仮説

126 23/07/11(火)00:45:59 No.1077212609

墓穴さんくらいしか対抗策無いから何か来て欲しいね

127 23/07/11(火)00:46:21 No.1077212725

今日はバビロンの手描き蔵出ししていいのか!?

128 23/07/11(火)00:46:23 No.1077212733

言うてこれで手札誘発までケアできたら懐かしカード枠としてはちょっと過剰性能に傾かない?

129 23/07/11(火)00:46:29 No.1077212770

まあ周年だし昔のカードリメイクしよう! とはいえ纏まりないし良い感じのモチーフ探そう! とかそんな感じで一旦だろう

130 23/07/11(火)00:46:48 No.1077212847

>うららに対する回答があるテーマの方が本来ならおかしいんじゃねぇか…? 妥協展開とかはある場合もあるけどメメントはマジでシーホースうららされたらそこからビタイチ動けなさそうだし…

131 23/07/11(火)00:46:52 No.1077212870

何なら意図的にシーホースをマスカンにした気がする…

132 23/07/11(火)00:47:32 No.1077213062

メメント・ヒトデンチャク来るんです!?

133 23/07/11(火)00:47:33 No.1077213066

ほいうららで止まらないデッキも不快だけどホイうららで機能停止するのも困るのでちょっとだけ妥協できるかんじで…

134 23/07/11(火)00:47:43 No.1077213107

まずまずのテーマにしたいならこの後NSで肥やす奴来そうではある

135 23/07/11(火)00:47:56 No.1077213177

エースがトライホーンドラゴンなのもなんかいい

136 23/07/11(火)00:47:58 No.1077213186

初期カード特有の50端数なんなの?

137 23/07/11(火)00:47:59 No.1077213191

メメント達と相性良くてなおかつうららケアできる出張パーツさえあれば…

138 23/07/11(火)00:48:07 No.1077213227

>何なら意図的にシーホースをマスカンにした気がする… シーホースぼっ立ちしてるの面白いからな…

139 23/07/11(火)00:48:24 No.1077213329

>言うてこれで手札誘発までケアできたら懐かしカード枠としてはちょっと過剰性能に傾かない? 1枚初動あるとはいえエース立ってるの前提でそれをサポートするテーマなのにそのエース立てるルートが細いのはちょっと気になる

140 23/07/11(火)00:48:32 No.1077213373

リンク1か妥協して召喚権使って出せるリンク2が有ればまだマシかなって感じする ただ少なくともこのパックじゃ入ってないだろうなEXモンスター 残りの4番目のカードにどうにかできる余地があるのを祈ろう

141 23/07/11(火)00:49:13 No.1077213561

>言うてこれで手札誘発までケアできたら懐かしカード枠としてはちょっと過剰性能に傾かない? 一度動き出してしまったら好き放題できる方のテーマではあるから初動は細い方がいいな

142 23/07/11(火)00:49:33 No.1077213695

シーホースでなんかあったの?

143 23/07/11(火)00:49:39 No.1077213727

テーマ内でうらら貫通して来るのは不快感あるけどテーマ外カードで補助できるならまあいいかぐらいの塩梅

144 23/07/11(火)00:49:48 No.1077213765

fu2352701.jpg fu2352703.jpg いい加減ペアで来てほしい

145 23/07/11(火)00:50:03 No.1077213818

でも新しいシーホースって元のシーホース感ないんだよね

146 23/07/11(火)00:50:11 No.1077213851

>メメント・モリ…メメント・モリンフェン…とか考えながらリメンバー・ミー見てたというのが有力な仮説 ずっとモリンフェンのこと考えてんのかよ

147 23/07/11(火)00:50:17 No.1077213875

>シーホースでなんかあったの? >メメント

148 23/07/11(火)00:50:26 No.1077213915

>シーホースでなんかあったの? https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1664#fadeandscale3L

149 23/07/11(火)00:50:39 No.1077213969

グリフォンライダーくんが生きてれば出張勇者でなんとかできたかもしれないのに…

150 23/07/11(火)00:50:57 No.1077214071

ずっとモリンフェンのこと考えてる奴は実際居そうで怖い

151 23/07/11(火)00:51:01 No.1077214091

>でも新しいシーホースって元のシーホース感ないんだよね よくみろ 舌出してる

152 23/07/11(火)00:51:41 No.1077214269

先行での展開は派手なことできないし妥協展開作れそうな貫通札望んでもバチは当たらない

153 23/07/11(火)00:51:42 No.1077214270

確かにリメンバーミーの主人公は遊戯王アニメ関係者だけども

154 23/07/11(火)00:51:52 No.1077214326

>グリフォンライダーくんが生きてれば出張勇者でなんとかできたかもしれないのに… メメント・グリフォンライダー

155 23/07/11(火)00:52:20 No.1077214463

恐竜とかこの類のテーマって割って発動する効果と割られて発動する効果を重ねてアド取ってくけど フィールドしか破壊された時にアド取る効果持ってないのキツいわ 最終的に墓地リソース戻しちゃうし

156 23/07/11(火)00:52:20 No.1077214464

>メメント・グリフォンライダー 忘れたくても忘れられねえ!

157 23/07/11(火)00:52:39 No.1077214552

fu2352710.jpg 当時怖かったやつ

158 23/07/11(火)00:53:41 No.1077214818

シーホースとついてるだけの全く関係ないカードではなくガチで関係してるカードが来たのが衝撃的すぎる

159 23/07/11(火)00:53:42 No.1077214824

>当時怖かったやつ 今見ても普通に怖いぞ!

160 23/07/11(火)00:53:43 No.1077214830

いきなり5000/5000なのがかなりインパクトあるエース

161 23/07/11(火)00:54:26 No.1077215068

メメントになってるやつらってラッシュですらカード化されてないの?

162 23/07/11(火)00:54:33 No.1077215099

エース自体には耐性無いのが本当にちゃんと理性働いてて好き

163 23/07/11(火)00:54:55 No.1077215183

知名度のあるリメイクされてないカードとなるとなかなか難しいな メメントの踊り子…?

164 23/07/11(火)00:55:11 No.1077215238

>いきなり5000/5000なのがかなりインパクトあるエース 攻撃方法が豪快過ぎるあいつ

165 23/07/11(火)00:56:08 No.1077215513

>エース自体には耐性無いのが本当にちゃんと理性働いてて好き 妨害すると分離して弱々になっていくの理性強過ぎる…

166 23/07/11(火)00:56:11 No.1077215537

魔法罠使えば召喚条件無視して合体メメント出せるんだからシーホースにうらら打たれて動きが止まるくらいいいんじゃないかな…

167 23/07/11(火)00:56:32 No.1077215628

>今日はバビロンの手描き蔵出ししていいのか!? なんでバビロンの手書きあるんだよ…

168 23/07/11(火)00:56:47 No.1077215682

>恐竜とかこの類のテーマって割って発動する効果と割られて発動する効果を重ねてアド取ってくけど >フィールドしか破壊された時にアド取る効果持ってないのキツいわ >最終的に墓地リソース戻しちゃうし テクトリカの①③が噛み合ってなかったりメイスとテクトリカ②が噛み合ってなかったりゴブリンのフリチェ耐性に微妙な穴があったり なんか凄くもどかしい気分になるんだよな…

169 23/07/11(火)00:56:49 No.1077215689

キーメイスは5D'sに出てたから選抜されたのかな

170 23/07/11(火)00:57:45 No.1077215953

エースが墓地から特殊召喚できるお陰で召喚条件無視して出てきて割られても問題ないのは地味に凄いと思う

171 23/07/11(火)00:58:32 No.1077216127

毒にも薬にもならないような奴らがリメイクされてやってくる

172 23/07/11(火)00:59:01 No.1077216242

テクトリカってなんか女の子みたいな響きだよね

173 23/07/11(火)00:59:09 No.1077216272

こいつだけは絶対に許さねえからな

174 23/07/11(火)00:59:10 No.1077216278

>キーメイスは5D'sに出てたから選抜されたのかな ☆1バニラでアニメで出番貰って知名度上がったけどその後何も無くて忘れられたのはメメント化される資格あるだろう

175 23/07/11(火)00:59:23 No.1077216333

今年のカードって過去のテーマの強化とかリバイバルみたいなのに重点置いてそうだしメメントもある意味それの一環なんだろうね

176 23/07/11(火)00:59:39 No.1077216393

>テクトリカの①③が噛み合ってなかったりメイスとテクトリカ②が噛み合ってなかったりゴブリンのフリチェ耐性に微妙な穴があったり >なんか凄くもどかしい気分になるんだよな… フリチェで対象体制付与なんて先打ちしないと無駄な効果なのにメインにしか打てないのは中々厳しい…

177 23/07/11(火)00:59:55 No.1077216466

>テクトリカってなんか女の子みたいな響きだよね エクソシスターにいそう

178 23/07/11(火)01:00:45 No.1077216646

メメント化のハードルの高さがどれくらいか分からない…

179 23/07/11(火)01:00:48 No.1077216661

>こいつだけは絶対に許さねえからな シーホースアンチとかあんまりやり過ぎるとプロバスケチームとかに怒られかねないからやめときなよ

180 23/07/11(火)01:01:16 No.1077216766

逆に必殺永続罠は攻撃力低下した状態で狙われる可能性を減らすオマケがあるの気が利いとる

181 23/07/11(火)01:01:17 No.1077216767

>テクトリカってなんか女の子みたいな響きだよね 語感からテスカトリポカが元ネタだと誤解する「」が後を絶たない

182 23/07/11(火)01:02:39 No.1077217037

最近のカードの割に気配りが足りてないんだが多分そこまで仕様だよねこいつら

183 23/07/11(火)01:03:25 No.1077217207

ラッシュでレジェンドになれなかった通常モンスター位のラインで考えよう

184 23/07/11(火)01:03:30 No.1077217225

>最近のカードの割に気配りが足りてないんだが多分そこまで仕様だよねこいつら まあ意図的にパワー絞ってる雰囲気は感じる その代わり混ぜ物に特に制限はないようにしてる感じで

185 23/07/11(火)01:04:16 No.1077217388

未公開にメメント・モリンフェンが来ると思わせてレギュラーパック追加になりそう

186 23/07/11(火)01:06:37 No.1077217976

俺はスターダストのコントロールを奪われた挙句こいつの召喚の為のリリース素材にされたんだ

187 23/07/11(火)01:09:45 No.1077218643

>俺はスターダストのコントロールを奪われた挙句こいつの召喚の為のリリース素材にされたんだ テーマ内だけでメイスでのコントロール奪取からシーホースアドバンス召喚できるのはちょっと笑うな…

188 23/07/11(火)01:12:52 No.1077219296

残り一枠が星4だとしたら 名前がパロになるセイント・バードとかあるかなぁ

189 23/07/11(火)01:13:26 No.1077219438

>> 今日の昼からずっとこのウマの事考えてた zirai福袋のレス

190 23/07/11(火)01:14:20 No.1077219630

>残り一枠が星4だとしたら >名前がパロになるセイント・バードとかあるかなぁ ただレベル被りは気にしてないっぽいから星5星3どれでもありうるっていうのがね

↑Top