23/07/10(月)22:37:59 お話読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)22:37:59 No.1077164395
お話読むのがメインでソシャゲやってるところある わりと飛ばす人も多いと聞くが スレ画はやってるやつ
1 23/07/10(月)22:39:41 No.1077165109
右上だけわからん
2 23/07/10(月)22:40:06 No.1077165252
>右上だけわからん ブルーアーカイブの主人公の似顔絵
3 23/07/10(月)22:40:11 No.1077165303
ストーリー飛ばすとなんのためにやってるのかよくわかんなくならないの
4 23/07/10(月)22:41:36 No.1077165909
偏見だけどソシャゲでテキスト飛ばすとマジで虚無なんじゃない?
5 23/07/10(月)22:41:44 No.1077165956
書き込みをした人によって削除されました
6 23/07/10(月)22:41:58 No.1077166077
>ストーリー飛ばすとなんのためにやってるのかよくわかんなくならないの まあストーリーとばすといってもメインストーリーは飛ばすけどイベントとかキャラストは見るとか逆にメイン以外は読まないとか楽しみ方が違う人はいる
7 23/07/10(月)22:42:08 No.1077166144
スケベな女のためにしかソシャゲやってない
8 23/07/10(月)22:42:44 No.1077166458
ストーリークリア期間限定ボーナスのためにシナリオ飛ばしてプレイするとどこから読み直せばいいんだっけ…ってなるよね?
9 23/07/10(月)22:48:49 No.1077169248
スレ画はどれもイベストつまんなくてメインはおもしれって感じだな
10 23/07/10(月)22:49:48 No.1077169645
ストーリーとストーリーの間に挟まる戦闘がめんどくさいやつだと一旦ストーリースキップして戦闘全部終わらせてから読もうってなるときがある そしてそのまま読まなくなる
11 23/07/10(月)22:51:22 No.1077170286
ゲームシステムが好きでやってるゲームはシナリオ虚無いからスキップするな
12 23/07/10(月)22:52:08 No.1077170597
長いことやってるとやっぱ力の入ってなかったりやっつけ気味なシナリオも出てくるから仕方ないとこもある
13 23/07/10(月)22:53:50 No.1077171304
ストーリーだけだとつべでみればいいじゃん!派が出てくるからなあ
14 23/07/10(月)22:53:51 No.1077171318
たまにストーリー全く読まずにゲームだけやってる人いて、「こいつやば...」って思う時ある
15 23/07/10(月)22:57:43 No.1077172743
プロセカはまぁ音ゲーとしちゃまっとうに面白いしそこは苦にするところじゃない
16 23/07/10(月)23:03:01 No.1077174742
なんかこう…メインの出来はいいのにイベントはいつまで経っても虚無ばっかなのはいい加減シナリオライター雇いなよって思う
17 23/07/10(月)23:08:53 No.1077177051
>なんかこう…メインの出来はいいのにイベントはいつまで経っても虚無ばっかなのはいい加減シナリオライター雇いなよって思う シナリオライター雇えばいいってもんじゃないよ… ソシャゲのシナリオはスピードも大事だから遅筆の人は雇えないしむしろ大事なのは早筆の人とそれを推敲する人
18 23/07/10(月)23:09:26 No.1077177277
メインストーリー目当てでやってるとクオリティが一回でもガタ落ちすると一瞬でモチベが消滅するからなんか別のモチベも持っておいたほうがいいなーってのは思った
19 23/07/10(月)23:10:26 No.1077177719
>スレ画はやってるやつ 明日のまふゆ楽しみだね…
20 23/07/10(月)23:11:05 No.1077177951
プロセカはあの書き方だとどんなに優秀なライターでもいずれ詰むと思う
21 23/07/10(月)23:11:51 No.1077178223
>>スレ画はやってるやつ >明日のまふゆ楽しみだね… 推しのシナリオなのに気が重い…
22 23/07/10(月)23:12:08 No.1077178321
>ソシャゲのシナリオはスピードも大事だから遅筆の人は雇えないしむしろ大事なのは早筆の人とそれを推敲する人 ラノベ作家は書くのが早い人が重宝されるって話を思い出した
23 23/07/10(月)23:12:37 No.1077178486
人気ユニットのひたすら引っ張ったシメだから期待されてるね いや〆るよね?
24 23/07/10(月)23:14:07 No.1077179104
>人気ユニットのひたすら引っ張ったシメだから期待されてるね >いや〆るよね? 進級前最後だから区切りはつけるだろうけど ケリがつくかはわからなくない?
25 23/07/10(月)23:14:41 No.1077179334
まふゆが親に反抗するまで人理修復より時間かかってんな
26 23/07/10(月)23:19:42 No.1077181431
俺もヘブバン以外やっててFGOでギャグイベのノリきついしいらなくねえかって思ってたけどいざプロセカでシリアス一辺倒になると非常に疲れるからバランス大事だと思った
27 23/07/10(月)23:21:00 No.1077181875
>俺もヘブバン以外やっててFGOでギャグイベのノリきついしいらなくねえかって思ってたけどいざプロセカでシリアス一辺倒になると非常に疲れるからバランス大事だと思った ずっとシリアスだとまじで胃もたれするからな キャラの辛気臭いとこばかり見たくねぇってなる
28 23/07/10(月)23:21:29 No.1077182063
音ゲーは音ゲーのためだけにやる層は割といる
29 23/07/10(月)23:23:41 No.1077182957
左上はワンダショ周りのシナリオが面白そうで気になってる
30 23/07/10(月)23:26:52 No.1077184192
>左上はワンダショ周りのシナリオが面白そうで気になってる つべでストーリー公開してるからとりあえずそれだけ見てもいいぞ
31 23/07/10(月)23:27:02 No.1077184267
イベストの敵の役回りが大体いつメン ソシャゲあるある
32 23/07/10(月)23:27:21 No.1077184390
プロセカ以外はストーリーの更新頻度遅いから全部読めてるけどプロセカは無理だ…多すぎる…
33 23/07/10(月)23:27:39 No.1077184492
>イベストの敵の役回りが大体いつメン >ソシャゲあるある 味方も扱いやすくてほぼレギュラーみたいなやついるよな
34 23/07/10(月)23:28:57 No.1077185002
俺の場合ストーリー楽しみというか気がついた時にはログインとガチャ回すのだけが目的になってるのに気がついたらだいたい辞める前兆
35 23/07/10(月)23:29:51 No.1077185348
シナリオが面白いゲームの中でハズレシナリオって他所行くとそれでも面白い方だったりするからな 最近数年前やってたゲームであんまりシナリオが話題にされないタイプの奴を久しぶりに触ったけど酷すぎてびっくりした
36 23/07/10(月)23:30:24 No.1077185546
話に混ざりたいからシナリオ全スキップでやってた奴はいたな それ抜いたらただの苦行じゃん…ってなった
37 23/07/10(月)23:30:30 No.1077185575
左上音ゲーでしかやってないけどそんなにストーリーいいんだ?
38 23/07/10(月)23:30:41 No.1077185641
プロセカはコネクトライブがあるからあれにだけ金落としててもまぁプレイヤーって言えるんじゃないかな 他はそこまで飛び抜けてないけどあれだけ異常なクオリティだと思う
39 23/07/10(月)23:31:06 No.1077185797
原作の補完とかアフターやってくれるソシャゲいいよね… たまに蛇足もあるけど
40 23/07/10(月)23:32:18 No.1077186210
>左上音ゲーでしかやってないけどそんなにストーリーいいんだ? 面白いと思うけど暗い あと正直ビビバスだけパッとしない
41 23/07/10(月)23:32:43 No.1077186394
右下のメイン長いし敵強いしでだいぶ辛くなってきた
42 23/07/10(月)23:32:48 No.1077186431
右下は今回イベでありがちなシナリオの筋書きにフェチ要素ぶちこむとなんかトンチキに感じる…
43 23/07/10(月)23:33:31 No.1077186717
>右下のメイン長いし敵強いしでだいぶ辛くなってきた この間みたいな推奨プレイ12時間くらいの短いシナリオをガンガンやってほしい
44 23/07/10(月)23:34:06 No.1077186938
>右下は今回イベでありがちなシナリオの筋書きにフェチ要素ぶちこむとなんかトンチキに感じる… イベントなんていっつもいっつもトンチキだろ! まずはそのイベント発生させるために聖杯を自然発生させるのやめろ!
45 23/07/10(月)23:34:17 No.1077187020
右上のイベストは太っちょロボとか動物モブの黒幕ちょっと多くない?とはなる
46 23/07/10(月)23:34:49 No.1077187223
>この間みたいな推奨プレイ12時間くらいの短いシナリオをガンガンやってほしい 短くない短くない!
47 23/07/10(月)23:35:08 No.1077187341
>右上のイベストは太っちょロボとか動物モブの黒幕ちょっと多くない?とはなる 太っちょロボが善人だった記憶があんまりないな
48 23/07/10(月)23:35:31 No.1077187493
女神とかお城とかはストーリー読む人も読まない人もいるよ 女神に至っては完全TD目当てでエロ読まない人もいる
49 23/07/10(月)23:35:40 No.1077187546
ボイスなしなのに推奨10時間前後が短いはだいぶ毒されてるよ!
50 23/07/10(月)23:35:44 No.1077187580
ポケマスとかは抱えてるIPの大きさを考えてかなり慎重にストーリー出してる印象がある
51 23/07/10(月)23:35:51 No.1077187615
まだ一回だけだから距離置いたりはしないけどカルバノグ二章は???出っぱなしだったな
52 23/07/10(月)23:36:30 No.1077187857
>まだ一回だけだから距離置いたりはしないけどカルバノグ二章は???出っぱなしだったな そんな疑問出るところあった?
53 23/07/10(月)23:36:35 No.1077187893
>ポケマスとかは抱えてるIPの大きさを考えてかなり慎重にストーリー出してる印象がある 需要からしてストーリーが直結してるからそこ外すとマジでしぬ…
54 23/07/10(月)23:36:53 No.1077187998
ストーリー面白い→キャラ好きになる→ガチャ回すの流れがないとね
55 23/07/10(月)23:37:29 No.1077188251
>ポケマスとかは抱えてるIPの大きさを考えてかなり慎重にストーリー出してる印象がある 背負ってるIP重すぎて解釈違い出したら即死しそうだ
56 23/07/10(月)23:37:42 No.1077188333
ラスオリとか視界がおっぱいでいっぱいすぎてちょっと話が入ってこないところがある
57 23/07/10(月)23:37:51 No.1077188383
>右上のイベストは太っちょロボとか動物モブの黒幕ちょっと多くない?とはなる 今回のエビイベントも出てきた瞬間こいつ黒幕だわ…ってなった
58 23/07/10(月)23:38:28 No.1077188603
右下とかストーリーで人気でシステムが多少気になっても我慢するみたいなイメージだったのだが別にそうでもないのか
59 23/07/10(月)23:38:39 No.1077188670
ポケマスのシナリオ担当はちょっと重責半端ないだろうなあれ…
60 23/07/10(月)23:39:24 No.1077188944
>右下とかストーリーで人気でシステムが多少気になっても我慢するみたいなイメージだったのだが別にそうでもないのか ストーリー追うだけならつべでまとめ見ればいいから
61 23/07/10(月)23:39:38 No.1077189042
>右下とかストーリーで人気でシステムが多少気になっても我慢するみたいなイメージだったのだが別にそうでもないのか システムは大分改善されたなぁとは思う それでもなおシナリオメインだけど
62 23/07/10(月)23:39:39 No.1077189050
>右下とかストーリーで人気でシステムが多少気になっても我慢するみたいなイメージだったのだが別にそうでもないのか まぁそういう認識のやつが多いんじゃねえかな
63 23/07/10(月)23:39:43 No.1077189079
>右下とかストーリーで人気でシステムが多少気になっても我慢するみたいなイメージだったのだが別にそうでもないのか フレーバー表現としてのバトルはいいけど何度もやりたくない
64 23/07/10(月)23:40:17 No.1077189297
>ストーリー面白い→キャラ好きになる→ガチャ回すの流れがないとね 自分はキャラが好きガチャを回す強くなるストーリー進めるシナリオ面白いなって順番になりがちだ
65 23/07/10(月)23:40:42 No.1077189449
>ストーリー面白い→キャラ好きになる→ガチャ回すの流れがないとね この流れ作ったの凄いよな 性能もだけど絵だけじゃ余程好みじゃないならスルーしちゃうタイプだけどストーリーやると欲しくなるで何度貯蓄崩されたことか…
66 23/07/10(月)23:40:45 No.1077189483
フレーバーというか没入感のためだけに何十時間も周回すんのもなぁってなってきた
67 23/07/10(月)23:41:15 No.1077189661
マシュ固定だけはやめろ
68 23/07/10(月)23:41:21 No.1077189710
右上はエデン4章で強引にでも生徒を全員救ったからリオもカヤもまだ待てるところはある エデン無かったら多分もう切ってた
69 23/07/10(月)23:41:25 No.1077189740
右下は1部最高1.5部好き2部そこそこってソロモンがピークすぎて段々心が離れていったのとゲームシステム的な面で楽なゲームが増えていった結果気がついたら触らなくなっていた
70 23/07/10(月)23:41:28 No.1077189771
>フレーバーというか没入感のためだけに何十時間も周回すんのもなぁってなってきた エキシビジョンバトルはその辺解決してくれてていいよね
71 23/07/10(月)23:41:41 No.1077189870
本当にゲーム部分つまらんならどんなにシナリオ良くても人いなくなるよ
72 23/07/10(月)23:42:06 No.1077190029
一方ストーリー重視してないゲームもあるからな ウマとかそろそろメインストーリー更新止まって1年だ
73 23/07/10(月)23:42:18 No.1077190103
>エデン無かったら多分もう切ってた 明確に弾けたのがその辺りだから無かったらここまでデカくならなかったのは思う
74 23/07/10(月)23:43:02 No.1077190354
>右下は1部最高1.5部好き2部そこそこってソロモンがピークすぎて段々心が離れていったのとゲームシステム的な面で楽なゲームが増えていった結果気がついたら触らなくなっていた アトランティス超面白くてオリュンポスがいまいちでがっかりしたな俺は
75 23/07/10(月)23:43:12 No.1077190421
>本当にゲーム部分つまらんならどんなにシナリオ良くても人いなくなるよ 1年目の右下をやってるととてもそうは思えんが…
76 23/07/10(月)23:43:41 No.1077190595
>1年目の右下をやってるととてもそうは思えんが… そこはゲーム根幹じゃなくてシステム面が酷かっただけだろ
77 23/07/10(月)23:43:59 No.1077190718
>一方ストーリー重視してないゲームもあるからな >ウマとかそろそろメインストーリー更新止まって1年だ まぁ止まってるってことは単純に需要がないパターンもあるしそこに工数使うの無駄って見切りつけられてるんじゃないの
78 23/07/10(月)23:44:16 No.1077190829
ストーリーやると欲しくなるで何度貯蓄崩されたことか… 期間限定新キャラのガチャが終了したタイミングからそのキャラ(初登場)の活躍するイベント!
79 23/07/10(月)23:44:37 No.1077190956
ブルアカはデカパイ目当てに晄輪大祭直前に始めたらあれ?なんかストーリー面白いぞ…?ってなって一気にエョヤ四章まで読み切ったわ ごめん一気には嘘ヒエロでめちゃくちゃ詰まった
80 23/07/10(月)23:44:43 No.1077191005
みんな好きって言うし出来悪いんじゃないだろうなってのはわかるんだけど俺は最終編もいまいちだったな アビドス周りは好きなんだけど
81 23/07/10(月)23:44:54 No.1077191057
シナリオ中のボス戦が普通にきついんだよ右下
82 23/07/10(月)23:45:08 No.1077191148
今やってるゲームがそろそろラスボス戦みたいになってるけど更新が牛歩だからあと数年かかりそうな気がしてきた
83 23/07/10(月)23:45:12 No.1077191184
まあ右下の1年目なんて今みたいにできるだけ省力化したソシャゲって概念そのものがあまり浸透してなかったから今引き合いに出すのもね
84 23/07/10(月)23:45:28 No.1077191280
えウマ娘みたいなやつでストーリーなしとか成り立つもんなんだ
85 23/07/10(月)23:46:08 No.1077191562
>まあ右下の1年目なんて今みたいにできるだけ省力化したソシャゲって概念そのものがあまり浸透してなかったから今引き合いに出すのもね 出た年がだいぶ違うからな
86 23/07/10(月)23:46:25 No.1077191672
>えウマ娘みたいなやつでストーリーなしとか成り立つもんなんだ メインストーリーは止まったけど育成ストーリーはキャラと同時に追加続けてるよ そもそも個別でウマ娘と向き合うゲームのメインストーリーって何?って感じではあるけど
87 23/07/10(月)23:46:37 No.1077191745
>えウマ娘みたいなやつでストーリーなしとか成り立つもんなんだ イベントや個別ストーリーは更新してるよ! ただつながりはメインじゃないとキツイ
88 23/07/10(月)23:46:46 No.1077191807
アズレンはイベントを本編にしてしまってるけど本当によかったのか…?
89 23/07/10(月)23:46:52 No.1077191848
フルボイスのストーリーはお…追いつけん…!ってなる 読むの凄い大変
90 23/07/10(月)23:47:11 No.1077191984
>まあ右下の1年目なんて今みたいにできるだけ省力化したソシャゲって概念そのものがあまり浸透してなかったから今引き合いに出すのもね とにかく時間と金かけて周回するのが正義とされた時代いいよねよくねえ
91 23/07/10(月)23:47:12 No.1077191990
>みんな好きって言うし出来悪いんじゃないだろうなってのはわかるんだけど俺は最終編もいまいちだったな >アビドス周りは好きなんだけど 劇場版ブルーアーカイブだから思い入れが強いほど響く仕様になってると思う アビドス周りの謎はvol5で進むかな
92 23/07/10(月)23:47:22 No.1077192066
>えウマ娘みたいなやつでストーリーなしとか成り立つもんなんだ キャラの個別ストーリーはまぁあるけど結局引かなきゃ体験できんしな 結果として性能が微妙なやつはそもそも引いてるやついなくて話が盛り上がらないとかそういう事が起きる
93 23/07/10(月)23:47:22 No.1077192067
>シナリオ中のボス戦が普通にきついんだよ右下 RPGは右下しかやってないけどやっぱ難易度高いの? 3年ぐらいコツコツやってきたから詰まるってことなかった
94 23/07/10(月)23:47:28 No.1077192101
メインストーリーなのにスぺ勝ちアリはやりすぎ
95 23/07/10(月)23:47:31 No.1077192121
>アトランティス超面白くてオリュンポスがいまいちでがっかりしたな俺は その段階にはもう辞めてたなー… スカサハスカディ出てきてスカディシステムとか言ってしばらくしたあたりで周回とかに限界を感じてやらなくなったわ… 今はもう流石に改善されてると思うけどその当時は戦闘めちゃくちゃ怠かったから… ほんの少しずつ良くなって行ってたんだけどね…だるすぎて耐えられなかった
96 23/07/10(月)23:47:34 No.1077192140
カードの選び直しもできなかったのはソシャゲ初期とかそういうレベルの話じゃなかったろ
97 23/07/10(月)23:47:46 No.1077192208
ブルアカストーリーがいいとかで流行ってるから手出してみたけど先生のノリがキツくて無理だった
98 23/07/10(月)23:47:54 No.1077192262
>アズレンはイベントを本編にしてしまってるけど本当によかったのか…? 割り切って本編に合流させちゃえばよかったのにね
99 23/07/10(月)23:48:07 No.1077192325
右下はもうちょいメインストーリー小出しにして更新間隔を 上げてくれないかなって思ってるけど区切りのいいとこまで 一気に読めるからこその満足感もあるしで難しい
100 23/07/10(月)23:48:14 No.1077192390
右上はメインストーリーの根幹にイベストを入れ込むならさっさと常設化してくれ デカグラマトンなんてまだ常設化されてないのがおかしいくらいには重要なストーリーだろうが
101 23/07/10(月)23:48:22 No.1077192450
>カードの選び直しもできなかったのはソシャゲ初期とかそういうレベルの話じゃなかったろ 当時基準で言ったら行動決定したら戻れないソシャゲは多かったと思うぞ
102 23/07/10(月)23:48:23 No.1077192453
>右下は1部最高1.5部好き2部そこそこってソロモンがピークすぎて段々心が離れていったのとゲームシステム的な面で楽なゲームが増えていった結果気がついたら触らなくなっていた シンプルに更新速度が遅くなり過ぎ
103 23/07/10(月)23:48:24 No.1077192464
アズレンのストーリー真面目に読んでる人居るんだ…
104 23/07/10(月)23:48:26 No.1077192473
>ブルアカストーリーがいいとかで流行ってるから手出してみたけど先生のノリがキツくて無理だった 序盤とそれ以降で人格違うレベルで変わってるから……
105 23/07/10(月)23:48:35 No.1077192534
>ブルアカストーリーがいいとかで流行ってるから手出してみたけど先生のノリがキツくて無理だった 途中からメインは真面目に路線変更したよ
106 23/07/10(月)23:48:39 No.1077192560
>フルボイスのストーリーはお…追いつけん…!ってなる >読むの凄い大変 最初はキャッキャするけどだんだん読むの面倒になるよね マギレコもそうだった
107 23/07/10(月)23:48:53 No.1077192659
>ブルアカストーリーがいいとかで流行ってるから手出してみたけど先生のノリがキツくて無理だった それが合わないなら縁がなかったということで
108 23/07/10(月)23:49:01 No.1077192703
シコモクで左やるやついる!?
109 23/07/10(月)23:49:22 No.1077192835
>右上はメインストーリーの根幹にイベストを入れ込むならさっさと常設化してくれ >デカグラマトンなんてまだ常設化されてないのがおかしいくらいには重要なストーリーだろうが デカグラと不忍とバニーチェイサーは最低でも置いとかなきゃいけないよねあれ… ウィッシュリストはあるからいいけどさ
110 23/07/10(月)23:49:26 No.1077192873
スレ画じゃないけどアークナイツが基本話が重いし章クリアしても目下の敵には全然届いてないしでカタルシスがなくてきつくなってきた
111 23/07/10(月)23:49:29 No.1077192901
>シナリオ中のボス戦が普通にきついんだよ右下 今は復活専用石投げまくればいいから…せっかくの熱い展開に水刺されるの嫌だからあれマジでありがたい…
112 23/07/10(月)23:49:37 No.1077192949
フルボイスだとオートで作業しつつ見るのにいいぞ 次を読むって毎度タップするのめんどくせぇ!
113 23/07/10(月)23:49:41 No.1077192966
>右下はもうちょいメインストーリー小出しにして更新間隔を >上げてくれないかなって思ってるけど区切りのいいとこまで >一気に読めるからこその満足感もあるしで難しい 6章も7章も分割で好評だったし大丈夫な気がする 全部で20節として毎月4節とか5節ぐらいでもいいよなぁ
114 23/07/10(月)23:49:43 No.1077192977
>ブルアカストーリーがいいとかで流行ってるから手出してみたけど先生のノリがキツくて無理だった ゼロ年代エロゲの文脈で読むと良いと思う
115 23/07/10(月)23:49:53 No.1077193044
ブルアカは世界観が謎すぎる
116 23/07/10(月)23:49:56 No.1077193062
なんで続けてんのって言われるからあんまり言えないんだけどいまだにあんまり先生好きじゃないな
117 23/07/10(月)23:49:58 No.1077193071
>右下はもうちょいメインストーリー小出しにして更新間隔を >上げてくれないかなって思ってるけど区切りのいいとこまで >一気に読めるからこその満足感もあるしで難しい 掛け持ちしてるから更新あった時だけ復帰すればいいやって気楽さもあるしなぁ
118 23/07/10(月)23:50:12 No.1077193151
ブルアカは意外とシナリオ刺さらなかったな 異端扱いされるけどゲーム面目当てでやってる
119 23/07/10(月)23:50:17 No.1077193190
最近フルボイスでシナリオそこそこあるゲームを初めて始めたけど メインキャラは感情全然動かない平坦な話と演技でモブがめっちゃ感情爆発させるから 興味ない声でそこまでうまくない演技が長いの辛い!でも飛ばすとモヤモヤする…
120 23/07/10(月)23:50:22 No.1077193230
フルボイスは最初嬉しいんだけど途中からテンポ悪くなって テキスト読んだら音声飛ばすようになるからあんまり意味ないなって
121 23/07/10(月)23:51:13 No.1077193569
別にあうあわないはあるしな 偶にこんなのが面白いと思ってる奴はおかしいとか騒ぎ始めるやつがいるけど
122 23/07/10(月)23:51:19 No.1077193610
別にフルボイスだからって全部ボイス聞かないといけないわけじゃないんだしそこにケチつけるのは難癖でしかない
123 <a href="mailto:メルストはいいぞ">23/07/10(月)23:51:28</a> [メルストはいいぞ] No.1077193670
メルストはいいぞ
124 23/07/10(月)23:51:31 No.1077193690
フルボイスって台詞終わる前に文章読み終わっちゃってなんかギャップでストレス溜まるのよね
125 23/07/10(月)23:51:34 No.1077193709
左上はイベストでストーリー進める形式だけど毎月総ボイスで2時間弱あるテキストを3回増やすのは無茶だって!ってなる どんどんプロに近づいてるユニットはいいけどビビとニーゴの停滞っぷりがヤバい
126 23/07/10(月)23:51:46 No.1077193778
フルボイスだとイベントの面子が中の人の事情に左右されたりするのもうーん
127 23/07/10(月)23:51:48 No.1077193792
先生はきついっていう人の気持ちも分かるよ 俺は先生のこと好きだしプレ先も好き
128 23/07/10(月)23:51:56 No.1077193840
FGOはイベントのノリがだんだんキツくなってきてメインしか見なくなった
129 23/07/10(月)23:52:17 No.1077193957
先生は女と思うようになってからは大丈夫になった 男と思ってた時はキツすぎて無理だった
130 23/07/10(月)23:52:20 No.1077193968
まぁニーゴは進むんじゃないかな 疲れるから日常回増やしてほしいけど
131 23/07/10(月)23:52:32 No.1077194036
途中で読んでない人があそこ無理だったわーって話に入ってこようとするのいいよね レスはしないけど失せろってなる
132 23/07/10(月)23:52:34 No.1077194048
尻ゲーとかはシナリオは良かったけどメインの難易度高すぎてギブアップしたからその辺のバランスは本当に難しい
133 23/07/10(月)23:52:39 No.1077194077
右下がきっかけでいろんな関連作品知れたのは良かった