23/07/10(月)22:15:54 1枚で2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)22:15:54 No.1077154241
1枚で2枚分の仕事するカードは強すぎるから駄目だってよく言われるけど 使ったら気持ちいいから好き
1 23/07/10(月)22:17:11 No.1077154848
そういう人ってETB持ちも嫌いなんだろうか
2 23/07/10(月)22:19:24 No.1077155861
スレ画は本体だけでも十分生物としての質が高いからなぁ
3 23/07/10(月)22:21:54 No.1077157014
エルドレイン再訪した時の出来事がどうなってるか気になる 日和ってリミテ用みたいな出来事ばっかりだとちょっとな
4 23/07/10(月)22:23:41 No.1077157798
ローテ延びたしどうなるかねカードパワー
5 23/07/10(月)22:24:13 No.1077158045
指輪対策で注目された巨人
6 23/07/10(月)22:27:27 No.1077159545
ローテの長さとカードパワーに直接的な関係は無いと思ってたが
7 23/07/10(月)22:51:48 No.1077170452
今のスタンのパワーかなり強いからなぁ これからカードパワーちょっと落とすみたいなこと言ってたけど今ローテのカードに蹂躙されそう
8 23/07/10(月)22:52:41 No.1077170841
出来事はスレ画みたいなスムーズにマナカーブ埋めるようなのは作らないだろうね
9 23/07/10(月)22:53:17 No.1077171077
今のスタンの白とか今後全部塩でもローテまで戦い抜けるだけの力はあると思う
10 23/07/10(月)22:54:16 No.1077171485
こいつらは本体のマナレシオが良すぎなのがおかしかった
11 23/07/10(月)22:56:46 No.1077172367
軽量ソーサリー+大型生物とかなら大アリだと思うけど小型生物と大型出来事だと微妙になるか
12 23/07/10(月)22:56:58 No.1077172443
ローテ長いと何よりトライオーム落ちないのがあれだけど緑単以外はやたら単色デッキも頑張ってるよね
13 23/07/10(月)22:57:16 No.1077172566
残忍な騎士だったかが絶妙な強さ
14 23/07/10(月)22:58:31 No.1077173058
生物→出来事の順で出来る奴でそう
15 23/07/10(月)22:59:19 No.1077173358
>軽量ソーサリー+大型生物とかなら大アリだと思うけど小型生物と大型出来事だと微妙になるか 実際7マナの熊三体出す出来事に1マナ本体付いてるヤツはロクに使われてなかったからな
16 23/07/10(月)22:59:24 No.1077173380
>残忍な騎士だったかが絶妙な強さ 当時何故かPWに触れる除去全然なかったよね
17 23/07/10(月)22:59:25 No.1077173389
>生物→出来事の順で出来る奴でそう 起動能力と何が違うんだ
18 23/07/10(月)22:59:45 No.1077173512
これに限らずいつ引いても腐らないみたいなの増やしすぎだよ プレイヤー視点でしかカード見てないからどんどん馬鹿みたいなのが増える 素人をデザインにまで参加させちゃいかんわ
19 23/07/10(月)23:00:18 No.1077173720
>>生物→出来事の順で出来る奴でそう >起動能力と何が違うんだ 死んだときに追放されてそこから呪文唱えれるとか…
20 23/07/10(月)23:00:29 No.1077173782
これと借り手以外覚えてない
21 23/07/10(月)23:01:13 No.1077174064
軽量出来事+大型生物だと単純に使い勝手いいソーサリーorインスタントとして使われる気が…
22 23/07/10(月)23:01:19 No.1077174112
全除去も豆の木も強かった お伽話の巨人は強いな…
23 23/07/10(月)23:02:39 No.1077174595
>これに限らずいつ引いても腐らないみたいなの増やしすぎだよ 本来はキッカーがその枠?
24 23/07/10(月)23:02:50 No.1077174676
こいつの場合出てくる3/3/2もバニラじゃないのがな…
25 23/07/10(月)23:03:07 No.1077174785
どうして呪文面を使った後にクリーチャーになるんですか? どうして…
26 23/07/10(月)23:03:32 No.1077174961
出来事じゃない方って何て呼べばいいか忘れた
27 23/07/10(月)23:04:39 No.1077175405
まぁフラバとかあるから今更だ エルドレインのは単純にカードパワーが狂ってたってだけで
28 23/07/10(月)23:04:56 No.1077175513
出来事が無くてもまだ納得できるサイズなのに自前で条件を満たせる上にマナカーブも埋めてくれる野獣
29 23/07/10(月)23:05:15 No.1077175641
1枚で二枚分なら別に詰め込んだカードはほかにもあるんだよ クリーチャー面を先に使っても別に損じゃない腐りにくさが一番問題な気がする
30 23/07/10(月)23:06:39 No.1077176228
>出来事じゃない方って何て呼べばいいか忘れた 当事者?
31 23/07/10(月)23:07:25 No.1077176525
1枚で2枚分になるカードは人気だしそれだけで強すぎるということはない 一部が強すぎるだけ
32 23/07/10(月)23:07:28 No.1077176543
インスタントだから使い道が何個もある借り手はヤバい
33 23/07/10(月)23:07:40 No.1077176611
>これと借り手以外覚えてない 野獣
34 23/07/10(月)23:08:03 No.1077176735
恋煩いしておっさんとくっつく野獣
35 23/07/10(月)23:08:17 No.1077176831
2ターン目3ターン目の動きが確定するの良いよね
36 23/07/10(月)23:09:01 No.1077177103
2マナなのにラフィーンと同じ基本スタッツの願いのフェイもおかしいなこれ…
37 23/07/10(月)23:09:32 No.1077177331
初報の時はDMのツインパクトみたいなクリーチャーか呪文のどっちかを使い分けるやつかと予想されてたな まさか1枚で両方使えるとは誰も思ってなかった
38 23/07/10(月)23:09:48 No.1077177445
このレベルくらい分かりやすく盛ってないと使われんし おかげでスタン以外でも見られる
39 23/07/10(月)23:10:11 No.1077177599
0.7枚分+0.7枚分くらいのカードパワーなら良カードになることが多い スレ画は0.9枚分+1.2枚分とかじゃねーかふざけんな
40 23/07/10(月)23:10:26 No.1077177716
ハンデス効かないのがカス
41 23/07/10(月)23:10:46 No.1077177838
願いのフェイが好きだったな
42 23/07/10(月)23:10:53 No.1077177882
2枚分なの加味しても良い感じに調整するのは十分可能な範疇だったから まぁあの三枚が悪い
43 23/07/10(月)23:11:10 No.1077177974
>初報の時はDMのツインパクトみたいなクリーチャーか呪文のどっちかを使い分けるやつかと予想されてたな >まさか1枚で両方使えるとは誰も思ってなかった あっちは1枚で2枚分と見せかけて片方ずつしか使えないからたいていは1枚分の働きで能力詰め込んだ通常カードのほうが壊れやすいって感じに収まってたな
44 23/07/10(月)23:11:48 No.1077178209
出来事/当事者では一番強いかもしれんがエルドレインの中ではスタン完走した恥さらしよ
45 23/07/10(月)23:12:20 No.1077178399
バルダーズゲートの出来事は大したことなかったからエルドレインが単に強すぎたんだ
46 23/07/10(月)23:12:37 No.1077178481
>2枚分なの加味しても良い感じに調整するのは十分可能な範疇だったから >まぁあの三枚が悪い 画像 野獣 借り手 クローバー 酒場の店主 だいたいの戦犯はこいつら
47 23/07/10(月)23:12:48 No.1077178570
>願いのフェイが好きだったな こいつもクリーチャー部分おかしかったな2マナ1/4飛行なんて他にいねえだろ!
48 23/07/10(月)23:13:40 No.1077178942
>バルダーズゲートの出来事は大したことなかったからエルドレインが単に強すぎたんだ 熊を三体産む子とか残忍な騎士とかは悪くない調整だったと思う まあ悪くない程度だとデッキに入らないんだが…
49 23/07/10(月)23:13:55 No.1077179027
エルドレインはどいつもこいつも…
50 23/07/10(月)23:14:14 No.1077179151
1枚でカード複数回使えるのと同じ(バイパックやフラッシュバック)と 1枚に複数の使い道がある(サイクリングやキッカー)と 出来事は両方無駄なくできるのが大問題だと思う
51 23/07/10(月)23:14:25 No.1077179235
1枚で2枚の効果というとフラッシュバックも融合も余波などなどあるからな やはりエルドレインのカードパワーが悪いよ
52 23/07/10(月)23:14:38 No.1077179310
>初報の時はDMのツインパクトみたいなクリーチャーか呪文のどっちかを使い分けるやつかと予想されてたな それは後のストリクスヘイヴンで両面カードとして出してきたな ただあの時期は土地含めて両面カード多すぎるから紙でプレイするの面倒くさそうだったな
53 23/07/10(月)23:14:59 No.1077179449
出来事側のマナコストを生物側より高くするだけでマシになるはずだったんだ
54 23/07/10(月)23:16:22 No.1077180035
でも個人的に一番使った出来事は1マナマーフォークの4枚切削だった…
55 23/07/10(月)23:16:38 No.1077180133
店主ほんとイカれてたな 店主と合わせてアド稼ぎすぎだろ
56 23/07/10(月)23:17:01 No.1077180287
>バルダーズゲートの出来事は大したことなかったからエルドレインが単に強すぎたんだ エルドレインがアレなのもあるけどフォーゴトンレルムが全体的にアレなのもあるのでは
57 23/07/10(月)23:17:04 No.1077180315
正直もうカードデザインはデジタルメインに考えてると思う 日暮/夜明とか一度場に出たら毎ターン記録して変えなきゃいけないのアナログじゃめんどくさすぎでしょ…
58 23/07/10(月)23:17:16 No.1077180402
>出来事側のマナコストを生物側より高くするだけでマシになるはずだったんだ 実際エルドレインにもそういう出来事あったじゃろ 誰も使わなかっただけで
59 23/07/10(月)23:17:38 No.1077180550
>>出来事側のマナコストを生物側より高くするだけでマシになるはずだったんだ >実際エルドレインにもそういう出来事あったじゃろ >誰も使わなかっただけで マシなカードは使われないからな
60 23/07/10(月)23:18:01 No.1077180702
フラッシュバックなんかはフラッシュバックコストくそ重くするとかしてるからな
61 23/07/10(月)23:18:16 No.1077180810
>>願いのフェイが好きだったな >こいつもクリーチャー部分おかしかったな2マナ1/4飛行なんて他にいねえだろ! 口を慎め 安易なアグロを咎める優良カードだぞ
62 23/07/10(月)23:19:00 No.1077181126
スレ画は生物側を魅力的にして損してでも1枚分として使いたいというルートの使い道を用意したんだろうか
63 23/07/10(月)23:19:15 No.1077181225
いいですよね野獣着地した返しに美女トークン破壊してこれで野獣は攻撃できないぜ!ってしたら返しのターンで店主着地→野獣攻撃→砕骨着地→1ドローの流れ
64 23/07/10(月)23:19:17 No.1077181236
>正直もうカードデザインはデジタルメインに考えてると思う >日暮/夜明とか一度場に出たら毎ターン記録して変えなきゃいけないのアナログじゃめんどくさすぎでしょ… そいつら場から居なくなっても記録必要なの狂ってると思う
65 23/07/10(月)23:19:31 No.1077181352
ただの2点火力じゃなくて軽減不可のおまけ付き 2Rで3/3バニラとかじゃなくて4/3のボディに2点バーン付きと全部に何かしら盛ってるのすごい
66 23/07/10(月)23:20:04 No.1077181548
>スレ画は生物側を魅力的にして損してでも1枚分として使いたいというルートの使い道を用意したんだろうか いくら出来事→クリーチャーで二枚分使いたいからって生物側を強くしたらもうそれは損じゃないんよ
67 23/07/10(月)23:20:29 No.1077181687
スレ画もどの程度に抑えれば馬鹿じゃないけど使われる程度には強い枠に収まれたんだろうか
68 23/07/10(月)23:20:34 No.1077181714
お次は黄金架が飛んでくる
69 23/07/10(月)23:20:57 No.1077181864
たんけもみたいないい盛り方をしてほしい
70 23/07/10(月)23:21:03 No.1077181887
スレ画は出来事がソーサリーならだいぶ適正に近付いてたと思う
71 23/07/10(月)23:21:22 No.1077182016
>スレ画もどの程度に抑えれば馬鹿じゃないけど使われる程度には強い枠に収まれたんだろうか ショック+3/3バニラ
72 23/07/10(月)23:21:22 No.1077182020
店主(1マナ) 砕骨(2マナ/3マナ) 野獣(1マナ/3マナ) と適当に3種12枚入れるだけで序盤のマナカーブが20枚分埋まるのいいよね
73 23/07/10(月)23:21:23 No.1077182031
>たんけもみたいないい盛り方をしてほしい アイツ最初舐められてなかった? おかし過ぎるだろ
74 23/07/10(月)23:21:40 No.1077182142
>出来事側のマナコストを生物側より高くするだけでマシになるはずだったんだ 巨人落としがそのタイプだけど最近パイオニアとか下で使われ始めたね
75 23/07/10(月)23:21:46 No.1077182189
>スレ画もどの程度に抑えれば馬鹿じゃないけど使われる程度には強い枠に収まれたんだろうか とりあえず本体のパワーは1下げろ あと出来事もソーサリーで良いだろ
76 23/07/10(月)23:22:24 No.1077182441
>スレ画は出来事がソーサリーならだいぶ適正に近付いてたと思う どっちかっていうとシンボル濃くしたいな… シングルシンボルなのが悪さしてる現況なとこある 創案とか赤の置物もそうだけど
77 23/07/10(月)23:22:27 No.1077182457
ソーサリータイミングはワクワクしないし…
78 23/07/10(月)23:22:56 No.1077182675
>店主(1マナ) 砕骨(2マナ/3マナ) 野獣(1マナ/3マナ) >と適当に3種12枚入れるだけで序盤のマナカーブが20枚分埋まるのいいよね 借り手もスパイスの如く効く
79 23/07/10(月)23:22:57 No.1077182686
プレイヤー目線で完成度を高めた結果壊れるが多すぎる
80 23/07/10(月)23:23:23 No.1077182834
出来事RR、本体2RRにするだけでだいぶ採用は減ったと思うよ
81 23/07/10(月)23:23:23 No.1077182835
パワーいかれてたけどユーザーには好評だったってマローも言ってたし…
82 23/07/10(月)23:23:58 No.1077183075
カードパワー高いセットは楽しいからな…
83 23/07/10(月)23:24:00 No.1077183083
>プレイヤー目線で完成度を高めた結果壊れるが多すぎる 他のカードゲームにも言えるんだけどユーザー目線で制約取っ払ったパワーはエキサイティングではあるけど何回もやりたくないな…
84 23/07/10(月)23:24:08 No.1077183133
>でも個人的に一番使った出来事は1マナマーフォークの4枚切削だった… このクソ陰キャ野郎!
85 23/07/10(月)23:24:23 No.1077183236
>パワーいかれてたけどユーザーには好評だったってマローも言ってたし… 上にも出てるけど少ない枚数で序盤のマナカーブ適切に埋められるのはアグロだろうとコントロールだろうと求めてるものに合致してるからな…
86 23/07/10(月)23:24:36 No.1077183316
2マナクリーチャーと3マナ火力の組み合わせだったら使われなかったかも
87 23/07/10(月)23:24:40 No.1077183349
>パワーいかれてたけどユーザーには好評だったってマローも言ってたし… 実際カードは楽しかったよ 環境がアドベンチャーで溢れかえってしまったのが問題なだけで
88 23/07/10(月)23:24:42 No.1077183355
エキサイティングではあるが環境で何度もやりたくないは的確
89 23/07/10(月)23:25:24 No.1077183607
>2マナクリーチャーと3マナ火力の組み合わせだったら使われなかったかも 使われなかったらそれはそれで意味がない
90 23/07/10(月)23:25:26 No.1077183632
分割カードくらいのレシオで良くない?
91 23/07/10(月)23:25:35 No.1077183706
画像のは使っても使われてもまあ普通のゲームにはなってたからな 禁止されたやつらはクソゲー量産しすぎ