虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)21:58:24 尺大丈... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)21:58:24 No.1077146491

尺大丈夫なの?って一部で不安の声があったので過去作と比較すれば指標になるんじゃないかと思って調べてみた 1983年放送の大河ドラマ「徳川家康」全50話(どうする家康全47話) タイトルでわかる主な出来事を描く回 桶狭間の戦い第8話(どうする家康1話) 三河一向一揆第10話(どうする家康8話) 三方原の戦い第13話(どうする家康17〜18話) 長篠の戦い第19話(どうする家康21話) 本能寺の変第24話(どうする家康28話) 「徳川家康」は出生から順々にやってるんで序盤はどうする家康が先行してたけど三河一向一揆以降逆転 「徳川家康」はミル貝曰く >第35回「太閤死す」では前半に関白・秀次の死があり、さらに後半に秀吉の死が描かれるという一回の放送分に大きな山場が二度あった。「初回から総集編を見せられているようだ」「もっとじっくりとした描き方を望む」との意見が新聞紙上に寄せられたこともある。 とのことで話数が少ないどうする家康はさらにスピーディーになるか大幅な年代スキップがあるかもしれない

1 23/07/10(月)21:59:57 No.1077147158

ヒで関ヶ原までを描くって出典不明の噂そこそこ見るけどどこ情報なんだろうか

2 23/07/10(月)22:00:29 No.1077147385

そういやどこまでやるんだろうね

3 23/07/10(月)22:01:15 No.1077147685

>ヒで関ヶ原までを描くって出典不明の噂そこそこ見るけどどこ情報なんだろうか 公式で関ヶ原の合戦映像流してたけどもうないのかな とりあえずそこまでやるのは確定

4 23/07/10(月)22:01:40 No.1077147889

晩年やらないんじゃという気がする

5 23/07/10(月)22:02:01 No.1077148015

徳川家康は幼少期に時間かけた結果前半かなり詰まってるよね

6 23/07/10(月)22:02:32 No.1077148258

>ヒで関ヶ原までを描くって出典不明の噂そこそこ見るけどどこ情報なんだろうか シナリオの小説がもう後編まで出てるんじゃないか

7 23/07/10(月)22:02:37 No.1077148301

三成いるしな

8 23/07/10(月)22:03:06 No.1077148518

全47話で昨日のが26話だからもう折り返し過ぎてるんだよな

9 23/07/10(月)22:03:23 No.1077148648

家康を十全に書くってなると3年くらい必要な気がする

10 23/07/10(月)22:03:31 No.1077148709

>>ヒで関ヶ原までを描くって出典不明の噂そこそこ見るけどどこ情報なんだろうか >シナリオの小説がもう後編まで出てるんじゃないか 大河のシナリオあれ毎回テキトーだぞ特に後編

11 23/07/10(月)22:04:28 No.1077149106

>>ヒで関ヶ原までを描くって出典不明の噂そこそこ見るけどどこ情報なんだろうか >公式で関ヶ原の合戦映像流してたけどもうないのかな >とりあえずそこまでやるのは確定 流石に関ヶ原をやらないっていう可能性は考えてないよ! 関ヶ原までってことは大阪の陣やらねぇのかなっていう疑問だよ!

12 23/07/10(月)22:05:37 No.1077149586

>家康を十全に書くってなると3年くらい必要な気がする 葵徳川三代とか関ヶ原スタートで家康死ぬの第32話だからな…

13 23/07/10(月)22:06:14 No.1077149876

主人公の死までやらない大河はどんくらいの比率なのかね…

14 23/07/10(月)22:06:14 No.1077149882

今年は三成が勝つのかもしれない

15 23/07/10(月)22:06:16 No.1077149896

大阪の陣なしだと真田との因縁も少な目でいけるのかな

↑Top