虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)21:31:45 休みだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)21:31:45 No.1077135007

休みだったから無料公開で1部最後まで読み切ったんだが─── これ名作やな───

1 23/07/10(月)21:33:05 No.1077135572

あ── そうや────

2 23/07/10(月)21:33:41 No.1077135823

1部はプロや━━━

3 <a href="mailto:s">23/07/10(月)21:34:06</a> [s] No.1077136001

元々クズなのは分かってるのにスズムシとか死んだ時ちょっと悲しかった───

4 23/07/10(月)21:34:36 No.1077136247

読むのはそこまででええ───

5 23/07/10(月)21:34:51 No.1077136346

2部が名作ではないような言い方は───

6 23/07/10(月)21:35:31 No.1077136636

プロは蛇足は読まん─────

7 23/07/10(月)21:35:37 No.1077136680

貝君とかどうしようもない奴やったけど死んだ時は悲しいな────

8 23/07/10(月)21:36:46 No.1077137168

実写映画もまあまあ出来ええで─────

9 23/07/10(月)21:37:45 No.1077137599

アニメは── どうやろな───

10 23/07/10(月)21:39:00 No.1077138124

2部は2部で面白い─── 多少とっちらかってる印象はあるが───

11 23/07/10(月)21:39:09 No.1077138184

>実写映画もまあまあ出来ええで───── 実写映画版は岡田くん演じる兄さんが少し苦戦するのが解釈違いってヤツや────

12 23/07/10(月)21:39:12 No.1077138205

>アニメは── >どうやろな─── マイホームヒーローの手塚プロや── 期待するな────

13 23/07/10(月)21:39:14 No.1077138217

2部はよく分からんうちに終わった───

14 23/07/10(月)21:39:22 No.1077138272

二部のギャグ回は面白い───

15 23/07/10(月)21:39:38 No.1077138376

死ぬ奴は大体死んでも仕方ないようなクズばっかなんやが──── いざ死ぬとちょっと悲しく感じることがある───

16 23/07/10(月)21:39:45 No.1077138422

>2部が名作ではないような言い方は─── 1部で好きになったキャラ達が楽しそうにイチャイチャしてるのは見てて楽しい――― 2部の本筋から目をそらして1部の余韻を楽しんでるだけって言われたら何も言葉を返せないが―――

17 23/07/10(月)21:39:58 No.1077138498

ボスの技術便利すぎやろ──

18 23/07/10(月)21:40:13 No.1077138596

>2部はよく分からんうちに終わった─── 種まきの部分かと思うが───種まくだけで終わったからな──── 1部の残滓とも言えるギャグは面白かった────

19 23/07/10(月)21:40:42 No.1077138801

マイホームヒーローの作画は──── 今の時代のプロの仕事とは思われへんかったな─────

20 <a href="mailto:s">23/07/10(月)21:41:37</a> [s] No.1077139196

最後らへんの組織の超技術はちょっと気になったが─── そもそも兄さんの存在がファンタジーだから気にしないことにした───

21 23/07/10(月)21:41:40 No.1077139221

クソ野郎だったスズムシが弔いのために同行して殺されるのは自業自得とはいえ少し悲しかった―――

22 23/07/10(月)21:42:18 No.1077139506

2部最終回は思考性電磁波が出てきた────

23 23/07/10(月)21:42:20 No.1077139520

2部はコロナ禍で本来の想定路線まるっと潰れたのが痛かった──── とはいえこんなドル箱作品を予告の時期に再開できませんという訳にはいかんやろ────

24 23/07/10(月)21:42:47 No.1077139699

2部で地味に悲しかったところはタコちゃんがスタジオを引き払ってたことや─── あの一国一城の主が─────

25 23/07/10(月)21:43:47 No.1077140123

書き込みをした人によって削除されました

26 23/07/10(月)21:43:54 No.1077140165

>>アニメは── >>どうやろな─── >マイホームヒーローの手塚プロや── >期待するな──── 誰このおっさん──── fu2351945.jpeg

27 23/07/10(月)21:44:02 No.1077140226

>実写映画版は岡田くん演じる兄さんが少し苦戦するのが解釈違いってヤツや──── 映画として盛り上げるために苦戦をする───プロとして───

28 23/07/10(月)21:44:18 No.1077140333

>誰このおっさん──── >fu2351945.jpeg 酷い─────

29 23/07/10(月)21:44:27 No.1077140392

タコ社長姉さんとくっついたってマジか────

30 23/07/10(月)21:44:39 No.1077140466

>2部最終回は思考性電磁波が出てきた──── アルミホイルを被るんや───

31 <a href="mailto:鈴木さん">23/07/10(月)21:44:55</a> [鈴木さん] No.1077140581

>タコ社長姉さんとくっついたってマジか──── 結婚するんだって──?

32 23/07/10(月)21:45:27 No.1077140798

書き込みをした人によって削除されました

33 23/07/10(月)21:45:37 No.1077140873

>誰このおっさん──── プロの紳士や───

34 23/07/10(月)21:46:14 No.1077141150

期待できないとはいえアニメは動いたら見栄え良くなることがあるから見てもないのに腐すのはよくない──

35 23/07/10(月)21:46:44 No.1077141386

知ってるか──? テレビの9割は思考の誘導なんや──

36 23/07/10(月)21:47:08 No.1077141575

>誰このおっさん──── >fu2351945.jpeg 違和感があるが何が違和感なのか掴めない───

37 23/07/10(月)21:47:14 No.1077141634

2部はユーカリとアザミで笑ったらそこで終わりや────

38 23/07/10(月)21:47:40 No.1077141800

>>誰このおっさん──── >>fu2351945.jpeg >違和感があるが何が違和感なのか掴めない─── 顔に立体感つけすぎやな───

39 23/07/10(月)21:47:42 No.1077141811

>>誰このおっさん──── >>fu2351945.jpeg >違和感があるが何が違和感なのか掴めない─── うま味のある口元や────

40 23/07/10(月)21:47:44 No.1077141839

>知ってるか──? >テレビの9割は思考の誘導なんや── 特殊な電波を30秒当てたら勝手に絶望して死んでいく── これが新たな暗殺や──

41 23/07/10(月)21:48:15 No.1077142055

なぜか監督はボトムズの人や────

42 23/07/10(月)21:48:18 No.1077142070

組長が幸せな二人を夢に見たことを伝えるシーンがたまらなく好きなんや───

43 23/07/10(月)21:48:46 No.1077142290

>期待できないとはいえアニメは動いたら見栄え良くなることがあるから見てもないのに腐すのはよくない── 確かに現時点ではそら何もいえんやろうが色々ヒントはある── 先の先を考えるんや──

44 23/07/10(月)21:49:03 No.1077142407

>2部はユーカリとアザミで笑ったらそこで終わりや──── あんだけスカしてたクロちゃんが二人との別れでしっかりゴネてたのが可愛かったな─── さすが1部で猛威を振るった萌え系ヤクザや────

45 23/07/10(月)21:49:22 No.1077142530

アルミホイル被れ────

46 23/07/10(月)21:49:45 No.1077142713

>なぜか監督はボトムズの人や──── 言いたかないが──完全にお鉢が回ってきたから引き受けたタイプの人選やな──

47 23/07/10(月)21:49:48 No.1077142748

>なぜか監督はボトムズの人や──── 主人公が不死────そこは共通する────

48 23/07/10(月)21:50:20 No.1077142970

兄さんの声優が郷田ほづみになるんか―――

49 23/07/10(月)21:50:30 No.1077143049

クリスマスまで見たんやけど─── fu2351970.png ここおもろすぎるんやろ───

50 23/07/10(月)21:51:07 No.1077143327

二部は服交換が本当に面白い────

51 23/07/10(月)21:51:10 No.1077143348

>兄さんの声優が郷田ほづみになるんか―――    ・・ わりとアリ───!

52 23/07/10(月)21:51:35 No.1077143526

方向性だけ示してあとは丸投げタイプの監督やから─── 各話スタッフ次第やな───

53 23/07/10(月)21:51:38 No.1077143554

書き込みをした人によって削除されました

54 23/07/10(月)21:51:48 No.1077143644

手塚プロダクションに良い印象はない───

55 23/07/10(月)21:52:04 No.1077143774

どっちかと言うと実写向きな漫画だからかアニメで声が付くというのが想像しづらい────

56 23/07/10(月)21:52:06 No.1077143793

>二部は服交換が本当に面白い──── ボスですらが予想外のファンキーな男‥‥‥

57 23/07/10(月)21:52:08 No.1077143809

見返してみると1部はほんまにおもろい───

58 23/07/10(月)21:52:52 No.1077144105

思ったんやが──ボスは本当にボスなんかな──

59 23/07/10(月)21:53:13 No.1077144260

>兄さんの声優が郷田ほづみになるんか――― ほづみさんには─── 音響監督してもらった方がええんちゃうか─── プロとして───

60 23/07/10(月)21:53:17 No.1077144282

一番好きなのはハコスカがスクラップになってた場面────

61 23/07/10(月)21:53:25 No.1077144353

講談社のこの流れのアニメ化は最近だとハコヅメやな──

62 23/07/10(月)21:54:44 No.1077144921

アジトで携帯鳴ってバァン!からのスマブラが好きなんや───

63 23/07/10(月)21:54:57 No.1077144999

最初クロもしつこいなと思ってたが─── 山から帰る頃には好きになっていた───

64 23/07/10(月)21:55:24 No.1077145205

>思ったんやが──ボスは本当にボスなんかな── 本物のボスに指示された連絡要員かもな──

65 23/07/10(月)21:55:35 No.1077145285

>思ったんやが──ボスは本当にボスなんかな── (なんて適当な疑問なんや―――)

66 23/07/10(月)21:56:25 No.1077145643

>最初クロもしつこいなと思ってたが─── >山から帰る頃には好きになっていた─── 誰───!?

67 23/07/10(月)21:56:53 No.1077145826

2部はネットで真実要素無くなるだけでだいぶマシになるとは思う───

68 23/07/10(月)21:57:18 No.1077146008

殺人電波はもう殺し屋業界だけの話じゃなくなるぞ── 同じ技術で現代社会が傾きかけるレベルのテロできちまう──

69 23/07/10(月)21:57:38 No.1077146157

>一番好きなのはハコスカがスクラップになってた場面──── 映画も賛否両論あるが俺は好きや──── しかしそれでもハコスカ廃車がないのだけは納得いかん────

70 23/07/10(月)21:57:39 No.1077146175

>誰このおっさん──── >fu2351945.jpeg 許されざる口元───

71 23/07/10(月)21:58:07 No.1077146363

fu2352016.jpg

72 23/07/10(月)21:58:25 No.1077146501

世直ししないならボスを殺せ─── あいつのせいで一般人が巻き添えで死んどるやんけ───

73 23/07/10(月)21:58:38 No.1077146603

>2部はネットで真実要素無くなるだけでだいぶマシになるとは思う─── いやあれがなくてもルーマーがゴミすぎるのとそんなゴミ相手にだらだらやってたのはどうしようもない──

74 23/07/10(月)21:59:05 No.1077146789

携帯で毒電波はもう5Gに頭やられたとしか思えんかった────

75 23/07/10(月)21:59:10 No.1077146835

殺人電波とかPC98時代のエロゲレベルの話や───

76 23/07/10(月)21:59:11 No.1077146839

まぁ…2部はあんな超技術現実化してる世界ならそりゃ時代遅れの暗殺要員なんて 生かしてやるだけで大温情やみたいな世知辛い結末になる───

77 23/07/10(月)21:59:40 No.1077147039

>携帯で毒電波はもう5Gに頭やられたとしか思えんかった──── ワクチンうったら5Gに繋がるという陰謀論を真に受けたんや───

78 23/07/10(月)22:00:21 No.1077147316

先の先を見た結果──── いやこれ古臭いな─────

79 23/07/10(月)22:00:26 No.1077147351

公園バトルにはドラマもメリハリもないのがつらい─── 彼岸島やビュルビュルの尺稼ぎ回や───

80 23/07/10(月)22:00:45 No.1077147487

毒電波で思考誘導できるならもう殺し屋もいらん─── もう世界平和実現できるやろ───

81 23/07/10(月)22:00:48 No.1077147514

一部の兄がかっこよすぎるのよ~~~~~!!!!

82 23/07/10(月)22:01:17 No.1077147703

南先生も毒電波にやられているのか──────

83 23/07/10(月)22:01:18 No.1077147707

モブの射撃を食らう兄さん───そんなもん見とうなかった───

84 23/07/10(月)22:01:25 No.1077147760

殺人電波は電波放つ前に長時間の仕込みいるとか色々フォローすればまだぎりマシになる─── なかったらぶっちゃけただの毒電波というより異能スキルや───

85 23/07/10(月)22:01:26 No.1077147777

公園はもうさっさと殺せとしか思えん──── 不殺しててヨウコがとばっちり受けとる───

86 23/07/10(月)22:01:45 No.1077147917

俺もついさっき読み終わったけど─── 一番好きなキャラはアザミとユーカリかもしれん───

87 23/07/10(月)22:02:04 No.1077148026

俺には効かねえ── 俺は元からネガティブだ──

88 23/07/10(月)22:02:08 No.1077148058

>殺人電波はもう殺し屋業界だけの話じゃなくなるぞ── >同じ技術で現代社会が傾きかけるレベルのテロできちまう── だからアキラの「人助け」がどうしても組織のあり方とカチあってくる──ボスとの対立は不可避になる── 仮に三部やるとしたらそのへんやろうな──と思ってたから‥‥最終章やるらしい── 二部の最後、「人とのつながりで生じる別れ」について考えるようになって‥‥‥しかもかつて自分自身が何も考えずにその“別れ”を他人に強いてきた立場だったワケでぇ──

89 23/07/10(月)22:02:21 No.1077148170

二部は最終回まで小汚いクソだったな───

90 23/07/10(月)22:02:28 No.1077148234

南先生───2部はもうプロの作品とは言えんぞ~~~

91 23/07/10(月)22:02:31 No.1077148252

ペダイヨチャ…またお前と戦いたかった───

92 23/07/10(月)22:03:24 No.1077148664

ルーマー始末するためにファブルとカチ合わせたとかボスが言っていたけどさぁ── この技術あればそんな手間要らなかったんじゃねえか──?

93 23/07/10(月)22:03:28 No.1077148688

>二部は服交換が本当に面白い──── きちんとこれで締めたから作者の勘所は衰えてないと思いたい───

94 23/07/10(月)22:04:23 No.1077149061

>>二部は服交換が本当に面白い──── >きちんとこれで締めたから作者の勘所は衰えてないと思いたい─── 毒電波とワクチンの話が挟まってなければ終わり良ければ総て良し──で通せたんやけどな───

95 23/07/10(月)22:04:29 No.1077149116

>fu2352016.jpg 名作すぎる───

96 23/07/10(月)22:05:33 No.1077149561

一部が面白かったんだから二部の話はやめとこう───辛くなる───

97 23/07/10(月)22:05:37 No.1077149580

うんこバトルにファンキーに負けまくりや───

98 23/07/10(月)22:06:10 No.1077149846

結局2部は見といた方がいいんか?──

99 23/07/10(月)22:06:14 No.1077149885

一部は読みだすと止めどころがないくらいなんやが──── 二部は正直読み返す気にならんのじゃ~~~~!

100 23/07/10(月)22:06:20 No.1077149930

>一番好きなのはハコスカがスクラップになってた場面──── fu2352045.png この「キチっと仕事しました──プロとして───!」と言わんばかりのクロちゃんの顔と表情が徐々になくなっていくカシラの顔── これを取り持つ間がホンマのプロ───!

101 23/07/10(月)22:06:38 No.1077150063

>結局2部は見といた方がいいんか?── 何事も経験や━━━

102 23/07/10(月)22:06:41 No.1077150091

>結局2部は見といた方がいいんか?── ファブルは一部で完結や───

103 23/07/10(月)22:07:05 No.1077150264

>>一番好きなのはハコスカがスクラップになってた場面──── >fu2352045.png >この「キチっと仕事しました──プロとして───!」と言わんばかりのクロちゃんの顔と表情が徐々になくなっていくカシラの顔── >これを取り持つ間がホンマのプロ───! もうここだけでお腹痛くなるくらい笑える───

104 23/07/10(月)22:07:10 No.1077150292

>結局2部は見といた方がいいんか?── 無料のうちに読んどいたらええ── 公園はアレやが面白いギャグもある──

105 23/07/10(月)22:07:29 No.1077150453

どんな展開も読み込んでおく─── プロとして──────

106 23/07/10(月)22:07:36 No.1077150494

>結局2部は見といた方がいいんか?── プロは多くを語らんので察するんや──

107 23/07/10(月)22:08:11 No.1077150757

>結局2部は見といた方がいいんか?── 最初の方は軽い違和感くらいや───そのくらいでやめとけば良いんやが止めどころもないので一部で満足しといたほうが幸せやと思う───

108 23/07/10(月)22:08:18 No.1077150823

>無料のうちに読んどいたらええ── >公園はアレやが面白いギャグもある── 無料なのは一部だけなんや───

109 23/07/10(月)22:08:26 No.1077150891

組織外の殺し屋だと毒の人は本当にプロだった─── 急にMMR案件みたいなことされると浮かばれないが───

110 23/07/10(月)22:09:11 No.1077151219

二部も単行本で一気読みすればテンポはだいぶ解消されるやろ─── どうしようもない部分もあるが──

111 23/07/10(月)22:09:38 No.1077151422

まぁ毒電波は実験段階って断りも作内にあったので精神に色々抱えていただろう 暗殺チームには思ったよりがっつり効果出たって解釈見て俺は納得させた──

112 23/07/10(月)22:09:40 No.1077151431

>無料なのは一部だけなんや─── DAYSで2部最新話以外全部無料や━━━ 今日までやけどな━━━

113 23/07/10(月)22:10:00 No.1077151618

>>無料のうちに読んどいたらええ── >>公園はアレやが面白いギャグもある── >無料なのは一部だけなんや─── どこかで2部も無料やってるって聞いたけど違うんか───

114 23/07/10(月)22:10:11 No.1077151691

>>無料のうちに読んどいたらええ── >>公園はアレやが面白いギャグもある── >無料なのは一部だけなんや─── 嘘つけェ~~! 俺今日DAYZで無料で読んだぞコラ~~!!

115 23/07/10(月)22:10:32 No.1077151855

あんまりクソクソ言うと心理的作用として判官贔屓が起こる─── フラットな心を持つ事が大事──プロとして──

116 23/07/10(月)22:10:48 No.1077151957

マガポケでやってる無料と違うんか───

117 23/07/10(月)22:11:15 No.1077152178

一部は戦いがまさに瞬殺という感じがいい─── プロの仕事を見とる!そういう説得力がする───!

118 23/07/10(月)22:11:29 No.1077152285

ふたりガチキャンプ回みたいなのが見たかったんや────

119 23/07/10(月)22:12:00 No.1077152491

ルーマーがあまりにもプロやなさ過ぎた───

120 23/07/10(月)22:13:10 No.1077153005

毒おじは——— 安定して強い———

121 23/07/10(月)22:13:13 No.1077153015

fu2352082.jpg このコマだけ最初に知ってたから出てきた時驚いたで────

122 23/07/10(月)22:13:26 No.1077153086

それなりに向こうも準備してたり結局同格の組織だったってのもあるとはいえシンプルにヨウコやアザミが苦戦させられるのを見たくなかった━━━

123 23/07/10(月)22:13:37 No.1077153162

まぁこんなつまらん技術出てきたら山岡も死に急ぐわな──

124 23/07/10(月)22:13:41 No.1077153205

>見返してみると1部はほんまにおもろい─── 作者の持ち味が─── ダラダラしてるような会話から─── 一気にヤバいことになる展開力やから─── それが発揮されまくってる一部はほんまにおもろい───

125 23/07/10(月)22:14:36 No.1077153616

>fu2352082.jpg >このコマだけ最初に知ってたから出てきた時驚いたで──── スマブラか───?

126 23/07/10(月)22:14:36 No.1077153617

ヨウコはまぁたまに脆い部分は見せてもええ─── 準ヒロインとして───

127 23/07/10(月)22:15:28 No.1077154039

毒電波折れた鈴虫に当てたら死にそうや─────

128 23/07/10(月)22:15:34 No.1077154085

読み返すとアザミユーカリ山岡の3人相手に完勝する兄さんがやっぱ異常や──── なんやこいつ───

129 23/07/10(月)22:16:01 No.1077154287

>読み返すとアザミユーカリ山岡の3人相手に完勝する兄さんがやっぱ異常や──── >なんやこいつ─── プロや───

130 23/07/10(月)22:16:04 No.1077154309

単行本買うのはちょっと…って内容だからこそ今読むんや── まぁ後2時間ないけどな──

131 23/07/10(月)22:16:16 No.1077154407

盗撮カメラくんは─── 死んだ時不謹慎ながらちょっと笑ってしまった───

132 23/07/10(月)22:16:50 No.1077154691

>読み返すとアザミユーカリ山岡の3人相手に完勝する兄さんがやっぱ異常や──── >なんやこいつ─── あそこはほんまベストバウトすぎたわ──

133 23/07/10(月)22:17:02 No.1077154803

>盗撮カメラくんは─── >死んだ時不謹慎ながらちょっと笑ってしまった─── 死に様があまりにも虚しい─────

134 23/07/10(月)22:17:05 No.1077154820

この流れ好きすぎる── fu2352101.jpg

135 23/07/10(月)22:17:13 No.1077154870

クロちゃんは癒しやから声優さんには頑張ってほしい───

136 23/07/10(月)22:17:15 No.1077154892

>fu2352082.jpg >このコマだけ最初に知ってたから出てきた時驚いたで──── ここ以外で────の無いセリフが無いはずや────

137 23/07/10(月)22:18:10 No.1077155305

>>盗撮カメラくんは─── >>死んだ時不謹慎ながらちょっと笑ってしまった─── >死に様があまりにも虚しい───── あそこで逃げなかったら逆に生き延びられただけにな──

138 23/07/10(月)22:18:12 No.1077155318

絶対3部があるのに2部を読まないという選択はない─── プロとして───

139 23/07/10(月)22:18:15 No.1077155344

こう1を見るとファブル2ってつまらんな────

140 23/07/10(月)22:18:21 No.1077155385

アニメ何処までやるんや─── 1クールなら小島までか───

141 23/07/10(月)22:18:36 No.1077155507

あんなカスでも殺されてかーちゃん出されるとかわうそ…ってなってしまうんや──

142 23/07/10(月)22:18:46 No.1077155565

>>fu2352082.jpg >>このコマだけ最初に知ってたから出てきた時驚いたで──── >スマブラか───? 終点────

143 23/07/10(月)22:18:50 No.1077155598

>この流れ好きすぎる── >fu2352101.jpg コイツのせいで俺は2部を憎みきれない──

144 23/07/10(月)22:20:12 No.1077156196

小島のEDでどうのこうのの下りアニメにしたら怒られそうな気がする───

145 23/07/10(月)22:20:30 No.1077156342

>絶対3部があるのに2部を読まないという選択はない─── >プロとして─── 3部に何の期待も持てない───プロとして───

146 23/07/10(月)22:20:37 No.1077156400

>fu2352082.jpg >>このコマだけ最初に知ってたから出てきた時驚いたで──── >ここ以外で────の無いセリフが無いはずや──── 「絵は明日渡せるよ」がある─── あそこも名シーンや───

147 23/07/10(月)22:20:41 No.1077156431

死ぬほど愛想がないのに何処か愛嬌のある作風やったからな―― これでシリアスモオモロかったら言うことなしや―― で1部はホンマに言うことなしやったから‥‥‥ 最終章はギャグ入れる余地のないシリアスになりそうやな―――‥‥

148 23/07/10(月)22:21:03 No.1077156608

もうツダケン出るの確定として誰をやるかやな───

149 23/07/10(月)22:21:29 No.1077156798

クロちゃんあの面子だと雑魚のギャグ要員みたいやけどガチヤクザやんな───

150 23/07/10(月)22:21:59 No.1077157041

第二部 ファブルをゴミにした 第二部 ボスをゴミにした 第二部 作者をゴミにした

151 23/07/10(月)22:22:01 No.1077157054

>「絵は明日渡せるよ」がある─── >あそこも名シーンや─── あそこは兄さんの感情が出てて───── 好きや─────

152 23/07/10(月)22:22:09 No.1077157117

>>絶対3部があるのに2部を読まないという選択はない─── >>プロとして─── >3部に何の期待も持てない───プロとして─── 「漫画読みのプロ」はわりと悪口やと思うし――‥‥ 漫画読みのプロならキチッと楽しく読まんかいっちゅう話―――

153 23/07/10(月)22:22:17 No.1077157183

>クロちゃんあの面子だと雑魚のギャグ要員みたいやけどガチヤクザやんな─── どいつも凄む時はちゃんと怖い演技ができる人やといい───

154 23/07/10(月)22:22:31 No.1077157272

個人的には >第二部 >ヨーコをゴミにした

155 23/07/10(月)22:22:40 No.1077157345

叩ける漫画扱いして変なのが寄ってきてると思う──

156 23/07/10(月)22:23:14 No.1077157598

兄さんは暗殺者だけど子供のように純粋な面があるのが女子の心をとらえるんや───

157 23/07/10(月)22:23:18 No.1077157632

基本的には面白い漫画やと思うんやが─── 作者がちょっと電波入ってるのがやばいと思う───

158 23/07/10(月)22:23:24 No.1077157681

そもそも現代舞台で思いっきりヤクザと仲良くしてる作品って放映していいんか───

159 23/07/10(月)22:23:25 No.1077157687

読むと──── サンマが食べたくなるな─────

160 23/07/10(月)22:23:26 No.1077157699

>クロちゃんあの面子だと雑魚のギャグ要員みたいやけどガチヤクザやんな─── ボクは散歩しておりますです───♪(チャラ付いたガキを裸で正座させながら)

161 23/07/10(月)22:23:40 No.1077157789

>叩ける漫画扱いして変なのが寄ってきてると思う── 変なのは作者がハマってる界隈だろ───

162 23/07/10(月)22:25:08 No.1077158486

>読むと──── >サンマが食べたくなるな───── 頭は食べない───プロとして────

163 23/07/10(月)22:25:44 No.1077158736

>>叩ける漫画扱いして変なのが寄ってきてると思う── >変なのは作者がハマってる界隈だろ─── それはそうやが──別の問題や──

164 23/07/10(月)22:25:48 No.1077158761

>そもそも現代舞台で思いっきりヤクザと仲良くしてる作品って放映していいんか─── ヤクザもんが大流行した時代もあったんや 創作で「〇〇はいいのか」はナンセンスや───

165 23/07/10(月)22:26:12 No.1077158929

どこで1部無料でみれるの? ヤンマガは3巻までだった

166 23/07/10(月)22:26:13 No.1077158938

どうせアニメでは結婚まではいかん─── 面白い所だけを楽しんだらええ───視聴者として───

167 23/07/10(月)22:26:14 No.1077158942

ウツボ編の序盤のウツボの主張も─── 今思えば偏った片鱗は感じて───なんか悲しかったわ───

168 23/07/10(月)22:26:49 No.1077159231

こういうスレ立ては2部をこき下ろすための前振りみたいに見えてしまう

169 23/07/10(月)22:26:58 No.1077159296

>どこで1部無料でみれるの? >ヤンマガは3巻までだった こう言うのは大体コミックDAYS───

170 23/07/10(月)22:27:31 No.1077159579

>ウツボ編の序盤のウツボの主張も─── >今思えば偏った片鱗は感じて───なんか悲しかったわ─── あそこも思想を感じたが──── 盗撮くんを殺すための舞台装置だったような気もする─────

171 23/07/10(月)22:27:38 No.1077159617

>どこで1部無料でみれるの? >ヤンマガは3巻までだった comic dayz──── https://comic-days.com/volume/13932016480029395903

172 23/07/10(月)22:27:43 No.1077159653

>どこで1部無料でみれるの? >ヤンマガは3巻までだった 明後日までマガポケで一部無料やっとる───

173 23/07/10(月)22:27:45 No.1077159669

最終回でまでガッツリ作者の思想出してきてビックリした

174 23/07/10(月)22:27:49 No.1077159701

>こういうスレ立ては2部をこき下ろすための前振りみたいに見えてしまう そう思った場合─── もうスレは開くな───

175 23/07/10(月)22:28:12 No.1077159883

>>どこで1部無料でみれるの? >>ヤンマガは3巻までだった >こう言うのは大体コミックDAYS─── 率直な答え―――― プロやな――――

176 23/07/10(月)22:29:00 No.1077160248

あのネガティブ電波強すぎる───

177 23/07/10(月)22:29:05 No.1077160287

>comic dayz──── >https://comic-days.com/volume/13932016480029395903 最終回タダじゃないんか───

178 23/07/10(月)22:29:47 No.1077160587

>最終回でまでガッツリ作者の思想出してきてビックリした アレはネットで真実を見たオッサンが周りに吹聴してウザがられてるというキャラだったやろ─── 作者の思想とイコールかといえば「証明は出来ん」が答えやな──

179 23/07/10(月)22:29:53 No.1077160629

染まってはいるが─── 漫画書く力は衰えてない─── だから余計に残念ではある──

180 23/07/10(月)22:30:42 No.1077161025

>どこで1部無料でみれるの? >ヤンマガは3巻までだった https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156658920953 こっちでもやっとるから好きな方で見ればええ───

181 23/07/10(月)22:30:49 No.1077161088

アニメになったら─の部分に違和感でそうや──

182 23/07/10(月)22:31:34 No.1077161429

正直1部と比べてスッキリしないところはあったが言われてるほどアカンとも思わんかった━━━ ギャグは健在やし毒電波もアルミホイルどうこうみたいなネットのネタと結びつけんかったらまあそういうテクノロジーなんやで済む話や━━

183 23/07/10(月)22:31:46 No.1077161526

>アニメになったら─の部分に違和感でそうや── 自分は観てないけど実写はどうだったんだ──?

184 23/07/10(月)22:32:03 No.1077161644

語尾が伸びたら── 違和感がある── 伸ばしたい時はこっちやしな~~!

185 23/07/10(月)22:32:07 No.1077161668

>アニメになったら─の部分に違和感でそうや── 伸ばしていて欲しい─── 解釈として───

186 23/07/10(月)22:32:22 No.1077161815

>アニメになったら─の部分に違和感でそうや── 実写は無視しとったが──── アニメはどこまでニュアンスをくめるかな────

187 23/07/10(月)22:32:41 No.1077161946

アニメ化って事は─── ようやくこれが伸ばすんかどうか分かるんか───

188 23/07/10(月)22:33:37 No.1077162357

間の表現らしいが─── 頭の中で伸ばして読んでしまう───

189 23/07/10(月)22:33:39 No.1077162376

>>最終回でまでガッツリ作者の思想出してきてビックリした >アレはネットで真実を見たオッサンが周りに吹聴してウザがられてるというキャラだったやろ─── >作者の思想とイコールかといえば「証明は出来ん」が答えやな── 最終回に入れていいノイズじゃなさすぎるんや── 本編内でそれが正しいと言われてるとか関係ない───

190 23/07/10(月)22:34:33 No.1077162776

事実は作者がガーシーシンパってことだけや───

191 23/07/10(月)22:34:57 No.1077163002

>間の表現らしいが─── >頭の中で伸ばして読んでしまう─── 兄さんの天然が───── 引き立つんや─────

192 23/07/10(月)22:35:19 No.1077163189

2部の毒おじは敵ながらなかなかええキャラしてたで─── 生き残ってくれて良かったわ───

193 23/07/10(月)22:35:37 No.1077163323

>事実は作者がガーシーシンパってことだけや─── やめろ──やめてくれ───

194 23/07/10(月)22:35:42 No.1077163351

>2部の毒おじは敵ながらなかなかええキャラしてたで─── >生き残ってくれて良かったわ─── 死んだぞ‥‥‥‥

195 23/07/10(月)22:35:53 No.1077163430

2部も終わってみれば悪くはなかった───── そんなことないか─────

196 23/07/10(月)22:36:08 No.1077163561

>2部の毒おじは敵ながらなかなかええキャラしてたで─── >生き残ってくれて良かったわ─── 死んだぞ──

197 23/07/10(月)22:37:15 No.1077164040

>死んだぞ── え~~~!?

↑Top