ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/10(月)21:08:06 No.1077124937
こいつうまい
1 23/07/10(月)21:12:39 No.1077126958
自分で育てるとアホ程採れるよ
2 23/07/10(月)21:14:20 No.1077127749
まさに今日収穫して炒めて食ったわ この後茹でたのを冷奴に乗せて晩酌する
3 23/07/10(月)21:14:48 No.1077127963
今から育ててもいける?
4 23/07/10(月)21:21:39 No.1077130837
>今から育ててもいける? 間に合う気がする
5 23/07/10(月)21:23:31 No.1077131655
なにこれ
6 23/07/10(月)21:24:00 No.1077131864
空芯菜か
7 23/07/10(月)21:24:35 No.1077132112
>>今から育ててもいける? >間に合う気がする やるか…
8 23/07/10(月)21:26:49 No.1077133038
コマツナの調理法をすべて適用できるのも偉い
9 23/07/10(月)21:29:12 No.1077133977
炒めるだけでうめえ
10 23/07/10(月)21:30:01 No.1077134311
空心菜美味いよね ただシュウ酸をそれなりに含んでるらしいので食いすぎ注意だとか
11 23/07/10(月)21:31:43 No.1077134997
灰汁が多いから気を付けろとか灰汁が少ないから生でもイケるとかやたら解説がブレるやつ 食った感じではシュウ酸多いって感じではない
12 23/07/10(月)21:33:44 No.1077135846
シュウ酸多かったらもっとエグ味が強い気がするんだがどうなんだろうか
13 23/07/10(月)21:35:08 No.1077136472
水たまりみたいな環境でも育つやつ あんま食う気がしない…
14 23/07/10(月)21:37:22 No.1077137422
水に晒したほうがいいのかな?
15 23/07/10(月)21:41:03 No.1077138954
ざっとググっただけで >空芯菜はシュウ酸の含有量が非常に少ない >空芯菜のシュウ酸含有量は100gあたり0.1g以下と言われています。 って記事と >但し、シュウ酸カルシウムが多いため、多量摂取は、尿路結石になります…ホウレンソウが有名ですね…アク抜きは、シュウ酸の除去です…空心菜もアク抜きをしっかり行うことです… って記事が見つかる
16 23/07/10(月)21:42:49 No.1077139718
沖縄だとその辺にはえてるやつ
17 23/07/10(月)21:43:37 No.1077140065
炒めるときはあく抜きすると味が落ちるからやらない おひたしで使う時は少し水にさらすとすっきりするからやる
18 23/07/10(月)21:45:27 No.1077140803
何故か先生をつけたくなる
19 23/07/10(月)21:46:06 No.1077141092
>何故か先生をつけたくなる セロリのコスプレがどうたら
20 23/07/10(月)21:46:29 No.1077141270
>沖縄だとその辺にはえてるやつ 沖縄だとそもそも安いよな 東京の半額くらいだ
21 23/07/10(月)21:47:14 No.1077141629
>シュウ酸多かったらもっとエグ味が強い気がするんだがどうなんだろうか 評価がバラバラだけど具体的な数値出てる場合は100mg/100gとかでかなり少ないし 実際生で齧ってもえぐ味無いしでたぶん少ないって方が正なんだろうと思ってる
22 23/07/10(月)22:01:07 No.1077147619
ぽきゅぽきゅしてる
23 23/07/10(月)22:06:39 No.1077150070
とにかく暑けりゃいくらでも生えるからな
24 23/07/10(月)22:11:46 No.1077152393
水耕栽培やってみたいけど種店で全然見かけないし食い残した根っこの辺りから再生さすしかないか